X



【北東北】青森・秋田・岩手ってどこが一番都会なの? [228348493]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ファムシクロビル(愛知県) [FR]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:21:27.82ID:mCzk16Sv0
陰湿じゃないのはどこ?
0005ダサブビル(栃木県) [GB]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:22:28.90ID:bD0Z5J500
盛岡じゃねーのか?
0006イスラトラビル(茸) [IL]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:23:30.04ID:9CWNPNcV0
よく分からないけど
金城育子の店
0008ネビラピン(光) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:24:06.12ID:tdrT5l6w0
今は秋田
0009レテルモビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:24:19.48ID:QjwsCooB0
盛岡だな
0015ラルテグラビルカリウム(京都府) [GB]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:26:55.80ID:+/gdMt780
盛岡と言う響きがロシア語みたいだわ
0017ラルテグラビルカリウム(茸) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:27:15.89ID:wG2z4G7U0
北東北なら盛岡が一番都会だな
次が秋田市で青森市の順番だと思う
0020ジドブジン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:30:14.38ID:m2yuSRn10
遊ぶところあるの?
0021ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:30:37.19ID:YkOz8Uc80
これは盛岡
青森は県内で分散してるよな
0025バルガンシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:32:21.41ID:WLjmFIj40
ユーミンの「緑の町に舞い降りて」

盛岡というその綴りが♪  ロシア語みたいだった♪

もりウオッカ      ・・・・・良い曲だ  がしかし・おやじギャグ曲や
0026ペラミビル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:32:49.30ID:ASA4LxZx0
青森は弘前と八戸に分散しちゃってるから弱い
秋田は何も無さ過ぎて国家備蓄石油基地とか迎撃ミサイル基地とかメチャクチャ
0028アデホビル(京都府) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:35:05.18ID:H4NqXJt90
青森でしょ

ただ道の駅に関しては、東北みな立派できれいな施設だなと思った
0029ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:35:32.31ID:Zu491F3R0
盛岡に決まってんだろ
0030オムビタスビル(新日本) [CN]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:35:37.39ID:ZZMsOk9t0
盛岡だな
盛岡は仙台に近いし八戸にも近い
0031エムトリシタビン(秋田県) [NL]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:37:52.38ID:6DCt8sMb0
>>26
トンキンは何も知らないみたいだが秋田は東北6件の中では実は裕福だぞ?日銀の支店がどこにあるか調べてみろよ

けど栄えてるのは盛岡、小沢一郎のおかげだな
0032アタザナビル(光) [CN]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:38:25.34ID:6rOyeDVl0
空港が二つあるところ
0035エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:42:53.83ID:5nztHfkA0
青森は雁木の商店街が強い
盛岡城もそうだね
秋田は久保田城の堀のハスが怖い
0038テノホビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:48:51.62ID:BbGJlBpU0
秋田駅しか行ったことないけど田舎過ぎて絶望した
県庁所在地であれより下があるとは思えん
0039ドルテグラビルナトリウム(茸) [MX]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:50:33.25ID:VbzPvhv+0
青森空港
三沢飛行場
八戸飛行場

大館能代空港
秋田空港

盛岡空港


青森圧勝だな
0041エンテカビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:53:45.52ID:zgHm2Wsr0
まあ盛岡かな
そこから上は交通の便が悪い意味でダンチすわ
0043ドルテグラビルナトリウム(奈良県) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:54:39.16ID:snbjn3m60
そりゃ太平洋側やろ
仙台は別格としても日本海側に勝ちはない
全国見渡しても日本海側なんて政令指定都市の新潟と観光強い金沢くらいしか
まともなとこないやん
0044レテルモビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:55:15.38ID:72i5fKNj0
青森は三市分散
秋田は一極集中
岩手はよくわからん
0045ミルテホシン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:57:37.63ID:ynmSgqck0
青森フジテレビなし
秋田TBSなし

なんだっけ?
0046ソホスブビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/24(木) 23:57:52.35ID:78wmAU4U0
青森県民「その中じゃうちが一番田舎だな」
秋田県民「3県とも全部同じくらい田舎」

岩手県民「岩手が一番都会!!!他は田舎!!岩手がダントツで都会!!!!都会なんだよおおおおおおおおお」
0048レムデシビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 00:05:23.54ID:czZQgjib0
>>43
北東北三県の太平洋側の大きな都市って盛岡とか八戸だぞ
秋田市に勝てるのは盛岡くらいだわ
0049リトナビル(京都府) [GB]
垢版 |
2022/03/25(金) 00:06:59.66ID:/kQQ0ZGI0
岩手以外は雪が多すぎてだめだわ
生活するなら盛岡
0052バラシクロビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 00:34:34.99ID:kIMRdG2N0
>>23
あれが表なんや…
0053バラシクロビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 00:36:47.73ID:kIMRdG2N0
岩手在住だけど秋田の方が都会だよ
0054バラシクロビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 00:37:55.80ID:kIMRdG2N0
>>48
秋田市開発著しいぞ?
0055ロピナビル(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/03/25(金) 00:38:12.35ID:acFP/jWS0
秋田はなんか都会ぽかったな
0056ガンシクロビル(山形県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 00:40:53.41ID:NomnRF1i0
福島と山形はどっち?
0057ロピナビル(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/03/25(金) 00:43:43.21ID:K1kZVRVi0
まず秋田の嬢のレベルを教えてくれ
0058ピマリシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 00:45:18.36ID:nrQppRyS0
盛岡じゃね仙台近いし?
青森は遠すぎだし、三市にバラけてるし
秋田は民度が陰湿すぎてダメだわ
0059ペンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/25(金) 01:01:50.73ID:Ag+bcJWF0
秋田県人は青森に敵愾心を抱いているし、津軽人に高言する。
秋田は令和の今も佐竹の殿様大事。事あるごとに殿様、殿様。

殿様中心に生活が回ってるみたいで、ちょっと住みたくは無いな。
0060バラシクロビル(ジパング) [CH]
垢版 |
2022/03/25(金) 01:11:19.41ID:nO+J6Deo0
岩手は総理大臣4人いたからな
ある程度優遇はされたやろ
0061アバカビル(宮城県) [CN]
垢版 |
2022/03/25(金) 01:27:37.24ID:vOVnScOF0
岩手の道路はどこも立派
0063テノホビル(神奈川県) [VN]
垢版 |
2022/03/25(金) 01:58:30.73ID:7GjPmL9a0
都会って感じたのは秋田かな。
住んでみたいと思ったのは青森。
食い物うまかったのは岩手。

旅行で3県まとめて行ったけど、まとめるにはもったいかかった。
また行きたいな。
0064ザナミビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 02:18:59.75ID:pdmCC0Be0
盛岡出身民だけど盛岡が都会はねーな
やる気ないから駅前も大通りも寂れていく一方、特に目立った観光資源があるわけでもなし
実家がなかったら行くこともないと思う
0067パリビズマブ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 03:45:09.28ID:69nXQOvC0
俺が知ってる10年前の秋田は
駅前に大した商業施設がなくて
7号線沿いと13号線沿いに多少店あったけどそれも大したものではなくて
駅の東側は駐輪場くらいしかなったから駅前という感覚すらなかった
0069ペンシクロビル(岩手県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 06:58:33.64ID:XNju775L0
青森だと思う
0072アタザナビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 07:31:21.31ID:7ZO9rOX00
街の都会感なら秋田>青森>盛岡だけど
人が歩いてる感なら盛岡>秋田≧青森かなあ
0073アシクロビル(東京都) [GB]
垢版 |
2022/03/25(金) 07:33:46.04ID:KvIp2Zgi0
北東北最大の都市は秋田市でも盛岡市でもない

北東北最大の都市は八戸市だと思うな
0075エルビテグラビル(秋田県) [CO]
垢版 |
2022/03/25(金) 07:47:52.68ID:CRMUjsgn0
秋田は宮城までいかなくてもソープランドあるから助かる
ソープランドのすぐ真ん前にでかいコインパーキングもあるし
0076ロピナビル(埼玉県) [ES]
垢版 |
2022/03/25(金) 07:52:48.52ID:deMqKtsj0
検索するとDID人口やDID人口密度がトップなのは秋田市なんだな。
わかりやすく言うと、町中の人口や人口密度がトップなのは秋田市。
0077イドクスウリジン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/03/25(金) 07:58:02.90ID:bOsPmxUH0
>>71
マジかよ青森と秋田はちがうのか
0078ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [SE]
垢版 |
2022/03/25(金) 07:59:37.95ID:1XRgqzFH0
間違いなく盛岡が頭一つ出てる感じ
0080ビダラビン(青森県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 08:05:22.41ID:kHvPNchd0
青森は八戸弘前青森と勢力が分散してるから都市ひとつって考えるなら盛岡が一番だと
0083ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [SE]
垢版 |
2022/03/25(金) 08:22:44.34ID:1XRgqzFH0
>>81
仙台の話ではないな。そして東北人は意外と仙台飛ばして東京へ行ったりするほうが多い
0086ホスカルネット(茸) [PL]
垢版 |
2022/03/25(金) 09:05:58.42ID:GvZfh5js0
>>1
北東北いいなあ
擦れてないカッペ美人と恋したい
0089イスラトラビル(光) [GB]
垢版 |
2022/03/25(金) 09:24:19.57ID:HwDlRNjj0
>>38
田舎の人は電車を使わないからな
駅前は寂れているのが普通
0090レムデシビル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/03/25(金) 09:38:49.56ID:iQzgk10t0
>>89
それじゃまるで駅前以外が栄えているみたいじゃないですか!!
0092ポドフィロトキシン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/25(金) 09:42:56.66ID:r9yqtU7y0
>>15

ユーミンみたいな感性してるな
0093コビシスタット(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/03/25(金) 09:43:14.47ID:WMIVswEs0
盛岡だろ。仙台も近いし、秋田は交通アクセスが良くなったとはいえ、他の都市に行くのが大変。青森もなんもない。八戸の方が雪もあんまり降らないし都会で東京にもアクセスいいだろ。
0094ポドフィロトキシン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/25(金) 09:45:14.37ID:r9yqtU7y0
>>79

も、盛岡駅前はそもそも街はずれで
本当の繁華街は菜園周辺だから・・・
0095ダルナビルエタノール(SB-Android) [PL]
垢版 |
2022/03/25(金) 09:48:03.76ID:MAeQNk2e0
みちのくジャパンの闇
0096ミルテホシン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/25(金) 09:50:42.69ID:Zh6QJLv+0
盛岡のある岩手だとは思うけど完全な帝王の仙台がいるから
東北はみんな仲良し
0097ポドフィロトキシン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/25(金) 09:56:42.11ID:r9yqtU7y0
盛岡駅東口は
ぼろいビルしかないからなあ
西口は逆にシムシティみたいで無機質
0099オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 10:12:47.53ID:wr5Y/1kp0
>>1
盛岡>青森>弘前>八戸
秋田?知らん
0101オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 10:15:08.56ID:wr5Y/1kp0
>>86
酒と煙草と車とギャンブルとSEXの事しか頭に無いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています