X



【北東北】青森・秋田・岩手ってどこが一番都会なの? [228348493]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129ネビラピン(茸) [VE]
垢版 |
2022/03/25(金) 13:44:26.11ID:2Tp/fvgd0
盛岡は仙台と違って都会になりたいとは思ってないぞw

「東京と同じモノがある」のが大事な人間は仙台行けば良い
0130イドクスウリジン(茸) [IL]
垢版 |
2022/03/25(金) 14:08:10.34ID:wtgFoZ0y0
岩手を目指して東北道走ってる時に宮城に突入!
あと少しかな–
って思っていたら
盛岡まで300数キロ幅標識
心が折れそうになった
0132アデホビル(ジパング) [IR]
垢版 |
2022/03/25(金) 14:24:47.58ID:jWthk41p0
東北の面積66,950 km2人口868.2万人
九州の面積36,782.km2人口1,426万人
0133エトラビリン(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/03/25(金) 14:27:04.64ID:hCGlUbbA0
岩手県民だけど盛岡なんてまあ行かないわ
仙台の方が40km位近いからそっち行く
0135プロストラチン(茸) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 14:30:07.59ID:/paKW1sM0
どこでも同じだから深く考えるな
等しくクソ田舎
0136イドクスウリジン(茸) [IL]
垢版 |
2022/03/25(金) 14:40:18.34ID:wtgFoZ0y0
1番やばかったのは青森に行った時
途中で満タンにして余裕こいてた
そろそろ給油するか
と思ってたらPAもSAもぜんぜん無い!
ランプ着いて
終わった–!
と思いドキドキしながら運転してたらギリギリ降り口直ぐにガソリンスタンド
60タンクに58入った
かなりやばかった
0138コビシスタット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 15:00:34.70ID:6aPAC3Q/0
>>1

東京ー福島 250q 私は新幹線でTDLまで行きます。
東京ー仙台 330q 私は新幹線でTDLまで行きます。
東京ー山形 350q 私は新幹線でTDLまで行きます。
東京ー秋田 610q 私は新幹線でTDLまで行きます。
東京ー盛岡 460q 私は新幹線でTDLまで行きます。
東京ー青森 710q 私は新幹線でTDLまで行きます。

東京ー福岡 1220q  私は飛行機でTDLまで行きます。  ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0139コビシスタット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 15:01:23.17ID:6aPAC3Q/0
>>132

東京ー福島 250q 私は新幹線でTDLまで行きます。
東京ー仙台 330q 私は新幹線でTDLまで行きます。
東京ー山形 350q 私は新幹線でTDLまで行きます。
東京ー秋田 610q 私は新幹線でTDLまで行きます。
東京ー盛岡 460q 私は新幹線でTDLまで行きます。
東京ー青森 710q 私は新幹線でTDLまで行きます。

東京ー福岡 1220q  私は飛行機でTDLまで行きます。  ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0140コビシスタット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 15:25:40.85ID:6aPAC3Q/0
 




飛行機に乗って5時間かけてTDLまで行くカッペがいるらしいwww




 
0142エファビレンツ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 15:28:54.33ID:KajHt6zx0
>>128
盛岡は住んでる人には良いかもしれんが
遊びに来た程度の人間には駅前が栄えてる訳でもなし遊びにくい
0146ビクテグラビルナトリウム(光) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 15:43:11.78ID:KXkry2360
また盛岡行って福田パン食いたいな
0147ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 15:50:25.77ID:fxy6b8Ng0
以前行ったときに地元の人どうしの会話が一言も理解できなかった。
「うんだらうんだでららでよ」「んでだらうでだ」「www」って感じで何で笑ってるのか
という以前に一言も拾えなかったよ。


行ったの秋田だけど、盛岡、青森は分かるのかな?
0148ピマリシン(光) [MX]
垢版 |
2022/03/25(金) 16:01:47.90ID:E/lCXemj0
民放4局ある岩手じゃないの
経営が成り立ってるかは知らん
0149ファビピラビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 16:06:33.11ID:sCWOtGZC0
盛岡中心部は宇都宮辺りと同じ感じがする
繁華街で飲んで歩いて帰れるぐらいの所に住むのがいいね
0150ファビピラビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 16:06:59.41ID:sCWOtGZC0
>>133
一関の辺りかな?
0151コビシスタット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 16:13:16.82ID:6aPAC3Q/0
秋田が好きだな
観光なら
0153アバカビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 16:23:40.34ID:+g2GL4fs0
東北行ったことないからなあ
秋田あたりは一回行ってみたいもんだが
0155ペンシクロビル(岩手県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 16:40:48.41ID:XNju775L0
盛岡で一番謎なのはイオンが2件ほぼ並んで建ってる事
なんであんなすぐ近くに2件もあるんだよ
0157アメナメビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 16:45:38.86ID:GJQGXsjC0
盛岡出身だけど福田パン知らなかった
0158ダクラタスビル(岩手県) [GB]
垢版 |
2022/03/25(金) 16:52:12.64ID:obimcy340
盛岡よりも秋田の方が都会な気がするなぁ
0160ザナミビル(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/03/25(金) 17:10:01.93ID:pYZNj8Ri0
津軽弁が有名だけど下北と南部も別言語なんじゃろ?
0161アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 17:12:43.02ID:2TK2AFBE0
>>159
津軽弁は日本語よりむしろフランス語の方が近い
0163ロピナビル(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/03/25(金) 17:18:26.63ID:ktYZNdUg0
>>86
娯楽少ないから結構若年からスレてるぞ
0164コビシスタット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 17:27:54.17ID:6aPAC3Q/0
>>159
訛を期待して秋田のキャバクラに行ったが誰も訛ってなかった
0166テノホビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 17:32:36.81ID:mb59yt0v0
青森県に旅行したことあるけど
青森市より弘前市の方が都会的で洗練されてるイメージやったな
0167エトラビリン(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/03/25(金) 17:33:51.44ID:hCGlUbbA0
>>150
よく知ってるね
0170コビシスタット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 17:42:12.57ID:6aPAC3Q/0
>>168
日本全国のキャバクラに行ったが、富山県から西は全て訛ってるから、秋田は都会だよ。
0171テノホビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 17:44:28.77ID:mb59yt0v0
青森市と弘前市に旅行に行って驚いたのは
中高生はそんなに訛ってなかったな。イントネーションが違うくらい。
それより上はメチャクチャ訛ってるがw
0173エルビテグラビル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 17:46:56.68ID:P6H/m4ew0
秋田が都会って
それ群馬目線やろ(笑)
0174コビシスタット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 17:47:29.56ID:6aPAC3Q/0
>>173
訛るな土人
0175ダサブビル(青森県) [JP]
垢版 |
2022/03/25(金) 17:52:24.61ID:TnQ37wUP0
>>172
八戸市の中心部だな、市庁舎も写ってる
歩けばそれなりでも空から見ると大したことねえな…
0176アメナメビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 18:15:51.21ID:GJQGXsjC0
>>165
中学は購買がなかったし
高校は他所に行った
0177ポドフィロトキシン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/25(金) 18:22:05.21ID:r9yqtU7y0
八戸は建前では青森だけど
実質岩手國の植民地だから
0178コビシスタット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 18:30:14.83ID:6aPAC3Q/0
>>173

東京ー秋田 610q


東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  効いてるwww効いてるwwww  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
0179エトラビリン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:23.66ID:xjnZF2ef0
>>166
そりゃ、青森市は漁村から北海道への船着場へと発展していったのに対して、弘前は小京都と呼ばれた何でも揃う城下町が現代までいい感じで残った街だから、雰囲気はどうしても違う。
現代的な都会の喧騒が好きなら青森市だけど、落ち着いた雰囲気を楽しみたいなら弘前一択。
0180コビシスタット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:05:47.55ID:6aPAC3Q/0
>>173
0181コビシスタット(群馬県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:06.21ID:6aPAC3Q/0
>>173


東京ー秋田 610q


東京ー福岡 1220q   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww


_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  効いてるwww効いてるwwww  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
0182エンテカビル(秋田県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:19:25.86ID:ngNpbwrf0
>>179
車で行ってみ。日本じゃないから。
譲り合い精神なんて皆無の早いもの勝ちな土地だ。
交差点右折待ちで、対向車が左折ウィンカー出したら被せて右折しないと後続にホーン鳴らされるんだぞw
一台しか通れない狭い道でも避けろとジェスチャーしながら突っ込んでくるのも日常茶飯事。
0184ザナミビル(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:26:07.61ID:pYZNj8Ri0
じっさい北東北からみて仙台は都会なんだろうけど山形はどうなの?
関東からみたら仙台以外等しく田舎ってイメージなんだけど
0185エトラビリン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:28:15.14ID:xjnZF2ef0
>>182
松本走りそのものだろ。

でも、車で5回、バイク2回と青森市、弘前市、五所川原と行ってるが、後ろからクラクション鳴らされた事ないぞ。
走っても東京23区と較べて至って快適なんだが...
0186ダクラタスビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:31:39.08ID:noRN2+Th0
男鹿半島行ってみたい
0187エトラビリン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:31:50.57ID:xjnZF2ef0
>>184
23区民の目から見て、東北より茨城県と栃木県の錆れ方が絶望的に見えるんだが...
0188エルビテグラビル(岩手県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:35:38.73ID:LwpaKbxD0
何で青森のコロナ高止まりのままなん?
0189ザナミビル(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:35:46.00ID:pYZNj8Ri0
>>187
南関東ワイ、茨城も栃木もまぁ行かないからわからん

いうて宇都宮は餃子があるし日光もあるし、茨城なら北関東の奴らは大洗の海行きがちって聞いたぞ
0190ザナミビル(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:36:05.43ID:pYZNj8Ri0
つかなんでおれ千葉なんだ?
0191ラニナミビルオクタン酸エステル(宮城県) [JP]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:42:55.74ID:En2OyU6Z0
>>132
九州小さいな
0193アデホビル(ジパング) [IR]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:52:49.40ID:jWthk41p0
>>191
そう
小さい
そして東京から遠く離れて東京の話なんか月に一度もしない連中が
それなりに栄えて暮らしてる
0196アデホビル(ジパング) [IR]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:58:13.01ID:jWthk41p0
東北における都会の基準って人口30万人だよな
海外アーティストの公演
博物館や美術館の催事
海外公館の数
スポーツイベント
この辺でいえばどうなの?
仙台は外して
0197ガンシクロビル(光) [NO]
垢版 |
2022/03/25(金) 20:02:14.17ID:owfCvo5L0
青森市は何だか魚くさくて嫌い
0202エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 12:26:09.12ID:3ybVjfk00
>>31
青森にもあるよ残念
0204ネビラピン(光) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 12:42:13.50ID:pXlWLsxZ0
>>31
盛岡と小沢は敵対。
達増は小沢の傀儡。
小沢は岩手内陸南部(旧伊達藩)
小沢は沿岸が嫌い。だから沿岸は小沢が嫌い。
沿岸は鈴木財務相が絶大。

なんでもかんでも岩手=小沢にすんな!
0208イスラトラビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/03/26(土) 16:01:14.77ID:bgpSe95m0
秋田は八郎潟でバス釣り以外に何も無い
0209ジドブジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/26(土) 16:18:43.15ID:zAI187fA0
>>197
地元民だけど魚臭いって思ったことが無かった
全都道府県で魚介類の購入が日本一だからそうなんだろうな
0210ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 16:33:26.87ID:yz2L2xr90
おめ八戸の南部の奴らさ東京に魂さ売ったべや。
まいねだ。
0211マラビロク(青森県) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 16:43:17.87ID:gRHsaWuf0
>>210
幕末、明治政府に降伏した次の日に
野辺地に攻めこんできたこと
未だに忘れないから
撃退したけどさ
津軽の本質示す事実の一つ
成立から終わりまで、性根がまったく変わってない

今もな
0212イスラトラビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/03/26(土) 16:44:52.18ID:bgpSe95m0
青森駅の前にはすぐ海が有るから潮くさいよ
0216オセルタミビルリン(新潟県) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 17:10:38.83ID:mGqGVYGl0
地下鉄の無い場所は都会とは呼ばない。
0217アメナメビル(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/03/26(土) 17:16:06.01ID:eb+PQOv80
北東北で都会性競ってどうする
風景勝負だろ
岩手だな
0218ダルナビルエタノール(光) [CN]
垢版 |
2022/03/26(土) 17:38:56.84ID:OPaHtXmt0
春の陸奥湾産ホヤを食べたらもう他のホヤは食えない
0220ダルナビルエタノール(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/26(土) 17:51:21.46ID:2eBN1uuC0
一番東京に近い岩手が都会だろ
0221アシクロビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/26(土) 18:23:29.23ID:VV/Z56Df0
青森は無いだろ
出すならば弘前
0222アバカビル(長屋) [CN]
垢版 |
2022/03/26(土) 18:25:35.33ID:0ZC85gHD0
人口だと秋田市なんだが、秋田と岩手は県庁所在地に人口集中してて、団栗の背比べ状態
青森は話にならん

よって、都会がないのが北東北
0225アバカビル(長屋) [CN]
垢版 |
2022/03/26(土) 18:33:33.97ID:0ZC85gHD0
>>207
今では国道7号での山形の酒田や鶴岡〜旧温海町にも出没してるぞ
昔は男鹿から本荘の間にばかり居た気がしたがな
0227ピマリシン(光) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 19:28:55.18ID:Cjz9MvAu0
>>224 青森ホタテは年中うまい だが春ホヤは春しか食えんのだ 超うまい
0228インターフェロンβ(石川県) [IN]
垢版 |
2022/03/26(土) 19:31:41.19ID:H3I/5Ujq0
東北は福島競馬場しか行ったことないけど岩手
0229ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 19:54:28.96ID:yz2L2xr90
んだべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況