X



ウクライナ軍、ロシア黒海艦隊をOTR-21トーチカによる弾道ミサイル攻撃で撃滅してしまう [711292139]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミルテホシン(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/03/24(木) 20:30:28.45ID:X/iXmGDb0?PLT(13121)

 ウクライナの国防省は南東部のベルジャンシクの港でウクライナ海軍がロシア軍の揚陸艦を破壊したと明らかにしました。

 CNNは映像を見る限り、二次的な爆発が起き、大きな火災が発生しているように見えると報じています。

 ベルジャンシクはマリウポリの西側に位置し、ロシア軍が侵攻し、制圧したとされています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000249253.html

ウクライナの対艦ミサイルではなく弾道ミサイルによるまさかの大戦果。
アリゲーター級戦車揚陸艦オルスク、サラトフが大破。
ロプーチャ級戦車揚陸艦ツェサール・クニコフ、ノヴォチェルカスクは損傷のこと。
これでオデッサ上陸作戦は完全に不可能になりました。

ベルジャンスク港で1171型揚陸艦「オルスク」がウクライナ軍の弾道ミサイル攻撃を受け大破炎上しているらしい。
他にもう一隻が大破着底、2隻が損傷して離脱らしいが、事実とすると黒海艦隊第197揚陸艦旅団は戦力の大半を失った事になる。
おそらく弾道ミサイルによる世界初の対艦攻撃の戦果では?
0773ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/03/25(金) 19:27:49.84ID:lLtgha3j0
>>260
標的を115m×15mの長方形としてその中心を狙ってCEP95mの弾を撃ち込んだ場合、
正規乱数を使ったコンピュータシミュレーションだと命中率は4%弱という結果になった
実際は直撃しなくても至近弾でのダメージも期待できるから、損傷確率はこの単純計算の
2〜3倍くらいにはなりそうな感じ
0775エムトリシタビン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/25(金) 20:25:38.02ID:vEUGmxz+0
本当は地中海のキプロス沖に展開した「国籍不明艦」から発射された巡行ミサイルが
レーダー網かいくぐって露揚陸艦を大破させたとしてもそりゃぜってー言えるわけないから
ウクの弾道ミサイルがやったで通すしかないよね。 事実は謎なのデス
0776アタザナビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 20:34:53.62ID:F69cwolG0
始めから港に爆薬仕込んでおいてスイッチを目立つところに設置しておいたんじゃね?
0777ジドブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 22:04:02.32ID:BneMAj9R0
>>599
個艦防衛しかできない・データリンクで迎撃を割り振れない艦はイージス艦と呼んでいいものかって話だもんな
単にフェーズドアレイレーダー積んでて対空つよつよですよっていうならあきづき型だってそうなわけで
あと南朝鮮のなんちゃってイージス艦とか

>>614
相手が決まった場所にずっといる据え物斬りなら古い弾道ミサイルでも数でなんとでもなるからな
つまり延々と停泊して戦闘行動できない状態にしてたロシア軍がバカすぎ
0778ジドブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 22:06:30.59ID:BneMAj9R0
>>659
そりゃオットーもハーマンも何より兵隊の頭数からして払底してる軍隊がまともに戦えるわけないからな
ドイツはモスクワ攻囲戦で戦略予備まで使い果たしてしまったんだから練度とか抜きにそりゃそうなる

…なお日本がドイツ側での参戦を決めたのは既にドイツが負け確になってからだった模様
0779ロピナビル(静岡県) [US]
垢版 |
2022/03/25(金) 22:20:10.04ID:gbhSq/WY0
>>617
おおきなかぶがあるじゃないか!
0781ホスフェニトインナトリウム(東京都) [RS]
垢版 |
2022/03/25(金) 23:15:26.24ID:AGsnTlyN0
197か知らんかった揚陸艦旅団か少なくとも197個もあったとは
0782レテルモビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/26(土) 00:49:00.95ID:1XCy84vG0
これ露助がプロパガンダ放送に使った映像から停泊位置割り出して攻撃したらしいな
間抜け過ぎるだろ
0784コビシスタット(茸) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 03:20:37.62ID:4l3t+zgP0
>>744
ハープーンはRPG100発分の弾頭重量やぞ
0786コビシスタット(茸) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 03:28:40.85ID:4l3t+zgP0
>>772
俺もこれだと思う
少なくともビーコンなりレーザーなりで誘導指示してる
肝心のミサイルだってウクライナが撃ったかどうだか怪しいもんだ
0789アメナメビル(岩手県) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 09:32:21.51ID:bpYO/AQU0
>>782

既出
0790テラプレビル(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/03/26(土) 09:51:04.53ID:SFV2c5nd0
>>774
陸地と海面に弾着無し、3隻とも直撃で逃げてる艦船の被弾位置が同じ。おそらく揚陸艦の被弾位置も同様。全弾命中の弾道弾はまずないね。
ドローン攻撃だが弾道弾とするのはウクライナのドローンではない高空からの攻撃だからかな。
0791テラプレビル(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/03/26(土) 10:44:07.61ID:SFV2c5nd0
>>346
よく見たら埠頭先端の燃料タンクにも被弾炎上してんじゃん。こんな百発百中のピンポイント攻撃は弾道弾ではないな。
弾道ミサイルがマッハ3で甲板に命中してたら運動エネルギーだけでも大破撃沈でしょうよ。炸薬は400キロ近い量がある。あんなクリーンヒット喰らって自走で出港なんてとてもとても。
0792ピマリシン(糸) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 11:02:23.23ID:hg8vOLFq0
>>791
弾道ミサイルの中には終末誘導を使って一桁メートルのCEPを実現したものもある模様
そういう超高精度の弾道ミサイルなら不可能ではないな

ただトチカのCEPは95mとされているのでさすがにピンポイント攻撃は無理だと思うが
0793テラプレビル(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/03/26(土) 11:06:04.30ID:SFV2c5nd0
>>792
でもそんなものじゃないし、それだとしてもクリーンヒット喰らってんのに自走するなんてないよ。絶対に。弾道ミサイルにしては破壊力が小さすぎる。
0795アシクロビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 12:31:26.21ID:VvbjfBqs0
こんな重要目標ならロシアの守りも厚いはずだからドローンだとしてもいつものバイラクタルとは別種のドローンか
0799リトナビル(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/03/26(土) 16:23:44.61ID:HUH/mgmx0
今の船は装甲無いからすぐ沈む
やはり大和と同等の装甲を施した艦艇を作るときだな
0801ピマリシン(北海道) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 17:41:42.66ID:U8I+KbAL0
>>8
錨を下ろしていたら建造物と同じ
波で上下にしか揺れないもの、狙い撃ちし放題
0802ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/26(土) 17:52:54.60ID:lRDaw0Kr0
弾道ミサイル説
ドローンからのミサイル説
ウクライナ側の工作活動による説
ただの事故から弾薬誘爆しちゃった説

真相やいかに
0807インターフェロンβ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/27(日) 14:05:34.72ID:plfbDXI40
ロシア軍グダグダ
0811ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:08:48.89ID:J1cT20HQ0
>>809
むり
0812エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:26:03.92ID:4Z3pGOeF0
>>766
日本だけじゃなくスウェーデンにも負けてたりであまり強くはないけど
第一次大戦時は旧式の前ド級戦艦のスラヴァとか言う戦艦は新型のド級戦艦に
果敢に戦闘を挑んで活躍してた
0813エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:30:10.53ID:4Z3pGOeF0
>>799
甲板装甲が200mmで舷側装甲が410mmの軍艦か…
そんなのにミサイルだのイージスシステムだの電子機器だの最新装備が満載か…

いくら金かかるんだよ
0814インターフェロンβ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:33:10.00ID:LOG5L0fw0
命中誤差が10メートル以下じゃないと
どうやって誘導したんだ?
0815エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:33:47.42ID:4Z3pGOeF0
>>804
戦略核なら使おうとした瞬間に米から先制核攻撃でロシア蒸発だと聞いたが?
0816ソホスブビル(東京都) [FR]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:36:54.81ID:XXuvsbfz0
>>603
もうかわいそだからそこでやめてやれw
0817アタザナビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:41:45.67ID:KxY6SDJP0
凄い損失だねロシア
もう他国(日本含む)と戦争する能力無いんじゃないの
0818アマンタジン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:44:19.68ID:SWsp3xFE0
トーチカって台場みたいなの
0819エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:47:02.40ID:4Z3pGOeF0
>>817
もうロシア人は独裁者のわがままで侵略戦争を命懸けでする気もないようだしな
ド田舎以外は西側の豊かな生活を知ってしまったし、ネット環境で色んな情報入って来るし
貧乏国ながら多くの人がスマホも持てるしで独裁者の身勝手な戦争なんてやってられんだろう

資本家がーとかユダヤがーとか言ったところで
スマホもネット環境もユダヤ含む資本家のおかげでロシア人でも手に入るわけだし
さすがのロシア人の多くはそんな戯言を本気にして敵愾心を燃やさないよ
0820ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:53:38.75ID:ETG1vV+y0
>>818
インベーダーゲームのトーチカみたいなの?
0821ダサブビル(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:56:11.72ID:k9U/pHud0
パヨチン顔真っ赤wwwww
0823ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/27(日) 20:21:58.91ID:WiesIgct0
黒海艦隊には揚陸艦が増派されている
10隻以上稼働しているはず
1隻沈没くらいで致命傷にはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況