X



ジャベリン凄すぎワラタwwwなんだこのドリフ大爆発みたいな携帯兵器www [866556825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003グロエオバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:31:50.93ID:65BQbvjA0
これ適当にウクライナにばらまいてるんでしょ
使わないで福岡のヤクザのとこにまわってくるんやろうか
0006ホロファガ(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:33:24.20ID:9V88lhZF0
ジャベリンは!こう使う!
0008シネルギステス(茸) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:34:44.64ID:C0oJftY20
ジャベリンじゃなくてASMじゃねえのこれ
0009カルディオバクテリウム(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:35:10.85ID:iW36D7s50
火薬の量がハンパないな
まとめて3台くらいオシャカにできそう
0010放線菌(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:35:30.92ID:F5y443su0
世界の農地面積
中国 5,145,530km2 人口 14億1177万8724人
日本 45,490km2 人口 1億2622万6568人

中国の方が、農地面積は110倍くらい有り、人口は12倍くらい。
つまり、中国の方が1人当たりの農地面積は9.16倍もあるのだが。

誰かが電波でずっと「中国の方は食料が全く無い」なんて言っているが、全くの嘘なのだが。1人当たりの農地面積は9.16倍もあるのだが。食料は9.16倍くらいあるのでは。綿花面積は分からないが。
0011パルヴルアーキュラ(神奈川県) [IN]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:36:14.08ID:W4cwUGfx0
どんだけ燃料と配線撒き散らしてるのよ
0013プロピオニバクテリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:36:27.08ID:tg/1EVdU0
車に爆薬積んでたんだろ。
自爆攻撃用。
0015スファエロバクター(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:38:28.42ID:SBeqQsww0
地上戦てもはやコスパ悪いな 
やってらんねーよ
ロシアこんなかまけて大丈夫?
0017キサントモナス(茸) [TR]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:39:22.59ID:Yv59Exnc0
バファリン最強!
0018プロカバクター(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:39:48.26ID:VTJ16R2N0
自爆テロトラックで大量の爆弾を積んでるんだって
確かに特撮レベルでミニチュアに見えるくらい威力が異常
0019クトニオバクター(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:39:52.71ID:meZZu/VJ0
思ってた以上にドリフだった
0021アナエロリネア(富山県) [AR]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:40:29.68ID:Mzuvmt2Z0
しかも結構安いらしいね弾が
重くて持って走るの大変そうだけど
0024グリコミセス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:41:40.05ID:F6B7SlPK0
これジャベリンの爆発じゃなくて自爆狙いで大量に積んでる爆薬が吹っ飛んでるだけじゃねーか
0025クロストリジウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:41:42.87ID:VN/yY74M0
ジャベリンじゃないだろこれ
0026クテドノバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:41:49.30ID:Wvm/8s+C0
ジャベリンヘッドならワンチャン
0027デロビブリオ(長屋) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:43:00.53ID:Pl5KM+L90
非装甲車両に使うにはオーバースペックだなw
まぁこんなのを戦費無視でじゃんじゃん供給してくれるならそりゃ強ええわ。
0028アナエロリネア(富山県) [AR]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:43:20.58ID:Mzuvmt2Z0
これ相手が自爆車両らしい
0030クテドノバクター(東京都) [KR]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:45:37.91ID:2ZTqKZYw0
トランプの置き土産がウクライナを救った
0031バクテロイデス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:46:55.68ID:RyUBk65c0
地球温暖化が加速するな
0032デスルフォビブリオ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:48:49.56ID:iWn67CtY0
2000万円
0034アナエロリネア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:50:49.97ID:7DTuPHGC0
>>1
>動画の車両が積んでいる爆弾の量だと半径50〜200mくらいが即死or致死圏に入る

↑こんなのが高速自爆攻撃してくる所って、しばらくいたら戦争神経症で病むだろ
一発目外した時の緊張感もヤバいな
0039ロドバクター(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:53:28.42ID:JgCm7eu20
ジャベリンてガンダムが持ってた棒の先に団子ついてるやつじゃないのか
0040シュードモナス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:54:12.17ID:o/1MknQa0
コールオブデューティでよくお世話になるジャベリンちゃん

何が怖いって空から降ってくんのよ
防御不能の恐怖のトップアタックで戦車も装甲車もタダのカモ
あんなんが四方八方から飛んでくると考えたら、そら侵攻出来んわ

ただこれでロシア追い詰めちゃうとな
核のボタンに指が伸びるかもな
0041バチルス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:55:29.51ID:WWGStPYQ0
>>4
想像力も洞察力も観察力も欠けらもない案山子人間は直ちに去れ
0042コリネバクテリウム(栃木県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:56:10.75ID:ggyLnn6f0
ジャベリン
・運用は1〜2名
・1基あたりの価格10万ドル
・講習を受けた初心者でも命中率94%
・トップアタックモードは射程2000mで戦車の装甲が薄い脳天に落とす
・ダイレクドアタックモードは射程150mで戦闘ヘリや建物用
0045フィンブリイモナス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:57:02.79ID:1gRZ6xEw0
日本もガンダムさっさと輸出しなきゃな。
0050ネイッセリア(静岡県) [IT]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:58:24.94ID:lnmiLgut0
ジャベリンなんてみんなよく知ってるなと思ってたけどゲームで使わてるのね

高すぎて(台湾だと1発10万ドル)、アメリカ陸軍でもシミュレーターで好成績だった人
しか実射訓練をさせてもらえないんだって
0053ジアンゲラ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:59:42.13ID:3bvB5hIy0
知ってるこれオーバーキルってゆうんだろ
0056エントモプラズマ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:02:21.08ID:hjEtUJuz0
ウクライナがこんなもんで防御したら地上戦だけでは無理ね

ロシアの次の一手はカチューシャロケットで全部焼き尽くすか
重爆撃機で絨毯爆撃するか
どちらにせよウクライナ側の戦意を折らないとどうにもならんで
0057リゾビウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:02:51.44ID:l3SjjmDW0
ソース見たらイスラムの爆弾積んだ自爆車両じゃねーか
そりゃ壮大に爆発するだろうよ
0058スネアチエラ(光) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:03:18.02ID:ITaQLQiK0
雪解けで戦車のスピード落ちるまで粘れそうだなウクライナ大勝利じゃねーか
0059カウロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:05:23.30ID:47+4kCGP0
威力すげぇ
0061クロストリジウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:06:32.22ID:YSArn/Kw0
ビームジャベリン
0064クトノモナス(岐阜県) [JP]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:08:53.61ID:RkX8VneE0
論点は大爆発の原因じゃねーよ
ほぼ素人でも94%当てられて戦車破壊できる命中精度だよ
0065チオスリックス(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:10:09.60ID:9NBsCh090
>>30
トランプ自体はウンコだったけどこの武器押し付けたことだけは
今思えば怪我の功名だったなwwww
0074アコレプラズマ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:20:56.92ID:bcNvN4su0
>>70
似た性能で軽くてお値段1/3のやつ自力で作ってるぞ
しかも実戦でバイクみたいな目標にまでちゃんと当ててる
0078アナエロプラズマ(埼玉県) [BE]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:23:17.26ID:bYUT5mMF0
歩兵の携行兵器が航空機を落とし戦車を駆逐する
歩兵が一番強い時代になっちゃったね
0079アキフェックス(北海道) [GB]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:26:20.60ID:y8/KUHza0
>>78
ゲームの大戦略で戦闘機に対する効果的な作戦は一番安い歩兵で囲んで燃料切れせせて墜落させる方法があってだな…
0081クロマチウム(茸) [KR]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:28:33.89ID:Y1yaiHt30
アメリカ軍のチャンネルにジャベリンの紹介あったが動きやべーな

【命中率94%】対戦車ミサイル ジャベリン 2つの攻撃モードを持つタンクキラー

https://youtube.com/watch?v=m8GlbVSs0yQ
0082放線菌(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:28:52.69ID:F5y443su0
女子の死体の肉を食って遊んでいた奴らは、センス切れ3時間くらいだったらしい。
一応、耐えられない地獄を通っているか。この世の地獄を通っているが。

警察自衛隊は、決してセンス切れの連中を暴力団に射殺させるな。
0086チオスリックス(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:33:44.11ID:9NBsCh090
ドローンが先行してもうそんな感じ
電波届かなくてもプログラミング通りに対象を壊すだけの廉価兵
0087アキフェックス(広島県) [GB]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:38:16.70ID:D8ovbpfw0
>>67
本質的に、戦車っていうのは進撃で価値を発揮する攻撃的な兵器で
対戦車ミサイルは待ち伏せなどで価値を発揮する防御的な兵器だ

前者は不整地を高速移動しながら全方向へ精密な射撃が可能だし
ただの大砲だから即応性も速射性も高い。同時に多数の目標へ対応することもできるし信頼性も高い
後者は移動しながらの射撃に制限があるものが殆どで、射撃準備まで時間がかかったり連射できないものが多い
運用は固定的であらかじめ敵が来るのが分かってるような状況でないと大変な振りがある
ジャベリンもセンサーの冷却などで発射までに30秒以上かかる
このため両者は軍隊に置いて共存し、使い分けられる

では自衛隊は防戦しかしないのだから、戦車は要らないのではないか、という話になるが
戦術的には騎兵隊同様に、侵攻してくる敵の側面をとったり撤退する敵を追撃したりできるし
占領された地域を奪還するための逆襲を行ったり、優れた機動力を生かして劣勢な場所に火消しに回ったり
機動力と即応性を活かして威力偵察を行ったりすることもできる
自衛隊といえど攻撃的な兵器も必要だということ

付け加えていえば、昨今は対戦車ミサイルに対する防御技術も発達しており
反応装甲やAPSに加え、ソフトキルAPS、電磁装甲、電子工学的妨害手段など技術的伸びしろだけでいえば
将来的には対戦車ミサイルが陳腐化する恐れもある。経済力のある国相手の戦いでは特にだ。
戦車砲に対してもそういったものはあるが、単純な運動エネルギーに依存した兵器なので阻止は容易でない
0088シュードアナベナ(空) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:40:47.61ID:iXUnKI7L0
早朝ジャベリン
0089ジアンゲラ(神奈川県) [AU]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:42:32.97ID:cY9t6S4h0
>>81
深夜の通販番組みたいな解説
0091キロニエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:50:04.52ID:jMPYAWSa0
どうもロシアの旗色が悪い。
ソ連崩壊時の様な大混乱と経済疲弊が発生する可能性が有る。
当時、北方領土返還に関して「他人の不幸に付け込むのは良くない」とか「元々日本のもの」論があった。
お人好しにも程がある。
チャンスが来たら余計な建て前は捨てて「買え」。
アメリカにアラスカを売ったのもロシアだよ。
お互いにwin-winだよ。
ついでに樺太とかカムチャッカ半島も買え!
0092アキフェックス(広島県) [GB]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:50:19.32ID:D8ovbpfw0
>>67
もっというと
戦車砲は弾薬が安いし、空中炸裂榴弾やキャニスター弾、近接信管(対空能力)付きHEATから対戦車ミサイルまで
多種多様な弾薬が使える。弾薬も比較的小さいので一つのプラットフォームに多種の弾薬を搭載して幅広い任務や目標に使える
だが対戦車ミサイルは弾薬が高価で、本来なら装甲目標以外に使うのはもったいないし
その用途から多種類の弾頭を用意しない、もしくは用意しても弾薬がでかすぎて持ち分けられず汎用性に欠ける
実際、本来、対戦車ミサイルを装備していた歩兵部隊が
ミサイルを使うにはもったいない目標に対処するケースが増えたため、あとから別途無反動砲を装備したケースもある

最悪のケースだが、原理的には戦車砲は核兵器やDEWを用いた電磁波攻撃の環境下でも
最低限の機能は喪失しないという点も無視できない
0093デスルフォバクター(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:51:00.40ID:nFB+qUJu0
>>9
自爆のために爆薬積んで特攻してくる車両に打ち込んだから
車両に積んだ爆薬が大爆発してる
0094フラボバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 02:51:43.24ID:VRe+Fck20
これは国産化して大量配備しよう
いずれ対中対韓の防衛に必要になる
0099シュードモナス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/02/28(月) 03:11:20.61ID:eU8hRrtN0
米軍の公式youtubeで見たジャベリンより威力がある
火薬の量とか調節できるようになってるのかな
0104カルディオバクテリウム(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/02/28(月) 03:26:20.30ID:iW36D7s50
10式はなあ、レーザー検出器が積んであるので照準受けたらすぐに感知して
瞬時にその方向に主砲をぶっぱなす
攻撃こそが最大の防御なのが10式なのさ
0108セレノモナス(ジパング) [AU]
垢版 |
2022/02/28(月) 03:59:41.03ID:27Rgja5N0
>>99
違う違う
トラックに爆薬が積まれてたの
0109ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 04:13:41.71ID:qhM0bTKH0
これが出たとき歩兵に革命もたらせたって言われてたからね
俺はcodで撃ちまくったわw
0111テルモトガ(茸) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 04:15:53.82ID:RHyJgHQt0
>>107
つまりロシア戦車は中華戦車にも劣るガラクタだったのか
何が世界2位だよ笑わせんなと
0119アキフェックス(広島県) [GB]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:09:16.15ID:D8ovbpfw0
>>111
ロシアの戦車にも付いてる
ただジャベリンはレーザーではなく赤外線画像誘導を使うから
戦車側から発射されたことを検知する手段は基本的にない
しかもジャべリンはレーザーを使って当たるまで誘導し続ける必要がなく、即座に退避できる
0120デスルフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:15:59.15ID:1+QICMfr0
>>113
今住んでる約2万人のロシア人民間人をどうするかも問題だな

追い出すか、永住ビザを出してそのまま住み続けられるようにするか?(日本人とのハーフが生まれれば、美人の産地になる)
0121デスルフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:22:16.19ID:1+QICMfr0
>>117
当たった時の爆発の威力で分厚い鉄板を破壊するのではなく、当たった瞬間に先端から高温高圧のガスが噴き出し、溶接バーナーの要領で鉄を溶かしながら内部に進入して爆発

だから戦車側は鉄板を多少分厚くしたところで防御力がアップする訳でなく、重量が増す事で却って動きが鈍くなるという、戦車にとって八方塞がりの時代になっている
0122エリシペロスリックス(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:27:50.91ID:CoDRCRWA0
>>46
これでもあかんか、もう物理的に防ぐのは無理ぽぃぃ…
0123クトニオバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:28:42.83ID:1c/3QYk80
正恩お坊ちゃんが、ペロペロキャンディー舐めながら「これ沢山作って」ってここ数日でピストル構えながら命令してそう。
0124デスルファルクルス(東京都) [KR]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:30:50.36ID:4B4Z1tX90
>>121
モンロー/ノイマン効果って言って先端から高温高圧の細長いジェット噴射が出て装甲をぶち破って中で暴れ回るんだよな。
0125ナウティリア(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:37:03.15ID:V39pjKpd0
>>94
もう国産のがあるよ
LMAT
ウクライナに貸せばいいのにと思う
0126放線菌(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:37:29.67ID:F5y443su0
スーパーチャイニーズワールド(SFC)では、中国東南アジアを通って日本へ入ってきている。
〇〇氏らも同じくこの経路を通って日本に侵入している、という話が出ていた。

経路の話は、敵のやり口を封じるにあたって必要な情報になる事が十分にあるから書いとけとの事だった。
0128ヘルペトシフォン(茸) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:43:01.42ID:Vs1uB46/0
>>93
馬鹿はこの破壊力がジャベリンだと勘違いされてるよ。
0130プランクトミセス(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:51:58.05ID:ZIkZ/YgD0
https://i.imgur.com/UV5JuSc.jpg

検索したらこれも引っかかった。
0132ヘルペトシフォン(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:53:32.82ID:3mwBcpU30
爆発反応装甲とかクソの役にも立たん。
0133シトファーガ(千葉県) [AR]
垢版 |
2022/02/28(月) 05:53:41.26ID:qDsD8cAq0
>>67
おい、論破されてんぞ
なんか言えや
0135クトノモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 06:18:28.88ID:EoOfjRVG0
僕のジャベリンも凄いです
0137マイコプラズマ(長野県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 06:24:34.22ID:VHVwyBbm0
>>93
どっちも怖いな
0141カルディセリクム(茸) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 06:37:30.25ID:45PsyhvR0
バハムートラグーンかよw
0142ハロアナエロビウム(東京都) [FR]
垢版 |
2022/02/28(月) 06:38:12.87ID:8FLj7/XW0
>>1
イデオンガンに似てる
0143クトノモナス(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 06:43:40.65ID:x1qapUAG0
戦車で制圧しようとするほうもどうかしてるよ。
0145エリシペロスリックス(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2022/02/28(月) 06:48:15.75ID:CoDRCRWA0
>>144
あと雨降るとこは高温多湿で農薬使いまくり
0148ロドバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 06:55:13.32ID:3WYC9x9n0
>>67
いらないよ
だから自衛隊は戦車を減らしてる
0150アコレプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 07:00:51.82ID:G8c7GDrH0
>>113な書き込みちょいちょい見るけど当時のソ連並みの品の無さだな
0152オセアノスピリルム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 07:03:31.68ID:CKdJCfmF0
すげえな威力
0153デスルフォビブリオ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2022/02/28(月) 07:03:33.75ID:ZvMkGyuW0
>>46

最新の弾頭は、二重弾頭に加えて、最終段弾頭側面に自己鍛造弾を生成する細工がしてあって、
車両上方にそれても、至近爆発と同時に下方に向け発生した自己鍛造弾が車両上面装甲を貫通するようになっている。
(メタルジェット対策では自己鍛造弾は防げないので、リンク先写真の惨状になるわけ)

因みに、その弾頭構造をパテントとしてNET公開してしまっている日本企業があったりするけどな。
0154シュードノカルディア(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 07:03:49.45ID:Lq1HDFlF0
>>36
トランプやるなー
0155ロドバクター(光) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 07:04:36.01ID:4P+wuuyN0
>>121
ジャベリンのヤバさは戦車のちょっと上を通過するように飛んで装甲の薄い上面に高速ジェットを叩き込むあたり
思い付いてもなかなか作れないよ
0156キネオスポリア(群馬県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 07:06:20.00ID:k2jzTo9T0
技術の進歩で
携帯性の違い武器の性能も上がって
ゲリラ戦の殲滅が難しくなるなら、ますます内戦増えるんじゃねーか
0160アシドバクテリウム(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 07:16:16.29ID:1kQQRZVj0
>>1
爆薬満載の特攻車両だな
0163デスルフォビブリオ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2022/02/28(月) 07:22:38.41ID:ZvMkGyuW0
>>161

日本企業は地味に色々と兵器関連のパテント持ってますよー

何気に150年以上の近代兵器開発の歴史が有るからね
0164ジオビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 07:23:28.06ID:T5IrzrTT0
>>23
「何でタイヤを狙った」と毎度思ってしまう
0172クロロフレクサス(奈良県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 07:58:05.16ID:hEjGTTw80
>>120
それを今から省庁間で検討会を開いてすりあわせしないと
政治がきめないとならない要素がおおいから、方向性を総理が示さないと
自衛隊は平和維持活動として現地に入る必要がある
公式に日本領土だから、侵略でもなんでもない
ただの国内での災害救助みたいなもん
北方領土の「奪還」ではなく、「回収」なんだ
憲法に抵触するものは何もない

チャンスがきたらあっという間に展開するから、そのとき考えたらていたらチャンスを逃してもう永遠に帰ってこない
そのときの政権の不始末として永久に歴史で非難されるだろう

今すぐ検討を始めないとならない

欲をかくといけない
北方領土4島だけでよいと思う
0173フランキア(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 07:59:22.55ID:tPJd/34m0
>>92
自走砲でいいじゃん
0174フランキア(東京都) [AU]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:03:53.85ID:Jt20+hME0
ジャベリンが兵器市場でさらにバズるのは明白
0176ミクロコックス(ジパング) [PK]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:12:21.84ID:Mc6opJMT0
>>153
ダイキン?
0177デスルフォビブリオ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:12:59.10ID:ZvMkGyuW0
>>174

メーカーとしては残念なことに、40年前に設計開始、30年前に完成したミサイルなので、
既に最新型では無いのよね。
0178デスルフォビブリオ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:12:59.26ID:ZvMkGyuW0
>>174

メーカーとしては残念なことに、40年前に設計開始、30年前に完成したミサイルなので、
既に最新型では無いのよね。
0181ロドシクルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:19:27.09ID:eDoexzma0
撃ったあと玉が自力噴射するまでの一瞬落ちそうになるのが冷やっとする
0182アクチノポリスポラ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:20:19.96ID:9bvCWc/t0
01式軽対戦車誘導弾ってどうなのよ
0184エルシミクロビウム(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:23:14.85ID:pqbHx1bO0
シャベリン愛用武器でしたが実戦でも恐ろしいほどの命中力だったんだな


https://youtu.be/V6C22iSD7R8
0186アクチノポリスポラ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:25:01.02ID:9bvCWc/t0
>>162
赤外線誘導だから
ヘリとか熱出てるもんならいける
0187テルモアナエロバクター(東京都) [CA]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:25:17.37ID:f3Y0+TlJ0
ガンダムではロクに使われなかったよね、ジャベリン
0188ミクロコックス(光) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:25:20.73ID:o4tGaebK0
ジャベリンの最新版は射程距離4.5kmまで向上してる模様

凶悪武器ですね(゚д゚)
0190ネンジュモ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:26:08.94ID:S6N0YJ310
クレムリンとプーチンのお宅にジャベリンぶち込めば戦況変わるんじゃね?
0197パスツーレラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:36:28.98ID:lr1aujib0
高いのは独占商品で需要と供給のバランスだから
原価的にはもっと下げれる。大量発注すればディスカウントしてくれるだろ
0200テルモアナエロバクター(福岡県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:39:48.37ID:7gh1BR060
>>195
設計思想が根本的に違うんでしょ
0201ビブリオ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:42:44.47ID:IKhZKeaH0
これディスカバリーチャンネルかなんかで見たけど携行型でこの威力は脅威だよな
0202スファエロバクター(福井県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:43:09.85ID:f9jSH8f40
>>195
まるでアメリカの戦車がジャベリンを防げるような言い方してるけどAPS(アクティブ防御システム)積んでるイスラエルの戦車やロシアの戦車でもジャベリンは防げないんだから最早対策の術は無いぞ
0203スフィンゴバクテリウム(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:43:10.06ID:OVQ06NFh0
熱源探知だから昔からある技術でしょ。
そういう枯れた技術こそ実戦では強いんだろうなあ。
0205バクテロイデス(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:45:20.02ID:4QzzLji50
キャラじゃなくて武器が戦ってるクソゲーになりかけてる
0207スフィンゴバクテリウム(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:46:18.82ID:OVQ06NFh0
>>192
戦車が重装甲できるのは正面と側面の一部だけだよ。
0210デスルフォビブリオ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:49:53.85ID:ZvMkGyuW0
ジャベリンは弾頭爆発力に全振りした、ちょっと設計思想のおかしな兵器だからww
0211ネンジュモ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:50:36.53ID:S6N0YJ310
今年の流行語大賞取れそうだな!
0214ミクロコックス(光) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:52:26.56ID:o4tGaebK0
ウクライナ軍はジャベリンの他にトルコのドローン兵器TB2も併用してるのでロシア軍もしんどいわな
0215クトノモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:52:45.61ID:f3HIU6Kc0
>>102
分かりやすかった
真上まで行ってから下にぶち込むのね
0218クテドノバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:54:25.19ID:Lc/SVrpR0
>>91
バーカ、約束事一つ守らない国と購入なんて契約が通る訳ないだろ
領土は奪うしか成立しない
大体国を売ったなんて話が広まったら革命が起こるわ
0219アキフェックス(広島県) [GB]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:56:57.40ID:D8ovbpfw0
>>173
建物や歩兵相手なら自走榴弾砲が直接照準で交戦することもあるが
対機甲においては即応性やFCSの点で大きな不利がある
基本的にはレーザー測距を持たないし、行進間射撃もできない
移動目標を狙うことも難しいし対空もできない
装填速度も砲塔の旋回速度も遅いし搭載弾数も少ない。機動性も劣る
防御力も天と地ほどの差がある

なによりも、自走砲という兵種には、敵の軍勢を貫いたり跳ね除けたりしながら進軍する「衝撃力」がない
衝撃力は戦車の最大の持ち味であり、昔は騎兵隊がこれを担っていた
0220テルモゲマティスポラ(北海道) [ES]
垢版 |
2022/02/28(月) 08:58:57.11ID:VoxyLLVY0
歩兵が手持ちで射って自動追尾で命中するんだろ?
0222ニトロスピラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:04:23.90ID:y7OATiJE0
( ゚Д゚)「無効化はできますよ。おいらは使ってましたからね」
(´・ω・)「おいらは降りて戦車治す派ですからね。無敵戦車ですよ」
0223ジオビブリオ(長野県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:06:14.20ID:ebzlFbwk0
自律誘導能力のあるミサイルだとこんな遠距離からでも攻撃できるのか
0224ニトロスピラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:10:08.52ID:y7OATiJE0
( ゚Д゚)「?」
(´・ω・)「レーザー誘導だろ」
0225ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:12:18.49ID:hNpp4Etr0
ギアーズのドーンブレイカーみたいやな
0227ニトロスピラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:13:29.73ID:y7OATiJE0
( ゚Д゚)「最新型がレーザー誘導で、旧型のジャベリンはちゃうんだな」
0228スフィンゴバクテリウム(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:14:22.86ID:OVQ06NFh0
あれ?熱源探知って別スレで見たんだけど。
だから冬場や寒い地域では絶対に外さないって。
ジャマーもかけにくい。
0229ネンジュモ(千葉県) [BA]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:16:15.47ID:NaSXUUl50
戦車が時代遅れになる時代なんやなぁ
どこだっけ
使用やめるって言ってた国なかった?
0230デスルフォビブリオ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:16:21.93ID:ZvMkGyuW0
時代は赤外線(可視外波長光源)画像自動認識誘導なのよね。

センサーが勝手に画像識別して、設定した対象像の熱光源に突進してくれる。
0231カルディオバクテリウム(光) [KR]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:17:53.68ID:uOEmEmT70
Amazonで注文してくる!
0234デスルフォビブリオ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:20:49.21ID:ZvMkGyuW0
それは、発射するランチャー側がデータリンクしてGPS連動した座標で目標が被らないように・・・・おっと誰か来たようだ・・・
0235テルモリトバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:21:01.25ID:dZxi2Ygp0
レーザー誘導はゴミだろ?
最近の戦車はレーザー探知センサー付いてるから照準合わせたらピンポイント反撃される

赤外線光学誘導のほうが上
0237ネンジュモ(宮城県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:21:17.14ID:9BB5bGFH0
>>153
貫通力+破壊力とか なにそれこわい
0242デスルフォビブリオ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:30:53.56ID:ZvMkGyuW0
>>240

最近は専用の自動銃塔付きが流行りやな
0244スファエロバクター(茸) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:33:18.71ID:vcW9VPYr0
今や戦車は時代遅れとは言うけどその通りかもしれんな
0247プロピオニバクテリウム(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:37:49.29ID:Wi/qBIIt0
兵器特集番組でF22より後にやってたわ
とりはF22やろと思ってたけど
ジャベリン無双知ってからは番組構成正しかったんやな…
0248アルマティモナス(静岡県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:38:15.34ID:vAjxlLyJ0
>>17
半分は優しさでできているからな
0252スフィンゴバクテリウム(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:42:06.97ID:OVQ06NFh0
>>245
それ第二次大戦直後から言われてた話で。
0253ロドバクター(光) [DK]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:42:11.40ID:P4ATPAfn0
ロシアはシリアでさえイスラエル軍の空爆を探知できず攻撃できなかった。それくらい装備の更新が遅れてる。
0254ロドバクター(光) [DK]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:43:36.57ID:P4ATPAfn0
>>251
ここでアメリカから軍拡仕掛けられたら100%死ぬよロシアは。軍拡は経済が回る国じゃないとやれないからね。
0255アコレプラズマ(神奈川県) [BG]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:45:41.04ID:/Q0DCGza0
乗用車潰すのにジャベリン使うのは素人。
0258プロカバクター(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:48:13.66ID:ZfIZ3X+j0
>>245
それはただの近視眼のアホ
0259ロドバクター(光) [DK]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:48:25.56ID:P4ATPAfn0
ちなみにジャベリン以外の対戦車ミサイルも提供されてるんだろ?ジャベリンだけでは数足りんからtowミサイルとかも。イギリスやフランスあたりはビジネスチャンスとばかりに提供してるはずだ。
0260ロドバクター(光) [DK]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:51:27.26ID:P4ATPAfn0
>>257
そう。何億もかける廃課金相手に無課金のロシアが勝てるか?ってレベル。
とりあえずロシアはまず電子戦に金かけないとダメだな。

おそらくイスラエルにさえ電子戦でボロ負けしてると思われ>ロシア
イスラエル軍が平気でシリアを日常的に空爆したりミサイル攻撃してるのにロシア軍がいるシリア側は全く対処できていないw
0262クテドノバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:52:45.52ID:ss1DsfzN0
>>233
>しかし複数の目標をダブらず破壊する機能は無いのかね

それも自衛隊の最新ミサイルである中距離多目的誘導弾には付いている
0265デスルフロモナス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/28(月) 09:55:02.65ID:Kmhy5NYj0
日本には竹槍があるから。。。。
0267クロオコックス(岩手県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 10:01:16.96ID:Rrb46Cel0
だんちゃーく!!
0268クテドノバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 10:01:44.94ID:ss1DsfzN0
>>264
レーダー照準と赤外線誘導の組み合わせだと思う
0269レジオネラ(北海道) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 10:03:03.97ID:io3BoPZu0
>>206
フレア撒き散らす
0272ナトロアナエロビウス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 10:08:46.81ID:1rue5HTJ0
一般人が想像するジャベリンの軌道

戦車 ←―――――――――――――人


実際

   ∧
   / ヽ
  /  ヽ
  /   ヽ
戦車   ヽ――――――――――――人
0273ロドバクター(光) [DK]
垢版 |
2022/02/28(月) 10:08:50.00ID:P4ATPAfn0
>>263
そうなるとおフランスも最新式のミサイル出してるわけか。このままじゃ対戦車ミサイル市場がジャベリンとNLAWに独占されてしまう
0274ロドバクター(光) [DK]
垢版 |
2022/02/28(月) 10:12:10.86ID:P4ATPAfn0
>>10
中国は農業の機械化進んでないから効率悪い。一人っ子政策も農村行けばほとんど機能していないのも人手が必要だから。
0275クロストリジウム(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/02/28(月) 10:13:55.87ID:AsXnuClX0
>>271
逆。
この手の兵器で守られてる場所を「本日中に占拠しろ」って命令が来た時に装甲車じゃ怖いし、ましてや歩兵じゃどうにもならない。
0278メチロフィルス(光) [DE]
垢版 |
2022/02/28(月) 10:22:26.82ID:2c1nA1mY0
>>275
かといって突っ込めばま火だるまになる。
そりゃサボタージュになるわなロシア軍も
0280テルムス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 10:30:24.87ID:4P+wuuyN0
>>41
それは14に言うべきじゃないのかな
ここのほとんどの人たちはジャベリンのミサイル自体の威力ではなく車両に自爆用の爆発物が積まれていてそれが誘爆したって指摘が多数だよ
0286デスルフォビブリオ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2022/02/28(月) 10:40:42.52ID:ZvMkGyuW0
>>264

今時、データリンクしていないミサイル発射装置なんて無いで。

ベトナム戦争の頃の北ベトナム軍ですら使ってたのに。
0293プロカバクター(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:22:04.84ID:aglGLy+O0
もしもウクライナ空軍にA10が一定数配備されてて、
何百輌と連なるロシア戦車を一瞬でボロ雑巾の様に葬り去ったら、
さぞ痛快だっただろうになぁ、と思ってる奴おる?
0296ゲマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:25:31.24ID:JgVK7l230
>>291
非改良型のジャベリンよりも高性能っぽいね 軽いけど弾頭重量は重い

無反動砲のバックブラストで頭を吹き飛ばせるのかな なんか理想の自殺の仕方に思える
0298グリコミセス(光) [GB]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:29:59.60ID:SsH+uuzV0
戦車装甲車が効果的でないと判断したら
今度は燃料気化爆弾とスナイパーを送り出して虱潰しにしてくるかな
0299クロストリジウム(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:31:31.36ID:AsXnuClX0
>>293
A10は湾岸で猛威をふるったんだが、イラク親衛隊を攻撃した瞬間に2機が旧式ゴフアーに落とされた以降は(フル装備部隊への)攻撃中止命令が出た。

携帯対空ミサイルでは落とせないんで歩兵オンリーには極めて有効なんだが、車載ミサイルには対抗できないが結論。
0300プランクトミセス(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:31:53.25ID:1icxrwRk0
未来はCODみたいに家の中からロボット兵操るようになりそう
0302カルディセリクム(茸) [FR]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:38:49.18ID:AGOSSXB30
てかジャベリンってこんなに火力強かったのか
MGS4のイメージで手軽に使えるもんかと
0303クロストリジウム(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:39:38.16ID:AsXnuClX0
>>293
A10は2基のエンジンを離して配置する事で片側がやられても帰還でき、ジェット噴射を尾翼で隠す事で下からの赤外線追尾を避けてる。
http://starcraft-nsr.com/rod_info/images/a-10_thunderbolt_2.jpg
このためフレアを撒かれると歩兵が持つ携帯ミサイルが追尾するのが厄介な上、仮に当たってもそのまま飛んでってしまう。

ただ、車載ミサイルとなるとコマンド誘導(ラジコンだな)が可能だし、どこかに当たればA10そのものを破壊してしまう火薬量があるんで簡単に撃墜できるって理屈なようだ。
0305カルディオバクテリウム(茨城県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:40:57.20ID:95g1edT70
じゃあドローンにこのジャベリンつければ最強じゃん
0306クロストリジウム(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:41:06.25ID:AsXnuClX0
>>302
>>1はジャベリンヒットで自爆突撃用に搭載してた大量の爆弾が爆発したみたいだな。
0307ナトロアナエロビウス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:41:49.81ID:6j4harYV0
ゴルフバッグ程度の大きさでこの破壊力w
0313ニトロスピラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:56:37.71ID:PAxK3TgM0
今でも1発億越えなんでしょ
0316ニトロスピラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 11:59:21.31ID:PAxK3TgM0
>>315
高いのは本体のほうか
0322プランクトミセス(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 12:07:59.64ID:ZIkZ/YgD0
バイファムのOPの間奏の台詞で聞いた。
0325スファエロバクター(光) [VN]
垢版 |
2022/02/28(月) 12:26:27.12ID:dI60fUah0
>>316
本体は1000万だったかな
0326バチルス(光) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 12:30:47.88ID:5Hd4nxvJ0
>>10
お、おう、どうした?急に
0327ゲマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 12:31:30.80ID:JgVK7l230
路上喫煙してる奴らをジャベリンで吹き飛ばしたい。冬の夜ならタバコの火をターゲットにできるかな?
0331クトニオバクター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 12:34:10.35ID:TghA+sCI0
物凄い破壊力。戦車の時代の終わりを告げる兵器だな。
これ一つ有れば戦車20台は相手に出来そう。
0338グリコミセス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 12:59:28.50ID:0JAbKhme0
>>193
自爆用車輌は鉄板で装甲車みたいに分厚くしているし
距離1500mでライフル弾が貫通するわけないでしょ
0342クロストリジウム(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/02/28(月) 14:25:37.12ID:AsXnuClX0
>>332
ヘルフアィアと書いた。
空中からジャベリンなんか撃つ意味がないしな。
0343クロストリジウム(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/02/28(月) 14:27:00.41ID:AsXnuClX0
>>331
派手なのは自爆用の爆弾が誘爆したからだけどね。
0344クロストリジウム(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/02/28(月) 14:28:18.30ID:AsXnuClX0
>>341
アフガンだと狙撃地点がわかるとスナイパー 相手にジャベリン撃ち込んでた。金がある軍は違うw
0345放線菌(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 14:32:54.84ID:Sxk7Y8kO0
☆4武器?
0346ビブリオ(鳥取県) [DE]
垢版 |
2022/02/28(月) 14:34:38.02ID:fUEHGDB10
死んでも気が付かないひとたくさんいるだろう
0352シュードモナス(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/02/28(月) 16:38:32.89ID:0u61+Ekt0
弾が敵追いかけるやつだっけ
CODで撃ったわ
0353ゲマティモナス(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/02/28(月) 16:39:22.64ID:DylqCDnI0
>>1
たかがソフトスキンに何使ってるの?
0355ゲマティモナス(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/02/28(月) 16:47:08.68ID:DylqCDnI0
こりゃすげえ
htt
ps://www.youtube.com/watch?v=m8GlbVSs0yQ
0359ヘルペトシフォン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/02/28(月) 17:16:24.56ID:jbZf3rgm0
>>341
人員不足に悩む陸自にとって、小隊にカールグスタフの射手を増やさなければならないのは致命的
本当はカールグスタフの後継機扱いだったのに
0365フソバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 20:16:06.40ID:b0omW+Be0
>>115
戦車幾らすると思ってるんだ?
命中精度考慮すれば安杉だわ
0366レジオネラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 20:25:50.60ID:+EnGwabP0
いまだに戦車と歩兵が行進してるのか
ロボット同士が撃ち合ったりする未来戦争はまだまだ先っぽいな
0368アコレプラズマ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 20:36:23.09ID:5vTyM4L40
宇宙人にも通用する
0369カウロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/28(月) 20:37:02.51ID:UEY/Bsk00
使い捨てなんだな。上から落ちていくタイプなら、爆弾だけを投下して本体は帰還
するとかパラシュートで落下してまた再利用できるというのではだめなの?敵に
回収されても、特殊なキーコードを入れなければ使えなければそれでもいいだろ?
10回ぐらい弾頭を取り換えて使いまわせれば経済的かも。

おなじようなミサイルで戦艦も横っ腹に穴をあけて轟沈できないの?
0372アナエロリネア(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 21:07:33.10ID:0q6+pO7X0
ジャベリンの前では戦車なんか狙ってくださいとわざわざ言ってるようなもんだな
すげー武器だわ
0374チオスリックス(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/02/28(月) 22:13:59.05ID:9NBsCh090
対戦車兵器はドロドロに溶けた数千度の金属を穴開けて戦車内部に流し込むだけだしな
それで中の人間や計器がおじゃんになって活動停止するパターン
中からドカンって大爆発するのは内部にあった火薬系への引火だろうな
0375ミクロモノスポラ(光) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 22:44:38.27ID:FhM3axgM0
>>374
徹甲弾と同じで一点に圧力をかけて金属を流体化させるんじゃないの?
何か熱で溶かしてるみたいな言い方だけど
0376クロストリジウム(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/02/28(月) 23:13:54.48ID:AsXnuClX0
>>374
>>375
ユゴニオ弾性限界を超えた塑性変形ってヤツだな。
要するに金属が(冷たいのに)液状になる。
熱くて溶けるワケではない。
0381クテドノバクター(東京都) [KR]
垢版 |
2022/02/28(月) 23:58:37.22ID:Agqdpa/10
>>1
何がすごいって1発目外れた後の絶望感
戦争が起こってるんだなあ
0383ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/01(火) 00:12:42.41ID:vudkD4PC0
シャベリンならプラスティックかボール紙の筒に緑っぽい塗装をして
迷彩服を着て持っていたら、如何にもそれらしい感じにできそうだが。
それを全員に持たせておくとか。
0384オムビタスビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/03/01(火) 00:16:30.62ID:QMEgZdBN0
我も打ちたや、慢心の精霊
バルキリーズジャベリン!
0385ミルテホシン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/01(火) 00:21:17.72ID:qZN1ag7z0
そりゃ空爆や核みたいな大規模破壊兵器抜きのゲリラ戦ならジャベリン無双
数も圧倒的に多いならなおさらやね
0386エンテカビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/01(火) 00:33:39.26ID:bMNGYzMG0
https://youtu.be/mg43GYCx_FM

狙いをつけて発射したらもう離脱しても良い
打ちっぱなし方式で、
直接攻撃モードと、上から攻撃モードがある。
戦車の場合、上と後ろが弱いことや掩蔽物を避けられる点もある。
また、上からの攻撃だと発射位置ばれにくい。

半径2km-2.5kmが最適な発射距離らしい。
0390エムトリシタビン(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/03/01(火) 11:01:40.07ID:NRwEoFSM0
>>375-376
ガチの人ほんと詳しいなw
俺の知ってるの>>382だわ
でも劣化ウランはもう実戦じゃ使われてないんだっけ?今はもっといろいろあるんだな
0391ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/03/01(火) 11:17:13.61ID:ZqaEM6g60
>>390
APFSDSは細長い弾頭を高速でぶつける事で、衝突した先端の圧力をユゴニオ弾性変形限界以上にさせる方式だね。
ユゴニオ弾性ってのは金属特有の硬さを保てる限界圧力の事で、これを超えると金属は(たとえ冷たくても)液体として振る舞う。
なので、この時はどんなに硬い金属でも接触面は液体として扱われる。

減速しながら浸透するため内部に入った時にはユゴニオ弾性限界以下となり、今度は金属として室内で暴れ回る事で内部を破壊するんだが、劣化ウランは燃焼して酸化ウランになるため発火する。
なお、劣化ウランが禁止されたと言う話は聞かないし、米軍のA10は数年前のイスラム国への攻撃やアフガンでも使用してる。
0392インターフェロンβ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/01(火) 11:23:51.15ID:2hF56H1S0
>>46
ウッドデッキ(その下はレンガ)の庭を満喫してるようにしか見えないなw
0394エムトリシタビン(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/03/01(火) 11:30:16.23ID:NRwEoFSM0
劣化ウランてまだ使われてんの・・・イ・イ戦争ではよく耳にしたもんだが
こんな近代でも使われてるってことはこの世界はまだあの時代の延長なんだねえ
0395ファビピラビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/01(火) 11:32:14.05ID:c7LAIXfU0
露助の車列が連なってるの見たけどあそこに打ち込みたいな
0396ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/01(火) 11:33:55.61ID:oecU9l8l0
>>359
敵は戦車だけじゃないのだから、最初の発想自体がおかしい
こんな高級な対戦車ミサイルで簡便なロケットの代替って発想自体おかしい
0398ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/01(火) 11:36:51.87ID:oecU9l8l0
>>46
そもそもソ連戦車は車体側に弾薬置いているから、砲塔の上だけ対策しても無意味
車体側を抜かれたら誘爆して大爆発になる
0399ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/03/01(火) 11:36:59.31ID:ZqaEM6g60
>>394
イスラム国で使われたのは知ってるけど、米軍がイスラム国を攻撃したってのは、そんなに前じゃない気がする。(5年前とか?)
0401コビシスタット(高知県) [US]
垢版 |
2022/03/01(火) 11:47:19.00ID:vh/70p6I0
ドローンで手りゅう弾ポタポタ落とせばいいのでは。
0402リトナビル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/01(火) 11:51:39.37ID:LQ3Mn0xh0
wiki ↓ 本当かよw

エピソード
2022年ロシアのウクライナ侵攻において、ウクライナ軍のジャベリンはロシア陸軍の戦車・装甲車等の戦闘車両に対して効果を発揮したことから、ウクライナではロシアへの抵抗の象徴として「聖ジャベリン」(St.Javelin)とも呼ばれている[4]。
0405オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/01(火) 11:57:41.62ID:FqSe80060
おジャべリン
0407ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/03/01(火) 12:03:26.15ID:DhIh3rNa0
あなたが落としたのは金のグスタフですか?銀のジャベリンですか?
0409リルピビリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/01(火) 12:20:01.80ID:uSz8OrUr0
ジャベリンといえばAMC
0410ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/01(火) 12:21:55.95ID:1oPxkc/F0
結構広範囲攻撃なん?
人間が持ったジャベリンや火炎瓶にやられるなんてね
戦車ってもはや前世紀の遺物になっとるな
0414エファビレンツ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/01(火) 12:39:31.09ID:BDhUhpPl0
ウリの貿易赤字も深刻になってきたニダ……
何か良い輸出品は無いニダか……


そうだ!ジャベリンを自国開発して途上国に売るニダ!!
K9自走砲とセットで売る事も夢じゃないニダ!!
0415リトナビル(茸) [NL]
垢版 |
2022/03/01(火) 12:43:32.42ID:E9KiRUyX0
>>410
火炎瓶はそもそも対戦車兵器だぞ
第二次世界大戦中のフィンランドとソ連の戦争「冬戦争」で、対機甲戦力を欠くフィンランド軍が大いに活用した対戦車武器が火炎瓶
0417エルビテグラビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/01(火) 13:24:35.89ID:c9ewLpL40
戦車にはジャベリン
ヘリコプターにはスティンガー
ロシア兵は脱糞
0418ビクテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/03/01(火) 13:40:14.85ID:BFrGwV2/0
頭痛にはバファリン
0423ホスカルネット(光) [US]
垢版 |
2022/03/02(水) 15:34:10.39ID:lqee/4VT0
そういえば市街地戦考慮してる10式戦車ってトップアタック対策してるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況