X



茨城県が高速道路用地を強制収用 土地を明け渡さなかったため [844481327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (神奈川県) [NO]
垢版 |
2022/02/25(金) 09:18:20.35ID:YMFAF1yJ0●?PLT(13345)

2025〜26年度中に開通を目指している東関東自動車道潮来インターチェンジ(IC)-鉾田IC間の用地収用を巡り、茨城県は24日、明け渡しに応じなかった用地を強制的に収用する行政代執行を実施した。
潮来市島須の土地約2千平方メートルについて、工作物の撤去や樹木伐採に着手した。

県による行政代執行は12年3月、北茨城市大津町北町の都市計画道路「平潟港線」を整備する際に実施した用地収用以来、約10年ぶり。
今回の行政代執行では、28日までに同所内の樹木伐採や工作物、動産の撤去を行う。

県などによると、国土交通省が同所の土地を所有していた県内に住む60代男性と売買契約に向けた交渉を続けてきたが難航。
昨年5月には収用委員会へ明け渡しに関する申し立てを行い採決を受けたものの、同8月の期限までに明け渡しが行われなかったという。

このため、同区間整備を進める国交省関東地方整備局と東日本高速道路は同12月、土地収用法に基づく行政代執行を大井川和彦知事に請求。県が受理していた。

この日は午前8時ごろ、県土木部の松山和規次長が行政代執行開始を宣言。県の委託を受けた事業者らが土地の測量調査や樹木伐採などを行った。伐採や撤去費用は今後、男性に請求する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2984fcb8068c8ab3828579656b10fa94a0eecc30
0227ユレモ(岐阜県) [KR]
垢版 |
2022/02/26(土) 02:33:21.64ID:w1z8OwEv0
>>112
EVは速度を上げれば上げる程電費が急激に悪化する
ので充電回数が増える。なので高い通行料を払う意味が
無くなるから高速道路は文字通り無用の長物と化す。
0230デスルファルクルス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/26(土) 08:40:30.64ID:6PPfR4Xs0
>>2
こんなチンタラしてるから経済追い抜かされるアルヨ
0231デスルファルクルス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/26(土) 08:59:10.66ID:6PPfR4Xs0
>>227
電気自動車の平均燃費はますます分かりにくくなるのか
※がいくつ必要になるんだろ
気温やエアコンも暖房冷房で異なるし平均速度や停止回数も効くわな
バッテリーへたると当然変わるだろうし
0232ヴィクティヴァリス(群馬県) [US]
垢版 |
2022/02/26(土) 09:19:23.35ID:gjkvLiXH0
成田空港は始まりが不味かったからな
地元住人との協議をどうするか決めずに計画進めていたし、土地権利者が誰かの調査すらやってなかったって話だからな
0233セレノモナス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/26(土) 09:31:26.51ID:eVMOa31L0
>>218のつづき。
建物、樹木等の上物つきの土地は、土地代金の他に別途移転補償がされ
るので、無料で代執行したら移転補償費の二重取りになってしまう。
0235ハロアナエロビウム(茨城県) [US]
垢版 |
2022/02/26(土) 09:39:35.28ID:NrrzzT7r0
うちの田んぼも誰か買ってくれねーかな
0236セレノモナス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/26(土) 09:48:14.54ID:eVMOa31L0
>>232
特に田舎での買収交渉は地元コミュニティとの調整が大事。
ここでボタンを掛け違うと事業そのものが頓挫しかねない。
0238カンピロバクター(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/02/26(土) 10:16:38.41ID:7cds02/10
>>13
過去に民家の土地の行政代執行に拒否し続けたジジイがいて
行政代執行する直前になって時効になった事件の被害者の遺体を持って出頭したジジイがいた

時効だったので殺人罪では無罪になったけど、民事裁判では数千万円の損害賠償命令が出て
遺族に財産のほとんどを没収されたw
0240エアロモナス(光) [ニダ]
垢版 |
2022/02/26(土) 10:35:50.23ID:sSOgyLWE0
今の時代また新しい高速道路なんて造る必要性あるのか?
0242セレノモナス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/26(土) 10:42:18.42ID:eVMOa31L0
>>239
成田空港とか米軍基地移転とか、運動家が入り込んでくると泥沼だな。
一坪地主のような事業を妨害する意図が明白な地権者が大量に湧いたら
もう収拾がつかない。
0243リケッチア(千葉県) [CH]
垢版 |
2022/02/26(土) 10:50:45.95ID:5g+342Kx0
県道として500平米位買収された時に、買収額の評価資料が厚さ15cm位あったのを見て
こんなのでごねる奴いるのかよって思ったわ
0244ロドバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/26(土) 10:51:57.83ID:o5qztsQu0
結局合意は取れてたんか?
0246ラクトバチルス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/26(土) 11:06:07.75ID:1QRiYfKp0
用地買収ではややこしいやつが必ず出てくるからな。
少し拗れたら直ぐに強制収用するようにするべきだと思う。
工期との兼ね合いもあるし、工事が遅れることによる経済損失も請求したらいいと思うわ。
0247ネイッセリア(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/26(土) 11:20:43.52ID:g9RKGTwa0
神奈川県もやれ
50年間できない道が多々ある
県警といい何とだらしのない
0250プロピオニバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/26(土) 12:11:02.20ID:3sNKDHnL0
人口減っていくのに農地潰して立派な道路作りまくってるけど大丈夫なのか?
人の少なくなった日本でこの先整備して維持できるのか?
農地の方が大切なんじゃないか?
自民党と癒着した企業に金を回すために無理やり道路作ってるんじゃないか?
0252ニトロスピラ(茸) [US]
垢版 |
2022/02/26(土) 12:27:18.92ID:PWY5JBAg0
>>249
買収単価は世間の常識に照らして適当かという基準で算定されるもの。
地権者がそれを納得するかはまた別の個人の問題と思うな。
尚、あなたにだけ特別に単価を上乗せしましたよ的なゴネ得は基本ない。
現代は情報公開もあるので、そんな後々問題になる事はできないから。
0255セレノモナス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/26(土) 14:21:05.94ID:eVMOa31L0
昔、県道の建設で買収にかかった自宅裏の畑はずっと母親が面倒見てた
けど、母が齢で世話出来なくなったら一年で一気に荒廃してしまったな。
農地は放置すると荒れるのも早いんだよね。
0258キサントモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/26(土) 14:48:10.80ID:z1vG8HxN0
管理できない農地が太陽光パネル置き場になってるから道路になるだけまだマシなンだわ
0259エンテロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/26(土) 15:27:01.01ID:cb/d83RE0
強制おしっこ
0261アルテロモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/26(土) 15:32:11.86ID:V3NeEoCr0
既存の道路を自動車専用道路に組み換えて下で走らせたほうが需要ありそう
0263ナウティリア(東京都) [AU]
垢版 |
2022/02/26(土) 15:44:24.33ID:3/02tdD80
>>1
こういう私有地に自動車を置いておいたら何もできなくなるの?
0268ストレプトミセス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/27(日) 09:07:45.59ID:lyw68n0v0
額賀元大臣がもっとやる気出せばもう開通してたはずだよな
てか高速も鉄道も議員がやる気無さすぎる場所
0269クロストリジウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/27(日) 09:09:44.13ID:zll1irFK0
ゴネ得をねらってこじらせ続けた百姓の自業自得
0272アキフェックス(京都府) [CN]
垢版 |
2022/02/27(日) 14:39:09.79ID:O1ny34OK0
>>214
日本の国民感情的に今やるなら可能っぽいことは可能っぽい。
ただ、国のために千葉県や成田市に頭を下げる理由が日本になくなった。羽田空港広げて国際線作った方が便利じゃねってことになって、もうどうでもよくなった。
成田空港は大切じゃなくなった
0273クトノモナス(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/27(日) 22:08:48.15ID:01wtyjm80
百里のアレも潰しとけよ
0275ロドシクルス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:19:11.31ID:HBRyH94F0
北浦に新橋作ったが繋がる道路用地がゴネられた
開通が遅れ311の時に旧橋が沈み死者が出た

橋は出来ていたのに
0276カルディオバクテリウム(光) [KR]
垢版 |
2022/02/28(月) 01:28:09.38ID:uOEmEmT70
>>1
成田空港もそうすれば良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況