X



【アバヨ、センゴク】大長編大河戦記漫画ついに最終回 センゴク の想い出 山崎新平・信玄・殺し間 [784885787]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テルモアナエロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:30:07.80ID:hVa1abiX0●?PLT(16000)

この頃は楽しかったよなぁ
https://pbs.twimg.com/media/ETkVlTcUwAAwZ4T?format=jpg

https://takafam.com/weblog/wp-content/uploads/sengoku0510-300x230.png

https://takafam.com/weblog/wp-content/uploads/sengoku0301-300x266.png

https://hatehatemanbou.com/wp-content/uploads/2020/09/S__44351495-217x300.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Ei6t4QeUMAAeD--.png

「週刊ヤングマガジン」(講談社)で連載中の宮下英樹さんの歴史マンガ
「センゴク」シリーズの完結を記念したキャンペーン
「さらばセンゴク祭り」が、同誌のウェブサイト「ヤンマガWeb」で2月14日にスタートした。
コミックス70巻分を無料、もしくは半額で配信する。

 2月14〜27日の期間、同シリーズのコミックスを毎日5巻分ずつ無料配信する。
14〜16日に第1部「センゴク」、17〜19日に第2部「センゴク天正記」、20〜22日に第3部「センゴク 一統記」、
23〜27日に第4部「センゴク権兵衛」を配信。期間中、見逃したエピソードを半額で提供する。

 「センゴク」は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に仕えた武将・仙石秀久を“史上最も失敗し挽回した男”として描いたマンガ
。第1部「センゴク」が2004年に連載をスタートし、第2部「センゴク 天正記」
、第3部「センゴク 一統記」と続き、現在は第4部「センゴク権兵衛」が連載中。
2月28日発売の同誌第13号で最終回を迎え、約18年の連載に幕を下ろす。
https://mantan-web.jp/article/20220213dog00m200037000c.html
0003コルディイモナス(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:32:59.05ID:TLz6AE3V0
武田とやってたあたりまでだったな
0006カルディセリクム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:34:09.79ID:RC8lza7E0
日本人の身長じゃないよね
0007ロドバクター(静岡県) [BR]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:34:43.93ID:DYrG1cZT0
知らん
0012テルモアナエロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:37:32.99ID:hVa1abiX0
山崎新平はどう見ても上杉謙信クラスの武将だったよな
0013オピツツス(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:38:00.72ID:bHWucIpr0
主人公が出世するほど逆に妙な話を入れにくくなってしまったのかやること無くなって普通にのぶー秀吉主役で良くねな感じになってしまったのが惜しい
0015アナエロプラズマ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:40:24.04ID:Pcc/Fi4W0
全部合わせると80巻くらいか?
0016パスツーレラ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:40:35.15ID:UieDn2Ln0
天王山の戦いの描写がしょっぱすぎた思い出。
100人ぐらいの戦いかと
0018テルモアナエロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:41:23.40ID:hVa1abiX0
一応有名どころの武将全部詰め込みまくったよな

北は伊達政宗から南は島津義弘まで
0021ビフィドバクテリウム(静岡県) [EU]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:42:15.64ID:W8zysxMu0
権兵衛になってからあまり面白くなくなった印象
0023ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:43:16.31ID:bx3uJg+O0
結局信長秀吉家康って大名の話になっちゃうんだよなこいつらに絡まない戦国武将で物語になる奴いねーかな
0024パスツーレラ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:43:33.24ID:UieDn2Ln0
本願寺顕如とかは面白かった。
0025デスルフレラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:44:54.64ID:skx0B3PU0
戸次川の戦いの敗走はもっとみっともなく描写してほしかった
0026デスルフォバクター(島根県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:45:01.93ID:EOKFm7Wx0
お市お茶々母子の号泣ファックは草
0028パスツーレラ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:45:37.28ID:UieDn2Ln0
>>23
小田氏治とか大河でやれよと思うよね
0029オピツツス(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:46:23.61ID:bHWucIpr0
>>23
一応毛利元就
0030カウロバクター(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:46:30.83ID:7+qN40iR0
絵が汚くて見づらい(´・ω・`)
描き込みとかは凄いんだろうけど
0032スネアチエラ(千葉県) [NL]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:46:45.53ID:6eC7larG0
>>23
里見は?
0033セレノモナス(京都府) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:46:49.57ID:BqlzE9bt0
また信長が死んで、豊臣、徳川が天下とる話だろ?
いい加減飽きてんだよ、何回目だよ

とは言われないジャンル
0034パスツーレラ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:47:05.22ID:UieDn2Ln0
>>27
真田信繁な
0035フソバクテリウム(SB-Android) [ES]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:47:55.92ID:regg+Dpx0
棒で叩き合ってたとか石投げまくってたとか
多分この漫画で知ったわ
0036テルムス(秋田県) [GB]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:48:06.55ID:3Pk3tPbI0
最後の方は昔の回想、しかも当時のキリハリが多かったのが残念
0037クトニオバクター(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:48:24.01ID:cRKYHMeF0
秀吉の内面描きすぎやろ
主人公がモブになっとるわ
0038ネイッセリア(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:48:41.42ID:hicDai010
撫子だよ!
0039スネアチエラ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:48:45.93ID:vef1tlxt0
小田原北条攻めは特に面白かった
0040スネアチエラ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:49:45.55ID:vef1tlxt0
まさか主役の宮下が長宗我部とともに消えるとは思わなかった
0041ビブリオ(SB-Android) [ID]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:50:10.29ID:7CbWME4u0
歴史上に山崎新平とかいたか?
0043パスツーレラ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:53:00.81ID:UieDn2Ln0
>>42
斉藤道三を信長なしで?
0045テルモアナエロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:54:02.43ID:hVa1abiX0
本圀寺襲撃の時
凄まじい体位でセックスしてた秀吉がどうしても頭から離れない
0046ナトロアナエロビウス(茸) [KR]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:54:46.61ID:x2D4/B9b0
このマンガの戸次川の戦いが微妙すぎた
主人公の仙石の失策でなく、敵が神がかり的に強すぎて負けたって描写、いわゆる相手が悪かったてやつ。
ゴンベエに愛着湧きすぎてカッコ悪く書けなかったんだろうなっておもう
0047カルディオバクテリウム(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:54:53.16ID:aAXEM/jH0
1番嫌いな武将
0050ナトロアナエロビウス(茸) [KR]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:57:24.70ID:x2D4/B9b0
淀殿に子種をやった寺の坊主がフィニッシュと同時に崖から突き落とされたのワロタ、無慈悲すぎるw
0051セレノモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:58:00.82ID:nv15V7mi0
なぜか今川戦記は無料なし
0052テルモアナエロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 17:59:41.85ID:hVa1abiX0
>>41
一応、姉川の合戦で仙石権兵衛が討ち取ったという証拠の書面は残されてる
あそこまで強かった武将とは思えんが
0054緑色細菌(光) [BR]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:08:24.88ID:Nn+JXb1S0
>>42
三好家の不幸っていったいなんだったんだろうな?
優秀な四兄弟で仲良く天下取ったのに
0056レンティスファエラ(福井県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:17:12.63ID:3gL9T30Y0
センゴク一統記の途中で止まってる
0058プランクトミセス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:18:50.80ID:tBN8e+s40
70巻もあんのかよ
もう長すぎて見る気にならん
0060グロエオバクター(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:26:41.67ID:gV5K+HeP0
不識庵プーチン
0061デスルフロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:30:27.58ID:ofXq55Lq0
司馬遼太郎が嫌ってこき下ろしてイメージ付けられた人
0063テルムス(東京都) [EU]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:34:17.88ID:Ro6Q/ut+0
初回からエロシーン入れたのは失敗だったな
あれなければ大河もあり得た
0065テルムス(東京都) [EU]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:36:44.07ID:Ro6Q/ut+0
>>46
本当に仙石の失策だけなら秀吉は処刑してるでしょ
追放だけでなく堪忍料=退職金まで出してるんだから秀吉も仕方なかったと認めている
0066セレノモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:37:36.17ID:nv15V7mi0
ラスト3話ぐらいで出てきた尼ってセンゴクの初恋の女かな
もうあいつの存在忘れてたわ
0067ジアンゲラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:38:26.63ID:ixM5OL1g0
>>61
徳川秀忠軍の関ヶ原出征をギリギリ届かない所からバーカバーカってやって戦に間に合わない様に工作したって話だっけ
マンガの方は3話で飽きて読んでない
0069アナエロプラズマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:41:46.17ID:84iHO1Kl0
>>66
お蝶やで
  __    __
 (゚◎ヽキ_キ/◎゚)
  ( ((゚Д゚) )
  )ノ(ノ ∪ヽ(
    |  |
    し⌒J   初期の頃は 火の中でセクロスしてたよなぁ
0070ヘルペトシフォン(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:43:43.13ID:sdBJrUii0
戦国時代のセンゴクだと思っていた
0071アナエロプラズマ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:44:17.12ID:VBFdxkEx0
堀秀政が良いキャラしてたな
0072ユレモ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:45:22.01ID:PZcaNSem0
戸次川はあれでよかったのかな?
0073スファエロバクター(広島県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:46:37.92ID:aE/wwAyG0
>>54
ぶんぶく茶釜
0074ビブリオ(SB-Android) [ID]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:46:48.94ID:7CbWME4u0
>>52
一応いるんだな。まあ漫画だから別にいいけど。センゴクだって、実際とはかけ離れているだろうし
0078フィシスファエラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:49:29.80ID:gpyruLVl0
>>1
知らんかった、もっと早くスレ立ててくれよ
0079ロドシクルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:49:30.08ID:s8g5A7mr0
何気に短編に話纏める能力がかなり高いと思う
毛利元就、北条五代、島津家久どれも1巻程度の話数で面白く掻い摘んでたわ
ただ作者が歴史にハマってきてから政略調略の方も描きたがるようになったから一統記あたりから人気が落ちたのもわかる
0083ビブリオ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:55:27.16ID:YyhVfzvR0
大阪城落城で締めそうやな
0084バチルス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 18:55:49.89ID:n/26YpyC0
終わっちゃうのはなんかさびしいなあ
キャラの左右の立ち位置をよく間違えてたな
主人公の左側にソバカスが居たかと思ったら
次のコマでは右側に その次は左にって

お葛は古田織部の息子に嫁ぐのだとばかり思ってたが
全然ちがうヤツに嫁いでてずっこけたわ
0088オセアノスピリルム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 19:18:14.68ID:ld6KrBmG0
マンドウコバヤシでやってくれんかなとちょっと期待
秀吉死んでからはかなりあっさりだったけどまあ仙石目線だとしょうがないのかな
0091ミクソコックス(大阪府) [TH]
垢版 |
2022/02/23(水) 19:30:56.30ID:xwJF+r3k0
センゴクとシェイクスピアのためにヤンマガ読んでた時期もあった
誰が読んでるんだって漫画にも読者はいるんだよ
0093ミクソコックス(大阪府) [TH]
垢版 |
2022/02/23(水) 19:34:22.66ID:xwJF+r3k0
毛利元就とか北条の回想短編好きだったから
源平あたりからオムニバスで短編連載してくれないかな
0094テルモアナエロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 19:36:45.07ID:hVa1abiX0
絵柄が随分変わっちゃったよな

昔の絵の方がなんか粗削りでも細かく描き込んでる感じがしてて良かった
今の絵はなんか一筆描きみたいで
0095ゲマティモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 19:39:00.96ID:BJwQMeRX0
馬場信春かっこよくて好きやった
0096ストレプトスポランギウム(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 19:39:49.27ID:ax5KNeBX0
>>93
中先代の乱を暗殺教室の人
早雲はゆうき先生書いてるから
間の小山氏の乱や上杉禅秀や
永享の乱・結城合戦を鎌倉公方視点で
短編書いてくれないかな

あそこら辺だけいまいち分からん
0098ミクソコックス(大阪府) [TH]
垢版 |
2022/02/23(水) 19:46:43.55ID:xwJF+r3k0
>>96
道灌ちらっと出たけどメタルスラッグの捕虜みたいなヒゲジジイだったな
足利成氏主役の漫画はそのうち誰かやりそうだけど上杉、長尾あたりややこしいし
明確な決着も無いままどっちらけるしかなり難しいだろうな
0101パスツーレラ(茸) [MY]
垢版 |
2022/02/23(水) 20:10:09.08ID:w5xXd1Tl0
>>98
息子に実権奪われた政氏、高基
衰亡して傀儡化した晴氏、義氏と違い
成氏は親兄弟の仇を軒並み成敗し
内輪もめ始めた上杉両家と有利な条件で和睦して
(都鄙合体)
鎌倉公方の後継者として公式に認められたから
一応享徳の乱の勝利者だろ
0107テルモトガ(京都府) [MM]
垢版 |
2022/02/23(水) 20:52:48.34ID:o0ZUDXBS0
九州編からの失速が異常
それまでは戦国まんかでダントツの面白さだったのに
失脚後はセンゴクじゃなく秀吉が主人公になり、文章ばっかになった
0112エアロモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 21:10:53.11ID:AZl6bVfs0
ソバカスは最後までアオレンジャーのポジションだろうと思ってたのに、途中離脱
0113アナエロプラズマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 21:29:52.49ID:84iHO1Kl0
>>108
あれ プーチンだったのかw
山中鹿之助がシルベスタスタローンだったしな 
後藤又兵衛は・・・

   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) ♪鮭茶漬け〜〜♪
   Y    つ
0114テルモアナエロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 21:32:35.02ID:hVa1abiX0
姉川の合戦で久蔵があっさりクビチョンパされたの衝撃だった

初期の弟分みたいな感じで絶対死にそうになかったキャラだったのに
0116ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 21:52:35.25ID:8/huoo5q0
>>25
ハイライトなのに歴史の大筋からしたらはしっこだからそういう扱いに
それじゃセンゴクじゃなくて普通の戦国
0118ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 21:56:00.22ID:8/huoo5q0
>>80
皮肉か
0119ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:00:34.10ID:8/huoo5q0
>>117
なぜか
この人は異常なかっこうつけまん
たぶん勝者より敗者に思い入れをする人
センゴクの大復活の原因だから一番徹底的に書かなきゃいけないのにセンゴクの失敗卑怯汚なさが出た戦いで負けなので書きたくないんだよ

逆に歴史上の圧倒的敗北の戦いだとウキウキして敗者に光を当てる

浅井とか武田とかものすごい熱量

明智も外人みたいな顔の設定にしてオデコできんかんとか呼ばれてたのを全部没収してロン毛のイケメンにしてあげて色々な設定を空想で付け足して謎の天才にしてあげる
0120ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:01:41.15ID:8/huoo5q0
敗北を書きたくない

同時に花を与えられる敗者には光を当てて花を持たせる
0122ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:10:45.35ID:8/huoo5q0
明智とわりと肖像に近い秀吉と明らかにウソクさいプロレスラーみたいな家安のイメージが強くて

信長のかおがまったくでてこない
0123ビブリオ(SB-Android) [ID]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:11:04.73ID:7CbWME4u0
女城主が犯されたシーンは興奮した。
0125ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:14:08.17ID:8/huoo5q0
>>124
ねーよ
0127スネアチエラ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:18:02.84ID:bcBnaYsM0
この人の作風好きだから次は川中島が見たいなあ
0128ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:20:31.62ID:8/huoo5q0
謙信とか好きじゃなさそうだね
0129テルモアナエロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:20:39.27ID:hVa1abiX0
18年もやってたんだな

俺も年を取るわけだ
0130ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:21:58.91ID:8/huoo5q0
明智謀反の理由とか朝鮮出兵のわけわからん理論とかなんか勝手に合理的な説明をでっち上げることに精をだすことが多い
0131テルモアナエロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:22:15.61ID:hVa1abiX0
本能寺の変の光秀の動機が
まだ腑に落ちないんだよなこの漫画だと
0132ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:23:18.21ID:8/huoo5q0
単なる権力欲にかられてとか復讐したいからとかそういう人間の欲のめんが嫌いでそれらしい理由をこじつけるのが好き
0136ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:26:19.73ID:8/huoo5q0
小田原城下は統治が進みすぎて民百姓のほうが戦争したがっていたとか意味不明な設定
嘘にしても酷すぎる
0137ロドシクルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:35:16.58ID:s8g5A7mr0
>>136
百姓からしたら殿様変わって税率変わるわけだから全然ありうると思うが
0138デスルフォビブリオ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:37:14.38ID:1OuKx5vz0
センゴクが戸次川の戦をなぜ強行したのか?
その理由付けがわからん

敵の眼前でなんで渡河したのか?
そこまでして何故進んだ?
0139ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:47:42.80ID:8/huoo5q0
そこを書かないとかふざけてるよな

まあクズ大名だから功を焦っただけなんだけどそれがわからないように書いてあるとはw
0140ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:49:32.97ID:8/huoo5q0
>>137
でそんな民たちはもう行き詰まってる世界だから戦わずして降伏し解体するために負けるんだったよな

理由付けがめちゃくちゃ

評定してて決まらなかったからとかそういう情けない話はなかったことにする
謎の理論作っちゃう
0141ロドシクルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:52:29.39ID:s8g5A7mr0
>>140
???
厭戦感は勝負においてはめちゃくちゃ重要だぞ
これが高まったらアメリカでさえ諦める
民を見て勝負を始め民を見て勝負を諦めるんだから少なくとも作品の中で別に筋が通ってないとは思わんけども
0142ゲマティモナス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:52:36.62ID:jZFsVLf80
ともあれへうげものとこれは平成二大戦国大河漫画と言っていいな
戦国時代以外もこういうのもっと増えてほしい
0143ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:53:56.21ID:8/huoo5q0
先が気になるから読んでしまうんだけど作者のセンゴク世界の書き換えと書き換え願望が気持ち悪過ぎて読むの止める作品

浅井落城ぐらいまでの再評価ならまだよかったまあ、あれも極端だけど人々の内面に焦点をあてて単なる敗者にしてないところはよかったけど用は早めに家督譲った親父が朝倉家から切り替えられなかっただけだし信長に反旗を翻してからものすごく輝き出したとかそんなことはない
歯向かったせいで一貫してじり貧
0145ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 22:55:01.00ID:8/huoo5q0
>>141
は?民が戦いたがってるという設定だろw厭戦かんてなにw
0148ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 23:00:27.28ID:8/huoo5q0
>>146
三好長慶はおじさんみたいな肖像残ってるけど39でなくなってるんだよね
立派な武将だ

あの人はどうも敵が多すぎて最後は心労ではノイローゼのようになってたとか
0149ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 23:04:16.83ID:8/huoo5q0
秀吉は全部信長の真似して自分と明智にされたことをそのまま部活の先輩みたいに小西と加藤をくっつけて競わせるわけだがあれが最大の失敗のような気がする

秀次殺害とわざと家臣を競わせてしまったこの二点

秀吉の二大汚点
滅亡の遠因
0151ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 23:06:57.60ID:8/huoo5q0
明に行ってから領土を与えるために手勢にわざと低い石だかで九州四国に自分の
小飼の武将を配置していたって磯田先生が言ってたけどほんとによく気がつくなと
そんなこと聞いたこともなかったけどあれ以来ものすごくなっとくした
0152ビフィドバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 23:09:16.27ID:8/huoo5q0
だからからいり成功しないと自分の手駒の家臣団はやはり大名としての封土が小さすぎるんだよ

旧織田家臣だんの領地のほうが広い

だから家康に負ける
0153ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 23:29:36.86ID:oaiyH2Vr0
一統記あたりまで読んだ
やっぱり初期が楽しかったな
スロットはクソ台だった
0155メチロフィルス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 00:28:06.15ID:8EyL6lF60
>>89
(鳥取城)渇え殺しかな
かつ江さん問題より前にこの漫画で知った
0160バチルス(京都府) [MM]
垢版 |
2022/02/24(木) 08:03:20.96ID:OlnCD1LC0
最終回にソバカスが登場するかどうかで評価が変わる
多分出ないから駄作の烙印を押される
0161カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 08:30:16.24ID:ZwvJYPO40
初めの頃の信長秀吉家臣だんのなかのあまり目立たない武将たちがそれぞれ自分の将来を目指してあれこれ下のほうで活同してるころは面白かったよね

作品の勢いもすごかった

神子田とか尾藤とか秀吉の本に絶対出てこないし
名人ざえもん堀秀政もよい

ただこの人たちが若いころは主役だったのに後半にいくとやはり力をつけた戦国大名がやっぱり主役になってしまうので
その後のこの人たちの顛末については主人公同様にもはや適当
0162テルモミクロビウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/02/24(木) 08:36:21.40ID:/xZKYbU80
大河で未登場
どうする家康でも出番は無いだろうな

秀吉とか軍師官兵衛とか権兵衛必要じゃなかったんかな?
0163カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 08:38:42.39ID:ZwvJYPO40
明智が主役になったら丹羽長秀も存在しないことになるのがタイガ
いらないね
0164ビフィドバクテリウム(東京都) [IR]
垢版 |
2022/02/24(木) 08:39:44.75ID:ELeW2Mvy0
死んでいった仲間達を思い起こすところで
「初代 冶の字ッスー」はワロタw

他に良いセリフなかったのかよw
0165カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 08:40:11.21ID:ZwvJYPO40
そもそも織田軍団の一番の出世頭は塙一族だったんでしょ
これもビックリだよね
なに読んでもどこにも出てこないから
0166テルモミクロビウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/02/24(木) 08:40:22.14ID:/xZKYbU80
>>96
それより前の足利義教あたりがいいな
関東は永享の乱や結城合戦を
最後は嘉吉の乱
0167カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 08:51:23.12ID:ZwvJYPO40
室町時代の何回戦ってもすぐ許される
そしてまた戦う感覚
戦国いこうと江戸明治の戦争の感覚がすっかり浸透してる我々には絶対わからない
ドラマでも絶対に扱わない意味不明な昔の日本人の感覚

あれはやるべきだよな

信長から戦ったら必ず殺すのがいくさになってしまった
日本人の感覚変わってるから
0170スファエロバクター(広島県) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 09:39:48.92ID:qtLFUKTQ0
>>65
まぁ島津軍が人外だったのは確かだが
仙石の采配が不味すぎたのも事実だろ
部隊長としてはそこそこ優秀だったかもしれんが総司令官としては牟田口レベル
長宗我部は本当被害者
0172レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/24(木) 10:01:35.23ID:ZYNbuUId0
>>139
功を焦らせるような体勢しいた秀吉が悪いとも言える
0173バチルス(京都府) [MM]
垢版 |
2022/02/24(木) 10:15:34.35ID:OlnCD1LC0
歴史に名前を残すくらいの存在になってるだけ立派だよ
0174カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 10:15:40.01ID:ZwvJYPO40
>>172
そんなことはどうでもいい

主人公の最大の事件なのにさらっと書くとかあり得ないと言ってる

作者は向き合いたくないんだよ
0175カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 10:17:13.64ID:ZwvJYPO40
武将フル理想化が本質なんで。

全てに理由つけて肯定。

肯定しきれないものについてはサラッツ
0176カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 10:17:42.12ID:ZwvJYPO40
いわばゲームの書き下ろしだなこれ。
0177バチルス(京都府) [MM]
垢版 |
2022/02/24(木) 10:20:58.86ID:OlnCD1LC0
肯定できないものに昨日から粘着レスを繰り返す池沼千葉であった
0178デスルフォビブリオ(光) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 10:44:46.34ID:F/9yLIyF0
こういう無料配信って作者にどれくらいメリットあるの?
0179カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 11:09:50.58ID:ZwvJYPO40
肯定じゃなくて美化してるだけだろ
0180ストレプトミセス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/02/24(木) 11:27:51.20ID:ZtYY7S8q0
桶狭間戦記すげー好き
0181カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 11:36:14.49ID:ZwvJYPO40
信長のほうがやっぱり面白い

信長に滅ぼされた今川吉本もすごかったからこれも持ち上げたい

何年もかけて寄り道してたら仙石なんてなにも面白味のない小人にすぎないことがやっぱりそうだという気がしてきて興味なくなった作者
0184カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 11:47:47.22ID:ZwvJYPO40
昔の人は字は適当という故事に倣っております

音重視でデタラメだったのよ

まあ名前ではやらないけどね
0185デスルフレラ(やわらか銀行) [GP]
垢版 |
2022/02/24(木) 11:49:58.91ID:slDmtUem0
恥ずかしながら、この漫画を読んで信長がずっとヤバい状況下で戦っていたのを知った
0186カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 11:56:20.13ID:ZwvJYPO40
ヤバイけど何て言うんだろ
誰も尾張岐阜まで攻めてきはしないんだよね
みんな自分の陣地で戦ってる

今川以降は武田信玄が攻め混んできたときだけ最大のピンチなんだけどなんというかあれも時間切れなんだよね

武田側から攻めようとすればいくらでも余裕のあるときに最大限信長はしたてにでて十年単位で時間稼ぎしてる
0187カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 12:02:01.74ID:ZwvJYPO40
あの時代一番悪いのは実は小早川隆景だと思っている

信長と互角に戦えたのに数年間様子見下
これで当時の人々の全員の運命が狂った

本気だしてれば本願寺で撃退は可能ではなかったか

割りを食ったのは吉川兄弟

親父が叔父に言いくるめられたせいでその後も戦えたのに戦わずにそのまま戦力を削がれていくだけの流れ

豊富政権で一時的に優遇はうけるが秀吉から常に領地と毛利本家を狙われる

最後は三男が家康に取り入って家督を奪って関ヶ原演出というところまでいく
0189カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 12:10:59.18ID:ZwvJYPO40
細川幽斎の息子の忠なんたらがサディストなのもやらないでしょw
0191アカントプレウリバクター(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 12:23:18.82ID:EsoS0Rp10
>>170
そう思うわ
使われてなんぼの武士で指揮してはいかん器
秀吉に処断されなかったのは人脈云々と単に情の部分だと思う
0192デロビブリオ(茸) [CY]
垢版 |
2022/02/24(木) 12:35:55.20ID:cO8gjHYu0
>>186
中津川〜塩尻間は今でも道は少なく細いんだよ
逆に恵那や中津川に通じる道は濃尾平野なら 幾らでもある

だから余程調略か何かで
可児や犬山辺り留め置けなけりゃ
伸び切った上で細い補給線守りつつ
大軍勢相手にする羽目になる
0194セレノモナス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:00:58.19ID:C1qmzZuu0
>>91
シェイクスピアどうなった?
0195イグナヴィバクテリウム(広島県) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:08:18.25ID:pmyvaWYF0
>>191
馬謖と同じなだよなぁ
負けたことではなく責任放棄して敵前逃亡が処罰の理由
秀吉は孔明よりは情を優先して古参家臣を殺しはしなかったが
しかし他の古参が酷い目にあってるのに仙石は本当にお気に入りだったんだな復帰までして
それでいて関ヶ原で東軍についてんだからほんまカスや山内ともども
二大土佐の敵
0196ユレモ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:10:07.79ID:g6ncOWJ20
長宗我部の末裔かいな
0197テルモミクロビウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:14:34.97ID:/xZKYbU80
>>195
豊臣家老筆頭の家康に付きましたが、何か?
0198フランキア(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:17:00.75ID:eFQEl67v0
>>44
新九郎走る、な。
あれは確かに面白い
0199デスルフォバクター(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:19:51.68ID:sZRVI8Hk0
変な漫画やアニメで戦国武将を取り上げないでほしい
島津豊久が突然フィーチャーされだしたのもその影響か
0200シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:21:05.22ID:gprc/rA50
復帰させてもらって東軍だからなw

ちなみに仙石は朝鮮で略奪しまくる悪魔としてヨーロッパにまで報告されてるからな
0201シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:22:11.49ID:gprc/rA50
そういうことは完全するーなんですよね
山崎先生は

漫画番プロジェクトXよ
0202緑色細菌(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:22:41.69ID:PkFkFtVn0
カイジは逃亡編?いつまで引っ張るつもりなんだ
すげーつまらんから早く次行って欲しい
今は班長とか一条のほうが普通に面白い
0203シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:22:43.34ID:gprc/rA50
略奪はみんなやってるの

悪魔と言われて報告されたのはこいつだけなの
0204アルマティモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:27:00.20ID:RvoHhseO0
>>120
敗北を描きたくないのではなく、敗者を悪者にしたくないんだよ、この作者は。
善悪ではなく、正義の反対はもう一つの正義で戦を描いているから、
敗者にも光を当てているように感じるだけ。
0205アカントプレウリバクター(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:29:37.80ID:EsoS0Rp10
>>200
何でじゃい
唐入りの時は土木建築してて渡海してないじゃろ
0206シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:30:50.40ID:gprc/rA50
>>204
同じことだぞw

わしの指摘をほぼ受け入れてくれているようだが
みんなあんなかっこよく理知的負けてるわけないじゃん
0207シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:31:49.18ID:gprc/rA50
>>205
略奪は朝鮮じゃなかったかも

実は少し不安あった
つまり国内だ
0208シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:32:33.05ID:gprc/rA50
何でみんなやってるのにこいつだけ本国に報告されるのかなとね
0209ビフィドバクテリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:37:21.95ID:Ihh0B0F40
ゴンが任されてた大友家はキリシタン国家
フロイスからしたら仙石のせいで「わしらの野望があ」って思ってんじゃね?
0211バチルス(京都府) [MM]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:38:54.90ID:OlnCD1LC0
IDかえんなよガイジ
0212フィンブリイモナス(茸) [JP]
垢版 |
2022/02/24(木) 13:47:09.45ID:ESCRzpLr0
>>208
キリシタンに冷たいからだろ
フロイスは恣意的な報告ばかり上げるし本国でもそこまで信用されとらん
0213アカントプレウリバクター(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 14:15:02.92ID:EsoS0Rp10
風呂椅子の資料は貴重だけど宗教脳だから人物評は当てにならんよな
キリスト教に好意的かどうかで決まる
斎藤龍興なんか非常に有能とか記されてる
0214シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/02/24(木) 14:30:38.63ID:gprc/rA50
龍起は優秀よ
0215ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 14:34:26.23ID:bEyrl1LY0
>>194
打ち切りっぽいと言われてるな
0216アカントプレウリバクター(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 14:36:06.88ID:EsoS0Rp10
有能の定義を崩壊させるなよ
少なくとも若干名で城落とされる人間の呼称ではない
0217シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/02/24(木) 14:39:52.20ID:gprc/rA50
落として滅ぼされてるならともかく
そのまんま返してるからね

別に美濃城は落ちてない
0218シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/02/24(木) 14:40:18.12ID:gprc/rA50
稲葉山か
0219シネルギステス(東京都) [CH]
垢版 |
2022/02/24(木) 14:41:05.38ID:gprc/rA50
それこそ負けた方が悪いという訳ではない
0220アカントプレウリバクター(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 14:42:29.27ID:EsoS0Rp10
何かさっきから知ったかや屁理屈ばかりだな
光栄とか始めた中高生かな
0221リゾビウム(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2022/02/24(木) 15:30:28.17ID:bWIHEquP0
>>215
リーダーが侍臣の子とヤッたまでは覚えてる
0223カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 16:13:59.85ID:ZwvJYPO40
有能の定義w
0225リケッチア(東京都) [HR]
垢版 |
2022/02/24(木) 16:22:07.20ID:hKj6kzXh0
>>215
マジか
これからロミオとジュリエットなのに
0226エルシミクロビウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 19:04:16.05ID:diWFM8xM0
まだ連載してたのか

なんか有名系の誰かが殺し間とか大層な名前付けた
銃の交差発砲みたいなのまで読んでた
キャラのアップ顔とかキモいんだよこの漫画
0227プロピオニバクテリウム(東京都) [DE]
垢版 |
2022/02/24(木) 19:19:45.01ID:xMAD8MBW0
司馬遼太郎が幼稚な偏った見方で、同じく宗教で偏ったフロイス強く引用して酷評したので損してる人。
0229コルディイモナス(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/02/24(木) 19:35:17.56ID:mAYmyZCd0
淡路あたりから存在感が消えた
戦国時代の個人戦の頃が山だな
後半の組織戦になるとただの無能でしかない
0231カンピロバクター(大阪府) [TH]
垢版 |
2022/02/24(木) 19:38:07.66ID:OPRsNAT+0
小田原虎口攻めは中々良かったよ懐かしいノリで
負け犬隊が体張って味方逃がそうとするとことかベタにアツくて良かった
0232放線菌(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 20:35:22.97ID:bS2L8pRB0
センゴクが終わったらヤンマガの鼎の軽重が問われるのではないか?
0233クテドノバクター(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/02/24(木) 20:41:08.32ID:mVDqD5nA0
秀吉は昔から頭は悪いけど勇猛な脳筋武将を好んでた
佐久間盛政も賤ヶ岳のあとは召し抱えようとしてたくらい

仙石とはよほど相性が良かったんだろうな
0234放線菌(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 20:46:17.75ID:HNxc3KKB0
>>232 は 鼎のなんちゃら・・・って使いたがるみたいなんだ
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 言いたいんじゃろぅな・・・
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ ようがす ようがす
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0236カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 20:52:00.84ID:ZwvJYPO40
>>233
おやかた様は冷酷にも殺してしまったがわしなら勝頼公は味方に迎え入れて縦横無尽に使うと言ってたな
0237カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 20:53:54.59ID:ZwvJYPO40
>>235
結局は殺すし怯えさせて謀反を招いてるだろ

信長の敵の概念は信長だけじゃなくて美濃の斎藤あたりからなんか異常なんだよ
0238カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 20:59:14.36ID:ZwvJYPO40
光秀は信長に一ミリも怯えてないし恨みもない

なのに結局よくわからん理由で謀反

怯えて謀反だと惨めすぎてかわいそうなハゲで救いがないのでロンゲのゲームキャラにしてあげてなにもビビってないことにする
実際は救いないよ
安土城ができたこロは織田家はみんな暗かったと思うよ
そば近くにいつもいた丹羽長秀はストレスで胆石に
秀吉も毛利をどうたおすかより倒せるのは当たり前なのでどうやって信長に花を持たせるかに腐心していたら呼んだところでやられた
0239カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:05:32.50ID:ZwvJYPO40
秀吉が好んだ勇猛な猪武者みたいなやつって結局は秀吉の手元に全く残らなかったよね

手勢だと福島加藤清加藤嘉加藤光がそれに当たるんだろうが勝頼佐久間クラスの猛将とはつーランクは落ちる

そいつらも忠義を尽くさないで徳川にいくし豊臣を残そうとしたのは文官タイプの秀才のみ
0240クロオコックス(光) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:06:55.93ID:MbYxCtW50
>>210
アレはマラドーナやん
家臣もアルゼンチン代表やし
0242カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:15:44.19ID:ZwvJYPO40
福島加藤を文官はないわ
まあ加藤とはみつなりは途中まで同僚立ったらしいけどね
0243クテドノバクター(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:18:33.87ID:mVDqD5nA0
秀吉は自分が頭いいから自分と同じような頭脳派は逆に警戒したらしい
三成みたいな政治スキル全振りだけのやつはまた別
0244カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:21:39.64ID:ZwvJYPO40
朝鮮から帰ってきた部隊はみんな戦のプロみたいになってて無茶苦茶強いんだよね

おそらくこの時代の部隊15000人がそのままの軍装でも幕末にいたら幕府でも薩長でも一瞬で蹴散らしてる

みつなりはまったく戦の経験がないのであいつに負けるわけないとわかっているので関ヶ原も関ヶ原までも東軍やりたい放題

どういう陣地ひいても勝てるわけないんだよ
0245カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:26:43.57ID:ZwvJYPO40
そう考えると真田家というのはくせ者だし頭脳も切れるし普通ならさっさと徳川がたにいかにもくっつきそうだしそうやって生き延びてきたのに最後の場面だけなんで豊臣型に殉じようとしたのか不思議なところではある

別に親子で別れなくてもそのまま徳川につけばすむことじゃん
0247カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:29:51.82ID:ZwvJYPO40
あっちにつきこっちにつきしてるけど一貫として武田家の家臣であり武田がなくなったあとは今度は豊臣家に忠義を尽くそうとしていたのかもしれないね
0248カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:31:43.18ID:ZwvJYPO40
>>246
仕置きは戦じゃないし忍城も囲んだだけで攻めてないでしょ

強さの本質は野戦なのよ

それは第二次対戦後まで変わらない
0249クテドノバクター(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:34:39.91ID:mVDqD5nA0
>>245
真田昌幸と徳川家康の相性が超がつくほど悪かった
0250カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:34:51.20ID:ZwvJYPO40
加藤の軍は大将も含めてみんな全員腰に干した米いれて持たせてて他にもいろいろとサバイバルの仕度をしていたのにみつなりは動きやすい格好をしてるだけで
軍装からして全然なっていなかった

敗走したあともキノミキノママで逃げて
生水を飲んだら腹を壊して下痢になったりして準備が全然ない
0251カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:35:20.01ID:ZwvJYPO40
>>249
それこそ似た者同士というか
最後は意地か
0252テルモリトバクター(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:36:13.94ID:oeSwndkL0
マジか
第4部の小田原攻めまでは読んでた
完結したなら残り読んでみるか
0254カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:41:23.79ID:ZwvJYPO40
他に豊臣の猛将というと明との戦いででかいド派手なかぶとしてるからそれかぶって出てきただけで兵士が鼓舞されたっていうのはあれは黒田長政だっけ?

細川忠興だったっけ?

デカイかぶとは長政だけどなんか猛将って感じではないし細川の息子かな
0255デスルフレラ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/24(木) 21:55:05.77ID:SPhF0/cz0
>>244
時系分かってる?
オマケに忍城攻めたのは石田三成だし
0256カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 22:06:03.60ID:ZwvJYPO40
>>255
かなり頭わるそうなんであなたはやめとくわ
面白くなさそう
0257カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 22:08:06.52ID:ZwvJYPO40
攻めたの石田だし

既に囲んだだけだといってるし野戦経験がないと言ってる

全然聞いてないわけだからどうやったらそのレスが出てくるのかいみがわからない
0258プニセイコックス(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/02/24(木) 22:50:43.22ID:tSB52rcs0
こういうどうでもいいことを空気読まずべらべら喋り続けるような気持ち悪い奴が歴史オタには多いな
だからおもしろい歴史漫画が出ても普通の人間は気持ち悪くてスレに寄り付かなくなる
0261エンテロバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/24(木) 23:05:25.59ID:CsMYmPDL0
これ結構エロシーンがあるんだよな
0263カテヌリスポラ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/24(木) 23:08:29.21ID:ZwvJYPO40
別にどうでもよくはないんだけど漫画しか読んでない人ではついてこれないから書き込みは無理だよね。それは反省もしている。

漫画を語りたいのであって歴史を語るやつはいらない場違いなのはそう。

仕方ないね。
0264アキフェックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/25(金) 00:12:11.66ID:j2GdRmK90
>>258
それはあるな
言ってる事も知ったかぶりと漫画のフィクション真に受けてるパターン多いし
そも三成は戦も出来るある賤ヶ岳でも7本槍に次ぐ個人武勇だったし
忍城の水攻めの失敗も秀吉の指示で三成は止めてた資料出たしな

へうげものが流行った時もキッズが本能寺は秀吉が秀吉がーと五月蠅かった
0266ラクトバチルス(京都府) [MM]
垢版 |
2022/02/25(金) 00:45:34.68ID:IIw3kzbK0
>>264
秀吉黒幕説なんか昔からあるし

漫画の作者が諸説ある設定をどう描こうが自由だろ、家康が影武者でも信長が魔王でも謙信が女でも面白けりゃ良い

本来はうんたらかんたらとか判明してないことなんかどうでもいい
0267メチロコックス(静岡県) [US]
垢版 |
2022/02/25(金) 00:52:29.83ID:2qqtkxxn0
蒼天航路と同じで信者が鬱陶しい漫画
言動が司馬遼太郎史観のおっさんとほぼ変わらないのに司馬史観批判始めたりするから
見てるとおしりが痒くなる
0268コリネバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/25(金) 01:01:05.69ID:MHTMISki0
>>264
七本槍に継ぐじゃなくて七本槍に石田入ってなかったか

そこで少し活躍したからって石田が戦争できないことには何らかわりないぞ

実際本当に賤ヶ岳と忍城の2回しか戦ってない。国内統一に加えて朝鮮で明とまで戦ってた鬼のような武将にかなうわけないだろ

実戦二回だぞ。初回は一兵卒。10年ぐらいたってから今度は土木。これいくさとは言わないのよ。

野戦の経験がない武将は野戦は戦えない。なにがなんだか訳がわからない。

だから野戦のできるもの同士が戦っていた大阪城攻防はホントに恐ろしい戦いだったんだと思うよ
0269コリネバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/25(金) 01:02:30.09ID:MHTMISki0
>>266
判明してないからって謙信は女ではないだろw

判明してるよ

歴史に不可知論持ち出すやつはただのバカ
0273コリネバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/02/25(金) 11:42:11.69ID:MHTMISki0
ただれた女関係が好きだよな
武将なんてヤクザのなかのヤクザなんだから実際そうだったんだろうなのはいいんだよ
女の書き方がただれてる
0275シネココックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/25(金) 14:41:03.26ID:3P4qaYtH0
初期は戦国時代舞台の成り上がりヤンキー漫画的な漫画だったとは知らなかった
0276クロマチウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/25(金) 14:58:33.50ID:jF+NuOpn0
今日無料公開してるところの北条早雲は結構好き
ゆうきまさみの新九郎とは似ても似つかぬけどこれはこれであり
0277ホロファガ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/02/25(金) 15:45:34.64ID:NgOkuZex0
>>274
それは違うセンゴク
向こうは海軍大将
こっちは大名
0278放線菌(東京都) [FR]
垢版 |
2022/02/25(金) 20:35:16.91ID:um0kulkM0
本願寺顕如の「土下座は無料や!」とか大友義統の「マターすべし!」とか好き
0279キロニエラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/25(金) 20:54:27.85ID:PL24V6Zt0
この作者さん自体が挫折の人なんだよな
それはともかく日和見でしかなかった権兵衛はどうにも好きになれん 
似たような立場の大名なら脇坂安治の方がまだマシ
その子孫は人の為にならない生臭坊主を退治してるしな
0281ネイッセリア(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/25(金) 21:03:39.80ID:HhJDuJ4V0
>>278
びばー!も好き
0282ラクトバチルス(京都府) [MM]
垢版 |
2022/02/25(金) 21:56:22.42ID:IIw3kzbK0
>>279
何が日和見だったのか知らんが、柔軟さのない性格だったら早々に死んでるよ
0283放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/25(金) 22:17:27.18ID:/D1FIviX0
反目しないで団結すれば豊臣家たぶん残ったのに
徳川について後滅ぼされた奴等
まあ主に加藤と福島だけといえるのだが
どっちがよかったのか

乗り換えた豊臣恩顧の大名
まあなんとかほとんどのこってるよな
0285ハロアナエロビウム(山口県) [US]
垢版 |
2022/02/26(土) 04:10:53.97ID:WS1qDX/K0
長竹で米食わせ合うところと柴田様のかかれラッシュに首絞めセックスを最初に思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況