X



それってあなたの感想ですよね データあるんですか? 論破王ひろゆきの言い方がブームになる [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アシドバクテリウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/06(日) 05:10:36.35ID:OFH3ZC5+0●?2BP(2000)

世の中には、
それを言われると言葉に詰まってしまう
「脅し文句」がある。

「……ですが、何か問題でも?」
といった言い回しはその典型だ。
最近そこに加わったように見えるのが、
「それってエビデンスあるんですか?」である。

何らかのデータを持っていれば良いのだが、
24時間365日あらゆる発言をデータに基づいて行うわけではない。
だから、隙あらばこのフレーズを使うことができる。
そういう事情もあってか、
「個人的な意見ですが……」とか「あくまで印象ですが……」
とあらかじめ断ってから話し始める光景も珍しくない。

言うまでもなく、「エビデンス」を求めることそれ自体は良いことである。
何のデータもないよりは、根拠となるデータがあった方が良い。
何らかの意思決定に関わる問題ならなおさらだ。
データとは無関係の「直感」に従って施策を決めるのは、
リスクが大きすぎる。

ところが、この言葉はしばしば、
必要以上に攻撃的なニュアンスを帯び、
相手を黙らせる道具になっている。

画像
https://i.imgur.com/bPeJheh.jpg
2
https://i.imgur.com/hkCx6ZK.jpg

現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4affe5980ccfcf0cc6c93f3f3c40db482951781
0003カテヌリスポラ(茸) [JP]
垢版 |
2022/02/06(日) 05:12:07.33ID:Sw8qe9J+0
ぐぇ🤮
0004チオスリックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/06(日) 05:15:06.50ID:kuP4jrar0
データも裏付けも無く精神論だけぶち上げる老害へのカウンターとしては有効なんじゃない?
戦前にひろゆきがいれば日本は戦争せずに済んだかもなw
0006チオスリックス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/06(日) 05:18:34.03ID:Bv/akOOH0
自明だが説明するのに非常に時間がかかることは世の中に山ほどあって、そこを詰めるのがディベート技術だが
馬鹿にやられると死ぬほど腹立つ
0007ミクロコックス(秋田県) [ES]
垢版 |
2022/02/06(日) 05:21:44.31ID:IkrY+DxN0
頭良さそうなのに浅いんだよな
0009デスルフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/06(日) 05:43:13.21ID:sbqF/zN70
「それっておまえの感想だよね? データあるのかい?」と社長なら言えるけど
「なら、おまえががデータをもとに言うてみろ」で終了ですw
講演会を邪魔するぐらいならできるかもしれんが、 排除すべき人間ですw
0011デスルフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/06(日) 05:47:31.35ID:sbqF/zN70
裁判形式なら成立する ディベートってそういうのだからね
やりとりで判断してもらうと言うこと
自分が審判の座に座って発言できることは、特殊例しかないですよw
部下がデータもなくケチつけたら居場所なんかないだろ
友達なら、距離置かれるw
0012デスルフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/06(日) 05:49:07.18ID:sbqF/zN70
会社員なら実践してみたらいいです
「社長、それってあなたの感想ですよね?データあるんですか?」って
0013フランキア(富山県) [EU]
垢版 |
2022/02/06(日) 05:54:37.20ID:hwjXCaR80
巷で流行りのフレーズ出してくるやつもたいがいだけどな
0014ジオビブリオ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/06(日) 05:55:17.08ID:TNIbl9yN0
>>4
「アメ公の自動車普及率は日本の十倍。車にばかり乗って足腰の弱った軟弱なアメ公なぞ白兵戦に持ち込めば瞬殺」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています