X



ABEMAがサッカーW杯のライセンス獲得。日本戦は資本関係のあるテレ朝、それ以外はNHKが検討 [781534374]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アシドチオバチルス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 03:21:14.04ID:AWV+AIQ40●?2BP(2000)

https://news.yahoo.co.jp/articles/41d4b4f9879a288ae7adb64a46404b8b19ddf1c0
今年11月に行われるサッカーW杯カタール大会の放映権をインターネット放送局「ABEMA」が獲得したことが3日、分かった。
本大会の全試合を生中継することになり、地上波は同社と資本関係にあるテレビ朝日が、サブライセンスという形でABEMAから“バラ売り”される日本戦の全試合を放送する方向で話が進んでいる。


日本戦以外のテレビ中継についてはNHKが参入を検討中。正式決定すれば、サブライセンスという形で地上波とBSで放送することになる。
0040チオスリックス(奈良県) [IN]
垢版 |
2022/02/04(金) 05:50:38.57ID:Zgp1P4Sc0
松木解説があるならそれでいい
0041テルモミクロビウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 05:57:45.19ID:zlbi5npo0
さすが世界一のメジャースポーツだな
もう斜陽日本のテレビ局では放映権を買うこともできなくなってきた
この点に関しては世界的にはマイナースポーツの野球が羨ましいわ
0042テルモデスルフォバクテリウム(福島県) [DK]
垢版 |
2022/02/04(金) 06:01:02.03ID:3cDkx64n0
>>2
さすがにこれを鵜呑みにする奴はいないだろう
0043テルモデスルフォバクテリウム(福島県) [DK]
垢版 |
2022/02/04(金) 06:02:17.86ID:3cDkx64n0
>>40
珍しい奴だな
こないだの試合で解説は内田だけでいいと思ったが
0044ユレモ(島根県) [JP]
垢版 |
2022/02/04(金) 06:02:43.25ID:JTM1hwj80
メジャーリーグの配信と同じで無料もあるけど有料もあるんじゃね?
0045ジアンゲラ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 06:13:14.05ID:kLfZ16+G0
今まで分かってる事

★カタールW杯は『NHKと民放から成るジャパンコンソーシアム(JC)』が買わなかった為
サイバーエージェント社が電通から200億円で購入
(ロシアW杯は、ジャパンコンソーシアム(JC)が300億円で購入)

★日本戦の地上波の放映権はテレビ朝日がサイバーエージェントから購入して「無料」で放送する予定
★日本戦の配信は「Abema TV」がやりそう(有料か無料かは不明)

★日本が出場しない予選や準決勝や決勝をNHKが
サイバーエージェントから買う予定だけど、買う試合数は限られそう
★売れなかった試合は「Abema TV」独占放送に
0046カンピロバクター(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 06:15:55.31ID:IjM7yJ760
ABEMAプレミアムは最近ガチで加入価値が出てきたよ。DAZNはプレミアも放送しなさそうだしメインコンテンツがJリーグとか終わりまくってる
0047テルモデスルフォバクテリウム(福島県) [DK]
垢版 |
2022/02/04(金) 06:30:40.54ID:3cDkx64n0
>>46
月額960円でW杯全試合見られるなら、加入者続出だろうね
DAZNはドコモの一番安い奴でも税込1000円ちょっと
うまくやればDAZNから利用者を掻っ攫えそう
0048ビフィドバクテリウム(奈良県) [GB]
垢版 |
2022/02/04(金) 06:41:31.51ID:plrZWulv0
>>8
そんなことにお金を使うぐらいなら、受信料下げろよと思う人の方が多いだろ。
0049緑色細菌(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 06:56:21.27ID:s4iXVAsY0
>>48
だよな
スポーツなんか一切放送しなくていい
俺には必要ない
観たい奴はPPVで金払って勝手に観ればいい
0050エアロモナス(東京都) [GB]
垢版 |
2022/02/04(金) 06:57:10.47ID:Dby1ZF5o0
金余りNHK
0052デロビブリオ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 07:26:59.89ID:WQtpZ8es0
電通は、どこでからむの?
0053ミクロモノスポラ(茸) [VN]
垢版 |
2022/02/04(金) 07:35:50.64ID:REHy0gqR0
日本の試合なんて結果だけでいいよ
0055エントモプラズマ(やわらか銀行) [IE]
垢版 |
2022/02/04(金) 07:50:29.81ID:D9OaEu0p0
過去の例

ABEMA独占で『CONMEBOL コパ・アメリカ2021』を全試合独占生放送」
https://abema-ppv-onlinelive.abema.tv/posts/18190512/

<準々決勝>
ABEMAコイン420コイン(500円相当) ※アプリ決済は追加で40コインかかります。
<準決勝・3位決定戦>
ABEMAコイン840コイン(1,000円相当) ※アプリ決済は追加で80コインかかります。
<決勝>
ABEMAコイン1,250コイン(1,500円相当) ※アプリ決済は追加で130コインかかります。
<通し券>
ABEMAコイン2,090コイン(2,500円相当) ※アプリ決済は追加で210コインかかります。
0056シネルギステス(岡山県) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 07:55:11.11ID:F7OiYVBF0
>>48
通称NHK党の立花さんが言ってたが、NHKの受信料は「分担金」なので受信料を払う人が増えれば一人当たりの負担額は減る。
それか、NHKの番組制作費そのものを減らせば受信料は減るが、NHKの番組制作費はおよそ6500億円とのことなので、
この金額にメスを入れる必要がある。

参考動画 9分頃から
https://www.youtube.com/watch?v=pKw4QDOfvgg
0057テルモミクロビウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 08:05:23.84ID:0/GAlQik0
>>35
>てか引くに引けなくなるタイプ最近よくいるよなあ
>あー間違えたわーで終わる話なのに少し力抜けよアホらしい

自分の事やんけw
0058ロドスピリルム(愛媛県) [MX]
垢版 |
2022/02/04(金) 08:17:04.55ID:aqaaVcoJ0
>>55
なるほど、ダゾーンよりうんこやん
0060プニセイコックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 09:08:46.21ID:Tk0mhWre0
>>56
製作費は民法より高いの?
0061クテドノバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 09:09:32.44ID:ivpJTOPa0
日本戦なんてダイジェストだけでいいだろ
つか出れるのかよ
0062クロストリジウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 09:27:24.65ID:c8aAb/1M0
ABEMA始まったな
0064エルシミクロビウム(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/02/04(金) 09:32:39.12ID:ZG8r5goS0
>W杯の放映権の交渉は国際サッカー連盟(FIFA)から購入済みの電通と、NHKと
>民放から成るジャパンコンソーシアム(JC)の間で行われてきた。
>年明けの時点で金額的な折り合いがつかず頓挫。「このままでは地上波どころか、
>日本でW杯の生中継を見られない異常事態」(電通関係者)の可能性があった中、
>ABEMAが急きょ名乗りを上げた。

転売ヤーから買ってんじゃねーよ
0065テルモアナエロバクター(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/02/04(金) 09:34:13.17ID:Tomjkuzf0
まだ出場確定してない。

次のオーストラリア戦で
勝てば出場確定。
引き分けだと厳しい、運がよければワンチャンス。
負けだと相当厳しい、出場無理な感じ。
0066エルシミクロビウム(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/02/04(金) 09:39:40.35ID:ZG8r5goS0
>>65
引き分けなら2位以内当確だろ
サウジ 勝ち点19
日本 勝ち点18
豪州 勝ち点15

引き分けで日本19、豪州16
負けで日本18、豪州18
最終節日本×ベトナム、豪州×サウジ
0067ジオビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 09:40:26.83ID:COugbBb50
>>60
高いよ。
民法ならそこらのマンション借りて撮影するようなドラマもNHKはフルでセット作ったりする。
セット感が出るので微妙な感じになる。
コンテンツ制作の実験開発組織でもあるので、わざわざ金がかかる手法を取りがち。
0068ジオビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 09:52:18.64ID:COugbBb50
>>66
に補足。
現在得失点差はオーストラリアが3点上回ってるので、次負けると4点以上になる。
サウジは本戦出場が決定しているので手を抜いてオーストラリアが勝つ可能性がある。
そうなると日本は最終戦で5点差以上付けて勝たないとならない。
場合によっては7点差以上とかかもしれない。
ホームでベトナム相手とは言え、そんなに大量得点が取れるかというと?なところ。

まあ、次戦負けた場合の話なので、今は圧倒的に日本が有利。
0069クロマチウム(ジパング) [BE]
垢版 |
2022/02/04(金) 10:33:25.50ID:FlglqxSx0
>>65
よくそんな嘘がぺらぺら言えるな
サイコパスか?
0070デイノコック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 11:13:27.95ID:1U7Pknuv0
こればかりは確実にウマ娘の功績だなw
アベマの垂れ流してる赤字は全部ウマ娘の利益で補填されてるからな
0071オセアノスピリルム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/04(金) 11:41:12.54ID:eC4aq+3K0
全試合か、、abemaてそんな化ね持ってんのか。
0072ラクトバチルス(茸) [FR]
垢版 |
2022/02/04(金) 13:35:17.26ID:qccD9Cks0
NHKはバラエティーやスポーツから手を引け。
視聴率とれないニュースと教育だけで十分だろ。みたくもない番組垂れ流していい加減にしろよ。
0073ディクチオグロムス(茸) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 13:35:59.25ID:XXd7uObK0
>>71
テレビはオワコンなんだし仕方ない
0078ヒドロゲノフィルス(長崎県) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:01:55.45ID:OEZSU/HI0
NHK解体していいよマイナースポーツとかイジメ五輪とか無駄なことに金使うな
0079テルモデスルフォバクテリウム(青森県) [JP]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:13:47.12ID:sXd9Y3260
いずれテレ朝がアベマの傘下になると予想
0081シネルギステス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/02/04(金) 17:17:48.94ID:7soRDpBq0
無料のアベマじゃないんだろうな
0084アルテロモナス(奈良県) [EU]
垢版 |
2022/02/05(土) 08:53:09.48ID:DuY9kvJc0
ヲタクはサッカーの放映権なんて望んでないんだが?
そんなもんに金使うなら社台グループを説得する金にしろよ
0085ナトロアナエロビウス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/02/05(土) 17:23:09.55ID:oT1+8xYQ0
まだ出場確定してない。

次のオーストラリア戦で
勝てば出場確定。
引き分けだと厳しい、運がよければワンチャンス。
負けだと相当厳しい、出場無理な感じ。

オーストラリアに勝てたら超大金星。
0086アルテロモナス(東京都) [CA]
垢版 |
2022/02/06(日) 16:38:23.04ID:rFB0HSOR0
DAZNどうした?
値上げして資金潤沢なんじゃ?
0087カンピロバクター(地図に無い場所) [JP]
垢版 |
2022/02/06(日) 16:44:48.99ID:xutIHwdz0
Abemaだとうちの回線固まりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況