X



元JAXA職員「何処が面白いんだこの糞アニメ」 プラネテス [421685208]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ハイイロネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/26(水) 17:56:58.72ID:b3nsW+E/0●?2BP(4000)

アニメ「プラネテス」(日曜、後7・00)

について、元JAXA職員が25日にツイッターにコメントを掲載。これに原作者・幸村誠氏が反応し、26日に「プラネテス」がトレンドワードとなった。

 「プラネテス」は2003年にBS2で放送された作品で、1月にEテレで再放送がスタートした。西暦2075年の宇宙を舞台にデブリ(宇宙ステーションの破片などのゴミ)回収を行う業者らの姿を描いている。

 元JAXA職員は、自身のツイッターで「何処が面白いんだ、このアニメ」とバッサリ。「軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ 宇宙特にEVAを甘く見すぎている」と手厳しかった。

 これに幸村氏は「全くもってプラネテスはフィクションでございまして、ウソばっかりでございます。ありもしない宇宙船、ありもしないデブリ、いもしない人物、未来が舞台のボクの空想でございます」と“おことわり”を入れた。原作を手がけたのは約20年前だが「『面白くない』というご感想については、全くボクの力不足で申し訳ございません。」と謝罪。その上で「読者の皆様の心に何かポジティブな気持ちを呼び起こすことができましたなら、それはたいへん漫画家冥利に尽きます」とつづった。

 ネットでは「具体的に学びが得られる話をしてくれれば、面白かったのにね」と残念がるツイートも。人気ゲーム「逆転裁判」がきっかけで弁護士になったというコメントも寄せられるなど、さまざまな形で盛り上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea00b75467ea86449a3ca8f3f790055b43392746
https://i.imgur.com/oUOKPrs.png
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 37分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況