X



南極の海底にびっしり。規則的に並ぶ6000万個のコオリウオの巣発見される。集合恐怖症には辛いニュース [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 12:57:51.20ID:KWAJnixt0●?PLT(21500)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220121002881_comm.jpg

南極海底に「世界最大」の繁殖地 コオリウオの巣、ずらり6千万個

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5a559694b6757309e446db3136a43af692dfd77
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220123-00000013-asahi-000-1-view.jpg

 南極海の深海で、コオリウオと呼ばれる魚が産卵のために掘った巣が無数に集まる巨大な繁殖地が見つかった。ドイツの研究チームが水中カメラで調べたところ、巣は周辺の海底に推定約6千万個もあるという。チームは「魚類の世界最大の繁殖地だ」としている。

【写真】コオリウオの仲間の魚の下に、白い卵が見える=(C)Alfred Wegener Institute/PS124,AWI OFOBS Team

 ドイツのアルフレッド・ウェゲナー極地海洋研究所(AWI)のチームが、科学誌カレントバイオロジーに発表した。

 コオリウオは南極付近に生息する固有種で、赤血球をほとんど持たず、血液が透明なのが特徴。今回、繁殖地が見つかったのは体長約60センチになる「カラスコオリウオ」という種だ。

 研究チームは、南極のウェッデル海南部で調査船から水中カメラを投下。水深535〜420メートルの海底で、親魚が卵を守る巣が規則正しく並んでいるのを見つけた。

 巣は深さ約15センチ、直径75センチの円形で、泥を掘った中に平均約1700個の卵が入っていた。研究チームは、カメラで約4万5千平方メートルの範囲を調査し、約1万6千個の巣を発見。密度や分布などから推定すると、周辺240平方キロの海底に約6千万個の巣があると考えられるという。

 また、周辺に生息するウェッデルアザラシに送信機をつけて調べたところ、アザラシの潜水活動の90%が魚の繁殖地に重なっていた。魚をエサにしているとみられる。

 研究チームは、今回発見した繁殖地が南極の生態系にとって重要な場所だと指摘する。AWIのアンチェ・ボエティウス所長は「海洋保護区の設置に向けた取り組みの必要性がより一層明らかになった」としている。
0102トンキニーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 13:44:12.89ID:q6ZKj+OH0
>>98
早速出てきたか
0103バリニーズ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/23(日) 13:44:29.56ID:RVefcUcD0
足の裏のイボ?取った跡の穴がマジムリ
0104ラガマフィン(島根県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 13:45:00.60ID:OCwYQAkA0
蜂の巣をじっと見てると、ざわざわして背中がぶるぶるとなる俺、逃げてースレときいて
0106ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [PG]
垢版 |
2022/01/23(日) 13:47:24.40ID:3ZKWtkvt0
>>98
昔のようにゾワゾワしないな
慣れって怖い
0107縞三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 13:47:25.64ID:CDyR+iKH0
>親魚が卵を守る巣が規則正しく並んでいるのを見つけた。


普通の日本人みたいでキモ…(´・ω・`)
0110ジャガー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 13:51:35.62ID:iii0/QA50
集合恐怖症ってイワシの群もダメ?
水族館でみると腹が減るくらい美味しそうなんだが
0115ラガマフィン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 13:57:20.52ID:SUE6UJX80
>>98
最初にコラ作った人は何を思ったんだろう
これだけ大勢に影響を与え続ける画像ってそうそうない、芸術作品レベル
0120三毛(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:03:03.92ID:tjwXQGRO0
赤血球なしでどうやって酸素運搬してんだろ
ミオグロビンも色がつくし
0124スナドリネコ(大阪府) [RE]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:11:20.19ID:psnQMxic0
カエルの背中に産卵する奴が一番トラウマだな
あれはいつみてもゾワゾワする…
0125茶トラ(福岡県) [ZM]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:18:00.60ID:fQ6w69+F0
>>90
なんなのこれ
0126茶トラ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:19:37.64ID:z6X5dJfL0
もっとびっしりしてると思ってたのにガッカリだよ
0127縞三毛(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:20:02.11ID:nEN+sRdb0
>>124
>>46
ご注文の品かな?
0128現場猫(ジパング) [FI]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:20:25.00ID:E0TNr1BP0
>>44
酸素を運ぶのに鉄を使う生物はヘモグロビンを持ってる
酸素を運ぶのに銅を使う生物はヘモシアニンっていうタンパク質を持ってる
0129ツシマヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:22:02.79ID:iobJKZmx0
>>1
どうやって穴掘ってるの〜?
0130エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:24:23.44ID:XFyc2G5L0
南極も住宅事情が大変なんだな
0131エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:25:13.02ID:XFyc2G5L0
>>126
だんだんゾワゾワ感を楽しむ方に行くよなw
0132コドコド(福岡県) [IT]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:27:42.80ID:R1IVuCRX0
>>3
全然大したことなかったぞ
規則正しくないし、密集ってほどでもない
0133ハイイロネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:29:45.29ID:J1GAXCfJ0
コオリウオって天ぷらにすると抜群に旨い
0134メインクーン(栃木県) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:30:48.95ID:rE0TbEef0
>>118
46のカエルはブーランジェ・バックパック・フロッグっていうカエルらしいけど
コロンビアの一部の地域にだけ生息しているらしい
生存率が高いというより地域にたまたま適合したと思う
背中に子供を背負うのは卵を産める安全な水辺がないからかもしれん
0138スノーシュー(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 14:40:18.19ID:jCH6tWSd0
蓮コラに比べると全然ですわ
0147ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 15:17:24.70ID:slwMtiZH0
>>98
最初に見た蓮コラがおっぱいにコラしてたやつで全身の毛穴が開くくらい気持ち悪かったんだけど
その後彼女のおっぱい見たら蓮思い出して萎えるってのが一ヶ月くらい続いて困った
0149シャム(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/23(日) 15:25:39.12ID:2VM0Xp050
集合恐怖症には『びっしり』て言葉だけで鳥肌たつ
0150白黒(光) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 15:28:44.31ID:nMR9ti/c0
もっさり
こんもり
みっしり
てんこもり
びっしり

多さで言うとどれがいちばん多い?
0159トンキニーズ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 17:28:36.19ID:Hx0LvNzh0
>>38
これ
0167トンキニーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/23(日) 19:42:55.29ID:q6ZKj+OH0
>>166
>>98なんて見ると卒倒しちゃうの?
0169(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/01/23(日) 19:53:26.61ID:TQBaetb60
ポニョの姉妹なみにビッシリいるのかと思ったら意外にスカスカだった
0174トラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/23(日) 21:00:12.36ID:DGQQW0OU0
>>3
開いてガッカリしたから心配するな
0176コドコド(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/01/23(日) 21:25:41.94ID:57uRNdhE0
>>175
キモがらせたいのに何かよくわからんクソ画質の小さい画像貼ってどうすんの
無能すぎてドン引きだわ
0177ハイイロネコ(大阪府) [RO]
垢版 |
2022/01/23(日) 21:32:04.07ID:l5moy6m80
>>175
大阪万博かな
0180茶トラ(茸) [BR]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:36:39.00ID:wZD+xTti0
>>179
鼻の頭のニキビ潰した時みたい
0181アジアゴールデンキャット(兵庫県) [FR]
垢版 |
2022/01/24(月) 08:39:02.87ID:+ZdqdX+e0
ピッタリ6000万個ってなんかすごいな
0185(光) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:10:57.62ID:+vxjJSy/0
>>68
マン粕チン粕はタダのカンジダ菌
0186(光) [US]
垢版 |
2022/01/24(月) 12:12:59.32ID:+vxjJSy/0
キノコとかやんわり言うけど
カンジダ菌のあれは
カビ真菌類。
舌のコケも同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況