X



生の魚に潜む寄生虫アニサキスが激増中 過去50年間で約280倍に [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンパスネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:44:09.28ID:Mmjw/6kt0●?2BP(2000)

1970年代以降、
世界では寄生虫「アニサキス」が
283倍にも増加していたことがわかったという。

アニサキスは白くてちょっと太い糸ような寄生虫で、
その幼虫は、サバ、アジ、サンマ、カツオ、
イワシ、サケ、イカなどの魚介類に寄生している。

寄生している魚介類が死亡し、
時間が経過すると内臓から筋肉に移動する。
寄生している魚介類を生で食べると、
その幼虫が胃壁や腸壁に刺入して
アニサキス症(食中毒)を引き起こす。

そういえば、今年に入り、
俳優の三浦翔平さんがアニサキス症になり
悶絶よりも気絶に近い痛みだと語っていた。
最近では芸人の千鳥、ノブも
アニサキス症になったことを明かしていた。

画像
https://i.imgur.com/R9ZLyGx.jpg

https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Karapaia_52289110/
0002ソマリ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:45:34.39ID:1O/UTR/n0
サバ缶で検索するな
0006アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:51:13.65ID:60CsfBWU0
タラとか寄生虫の宝庫やん
0008ギコ(光) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 08:59:04.37ID:yDRhSog60
日本海のアニキは冷やしとけば大丈夫
0009オリエンタル(庭) [TW]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:05:52.78ID:3yY7d8KI0
北部九州では鯖を刺身で食べるが他地域で真似するとエラい目にあう
0010イエネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:07:26.01ID:lwESy77p0
すぐワタ取れば大丈夫だったが最近はそうもいかなくなった
0011サイベリアン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:08:02.92ID:TvD/XK9o0
森繁さん?
0014ジャパニーズボブテイル(福岡県) [GR]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:11:50.84ID:/9TNRpfC0
ブラックライトあててちゃんと最終目視確認しろよマジで。
0015ライオン(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:12:16.72ID:EbXzWOJg0
なんで増えてるの?
0017イリオモテヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:12:58.48ID:voAwST6E0
捕鯨が減ったからアニサキスが増えた
鯖缶は高確率でアニサキスの死骸が入ってるから絶対に食わない
https://i.imgur.com/pzNzROH.jpg
0019ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:17:38.58ID:2XD1KIiw0
>>17
クジラが卵ばらまいてるの?
0020ツシマヤマネコ(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:17:46.35ID:uhV7b9Oi0
寿司の生鯖は美味いのにな
0021ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:21:04.23ID:6fB0dmf50
@>統計での急増の背景には、アニサキスの感染を食中毒として届出をするという認識が
 療関係者の間で普及したからと考えられており、近年に急増したわけではないといわれています。

A>また、生鮮食品の低温流通システムの発達により、遠隔地で水揚げされた新鮮な生の魚介類を容易に食べることができるようになった
0022ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:21:31.18ID:6fB0dmf50
>>21
つまり
冷凍しない
食中毒として届け出するようになった
ためってことか
0023アメリカンワイヤーヘア(高知県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:22:57.44ID:OEUh//wo0
>>7
海外から持ち込み禁止の寄生虫は卵を飲み込んで入国とか聞いた事があるな
0026(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:29:11.97ID:4NqBZ/z00
江戸時代とかは奇病扱いなんかな
0027デボンレックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:29:58.52ID:3ZhwiTdo0
>>23
スゲー探究心だけど迷惑すぎるw
0029パンパスネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:31:31.56ID:6p5A+r800
>>7
藤田先生?亡くなったんか…
0031アンデスネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:32:54.17ID:+et1Lafd0
アニーよ銃を取れ
0032アンデスネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:33:15.33ID:+et1Lafd0
名ミュージカル
0033ボルネオヤマネコ(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:34:04.34ID:JOE5c5ls0
何でもかんでも生で食うからな今は
伝統的に生で食える魚を名のある魚屋の親仁に切ってもらって喰えよ
0035ボルネオヤマネコ(庭) [NZ]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:37:01.58ID:RJZTj1hT0
よく噛んで食えばそうそう中らない
2日に一度は夕食に生魚食うけど中った事はない(妻は2回中ったが)
0036現場猫(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:41:13.95ID:tNJkP1e90
よく噛めよ
0038マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:46:39.01ID:Tk0Qjw7c0
サバとイカに多い
0039ボブキャット(光) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:48:58.70ID:5viiQVZT0
アニキ刺す
0041しぃ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:49:33.19ID:91ahdbos0
俺の実家も魚を捌いて刺身にするけど、昔よりアニサキスに注意して捌かないといけなくなったと言ってたな
0042カラカル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:49:58.87ID:KMEHGzLZ0
アニキー!
0043猫又(長野県) [ES]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:50:31.57ID:ygH1jwMM0
しめ鯖うめーわ
0044ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [RO]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:51:30.26ID:wQbON/330
>>33
なんでもかんでもレアこそ至高、みたいな発想が多くなったよな。
0045ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:53:00.12ID:zwpEgpUm0
冷凍処理してないサーモンはうにうに動いてるのが並んでるよな

ウチの嫁が生の秋鮭の切り身を買ってきたが、あまりそういう認識が無くて捨ててしまったな
0048ベンガルヤマネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:56:40.03ID:wiGmRzqR0
>>1
マジかよ、在日朝鮮人殺そうぜ!
0049セルカークレックス(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:57:19.92ID:vgASk0EW0
サバ缶に普通に入ってるが、加熱されてるので問題ない
生魚に寄生してるのも焼けばただのタンパク質で食っても問題ない
0051ソマリ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:58:43.99ID:/nzhmXYG0
世の中のここ10年は生食志向だもんなあ
火を入れるブーム来ないかな
0053リビアヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 09:59:54.61ID:6SDuKELn0
別にサバカンのアニサキスなんて無害だしどうでもいいだろ
死体まで忌避してたら水棲生物なんも食えない
0057ベンガル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:05:15.05ID:vEAVdbse0
アニサキスアレルギーが怖い
0059ラ・パーマ(高知県) [UA]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:08:33.02ID:+PTYYCtp0
生で食うの日本人だけでしょ
0061シャム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:10:31.22ID:MxSk08nO0
魚を増やすために餌を海に撒きながら
その餌の中に寄生虫を殺す成分も混ぜてみてはどう?
0063ベンガルヤマネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:12:18.10ID:wiGmRzqR0
>>54
それは便利だね
0065縞三毛(山形県) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:14:40.13ID:SG8M1pUt0
さんまの内臓の赤いヒモ美味いよな
なんて部位か分かんないけど
0066ペルシャ(ジパング) [GI]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:17:34.06ID:uMkIpWUG0
>>65
寄生虫と言って欲しいか?
0068ラグドール(神奈川県) [BG]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:18:33.53ID:eo2l+Io70
タンパク質とビタミンがプラスされてお得。
0071ソマリ(光) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:26:12.82ID:zQQrp04E0
正露丸と多めの水で胃を満たして痛い所に正露丸持っていく態勢で寝てると翌日アニサキス消失してたってYouTuberが言ってた
0072キジ白(光) [ID]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:33:51.77ID:GvlM0SvO0
正露丸がアニサキスを殺すって最近の研究で判明してなかったっけ?
0073トラ(茸) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:35:07.96ID:7t28w7d30
アニサキス単体の栄養価がどれくらいあるんだろうな。サバ缶はサバとアニサキス、どちらが栄養があるのか知りたいだろう。
0074リビアヤマネコ(ジパング) [NO]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:42:09.36ID:PMyDG+Xs0
>>8
海水温上昇に伴って日本海(対馬海流)側にも「環境が悪くなると胃を食い破って筋肉に移動する」
腹痛の原因になる習性が100倍も高い太平洋側のアニサキス・シンプレックスが広まり始めてるんだよ

>>33
その伝統的な近海の魚が海水温上昇でどんどん汚染されてるのが現状、一昔前は鰹の本場は焼津や
尾鷲、土佐だったが、アニサキスの影響で「一番安全で美味しい鰹」のブランドは宮城産になった

https://www.kochinews.co.jp/article/detail/340301
0076しぃ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:42:46.53ID:epDgcJ/V0
寄生グック虫
0079三毛(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:50:32.09ID:7vsVoXfs0
グルメ番組の弊害で
アニサキスで昔は食べなかった
金目鯛の刺身 鯖の刺身・・・
高級品扱いになったもんな
サーモンなど完全人工養殖で
アニサキスに心配はないというものだって
たまにはいるのに
0080セルカークレックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:53:17.95ID:vjo4NAfb0
俺も先週やられた
0081マンクス(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:54:21.07ID:nsy4zcDS0
ノルウェー産トラウトサーモンもアニサキスが多いしな
チリ産サーモンはダニを殺す為に殺虫剤がかけられてるしな
0084リビアヤマネコ(ジパング) [NO]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:57:21.31ID:PMyDG+Xs0
つきあったばかりの女の子とちょっと高めの寿司に行ったら
「お魚が大き過ぎて一口で食べられないよぅいや〜んウッふっ〜ん」
と可愛く半分かぶり付いた彼女の口から結構な型のアニキがピローンとこんにちわしてた
僕はそっと箸を起きトイレに行くふりをして一人帰宅した
0085ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 10:58:09.22ID:x1+J2amZ0
安売りの酒フレーク瓶を皿に広げると面白いぞ

カタマリがいくつか見つかると思う。
それをほぐすと中心に煮えたアニーの姿。
ひと瓶6〜7匹は混じってると思え。
0086しぃ(三重県) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:00:55.17ID:WYyjejQ/0
芸能人は高級の新鮮な寿司を食ってるからだろ。
冷凍されまくりの寿司のお前らには関係なさ。
0088サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:06:13.67ID:Phl3LnZR0
タイムリーだ
昨日シメサバ食ってたら丁度出てきたわ
一旦冷凍したら死ぬからさほど恐ろしいものではない
0089(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:06:54.88ID:x++PN3ww0
殺人兵器だよ
0090ピクシーボブ(北海道) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:09:40.31ID:lNua72YP0
寄生されてる魚は平気なのか?
0092スミロドン(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:10:20.68ID:5pIq0C6l0
よく噛んで食べたら大丈夫
0094ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:14:51.88ID:Ox1T3cdJ0
アニサキスの増加は水質の悪化も関係あると思うんだがそれを研究している人がいない
特に朝鮮半島はアニサキスが多いから意図的に文科省が予算降りないようにしてそう
0098茶トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:41:34.71ID:oj0zY+v/0
缶詰やらフレークに入ってるだ
どうのこうの言ってる奴いるけど
しっかり死んでれば問題ないだろ
0099(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:51:48.17ID:K8hAwFBW0
水温の上昇かな
0100セルカークレックス(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:52:46.93ID:NraL0xmD0
昔より海がきれいになって長生きしてるからじゃないか
0101デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 11:53:23.40ID:66BarI4C0
>>1
だから
韓国から輸入すんなって言ってんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況