X



イタリア人「パスタ100gも食べたからお腹いっぱいだよ…もう何も食べられない」☜これマジ? [902666507]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 23:13:41.97ID:/noIbpMk0?2BP(1500)

ID非公開さん

イタリア人や他の欧米人ってパスタはどのくらい食べますか?
日本国内では、基本的に100g=1人前(茹でる前)とされています。
私もちょうどいいと思っています。
ですが、日本人は少食で外国人は食べる量が多いとよく聞きます。
欧米人の大きい体格を100gのパスタ(茹でる前)で作れないだろうなと私も思います。

実際、パスタの本場であるイタリア人や、他の欧米人は
どれくらいの量がパスタの一人前とされているのか、気になります。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12161390387
0337サイベリアン(光) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:12:30.21ID:zGQXcCFT0
100gとか前菜やん
どんだけガリなんだよ…
0339ターキッシュアンゴラ(暗号化された島) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:26:59.28ID:9eKOHfKKO
パスタだけ100gは少し物足りないが
かと言って200gでは明らかに多すぎて…無理して食べ
グフッてなって後悔する
加減が難しい
0340黒トラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 11:34:42.63ID:1S9YyBWD0
血糖値の上昇が穏やかだと言う全粒粉スパを食ったら何故か眠気を催す
普通のパスタやうどんなんかを食っても眠気は起きないんだが
0343バーミーズ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:06:03.37ID:wHX0XVU20
脳には炭水化物
0344エジプシャン・マウ(秋) [IL]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:09:54.81ID:bu5gbPpM0
通常、一人当たり70〜100グラムのスパゲッティが使用されます。スパゲッティの適切な量は、それらを食べなければならない人々の空腹だけでなく、それらが伴う材料の量にも依存します。
https://www.supercuoca.it/pasta/come-pesare-spaghetti-senza-bilancia-402.html
0345オセロット(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:13:20.79ID:SOZw8lMQ0
2束は茹でないと食べた気がしない
0346クロアシネコ(兵庫県) [PT]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:17:57.07ID:7izN7W3X0
イタリアでフルコースを頼むとスープかパスタのどちらかを選ぶから
100gも食べたら後の料理が続かんわ
0348ベンガルヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:22:21.11ID:XlnF0NvA0
初めてパスタ作ったとき600g入のやつで、俺ココイチで600g食べたことあるし結構お腹いっぱいになったけどいけるやろって全部ぶち込んで死んだ
0349ライオン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:24:25.86ID:H2LyZqMs0
注文が100gのパスタだけだと迷惑客としてネットに晒されるで
0353アメリカンショートヘア(奈良県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:43:41.21ID:ch1JSnId0
なぜか渦巻きパスタのフジッリが好き
0354ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:47:42.82ID:+p1Fup180
イタリア人のパスタはスープと同等だよね
他に肉だのパンだの副菜だのピッツアだのたくさん食うんじゃねーの
0356(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/16(日) 12:54:55.92ID:Lf1ZeKgm0
セコンドピアットがあるから80gでじゅうぶん
0358トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:06:26.46ID:ODssOkNj0
店のパスタでお腹いっぱいになった事なんてないな。
サイドメニューもかなり頼まないと。
0360スペインオオヤマネコ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:08:24.39ID:GD/JUeSc0
新宿にパスタの食べ放題があったけど、自分的にはシェーキーズのパスタ2種類
食べ放題で十分だった
0361アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:10:44.17ID:eqkB3+rs0
>>358
パンチョで兄貴食べなさい
0362アフリカゴールデンキャット(青森県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:18:08.65ID:+WIDjCSb0
ネットで調べたらそうめん一人前が100グラムって書いてあったんで、
一束90グラムのやつを茹でたら一回じゃ食いきれなかった。
50グラムでちょうど良い感じ。
0363マンチカン(東京都) [EG]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:25:39.01ID:5E/JdwQV0
かつやは梅
0364白黒(東京都) [CH]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:41:37.48ID:MdUQIz9M0
我が家では500を二人で食べるのが普通(´・ω・`)
0365カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 13:56:18.96ID:JcHkmMSv0
>>332
日本のイタリア料理屋も蕎麦屋うどん屋と同じだぞ
行ったことないなんてことないよね?
0366アメリカンショートヘア(ジパング) [SE]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:03:50.59ID:TZX1Yvem0
デブのイタリア人
0367スフィンクス(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:34:11.27ID:kUbEsCT40
>>365
イタリアのイタリア料理店のことを聞いているの
0368アジアゴールデンキャット(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:40:26.36ID:+qxJTn4y0
>>364
レシピ本とかみると一人当たり、100g
って書いてあるけど100gだと
物足りないんだよな
だからいつも200gくらい茹でて食うわ
0369バーマン(光) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:45:28.97ID:gUZP9fgB0
最近、300g越えてきたなあ
キロの袋で3日もたない
0370ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県) [IT]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:49:42.03ID:QH9DOPOB0
600ぐらい余裕だろ
0371ベンガル(羽前國) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 14:50:40.67ID:TISftiWt0
パスタとか飲み物だろJK
0373サイベリアン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 15:04:45.50ID:QbdTrFuA0
( ゚Д゚)「俺はイタリヤで販売されてるレトルトのソースでイタリア料理気分になりたいの」
0375ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 15:10:33.32ID:33uJ7+Xh0
2束で腹いっぱいに
0376ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 15:11:54.59ID:RWiI3gVi0
200g(二束)では満足できないけど我慢してる
レンジで作る奴が一度に作れるの200gだし
0377黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 15:11:54.94ID:BS8H21St0
>>374
菓子パンとコーヒーくらいだな
しかし夕食に4時間くらいかける
0378クロアシネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 15:16:15.04ID:vlirthR/0
パスタとかうどん、米ってスルスルと胃の中に入っていくよね
一人暮らしの時、10kgの米買ってたけど1週間持たんかったからな
0380キジトラ(東京都) [NZ]
垢版 |
2022/01/16(日) 15:54:50.29ID:Ks0nhS6C0
新宿ロビンの大盛りが何度挑戦しても食い切れんかったがあれは何グラムだったんだろうか
0381アジアゴールデンキャット(群馬県) [TW]
垢版 |
2022/01/16(日) 15:57:07.06ID:KvoK61eI0
>>290
普通200VIHにするだろすぐお湯沸くぞ…リフォーム?
0383リビアヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:16:16.67ID:Pwvna+SV0
パスタにレトルトカレーをかけて食べると、うまいぞ。
「カレー曜日」が具の量が多いのでベスト。
0387バーマン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 16:24:20.44ID:nQLFMXrb0
パスタは本来メイン料理じゃないだろ
日本人が少食だからパスタしか食わないんであって
0391オセロット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 17:43:38.90ID:j/zlZXXm0
最近は300だとキツイな。。500を2回で。
0392ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 18:12:34.22ID:B7WpCvBA0
>>242
養豚場かよ
0393ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 18:15:23.62ID:w+zdO2AU0
>>83 レストランではスパゲッティ(=スープ)だけのオーダは怒られる。家庭料理でも夕食なら肉料理を付けるのが普通
(レストランでは出さない)ピザだけを出すピッツェリアは有るけど、スパゲッティだけのスパゲッテリアは残念ながら無い
0396ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 18:30:25.97ID:w+zdO2AU0
>>395 前菜(アンティパスト)は 魚のカルパッチョとか生ハムのブルスケッタみたいな小品料理が普通
スパゲッティは英国人用のスープでは物足りない大食漢イタリア人 フルコース用のスープ代わり かな
0397メインクーン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 18:37:20.94ID:iNVF25K+0
謎の選択肢だよな
パスタかスープかって
和食で言うとご飯かみそ汁どっちにするって話だし
それが終わってから肉とか魚もってこられても
0398キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 18:39:56.60ID:xe/b/v9L0
カツ丼に味噌汁つけますか、ミニ蕎麦かうどんにしますか?なものかもしれない
いや違うか
0400アメリカンカール(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 18:49:39.77ID:u/59Ch5W0
イタリア人のパスタの食い方
パスタとパンとワインだけ
このころのデニーロはかっこいい

https://youtu.be/7lV02eTAMPY?t=100
0401マヌルネコ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:00.01ID:XEc3nijk0
>>397
メイン食べる前にかけ蕎麦にする?蕎麦湯にする?って感じかな
0402カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 20:41:07.15ID:PmsFIs8i0
>>281
持ってるけどでかいし邪魔だし使ってない
レンジで茹でるのが一番楽
0403ジャガランディ(ジパング) [MX]
垢版 |
2022/01/16(日) 20:45:52.51ID:7sSyT/7J0
>>290
湯を沸かすときは
半分入れて沸かしながら
同時にポットも沸かせ
0405カラカル(茸) [SE]
垢版 |
2022/01/16(日) 20:51:19.94ID:wspj/WxG0
>>400
時代背景考えろよ
0406パンパスネコ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 20:54:14.78ID:9I3FF5Kt0
100円のレトルトソースの適量が200くらいだから
毎回ふた束茹でる多少多いが普通にくえる
0408ボンベイ(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:06:01.36ID:wsornWpr0
イタリアで食った時は信じられないぐらいの量出てきたけどな
0409トラ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:06:47.38ID:spAKOAfh0
ただの炒めウドンをスパゲティと称して
んまいんまいと食ってたんだぞ
なんだよデュラムセモリナって
しらねえよ
0410(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:07:49.17ID:SzSFQfbc0
一人前80g
これは許せない
100gだろうと
0411ベンガルヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:09:40.23ID:kcGZTc+v0
Sサイズで頼んだのに大盛りのパスタ出してくる馬鹿な店は潰れてほしい
0413ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:16:41.44ID:0yUn65rs0
圧力鍋で茹でると美味いぞ
混ぜれないのと茹で加減が確認できんので鍋振りまくりと早めに上げるのがコツ
硬めに茹で上げたあとソースいれるとソースの水分吸って美味くなるぞ
0414イエネコ(SB-Android) [PH]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:16:54.04ID:vY5AXoqz0
まだ腹の中で膨張するんじゃないの
ちょっと食っても腹パンパンになるわ
0415ピクシーボブ(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:19:07.48ID:CTDtowqq0
和食でコースの時に飯が控えめなのと同じ
きっちりコースのイタリア料理ならパスタ控えめ
家でわしわし食うなら炭水化物多め
0416ヒマラヤン(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:20:09.37ID:uKnKkZI30
1人でパスタてかスパゲッティ乾麺200gは絶対無理ー!!でなんとか時間掛けて食べきった
うどんの乾麺200gも絶対無理だが消化はうどんが良い
0417セルカークレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:25:45.26ID:pShdp0+W0
>>11
ただのチビワロタ
0418ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:30:02.20ID:DMSFWwaC0
>>11
USサイズか?
日本だと174センチくらいかな
0419ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:30:53.90ID:DMSFWwaC0
普通に考えて日本人じゃないのに
分脈読めないやつ増えたな

本当に日本人ってバカになったよ
0420マヌルネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:32:44.43ID:adyYEwqS0
オレ、毎日パスタ抜きのイタリアンをカルディのトマト缶で楽しんでる
あれは本場ものだよね? 安いけど
0421ヒマラヤン(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:37:19.47ID:uKnKkZI30
サカの本田圭佑が海外での行きつけイタリア料理屋で素のスパゲッティにバージンオイルのみ掛けて食べてるのテレビで見たがイタリア人からしたらどうなのかな
0422アメリカンカール(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 21:37:49.28ID:u/59Ch5W0
>>407
主人のデニーロがカラトリーを置いたりパスタが出来たら立って配膳してる横で
ナプキン付けてさっさと食いだすクレメンザの子供っぽさの表現としてのスプーンだろうと
後年このクレメンザがドンの息子マイケルに肉団子パスタの作り方を教えるシーンも
0424シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 22:22:25.38ID:5jZDdyfF0
>>163
ナポリタンにミートソースにカレーて
ご馳走についてのイメージの時代を感じるな(笑)
0426ぬこ(島根県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 22:28:45.55ID:Go6upDuK0
パスタでお腹いっぱいになるのが許せない
0428ライオン(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/16(日) 22:36:56.14ID:+ya74N8F0
マ・マー 密封チャック付結束スパゲティ 1束
が100gか。あれじゃ少ないな
もう1束から数本抜いて足してるから110g~120がちょうどいい
0431ラグドール(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 22:55:36.03ID:+nNagDxX0
ごはん200g、おかずによっては食える
うどん200g、つるつるっと簡単
パスタ100g、しんどい、ソースが重いのかな?
0432スナドリネコ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/01/16(日) 22:59:04.56ID:tKq8Agqj0
パンチョがアップを始めました
0433アフリカゴールデンキャット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 22:59:44.11ID:q4FRBW3Q0
>>400
誰だよイタリアではパスタ巻く時スプーン使わないって言ったやつ
0434ターキッシュバン(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:02:33.28ID:jqXv4vwM0
>>433
イタリアの爺さんがフォーク1本でクルクルっとだんごにしてパクっとやったときは格好いいなと思ったけどな
0435カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:09:03.93ID:JcHkmMSv0
>>422
言おうとしたのにィ
末弟だかの甘えっ子のダメ男表現
ただスプーン使った方が食いやすいのは確かでヨーロッパ人はいろんな料理をスプーン、ナイフ、フォーク組み合わせ分けて食ってる

近年ラーメンをレンゲと箸の両刀で食うのが主流になってるようだけどアレも充分にダサいと思う
女喰いと呼んで密かに馬鹿にしてるわw
男なら片手にビッグコミック、片手で麺啜ってスープはどんぶりから直飲みだろ
0436ターキッシュバン(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:12:03.32ID:LIpn25Pp0
パスタ乾麺で200gだと大皿でないと一皿に盛れないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況