X



天ぷらって何で高いの?ただ揚げてるだけやん [965270602]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメリカンショートヘア(埼玉県) [ES]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:05:19.50ID:PYm3zcem0●?2BP(2000)

よく見るうどんorそばの定食に「天ぷら」、なぜ一緒に食べる? オペレーションも関係?

飲食店でうどんやそばの定食を注文するとき、セットで「天ぷら」が付いてくることが多いです。
また、うどんの専門店では好きなうどんを注文後、天ぷらをセルフサービスで皿にのせるのはおなじみではないでしょうか。
うどんやそばはご飯と同じく主食に当たるため、おかずとして、別の料理と一緒に食べるのは理解できますが、さまざまな料理があるにもかかわらず、
なぜか、うどんやそばを食べるときは天ぷらと一緒に食べることが多いようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f43f6ef5fc03a05744dc5cabc9bf5d3c04bab38f
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211216-00102367-otonans-000-24-view.jpg
0799チーター(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:21:32.62ID:ZTgqrcq+0
天ぷらは高級店でも下手くそだったりするからな、こういうシンプルな料理ほど難易度高い
0800スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:25:55.73ID:241mEHkW0
全裸で揚げてみろよ
油舐めんなよ!
0801パンパスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:30:59.22ID:CfU40PtT0
>>798
水は知らんけど、超音波流すと油はねしない
そういうフライヤーが出てるよ
テレビでも特集されてた
0803マヌルネコ(アメリカ) [TR]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:42:16.72ID:vb5OC4Xf
天ぷらは衣の味付けとか油の温度調整、時間によって凄い美味しくなるんだよな、幸せになれる

ただ、天丼てんやは安くて量が多くてそこそこうまいのでああいうので良いよね
0804チーター(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:45:06.75ID:v+v2owOe0
てんやに行けよ
そこそこのクォリティーで、天ぷら安く食えるぞ
0808サイベリアン(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:07:06.52ID:rT2Yn5wh0
>>800
天ぷら職人は若い時に裸で修行させられてるしな
服を脱ぐと火傷の痕だらけ
0809ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:15:49.57ID:OZHT5IBd0
例えば海老天だけの天ぷら屋なら安く提供できる
寿司とか刺身とか天ぷらは調理法はシンプルだがその分素材の種類にバラエティが必要になる
さらに鮮度を要求される素材ばかり扱うから少量多品種仕入れになりコストがかかるし余れば商品にできなくなるからそのロスも見込んだ売価になる

セルフうどん屋に天ぷらがあるのは客単価を上げる為でもある
讃岐うどんにはやっぱゲソ天が良いなー
0811オシキャット(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:17:59.18ID:rC1qsYry0
1000円定食のつな八が札幌に来たら5000円の割烹もどきの値段になってて噴いた。
0812ターキッシュアンゴラ(光) [RU]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:19:51.56ID:WiSnPjq00
天ぷら寿司蕎麦とか
高級料理みたくなったのって
戦後からとか聞いた事あるけど
別にどうでもいいけどね
0813オシキャット(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:22:21.26ID:rC1qsYry0
おなじく、はなまるうどんが札幌に進出した時、まったく同じ商品を倍以上の値段で出してて秒速で一時撤退した。

こういうバカ企業はあちこちの地方でこういうことやってんだろうと思った。
札幌には九州の資さんうどんさんに来てもらいたい。
0814イエネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:27:27.10ID:IsCdNB3e0
天ぷらって高いの?
下を見れば駅の立ち食いそば屋だってトッピングは天ぷらやん?
上が高いのはなんでもそうだし、あれは店のホスピタリティとか
素材に金払ってるんだから当たり前

5chの爺さまの感覚が時々よく分からんw
0815白黒(鳥取県) [TW]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:28:36.88ID:UQDbzURJ0
>>810
香川行ったことないの?
0818イエネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:35:09.87ID:IsCdNB3e0
>>813
ヒント:輸送コスト、マーケット調査

ガチで進出するなら物流拠点まで準備しなきゃならんけど、そこまでやると
必要な金が増えるし、失敗した時のリスクも高い

そこまでやる意味があるのか先行調査する意味でも、未出店の僻地に
辛うじて近い物流拠点からメッチャ高い運送コストを払ってまで、
店を出すってのはマーケティング手法としてある
当然、そういう店は無駄にコストかかってるから、本拠地より価格が高い

そういうのを見て、「高いけど北海道だからな」とか「先行出店なんだろけど、
はなまるにそんなブランドあるのかね?w」とか思うのが普通の人
はなまるに逆恨みするのが底辺www
0821サイベリアン(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:38:17.89ID:rT2Yn5wh0
>>814
日本料理の板前こそが和食のトップみたいに言い張る奴がいるけど実際には分業制で天ぷら専門とか刺し身や寿司専門とかフランス料理やイタリア料理の店の方式
専門店は朝から晩までその料理だけに掛り切りになるしほんの少しの差異にも敏感になれると思う
しかも実際には寿司屋も天ぷら屋も日本料理屋みたいに色々な小出し料理も作るし
0822ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:38:35.20ID:ODlRn71r0
ハゲの職人とふさの職人の勝負
0823イエネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:40:37.46ID:6rpK1ZUO0
天ぷら難しい
エビは売ってるのちっさいし大きいの買うと高い
イカは爆発するから処理が面倒
大葉はしなしなで油っこくなる
かき揚げは形難しいよ
売ってる簡単な粉使うと余り衣がつかない

良い店で食べるとほんと美味しすぎる
家は芋ぐらいしか揚げれない
0824ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:41:08.71ID:4HepktT30
昔に、握り寿司の天ぷらっていうのには笑ったな。
0826イエネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:44:25.08ID:IsCdNB3e0
>>814に対して>>821みたいなレスが付くのが早朝の5chのホラーだわw

会話してるように見えて、本質はみんな独り言なのかもな
壁と会話しているキチガイと変わらない
0827ボルネオヤマネコ(大阪府) [RO]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:45:39.27ID:wbyKqENp0
>>677
寿司が美味いんじゃない隣りや向かいに誰が居るかだ
0828カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:51:33.49ID:9B2xtC7u0
温度を見ないといけないし
調理後は油の処理をしないといけないし
ギトギトのキッチンの掃除もしないといけないよね
0829サーバル(香川県) [IL]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:55:44.62ID:n2QtSjM/0
家ではあんなたっぷり油を使いたくないんだわ
もったいないし処理がめんどくさい
だから買う
0830アンデスネコ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:59:10.61ID:42VTl3IX0
>>750
何で食べログなんか今更使ってるんだよ
複数枚の写真上げてるやつなんか1000%ALL業者だって習わなかったのかよ
0831(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:13:22.83ID:BpyfayJO0
>>5
技術に金を払わない典型的文系脳の貴重なご意見ありがとうございます
0833スノーシュー(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:19:33.91ID:0MST4pgZ0
>ただ揚げてるだけやん
見てくれが悪い食材が使えるだけ安くできるのだが。。。
0834ツシマヤマネコ(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:20:43.83ID:0B24JiB50
じゃあなんで海外に旨い寿司屋や天ぷら屋がないの?それが「答え」なんだよね
0837サーバル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:25:14.85ID:2wSWPxBw0
高級天ぷらってテークアウト出来ないから駄目だよな
その場で食わないと旨く無いし
0838ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:27:05.05ID:AzANv0Bc0
>>5にレスしてる奴ら「それ(を)いったら」っていう日本語とか皮肉って言葉を理解できない池沼なの?
池沼ってこんなに多いの?怖いわ
0841スノーシュー(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:39:08.29ID:3ZmLJTxf0
ま、つな八レベルでも
うまいが、丸亀製麺でも
揚げたて当たればうまいっす
0842イエネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:41:02.52ID:GYuxMiKW0
すぐ胸焼けするから天ぷらなんて好んで食おうと思わないが高級店だと違うの?
0843キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:45:34.52ID:8UuNoyz40
掃除たいへんだからだろ
0844オシキャット(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:45:39.56ID:rC1qsYry0
いもやの思い出
0845スノーシュー(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:46:24.93ID:3ZmLJTxf0
>>844
神田か
0847オシキャット(香川県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:47:43.98ID:HUqKu6SL0
名店かなんか知らんが塩で食べてくださ〜いとか一々うんちく垂れて
たかが揚げ物のくせに勿体ぶってアホかと思うわ
栄養価もコスパもマックの方が遥かに上
0848コラット(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:49:29.34ID:FVIxVn++0
結局不味い天ぷらに比較することで高い天ぷらが維持される。
所さんの目がテンで見たけど、ティッシュペーパーですら天ぷらにすると騙されて食べさせられるみたいよ。
0849スノーシュー(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:49:36.61ID:3ZmLJTxf0
>>846
あちゃー
兵庫かっこよす
0850トンキニーズ(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:53:38.35ID:dA0EKdvb0
江戸前天丼であまり有名じゃなくて気取ってなくてそこそこ賑わってて美味しい店教えてよ
日本橋のなんとか半左衛門みたいな店じゃないところ
0852マーゲイ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:03:32.79ID:g9KQH18O0
寿司屋と同じくらいの値段持ってかれるなら寿司食うわ
揚げもんばっかり食いたくないし
0853ターキッシュアンゴラ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:05:08.30ID:UF3vy7Ti0
>>779
まぁ店以外じゃ練習できないわけじゃねぇからな、天ぷらなんて
揚げるだけだろってのも一つの真実ではあるんだし
弟子もやる気があれば家でバンバン練習してるに決まってる
0854デボンレックス(光) [SC]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:07:15.59ID:2rY47NQT0
刺し身に出来る位に新鮮なネタにプラスアルファしてるから高いんだろ
0856イエネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:09:20.14ID:cl/CznUg0
天丼がどんぶり界で上位に位置付けされてるのはちょっと納得してない。良くても親子の下くらいだろう
0857ユキヒョウ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:15:54.46ID:djc6l5kV0
>>853
やりまわしからネタの目利き・下拵え、仲卸しとのつきあい、言葉遣いから始まって接客、店のオペレーション、に衛生管理・・
店主にしたら店を任せたい、独り立ちさせたいならいい加減なことは出来ないな
0858ライオン(東京都) [PT]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:16:38.43ID:56rJiTXI0
>>847
世界一売れてるからね。もちろんドリンクはコーラ一択で。
天ぷらとコーラって意外と合うかもw
0859ライオン(東京都) [PT]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:18:46.10ID:56rJiTXI0
大量に作るには専門的な設備が必要だからね。
少量なら家庭でも作れるけど店と同じってわけには行かないし。
パン屋とかピザ屋の窯とかも同じような理由だと思う。
0860ペルシャ(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:22:00.75ID:U1cDMnIK0
高級になるほど衣が薄い
厚い方がすきなのに
0861コーニッシュレック(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:31:16.35ID:exBVbvRg0
>>856
ちなみに西日本の一般的な天丼と東京の天丼は別もの。
東京の天丼は天ぷらはごま油で揚げてるし、タレは濃口醤油ベースの甘辛いタレを使ってる。
なので天丼が黒っぽい。
0862スペインオオヤマネコ(東京都) [PL]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:31:55.06ID:F+JBteht0
親父の大学の先輩(正確にはその兄弟)が実家で天ぷらが主力の割烹をやってるのだが
具の素材から油まで、とにかく良質のものにこだわり抜いていて
その辺のチェーン店とは味がまるで違ってたよ。

そこで宴会をやると、お土産に揚げ玉がもらえるのが有り難かった。
0863ヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:56:35.98ID:rv9z9cGz0
寿司も天ぷらも歌舞伎も日本を表してるよな

たいしたことないものに価値があるように見せかけてる
0864ソマリ(山口県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:57:03.81ID:zc8p8DHe0
>>769
アホなの
きつい仕事を最低限の賃金でこき使っている
その状態を長く続けたいから上のものは教えない
こき使われている方は技術を学んで一刻も早くやめたい
しかし教えてもらえないから見て盗むしかない
技術さえあればもっと条件のいいところで働くこともできるし資本金があれば独立できるから
0866アンデスネコ(日本のどこかに) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:58:48.08ID:eL+xRqQv0
>>861
千葉の市川で半年過ごしたが、胡麻油の天丼は夜食べるもんじゃないな
せめて軽くしようと思って天ぷらだけにしたが、旨いのは旨い

驚いたのは職人さんが千葉は江戸じゃねえよって笑ってた
0867縞三毛(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:59:40.30ID:qlrBnT4+0
安くてうまいひらおとだるまの天ぷら食ったら高級店なんて行けないわ
0868シンガプーラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:00:15.44ID:5JO5rRG20
てんやがアンテナ店を目黒駅前に作った時行ったなあ。嫁と2人でビール飲んでお好みで揚げてもらって3Kくらいだったわ。まぁバイトじゃなくて職人が揚げてだと思うw
0869エジプシャン・マウ(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:03:05.08ID:wuJ0xyJ10
天ぷらには二種類あるそうよ
屋形船で適当にあげる天ぷらのことを即席天ぷらというそうです
んで俺たちが食ってる天ぷらは全てこれ
美味しんぼに出てくるような天ぷらは俺たちには縁がないね
0870コーニッシュレック(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:03:32.17ID:exBVbvRg0
>>866
昔、神奈川に住んでいて東京に通学してた。
個人的にはカツ丼、蕎麦は東京の方が好き。
カツ丼も黒っぽいよね。
天ぷらは東西のどっちのも好きだな。
ごま油の天ぷらは久しく食ってないわ。
0871オセロット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:03:49.42ID:6yz5eLCP0
揚げたてを食べないとすぐに風味が落ちてしまい、持ち帰りなんてとてもできない
つまり天ぷらは、テンポラリーなフードなんだよ
0873スミロドン(大阪府) [VN]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:07:33.22ID:/1SQMuSJ0
家で揚げ物はイヤだし、立ち食いで天ぷらってのもどうかなってすると
天ぷら屋か街の食堂ってことになるんだな

どうしても天ぷらが食べたいわけじゃないけど、たまには脂分もね
0875ユキヒョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:08:21.38ID:wksq2T7z0
高いお店の天ぷらの油のブレンドが知りたいわ
すげー香りがいいんだよな
0878三毛(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:14:48.43ID:5AwvCFrK0
>>870
おお、俺は関東の蕎麦はリスペクトしてるぞ
カツオの効いたツユと薫り高い麺、ありゃ酒のアテだな
0879ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:17:43.14ID:zFmOsiN00
地ぷらってないの
0880ラ・パーマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:21:01.92ID:I89X1g5t0
天ぷらにはソースだろ?
0881マーゲイ(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:21:16.77ID:onWuN5Zz0
>>875
揚げてる人に聞いたら、綿実油だって
そりゃ高いよな
0882マーゲイ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:32:19.42ID:OP8KLBr80
>>880
関西なら当たり前だけどな
これについて語り出すとキチガイが湧いてくる
0888ラガマフィン(東京都) [TW]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:48:18.31ID:7Rd09Dlq0
天ぷらはかなり技術を要した料理だけどな
みんな天ぷらは揚げ料理だと思ってるだろうけど、あれ本当は蒸し料理だからな
0889ラガマフィン(東京都) [TW]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:49:45.66ID:7Rd09Dlq0
真の天ぷらには油が付いてないのよ
0890シャルトリュー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:50:46.56ID:hmO5OgDm0
まあ、本当に美味しい
天ぷらは職人さんの
本気の努力あるからな
0891シャルトリュー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:51:37.71ID:hmO5OgDm0
>>871
高度なぎゃぐwww
0893イリオモテヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/15(土) 09:58:15.54ID:q6NTzdEQ0
大衆向けは他の料理と比べて特別高くはない
高いのはそれだけの材料使ってるか職人の技術料か店の立地の問題
0895ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:17:13.27ID:90Nzf+8d0
>>76
客に弟子の顔を覚えさせて
上客からそろそろ弟子の天ぷらを食べてみたいといわれるまで10年かかるという話だぞ
0896コラット(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:19:17.93ID:Ndykco3b0
-8888888888888---

みたいなシソの実の天ぷら知ってる?
すんげー美味いよこれ
0897白黒(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:23:25.88ID:1EQtDnaz0
富士そばのびしゃっとした天ぷらしか知らなかった学生の頃に小諸そばに出会ったときは感動したな。
0898ジャガランディ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:26:38.94ID:HPFe4Gny0
ブランド品や宝石芸術音楽などと同じですね
寿司やたこ焼き天ぷらはその類いです
どれだけ精神論で言ったところで現実は味で終わる
味は素材そのものですから調理なんてのは基本さえ知っていればミナ同じあじなんですよ
0899ラ・パーマ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:27:13.94ID:pQsIx5HI0
江戸前の、白魚の天ぷら
これ、最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況