X



50代以上の高齢者が「セルフレジ」を嫌がる理由wwww [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/14(金) 11:55:55.83ID:R0l4/9xM0●?2BP(2000)

何?
0002チーター(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/14(金) 11:57:20.40ID:baugC8a+0
はい
0004クロアシネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 11:57:58.71ID:OYdLlYmE0
画面に日本語ででっかく案内出てんのになんで固まるのあいつら
0005サバトラ(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 11:58:21.62ID:WdSz/Mjx0
知能障害
0006ジャガランディ(山梨県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 11:58:41.49ID:Ih627RZG0
店員と会話がしたいんだろ
0009コドコド(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 11:59:19.31ID:oA7zu9Hs0
ガチレスすると、行きつけのスーパーにセルフレジが導入されたら
導入間もないうちに使っとけ
その時期なら誰もが使い方を知らないから恥ずかしくないし
店員も横に控えてて戸惑ってる客に教えてくれる

でもその時期を逃すと、もう一生その店でセルフレジを使えないぞ
他の客が皆慣れててきぱきこなしている状況で、お前らみたいなのが
ユニクロ着てアウッアウッとか言いながら戸惑ってたら、完全に不審者だからな

時期を逃せば逃すほどどんどんハードルが高くなる
0012(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:00:13.02ID:Mve0WDX10
そっかー??
こどおじみたな奴の方が人がいるレジに並んどる
0013ピクシーボブ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:00:26.51ID:jMIZS0+t0
弁当を温めて欲しいから
0014サイベリアン(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:00:34.41ID:NMD4AhUJ0
6本入りの缶ビールのパックの中の缶をクルクルして一缶分だけバーコード通してるの見て賢いと思ってわ
0016ヒマラヤン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:01:38.08ID:yLglGXAC0
人に頼んだ方が早い、人に聞いた方が早い
これ脳の老化の始まり
0017コラット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:01:45.89ID:MiIkGSgQ0
やり方わからなくて若い店員に聞くのはプライドが許さん!だろ
0019ヨーロッパヤマネコ(奈良県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:02:32.11ID:8ajsx7+b0
よく行く店でやっとセルフレジに慣れて、新しい店でも余裕やわ〜
ッて思って行ってみたら、操作法とか入金口の構造とかが違うねん
年寄りは新しいこと覚えるの苦手やから遺憾
0020バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:02:41.49ID:jBWM8qyF0
50代なんてコンピューター世代なのにセルフレジより不便なパソコンを使ってたんだから普通に使える。
たぶん嫌がるのは40代と60代じゃないかなぁ。
0022ラガマフィン(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:03:35.20ID:KKENlekj0
近所のスーパーはセルフレジでジジババが手間取ってるから列出来てる
普通レジの方が並んでないし袋詰めの時間を含めてもセルフより速くなってしまってる
0023ロシアンブルー(北海道) [IT]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:04:09.50ID:Kd7u5TWC0
年齢の問題じゃ無い。老人でも使ってる人がいるから。
機械音痴とか、適応力が無いとか。
セルフレジは面白い。
0024ラグドール(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:04:12.28ID:KVDBY9xx0
>>12
婆さんとかスーパーがホームだから普通に使いこなしてるよね
むしろコミュ障こどおじみたいな人の方が対人レジに並んでる

コミュを省くためのコミュ力が無いみたいな感じ
0025ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:04:16.58ID:DqwoR7Us0
嫁はともかく俺はセルフレジ導入してない近くのコンビニやドラッグストアぐらいしか行かないからなぁ
0026パンパスネコ(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:04:27.57ID:21dzMVK30
アルコールとタバコが精算出来ないから使わない。
0027エジプシャン・マウ(新潟県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:05:29.58ID:Sobfsrl70
>>7
下げたいスレがあるんだろ
0028キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:05:56.87ID:H+SnOOqr0
正月に親戚同士で集まってみんなで食事してる時結婚出来なくて独身の40代中年おじさんにうちの娘が

おじさんはなんで結婚できなかったの??

って聞いて場が凍りついた事を報告します_(:3 」∠)_へにゃへにゃ〜
0030トンキニーズ(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:06:17.43ID:0PTZQSDv0
>>6
レジでそんな会話するか?
0031チーター(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:06:39.20ID:dy3RcNzo0
セルフは値引きしろよ
0032オセロット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:06:48.73ID:I997kbIY0
逆に考えるんだ

セルフがどんくさいジジババで詰まらない
コーナーで加齢臭超えた死臭がしなくていい

と考えるんだ
0033バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:07:15.51ID:jBWM8qyF0
>>24
老人でセルフレジを使えている人は店員に使い方を教わるのに躊躇しないからな。
こどおじは、まずそれが出来ないと思う。
0035バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:08:03.69ID:jBWM8qyF0
>>25
もう、コンビニやドラッグストアもセルフレジが増えてる来てるから使わざる負えなくなるぞ。
0036コーニッシュレック(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:08:05.42ID:xUyMmWvl0
指示待ち人間、人に従ってさえいればいいというスタンスで生きてるやつは年齢関係なく新しいものについていけない
0037ラグドール(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:08:19.32ID:k58FtBKq0
>>3
さすが神様言うことが違うなw
0038アメリカンカール(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:08:24.57ID:oBsClFAt0
近所のイオン系が導入してるけどスマホ持ち歩くセルフってどうやって判断してんの?
重さ測らないからスマホ通し忘れとか判断できなくね?
0039ツシマヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:08:35.92ID:drGnJVEU0
レジ打ち待ってる間、レジ
のおねーちゃんのおっぱい見て充電してんだよ言わせんな恥ずかしい
0040カナダオオヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:08:37.21ID:OIjpZQJq0
田舎だから店員レジが並んでいないため
0041しぃ(茸) [CL]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:09:14.70ID:UCppkkMd0
>>14
ズルしてるってこと
それでレジ通る?
0044オシキャット(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:09:53.34ID:z8ECoz+d0
>>20
コンピュータで言えば60代が第一世代でそこから徐々に簡単になっていってる感じだろ
0045マンチカン(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:10:09.09ID:b3KLPx9E0
セルフレジのデザインが老人に嫌がられるんだよ。老眼で焦点が合いにくく視野が狭い。だから文字が読めない。投入口と取り出し口の区別がつかない。レシートがどこから出てくるかわからない。カードどこに入れるの?かざすの?記憶力もないから店ごとにデザイン違うと覚えられない。袋はどうすんだとかマイバッグの置き方とか老人にとって面倒なことが全然解決されていない。

結果
「時間かかっても有人レジならぶわw」>効率低下
0046縞三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:11:01.45ID:rWhalHNY0
親父さん(65)がセルフ空いてても対人派だな。
マイカゴ持参だと店員が詰めてくれるので楽だとの事。

俺はエコバック派なので、対人だと逆さになる(重いものが下にされる)ためセルフの方が移し替えの手間が無い。
0047マーゲイ(日本のどこかに) [KR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:11:16.28ID:rfPTttAC0
同じ高齢者でもババァは順応性高い。うちの母もポイント還元あるの知ってPayPayまで使いこなすようになった。
0049クロアシネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:12:17.94ID:t7Ui44IE0
店によってセルフレジの機械が違い、
現金入れるところやカード入れるところが変わるので
固まる時がある
0050ピクシーボブ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:13:16.16ID:ePmVu1XR0
基本カードだし、時々現金しか使えない店で貰った余計な小銭も処分できるからセルフレジの方がいい
0052縞三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:13:27.97ID:rWhalHNY0
>>49
セルフ派だけど、通勤途中の馴染みのスーパー限定だなあ。
初見で混んでると躊躇する。
0054サイベリアン(岡山県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:13:45.03ID:DeeIu0ho0
単純に入口で躊躇する人が多いんだよ。要は覚えようとしない
子供(大人)なんかいると親に教えるから覚えてバンバン使うようになるぞ
0055(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:13:48.77ID:K++bSjoj0
>>16
アウトソーシング全否定とは思い切ったな
0057セルカークレックス(光) [KR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:14:50.88ID:5IEO3joQ0
怖いから
0059茶トラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:15:42.11ID:HCRuWOTr0
>>1
小銭処理機
助かってます
0062マーゲイ(日本のどこかに) [KR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:16:26.55ID:rfPTttAC0
今じ 60代70代のジジィは会社で働く以外の事がほとんど出来ない。買い物や家事も任せっきりだから定年なったらお荷物になるのが多い
0063コドコド(茸) [TW]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:16:33.05ID:+FxRAoQ/0
>>9
ユニクロがセルフレジだろ
コンビニだとセルフは酒買えないんだよな
0064バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:16:33.71ID:jBWM8qyF0
>>44
60代でコンピューターを使えた人は大学のメインフレームでパンチカードだったから希少種だよ。
一般人までコンピューターが使えるようになったのは50代から。
0065茶トラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:17:02.69ID:HCRuWOTr0
>>6
セルフの方が有る
袋をお持ちですか?買いますか?みたいなのが出るセルフレジで戸惑ってたらかわいい店員が来て教えてくれた(笑)
0066イリオモテヤマネコ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:17:21.07ID:aQRwQ0pm0
>>47
セルフレジ使ったらポイント倍みたいな特典つけたら良いかもな
0068ヒョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:18:05.08ID:pw7x40Gk0
セルフレジ最高だろ
素性も知らない沢山の客が触った商品を一日中触ってる店員が触ったもの自宅に持ち込みたくない
0069ギコ(兵庫県) [ES]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:18:19.52ID:R+/TEU/U0
セフレはいいな
0070デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:18:21.42ID:6eFAVLwp0
>>14
それを賢いだなんて言うとお里が知れるよ
0071バーミーズ(会社) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:18:41.53ID:MVK/b6Se0
ファミマのセルフレジでは酒買えないぞ。
年齢確認出来ないから。
0072ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:18:58.23ID:PDhBmNz+0
規格が統一されてないから面倒なんじゃね?
0073ライオン(ジパング) [MX]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:19:25.46ID:AqACqlMN0
紙幣をペロリと舐められないからだろ。
0074ラ・パーマ(SB-iPhone) [BN]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:19:31.49ID:Zn53Gs9i0
単純にめんどくさい。
袋は?とか支払い方法は?とかクーポンがどうとか選択が多過ぎる。
0075しぃ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:19:53.30ID:Y1aGySfs0
なんでも50代以上にすんじゃねー
0076クロアシネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:20:01.63ID:t7Ui44IE0
近所でセルフレジ使える店は
セブンイレブン
イトーヨーカドー
カインズホーム
スーパーアルプス
TSUTAYA

一番行くオーケーストアが
セルフレジじゃないのが悔しい
0077ジャングルキャット(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:20:20.65ID:XoXX8qxG0
>>14
このレス読んだ防犯担当が防犯カメラ見返してそうだな
0078ベンガル(埼玉県) [KR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:20:24.46ID:eAtua+dM0
すいすいやってる人もいるんだがなあ
やっぱ知能の違いは最晩年まで影響してくるか
0080ツシマヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:20:43.15ID:i5ocNVfE0
ポチポチおすのが面倒。
カード読み込みエラーとかもでるからイライラする
0082バーミーズ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:21:34.54ID:4RtVWbzl0
細かいお金遠慮なく使えるんだからセルフレジが一番良い
0083オシキャット(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:21:37.44ID:z8ECoz+d0
>>64
60代って数年前まで現役で働いてた世代だぞ
0084ヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:21:52.47ID:FS97pFsY0
>>76
OKの客層でセルフレジやるとスキャンしないで持ち帰る奴が続出だろうな
0088オリエンタル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:35.82ID:KYxX3bMB0
>>14
それ
やろうと思ってなくてそれなって、かごに入れたらワーニング点灯したらしく、店員が凄い形相で飛んできた
あんた詐欺よ!と言わんばかり
理由聞いて、それなら読み込まないように1本の方のバーコードは全てシール貼っとけと、それか陳列するとき回転して裏返しとくか
それ以来善意でやってやってるのに犯罪者にされるのも馬鹿らしいから、セルフレジやら無くなった
0089黒トラ(茸) [BR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:55.48ID:JJSZAcJX0
>>1
エラーが出て結局店員が来る
現金が使えない
酒が買えない
煙草が買えない
パッと思い着くだけで満貫はある
0090スナドリネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:24:56.52ID:FkS8Ie5t0
間違えて通し忘れると万個引きになるの❓
0091バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:25:01.38ID:jBWM8qyF0
>>83
うちの60代もパソコンが全然使えず、雑用係だったけどな。
だから62歳ぐらいで皆、退職している。
50代はまだ仕事について行けてるから65〜70歳ぐらいまで働けそうだが。
0093ジャガー(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:25:17.45ID:w8OjeJNw0
コロナの影響で普通のスーパーも支払いだけは機械ってとこ増えたな

あの支払い装置作ったメーカーはウハウハだったろう
0094ジャパニーズボブテイル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:25:32.31ID:HAuNEKFv0
スーパーとユニクロは分かるがコンビニは現金支払いしか分からない
数年ぶりに行ったら精算システムがガラッと変わってて驚く
0095マンチカン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:25:49.47ID:OnnzIY6+0
セルフレジでええんやがたまに割引商品に反応してくれないのがあって困る
0097ジョフロイネコ(茸) [SE]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:25:57.88ID:w/Or8iVA0
>>3
だよな。
だからセルフレジ客を優遇して値引きするんじゃ無く、通常レジ客にサービス料をオンするんだよ。
日本の会社はこのやり方がヘタ。

レジパートの時給1,000円として通常レジ一回30円ぐらいのサービス料取れば採算合うんじゃないか?
0098ギコ(茸) [CA]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:26:24.54ID:+1SPW2Lw0
50代以上の高齢者だけどセルフの方よく使うわ
セルフレジってなんかワクワクしね?w(中身がお子ちゃま)
0100ラガマフィン(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:26:34.01ID:KCIo54sx0
>>3
店員に触られない
店員がやるより早い
0102しぃ(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:27:47.39ID:6Vu7mAtD0
コンビニとかセルフレジに慣れれば入店から退店まで40秒ぐらいで終わる
0103キジトラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:28:29.07ID:QYNqQedV0
ピッピッは店員がやれよ
自動払い機のは利用してるよ
0107サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:30:42.53ID:naa5Uyt30
50代がIT苦手とか情弱過ぎるだろw
自作PCを組んでプログラムを書いて、コンピューター雑誌が8種類も出ていた頃の世代なのにさ。
0108トンキニーズ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:30:56.61ID:j2SEYGNq0
セフレレジはありませんか?
0110キジ白(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:32:54.61ID:fmnXxwi50
高齢者の電子マネー支払いも増えてるがスマホ操作に手間取って後ろで並んでるとイライラするなあ
0111マンクス(学校) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:33:22.66ID:APyMHr8w0
>>62
とっくに引退している年齢だろ?
0112ペルシャ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:33:30.64ID:pbkxjESw0
支払いだけセルフが一番早いわ
0114アビシニアン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:34:15.23ID:4ctTWNai0
50代はwindows95ブームにのかってPC見様見真似でいじくりまわしたから、最近のスマホしか知らない人よりも分かるぞ。
0115ヨーロッパヤマネコ(群馬県) [KR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:34:39.50ID:TnzFxtrQ0
支払いは機械でも人間でもいいがスキャンは作業なんだから店員がやれ
0116ウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:35:08.96ID:CwmBsBhi0
だってさ、これまでスーパーではサッカー係がいて支払してる間に紙袋とかにつめてくれてるじゃん。
0117ジョフロイネコ(福井県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:36:11.46ID:pDjsqHvv0
>>15
セルフレジのところは大抵キャッシュレスで精算しているわ・・・

あっ、ホームセンターのセルフレジは現金入れてたわ。
0121アビシニアン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:38:11.91ID:ggzlA0Dt0
なんかこういうスレたてて
セルフレジ使わそうという魂胆が
まるわかりなのはいかがなものか
0124ライオン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:38:19.91ID:n3u8689G0
年を取ると人は安定を望むようになる
そこに今まで無かった未知の存在が現れると恐れて近寄らなくなる
変化するのが怖いんだよ
0125バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:38:57.25ID:jBWM8qyF0
>>114
50代だけどAndroidタブを買ってマニュアルを見なくても普通に使えた。
WindowsのGUIとほとんど同じだったから特に難しいとは感じなかったな。
0128スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:40:02.11ID:9zvWboKc0
まいばすとかで半額とかバーコード付いてないけど
そーゆーのセルフでどーすればいーの?
0130バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:41:41.97ID:jBWM8qyF0
>>123
使うのはすぐに出来ると思う。
戸惑うのはバーコードが変な所に貼ってあったり、紛らわしい印刷だったりして探すのに手間取ったり、バーコードが無い野菜類をどこで入力するのかに戸惑うぐらいかな。
まあ、セルフレジの近くに店員がいるし店員呼び出しボタンで呼べばいいけど。
0131サビイロネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:41:51.65ID:80nIVPKD0
>>74
支払方法とか現金入れたら現金だしカード入れたらカードなんだからわざわざ聞く必要あるのだろうか
0134マンクス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:42:19.82ID:GM1whx4v0
別に嫌じゃないけど万引きを疑われないように気を付け無ければ行けないのが嫌だな。
レジ袋有料化も伴って気を遣うわ
0136キジ白(茸) [DK]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:45:13.65ID:Oy9YY9ju0
セルフレジ嫌がってるのは80代ぐらいの男だよ。
列見てるとはっきりしてる。
0137リビアヤマネコ(高知県) [KR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:45:42.99ID:Az2Vx0I80
>>20
50代のおっさんが出来る事を下の世代が嫌がら無いだろ
自分の世代が上下より上と思いたいんだろうけど
0138ジャガー(奈良県) [DE]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:48:18.95ID:E7cA/y7l0
>>6
会話なんてしてないぞ
おばちゃんが待ち受けるレジに並んでるおっさんに限って
ポケットにある小銭をジャラジャラ鳴らしながら常にイライラした態度で待ってて、ほぼ無言
何か言葉を発しても「ぅん・・・」「ぁあ・・・」と小さい低い声で一言言うだけ
0139スノーシュー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:49:45.60ID:zvi5HySs0
セルフレジもだけど、タッチパネル注文のお店でも高齢者がチンチラして行列ができていることも多いよな
0140サーバル(東京都) [ES]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:50:19.83ID:foDqX5Qx0
小銭入れて足りない分を電子マネーで払えるといいんだけどな
0141ウンピョウ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:50:24.85ID:ddfNehn20
俺は普段セルフレジだがレジ袋欲しい時レジ袋自体を会計させるところが少なくて
わざわざ店員呼ばないといけないのが面倒だわw
0145スナネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:53:49.01ID:CFosWeFm0
いつまでも大量に小銭を受け付けてくれるレジでありますように。。。枚数制限とかやめてなー。
車のドアポケットにたまったら捨てに行く感覚でかいものするのすきやねん。
0146ツシマヤマネコ(京都府) [AU]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:55:37.95ID:RUkew5Cs0
操作途中で途中にキャンペーン画面挟んできたり
現金投入まで何回ボタン押させるのなスーパーもあるしね
0147コドコド(水都アリスタシア) [GR]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:56:21.37ID:cRqe14+v0
スレチで申し訳無い
いつも思うのだがスーパーのセルフレジって不正をしようと思えば出来そうなものだけど
今まで大きな不正発覚のニュースが報じられてないからガチガチに監視されていて誰もやらないの?
0148ジャングルキャット(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:56:34.14ID:dyZWKGgh0
他人にやらせたいんだろ
なんでお客様がやらなきゃいけねえんだよ
の精神
0150スミロドン(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:57:06.46ID:B0wjDkwo0
>>143
これが通っちゃう自動レジが普通にあるんだなぁ
俺は家に帰ってから気が付いてレシート持って金払いに行ったよ
0151バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:57:09.71ID:jBWM8qyF0
>>137
40代になるとアプリの使い方しか知らんからな。
問題は新しいインターフェースへの対応力なんで、UIが激変してきた50代はそこが他の世代より優れているんだよ。
0152コーニッシュレック(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:57:41.90ID:nx/Xy6AI0
PC10台以上、スマホもたくさん持ってる俺が田舎の駅を利用して気付いたことがある
俺は切符が買いたいわけじゃなく、○駅から△駅まで移動したいだけなんよ
券売機で買うときはそれを値段に換算してボタンを押して買うわけだが、窓口の人に「○駅から△駅までの切符ください」と頼むことで、換算プロセスを省ける、つまり人にお願いしてやってもらったほうが楽だったんだよ
レジも同じようにピッピッいくらです、のプロセスを人にお願いしたほうが楽
0153ジャングルキャット(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 12:58:36.51ID:dyZWKGgh0
>>149
結局遅いのは支払いなんだから
支払いだけセルフなのが一番良いいんだと思う
完全セルフならGUみたいなレベルのにしないとダメ
0155ジャガー(奈良県) [DE]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:01:26.75ID:E7cA/y7l0
セルフレジを利用してるおじさんを見たらワイシャツにセーターをピシッと着てる身なりがちゃんとした人が多い
おそらく、妻子持ちでいい年頃の息子さんや娘さんもいるんだろうなという感じで仕事も真面目にこなしそうな雰囲気
一人でピッ、ピッとバーコードを読み込ませてエコバッグに詰めていってる

一方、(セルフレジが空いてるのに)おばちゃんがいる普通のレジに行ってるおっさんを見ると
小汚い格好でブサイクで何の能力もないようなみすぼらしいおっさんが多い
こういうおっさんはなんでもかんでも年上の女性にやってもらわないと何もできないような奴で
住んでる家でもいつもお母さんに何かやってもらってるような奴
それも若い男ならいいが、いい歳したおっさんだからな

要するにセルフレジのような最先端のものを活用するおじさんは「できる男」で
セルフレジがあるのにすぐ年上の女性に頼るおっさんは自分でできることも自分でしない精神性が低いこどおじ
0156白黒(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:01:58.42ID:i0Axn/K50
使うけど、windowsみたいに操作性統一しろよ
0157マーブルキャット(ジパング) [NZ]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:02:01.11ID:uM7+f7+P0
せめて使い方は統一してくれ
レジバイト経験者でも戸惑う事がある

あとセルフの方は前が詰まると遅いんだよな
結局有人の方がサクサクという

半セルフはもっと評価されるべき
0158ジャパニーズボブテイル(東京都) [HK]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:02:24.63ID:lctsOo/R0
店ごとに操作法が異なるのがうざい。
ポイントも楽天とか店独自のとか、さまざまあって
いちいちやるのがめんどい。しかもポイントいくら使うか打ち込まないと次の画面にいかなかったり、もう
うんざりだわ。
有人レジでポイントカード出して、ポイント使わないと告げて金払う方が速い
0162エジプシャン・マウ(東京都) [PA]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:11:08.41ID:Xu1sgdMX0
>>3
レジ袋も有料化された
0164黒トラ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:11:54.30ID:rwNHo9dP0
セルフでもいいけど現金対応はしとけよ
現金対応、キャッシュレスオンリーを半々で設置してて
キャッシュレスがらがらなのどうにかしろ
0166ラ・パーマ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:14:34.07ID:OjYrT26Z0
コロナ禍でセルフレジ以外ありえないだろ?出来るだけリスク下げるために店員にレジ打ちさせねえよ

お前らよく平気だな
0167ツシマヤマネコ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:16:09.07ID:X+X5FgBq0
なんか万引きしたみたいで後味悪いんだよなアレ
店員さんという第三者に立ち会ってほしい気持ちはわからんでもない
0168ラグドール(茨城県) [RU]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:16:11.51ID:frXrjtpq0
セブンイレブンの機械
釣り銭(お札)取り忘れたわ
あれ結構忘れた人多いんじゃないかな
現金wとか突っ込み入りそうだけど
0169ラ・パーマ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:17:58.82ID:99yqz14x0
袋ですらオレは袋代とらないところでしか買ってないとか謎のマウントとりいるのに通常レジで手数料とったら絶対そんなところでは買わないというウザイのでてきそう
0172白黒(ジパング) [AR]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:19:37.52ID:HWc2HR8O0
>>167
実際万引きに間違えられたら終わりだよな
ミスで会計できなかったとか…
0173ボルネオヤマネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:19:49.72ID:r6g+7VDm0
>>7
ヒント ネトウヨはしつこい
0174ジャガーネコ(東京都) [IT]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:07.56ID:QGFW71m80
Amazonゴーかレジゴーがいいわ
0175ジャガー(福島県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:14.41ID:TLV//w7e0
セルフレジってお1人様1本限りの商品を何度買ってもバレない?
0176ラ・パーマ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:36.27ID:OjYrT26Z0
>>170
お前みたいなのがいるから助かるわ
昼時でもセルフは空いてるから 
0177三毛(光) [NZ]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:37.43ID:zW6Tz8WV0
>>9
なるほど
0178ジャガー(福島県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:29.82ID:TLV//w7e0
そういやレンタルビデオの返却も延長になっていたり返し忘れているのないか心配だったからレジで返却してた
0179(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:22:41.21ID:qIBsJ5Nt0
各店で違いすぎる、札入れるところもわかりずらいし
小銭も分かりづらい、ポイントカードとか全部別の所に
入れないと行けない、慣れた店ならいいけど、月一とかいく店は
しばらく考えてしまう店もある
0180ジョフロイネコ(北海道) [EU]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:22:48.52ID:YbtByJvl0
店員と喋りたくて来てる爺とかいるからな、後ろ並んでんのに喋りだして店員が困ってるのをたまにみる
0181キジトラ(光) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:22:50.30ID:6lJT0F5I0
店員が近くにいるんだもん なんか緊張する
0182バーミーズ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:23:18.07ID:Xf6HhuSt0
>>172
レジは客側を向いているが
会計の流れは店員サイドでも確認できるよ
0183シャム(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:23:20.17ID:TpmXb+Lk0
小銭消化出来て嬉しい
0184アンデスネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:23:25.25ID:alVohPK20
セルフレジならレジ袋一枚無料くらいにしろよ
0189アメリカンショートヘア(福井県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:27:22.70ID:EMwuA3oE0
バーコードの反応が悪く急いで袋へ入れると さも盗んだかのように命令する機械

二度といかないし使えないのなら買わないだけ
0192マヌルネコ(千葉県) [CZ]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:29:30.69ID:SmXkcbXZ0
単純にめんどくさい
0193スコティッシュフォールド(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:30:38.27ID:Cq8qHirT0
セルフレジには袋無料にしろ
0194アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:31:39.35ID:8FQZHijH0
バーコードスキャンするのメンドクセー
0195ジャングルキャット(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:34:08.08ID:dyZWKGgh0
スキャンの反応悪いよなぁ
0196バーマン(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:34:44.14ID:GXiOpFO/0
何回目のスレ?
0197サーバル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:36:07.89ID:mIpsPvzX0
小銭数える手間が省ける
0198サーバル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:37:37.13ID:mIpsPvzX0
>>14
✕6やらんとばれるよ
0199キジ白(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:37:57.86ID:sJSp3TI70
せっかく50円値引きの商品を買ったのに、セルフレジだと反映されてなかった
糞システムだってことがわかったから以降使ってない
0201メインクーン(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:39:09.24ID:2LrY3iyr0
レジ通さないヤツいると思うんだけど
それってどうやって見極めてるの?監視カメラだけ?
0202イリオモテヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:39:32.65ID:bDlCOCID0
お釣りを渡す時にレジのおねえさんが手を包み込むように渡してもらえなくなるから。
0203オセロット(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:39:52.75ID:v8oYfgsc0
コンビニはホットスナックを買うために利用するからセルフ使えない
0204バーマン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:40:06.44ID:SlHhMrwF0
むしろセルフのほうが対人関係なくて楽だが
0206ベンガル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:40:58.56ID:e6feudhZ0
>>8
分かる。
なので、未だに商品とレシートを一緒に手にして店を出るようにしている。
0207ターキッシュアンゴラ(茸) [AU]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:41:25.38ID:6lJV/hWI0
メロンのバーコードがなくて果物押しても見当たらず店員呼んだら野菜ですってじゃあ果物コーナーに置かないでよぅ
0208ベンガルヤマネコ(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:41:56.67ID:CFosWeFm0
イオンのクーポン使おうとずっとバーコードで読ませようとしてたんだけど
全然呼んでくれなくて仕方ないので店員さん読んだら
クーポンは店員さんが確認したら使えますとか言われた
が確認せんでも
バーコードとかで分かるやろうがと俺は思った
0209ウンピョウ(茸) [VN]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:43:16.88ID:3m0mH4+k0
セルフレジはいいんだが、店員が常に客が会計してるのを見てる店がある
そんなことしてるなら店がやれとは思う
0211スコティッシュフォールド(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:44:09.05ID:npQ5IfgP0
>>171
実際スマホで電子決済モタモタやる若い男の方が多いぞ
期限切れたクーポンだの電波が届かないだの
アホだわ
0214オシキャット(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:44:21.20ID:GT76RiOp0
ユニクロ方式だとカゴから袋に入れ換えるのがめんどくさい。
0215ぬこ(日本のどこかに) [CA]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:46:27.39ID:YxKY2awp0
セルフレジ使ったら袋無料にしてくれ
0216キジトラ(岐阜県) [SI]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:46:59.28ID:X4dL7ZAh0
ツタヤは常に袋くれないの?
袋ほしいから有人レジの方に視線向けても
あっちいけな感じで追い払われたけど
0218ロシアンブルー(ジパング) [DK]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:48:56.35ID:709i2aFO0
>>135
万引き犯の行動は詳しく知らないけど、かごに入れた商品のうち数点だけ買い物袋に入れて、他は清算する手口あるし、少しでもうたがわれんのは嫌じゃない?
0219キジ白(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:48:58.84ID:sJSp3TI70
レジごときを人間関係扱いして忌避するとか、どんだけだよw
0220白黒(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:49:12.84ID:E7cA/y7l0
セルフはレジ袋無料くらいにしてくれないかな?
0221ジャングルキャット(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:50:05.32ID:yq+cpRrh0
西友は時間によるか知らんがいつからついにセルフだけになったな
大して安くなくてこのサービスだから、終わりだろ
0222バーマン(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:50:19.89ID:GXiOpFO/0
>>216
あんたには、口がないのか?
唖か?
0223トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:51:20.90ID:ZixF/up20
セルフレジ増やしてポイントつければ良いのに
0224縞三毛(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:51:34.48ID:qjqQjbMb0
レシート取り忘れる
0225パンパスネコ(糸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:52:24.07ID:xkV7uZrJ0
セブンみたいに精算だけ自分でやるほうが気が楽なんだけど
俺の母ちゃんはセルフレジ使いこなしてたがw
0227ウンピョウ(茸) [VN]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:56:08.85ID:3m0mH4+k0
現金ならセルフレジの方が気が楽だな
たまに貯まった小銭を全部入れる
0228キジトラ(岐阜県) [SI]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:56:32.00ID:X4dL7ZAh0
>>222
そもそもセルフレジに袋がないのがおかしいんだが
袋は店員に貰ってくださいとか
有料です表示もないとか
0231コドコド(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:58:58.72ID:zQ0KcxhJ0
こないだガラガラ押した明らかに80オーバーのよぼよぼじじいが
セルフレジでワンカップ通して、タッチ決済して颯爽と去っていった
出口で転んでたけだかっこよかった
0232ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 13:59:10.88ID:LmgbFB2z0
>>225
うちもセルフのがいいみたいだわ
正直コロナで風向きが変わってると思うよ
0233ラガマフィン(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:02:08.19ID:UZdp1/nA0
エコバッグをサッカー台?だかに置きたくないのに
セルフだと置かないといけないからイヤだ。
0237トラ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:05:53.94ID:N9DzCffY0
>>235
店員の仕事決めるのお前じゃねえから
0238ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:06:13.45ID:ljqiyvcY0
西友のサービスカウンターの綺麗なおばちゃんとずっと話してる無職っぽいおっさん、いつもいる
ありゃ狙ってんだろか
0242ぬこ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:14:14.26ID:OqTEI4qW0
なんで女性店員は女性客と年寄り客にだけやたら親切なんだ?
特に100均
0243メインクーン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:14:47.67ID:vbij569t0
>>238
昔は行員?デパ嬢?って綺麗系のが多いのが→○と○やな

若い当時は支店長や支配人ティンポくわえてたんやろな
0245白黒(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:17:11.24ID:x6zWlge90
>>1
無能な馬鹿世代だから
他人にやってもらうのが当然で考えない世代だから
つまり日本の反面教師にしかならないクズ さっさとコロナで死んでくれるといい
0248白黒(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:20:06.64ID:x6zWlge90
>>151
30代〜40代は普通にパソコンもソフトも使える
その下がスマホのみが多い世代
むしろ、50代のくせに使えない馬鹿上司とかいるだろ?ブラインドタッチすらできない阿呆とか
0249猫又(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:20:06.73ID:Wlq3ixJI0
>>6
俺は精算してもらってる時、奥のレーンで
精算してる店員さんの尻見てるわ
0252アビシニアン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:22:50.81ID:TshZQb5y0
バーコード探すの結構大変なんだなって思った
特にお菓子系、何回転もしてしまう
セルフレジが当たり前になる頃は
郵便切手の貼り位置みたく統一するか
図書館みたく台の上置いたらそれだけでスキャン完了みたくして欲しい

しかしレジのおばちゃんの慣れはすごいな
0255黒トラ(茸) [BR]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:26:50.99ID:JJSZAcJX0
精算機は現行の物で充分高性能だが
スキャン系がガラクタ過ぎる
やり直せ
0262オセロット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:33:19.04ID:LkH5kIIY0
エコバッグのせいで万引き被害が多くなっているのと同様、セルフレジも万引き被害が多くなる。
0264コーニッシュレック(神奈川県) [RO]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:38:08.62ID:BnWCfxhx0
ワシもソープでどこに入れていいか解らないから嬢に「お前が入れろ!」と怒鳴ったら出禁になってしまい今だに童貞じゃ。

素直に聞いとけば人生変わったかもなと思いながら今日もだらだらセルフエッチ。
0267トンキニーズ(長野県) [TR]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:42:15.81ID:dYYC3WMZ0
>>264
そもそもソープは入れちゃダメなんだぞ!
0269ギコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:43:03.57ID:Pxkv9Owd0
溜まってしまった小銭をドバドバ使えるから便利
0270しぃ(茸) [RU]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:45:05.93ID:ychTTGtO0
バーコードの位置が分からない
0273マヌルネコ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:47:45.23ID:e3560nGO0
俺の親父69だけどなーんもできん
パソコンはwin95の頃からやってるがいまだにネット見るだけ
拡張子って何インストールって何レベル
死ね
0274シャルトリュー(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:53:19.84ID:07GQ0fwK0
自民が創価と連立するワケ

自民党政府が公共事業を発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり給料は減り続ける

オリンピックの中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/7NUmB3y.jpg
https://i.imgur.com/t39AZTb.png
https://i.imgur.com/vSA5TBa.jpg
https://i.imgur.com/fHDRCpE.png
https://i.imgur.com/NXyhfco.png
https://i.imgur.com/LvYRaSX.jpg
0276マーゲイ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 14:54:48.74ID:YJse+ADu0
近所にあるいなげやは会計だけセルフなんだけど、会計機とサッカー台が少なくてストレスだわ
0278白黒(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:00:01.18ID:x6zWlge90
>>273
子供部屋おじさんじゃないよね?
そうじゃないなら評価するけど、そうならバカにされるだけ
0279アフリカゴールデンキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:05:15.35ID:PuW8yU0p0
めんどいじゃん
0280ウンピョウ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:06:04.88ID:0+ANF4rt0
タバコとコーヒーが買えないから
0281アフリカゴールデンキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:08:05.01ID:PuW8yU0p0
>>107
IBMとAppleによる
PC創世記世代
デジタル移行ど真ん中世代とも言う
0282ラグドール(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:08:09.84ID:41zeoVsn0
店員の指紋がつくの嫌だから常にセルフレジでやってる
0283アフリカゴールデンキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:09:24.90ID:PuW8yU0p0
GSもセルフより店員がやってくれた方がいい
0284現場猫(千葉県) [DO]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:10:26.51ID:o1hipd/60
ミスったときに万引き扱いされるリスクを回避したいから
0286エジプシャン・マウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:13:52.23ID:mtJPhml70
>>107
ワイ42歳氷河期ど真ん中
中高でIT教育あったからな
0287カラカル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:15:46.86ID:R9sYd/7N0
ちょっと若くて綺麗目な店員のとこに並んで、待ってる間に上から下まで舐めるように
観察して、妄想を膨らませたいんだよ
0290茶トラ(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:24:11.06ID:ARhX5s1v0
コミュ障の俺はもちろんセルフレジだが、
酒買うときは店員が端末で許可しないと先進まないようになっている

もちろんコミュ障だから店員が来てくれるまでひたすら待ち続ける
隣のおばちゃんが気を利かして大声で店員呼んでくれたけど
0291マーブルキャット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:25:15.91ID:wJt24JPq0
店員さんとのスキンシップ
0292リビアヤマネコ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:27:48.75ID:BmEEDSki0
商品を上へ下へひっくり返してバーコードを探すのが面倒
たまにバーコード何度かざしても通らないことあるし
0295ジャガランディ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:30:22.74ID:ZUhvIIKY0
死ね知的障害
0296スナネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:35:42.97ID:zCXcxf8J0
>>9
ユニクロの袋、最初わかりづらかった。
どのサイズでも同一料金って書いてもらえると助かるのにな。
0299ラグドール(光) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:37:13.46ID:riJhJmvF0
昔みたいにね
コンビニとかで女子高生のアルバイトがレジやってれば並ぶけど、今はどこの国の人かもわかんない人が働いてるからね。だから俺はオヤジだけどセルフレジ使ってるよ
0300しぃ(広島県) [NL]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:38:23.77ID:m0Wd0G+G0
>>9
セブンのセルフレジが一番糞
意味あんのアレ?
0302チーター(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:38:25.53ID:XKxHED0M0
コンビニもセルフレジガラガラで超助かる
有人の方に7-8人並んでるけど意味分からない
0303スナネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:39:36.51ID:zCXcxf8J0
>>290
それ、自治体関係あるのかもね。
23区在住なんだけど、スーパーだと店員認証が必要。
コンビニはセルフで酒購入不可。
地元の千葉に帰ったら、ローソンでセルフで酒買えたよ。
「酒持ってレジ並んでたら、セルフでどうぞ」って店員に言われた。
ちょっとした問答になったよ。
0304スナネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:40:52.95ID:zCXcxf8J0
>>302
ね。タッチで秒で終わるのにね。
0306ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:41:26.59ID:avp/74bb0
>>245
それを糞人生のおまえをこの世に誕生させた馬鹿両親に言えよゴミ(笑)
0307キジ白(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:42:04.99ID:xurREQxV0
>>9
慣れても使いたくないわな。
遅いし。
セブンイレブンみたく金だけ自動の方が作業効率的に良いと思うんだがな。
ローソンみたいなのは、行列できてもよいってんならやれば?って感じ。
0309(光) [KR]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:42:27.10ID:0atJvmCD0
もういまはデリやネットスーパーだからどうでもいい話
0310スナドリネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:42:43.02ID:W2u0j2w10
野菜のバーコードの貼り忘れと
菓子のバーコードで読まないのが有って
、途中で人を呼んで、その人に説明して、売り場の人を呼んで、待たされてやっと売り場の人が商品確認して、売り場へ行って、売り場の商品と値段を見て戻ってきて。
それじゃねーよ、その値段じゃねーよ、でもう一回レジの人を呼ぶとこから始めて、売り場の人がなかなか来なくて、 中略、 買い物にアイスクリーム入ってるんだけど、時間がたったから取り消して交換してとかなったら面倒でどうしようもない。
便利なものは滞ったら直すのが大変よ。
0311スナネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:44:56.83ID:zCXcxf8J0
>>308
そうだよね。野菜ジュースとおにぎりピッ、シャリーンで秒よな。
並ぶことほとんどなくなったよ。
0312縞三毛(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:45:05.07ID:OZ59YcdE0
コンビニのセルフだとコーヒーのカップがない店がある。
0314ペルシャ(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:47:20.81ID:IGD8tmwg0
最近はバーコード読み取りは店員がやるセミセルフが多くて完全なセルフはあんまりなくね?
0315リビアヤマネコ(三重県) [NZ]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:47:44.15ID:54SwN8YL0
マックスバリュとカインズが同じシステムだと思うのだけど、カインズのセルフレジがもっさりなんで使いにくい。
0316スナネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:50:32.42ID:zCXcxf8J0
>>310
わかる。心中さっします。それ、店員の熟練度が上がると解決するやつかも。
数年前俺の地域でもそうだったよ。台東区浅草地域
いまは、
おれ「野菜ボタンこれでいい?」
店員「それでいいです!」
ってノリだよ。
そのうち、野菜(98円)、野菜(198円)ボタンつくかもよ。
0317ヒョウ(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:50:48.03ID:J4c/oryQ0
お金払うとこだけセルフになってる奴が好き
バーコード読み込みはカゴに詰め替えるの結構大変や
柔らかいもの上にしたいのにスペースないから手間だわ
0318ベンガル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:52:39.52ID:MWpsdRN70
バーコード反応しないから小刻みに揺らす奴いるけど、あれ逆効果じゃね?
0319スナネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:54:59.18ID:zCXcxf8J0
>>315
マックスバリュはイオンで、カインズはベイシアだよ。おなじなのかな
たしかにカインズのセルフもっさり過ぎですよな
0320スノーシュー(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:56:19.78ID:Kj7NZA150
>>317
近所のスーパーがそれだ
セブンイレブンで初めてそのタイプのレジで買い物した時は一瞬 ? になった
0322コドコド(茸) [MX]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:57:54.53ID:91mK6FMk0
だって人にやってもらう方が楽じゃんw
セルフレジなら1割引ってなら考えるわ
0323ツシマヤマネコ(栃木県) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:58:13.36ID:wHVomVVN0
>>262
リニューアルでセルフレジが無くなったスーパーも有る
0324リビアヤマネコ(三重県) [NZ]
垢版 |
2022/01/14(金) 15:59:57.72ID:54SwN8YL0
>>319
マックスバリュとカインズのセルフレジの画面がそっくりなんで同じシステムだと思ってたのだけど、違うのかな?
0325クロアシネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:00:16.37ID:OTj+1DRc0
有人レジで店員や後ろに急かされて
財布や小銭をしまわず
サッカー台にダッシュするの
すげえ嫌なんだよね
0326メインクーン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:03:28.69ID:YAjRmJdL0
>>325
どんくさそう
0327(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:04:37.27ID:6O2dhdzd0
セルフレジいいぞ
たまに釣りの取り忘れがある
0328ペルシャ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:05:11.47ID:s8qZT13r0
そもそもカードを持ってないから、セルフレジできないw
0329マンチカン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:05:58.66ID:J7pmFxT70
>>6
>店員と会話がしたいんだろ
君らも50歳になると分かるようになるよ
おいらもいつの間にか話し込んでて
気が付いてビックリ自分でする
0330メインクーン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:08:27.76ID:YAjRmJdL0
>>329
もうボケ始めてそう
0332アジアゴールデンキャット(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:10:06.81ID:P2vMqPdX0
若い奴もメッチャまごついつるよな
0334アンデスネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:11:03.77ID:qHhffy5s0
>>9
いい歳したオッサンがセルフレジに精通してる方がキモくね?それなりのオッサンはそんなとこで買い物なんかしないからさ
0335ジャパニーズボブテイル(熊本県) [CR]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:11:38.33ID:fFp70cU60
>>83

> >>64
> 60代って数年前まで現役で働いてた世代だぞ

その通り 60代半ばの俺の職場にコンピューターが導入されたのが30歳の時だった 記憶媒体はFDだったな
0337ジャガー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:16:09.82ID:zqf5/+3t0
金払うから袋詰めはやって欲しい
0340ジャガーネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:23:03.49ID:aeOHSKAM0
店じゃなくて人から物を買ってるねん
だからお礼の一つも言ってほしいやん?
0341(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:24:45.71ID:jDGFJBbj0
>>14
重量でバレるだろ。その前に店員の監視もある。
0343メインクーン(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:33:59.62ID:u6mqP8OS0
半額シール商品ばかり買っても
恥ずかしくないからうれしいわ
0345ラグドール(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:51:26.21ID:sZXXNyOX0
イオンで割安な商品はほとんどクーポン対象品から困る
レジの混雑なくそうとレジゴー(買い物しながらスマホでスキャンするやつ)導入して支払い早いのは良いんだが
これもクーポン利用時は使えないんだよなぁ
クーポンも対象品を複数買ったらその都度読み込まないといけない仕様もめんどくさい
結果的にクーポン使わないからイオン=割高な印象
0346スコティッシュフォールド(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 16:52:02.73ID:sEse7a8J0
>>343
ピッ「半額です」
0351ボブキャット(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:05:38.27ID:s9180QYZ0
>>9
どうやればいいんですか?わからないので教えて下さい。ぐらい言えんのか
飲食店ですいませ〜ん!すら言えないやつ多すぎ
0352チーター(兵庫県) [PH]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:09:28.57ID:OnIpYAw70
>>26
アルコールの精算はできない方が少数だろ
マイバスケットとか東京駅の売店とかできなくてビビったわ
0353イエネコ(茸) [EU]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:10:45.97ID:3Yxmk/MC0
読み取り機が反応しなくてイライラするんだよ!
0354デボンレックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:13:42.29ID:8PX6IvzW0
>>1
50代だけじゃないぞこんなの

混んでるのにセルフレジ使えない、店員が忙しそうに他の仕事してんのにセルフレジ使えない、ワンオペで大変なのにセルフレジ使えない

未だに現金払い、電子マネー使えない、バーコード決済使えない、カード使えない、セルフレジ使えない

無言・無愛想・仏頂面、タメ口、命令口調

店内ずっとウロウロウロウロ、そのくせ誰かがレジに並ぶとすーぐレジ来る(誰かが並ばないと並べない)
んで待たされてイライラしてる馬鹿ばっか

「ごめんください、お邪魔します、店員さんレジお願いします、どうもありがとう」

一切言わない、言えない、そのくせ店員の「ありがとうございました」を確認してから帰る 何食わぬ顔して「ありがとうございました」を確認してから帰る

セルフレジ使えない、未だに現金払い、無言でしれ〜っと 「やってもらって当たり前」主義
0358アフリカゴールデンキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:16:51.02ID:1uBFS2NQ0
自分でやるより店員にやってもらった方が早いから。
割引やポイントなど、何の見返りもないのに自分でやるメリットがないから。
0359スコティッシュフォールド(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:19:40.18ID:sEse7a8J0
>>348
いや、知らんw
0361三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:23:33.92ID:Dr9h0fqF0
カード精算も構わないがSuica使えないとこあるだろ
マルエツとか
やっぱSuicsも使えないシステム憎しで
そういう系の店はパスするようになった
0362オセロット(神奈川県) [CO]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:24:05.12ID:vDPjgBcd0
このシステムを考えたやつは大馬鹿者だろ
客にとっては二度手間になってうざいだけだし店も精算機のリース代はばかにならん
だろう
反セルフレジを国民的運動に昇華させて廃止に追い込もうぜ
0363アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:26:25.12ID:8URu+Z030
面倒な店員とのやりとり

・Suicaで
・クレジットカード(タッチ式か 差し込み式か)で
って いちいちどの支払いにするか言わないといけない店が多い
0365ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:27:29.08ID:v830Vi7E0
まだそんな老害いるのかよ。現金客は値段上げろよw
0366ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:28:49.67ID:v830Vi7E0
>>361
WAON使えばいいじゃん
0367アメリカンボブテイル(東京都) [SE]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:30:27.23ID:vvlYg1JK0
>>1
人が並ぶスーパーはセルフの方が早いが
コンビニでは店員さんを通した方が早い
0369スコティッシュフォールド(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:32:56.13ID:sEse7a8J0
>>362
スペースも多くとるし常に店員も張り付いてないといけないし
モタモタするやつがいると並ぶしな
ガキにやらしてるやつとか蹴飛ばしたくなる

結局バーコード読みは店員、支払いは精算機がいまのところ一番いい
0371スコティッシュフォールド(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:34:53.66ID:sEse7a8J0
>>370
現金てw
0372縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:35:18.87ID:2fCA5IgI0
酒買えない
0373サバトラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:38:16.30ID:xJ54vV5b0
割引商品オンリーの俺としては有難くてしょうがない

有人レジだと確認のためか「半額で~す」「3割引きで~す」とかいちいち声に出してくる
後ろに並んでいる奴の蔑むような視線が背中にグサグサ突き刺さる
もちろん店員の間では「半額オヤジ」と嘲笑されていることは想像に難くない

それに比べれば今は天国よ
0374三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:38:56.76ID:Dr9h0fqF0
>>366
そういう問題じゃない
0376ブリティッシュショートヘア(茸) [CA]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:39:54.39ID:a0PIvQ1B0
初めてのレジだと一瞬理解に時間かかるやろ
その間に店員がシュバってくるのがちょっと嫌
あと数秒くれれば自力でできるんだよ
店員も仕事でそういうふうに指示されてんのはわかるが…
0378バーマン(東京都) [TW]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:42:23.03ID:j7gcRyez0
初めて行くコンビニでレジ待ち多くてもセルフレジ使う人がいなくてセルフレジの存在に気付かないことがある
0379イエネコ(ジパング) [TR]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:45:50.78ID:wggNKNGv0
どうせ現金だろうに
小銭使える貴重な場所だぞ
0380セルカークレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:48:54.32ID:9IXugHON0
最近のジャスコは支払い時だけセルフなんだが、前の客が支払い機のワオンカードをタッチする部分に残金の残ってないワオンカード置き去りにしていきやがって、俺の番になったらいきなりに残金が足りませんとか表示されて困ったわ
0381アムールヤマネコ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:51:31.47ID:ZX6QGEn00
>>1
・バーコード貼り付けられていない商品を入力する必要がある。
・割引の商品を入力する必要がある。

ようするに面倒なことが多いからです。
0382ラグドール(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:53:07.61ID:sZXXNyOX0
>>375
他の客や店員が何考えてるかは分からんがそんなに他人に興味ないだろうねぇ

別に半額だろうがちゃんと買う人はお客さん
半額でも買ってくれたら廃棄の仕事もロスも減るし店員も店も助かる
店が嫌うのはクレーマーと万引き
0383ジャガランディ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:55:55.85ID:Qs6UruJs0
セルフレジってなんかむつかしいことあった?
0385セルカークレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 17:58:21.10ID:9IXugHON0
>>382
それと買おうと思ったけどやっぱりやめた要冷蔵・冷凍の物を別の場所に放置してく怠惰な奴
0387ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:00:18.13ID:TmtWuB7H0
ユニクロのセルフレジみたいに一瞬で会計できるならまだしも
スーパーのセルフレジには並ぶ気しねえわ
0388ピューマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:02:29.37ID:VDquOlr20
偏見だけど若い人で使いたがらない人は打ち忘れとかで、知らずに万引きしたくないからで年寄は純粋に使い方が分からないから
0389ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:21:25.00ID:v830Vi7E0
>>383
無い。老害の脳が死んでるだけ
0390ぬこ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:21:39.29ID:qYKCw1Op0
うちの近所のスーパーは最近改装して支払いだけセルフになったが
まだスキャン要員の女子高生は5-6人働いてるからまあ雇用を確保してるのは偉い
0391イエネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:24:40.39ID:dDq2I1lj0
>>1間違った時に店員に口汚く罵られる。某○信という地方のスーパーだが。
新潟では客に口汚く罵負るのが文化。
0392マーゲイ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:25:07.58ID:68ZJv5lI0
うちの近くはセルフレジが16台あって
増設していってるので機種が統一されてなく微妙に操作が違う悲しさ
0396コドコド(東京都) [BR]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:44:01.35ID:Td6HqDxf0
>>14
1本の缶を6回バーコード読ませるってことかと思ったら違った
ただの犯罪だった
0400コドコド(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:48:55.00ID:b7CHKkFe0
ガソリンスタンドのセルフもなかなか普及しなかったがある時期から一気に増えたからレジもそうなると思う
0401白黒(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:50:40.63ID:Fr52d1gp0
セブンイレブンの会計だけセルフがムカつくな、店員側でできるんだからやれよ、と思うわ
0402アムールヤマネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:53:52.41ID:CGZT8AN90
>>401
無人にする布石やぞ
店員は賞品ホジュンだけ
マイナンバーカードないと酒タバコ買えないようになるから作っとけよ
0403ハイイロネコ(千葉県) [IE]
垢版 |
2022/01/14(金) 18:57:44.63ID:eLjYnYeD0
ファミマのセルフレジは音声もうちょっと小さくしてくれw
あのでかい音はビビる
0404ハバナブラウン(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:12:13.75ID:K3KPj6DR0
めんどくさいのと後ろに誰か待たせると悪いという思いの狭間
0405猫又(兵庫県) [FR]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:21:49.85ID:zoxjC25O0
だっていきなり自分でせい!と言われると混乱するやん
風俗言ってなにもしてくれないと戸惑うでしょ?
0406アビシニアン(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:24:45.68ID:UUp6A3Sq0
ダイソーの長蛇の列のセルフレジはヤバイな
0407シャム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:41:48.46ID:LlmxI6aF0
TSUTAYAのセルフレジがすごく不便。
書籍なんかでバーコード二つ読まないといけないものの場合,かなりの確率でエラーが出る。
0408ユキヒョウ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:48:18.82ID:3aqYHLJQ0
うちの親だ
エラーが出ると一瞬でテンパるから行きたくないんだろ
セルフスタンドも行ったことないらしい
0409シンガプーラ(岐阜県) [AT]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:53:53.83ID:zE3RovqQ0
本屋でもセルフレジあるけど 図書カードは有人レジじゃないと対応できなくてまじ意味ねー
こういうのがあるからセルフ使いづらい
0410ソマリ(埼玉県) [NL]
垢版 |
2022/01/14(金) 19:54:27.12ID:hvyQr8kM0
セルフレジに協力したら店員から無料でレジ袋大サイズ貰えるなら喜んでやる!!
0417コドコド(ジパング) [SA]
垢版 |
2022/01/14(金) 20:56:47.28ID:ZQLPOZgj0
GEOは完全セルフレジなんだけどさ、本やDVD以外にもお菓子なんかも一緒に精算するんだよね
だもんで万が一にも打ち間違いは許されないので、見直しチェックを3回くらいして毎度ヒヤヒヤしながら買ってるわ
またあそこに置いてあるお菓子の選択がレア商品で魅力的なんだわ
0418カラカル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:06:51.68ID:xkIFKtqz0
>>88
パックのバーコードの位置と感のバーコードの位置は違うだろ。意図的に缶のバーコードを選択せんとならんわ。白々しい
0419現場猫(茸) [IR]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:07:53.45ID:pM2q9Phk0
>>401
セブンの半セルフは電子マネーなら速いでしょう
現金も店員に受け渡しするよりミスが無く正確だからね
0420スフィンクス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:08:19.66ID:/hC73lyu0
自分では行動しない、調べもしないが利益は寄越せ、文句ばかり言う こんな人間が山ほどいるからそいつらだろ

まぁ控え目に言ってもゴミだわな
0421(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:13:51.13ID:UuNMfUJJ0
めんどくさいわ
0422ラグドール(三重県) [AT]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:24:22.21ID:WbJgH23+0
>>383
手順を確認すれば問題ないが
脳死でやると困惑する事がある

レジ袋はバーコードのところやタッチパネルで枚数選択のところがあったり
0423ラグドール(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2022/01/14(金) 21:32:43.19ID:sZXXNyOX0
>>400
テレビで外国のセルフガソリンスタンドで引火したの見たから最初は怖かったし今も余り好きじゃない
スーパーのレジはセルフの方が好き
0426シャム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:12:08.85ID:LlmxI6aF0
>>419
QR決済よりもnanacoみたいにタッチするだけの方がアクション少なくて楽ちんだよな?
なんでセブンはnanacoよりもセブンアプリの方を優遇してるんだ?流行りだから?わけわからん。
0428マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:42:58.05ID:15/Ml9ye0
>>9
コピペかよ
0429スコティッシュフォールド(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 22:45:24.25ID:QwDjCsKX0
マジレスすると
高齢者には
昔ながら、いまなら高級
スーパーしかやらない
店員さんが保冷剤まで
全部入れてくれる店が
一番ラク
0432ピューマ(東京都) [TN]
垢版 |
2022/01/14(金) 23:34:32.26ID:uwzcSkMh0
>>191
まだ、新500円に対応している自販機も無いから、しょうがないかと。
ゲーセンの青い色の旭精巧製の両替機ぐらいかね、新500円対応してるのは。
0433ピューマ(東京都) [TN]
垢版 |
2022/01/14(金) 23:36:10.64ID:uwzcSkMh0
>>248
50代は普通にブラインドタッチ出来る筈だが?
何千行ものダンプリストを打ち込んだりしてるから。
0434コドコド(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 23:40:59.79ID:KYzB0gQr0
自分でやっても店員がやっても値段は一緒
自分で働くんだから安くしろや
0435コドコド(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 23:43:38.10ID:KYzB0gQr0
>>387
あれスーパーやコンビニでもやろうと思えばやれそうなんだけどな
0436ピューマ(東京都) [TN]
垢版 |
2022/01/14(金) 23:46:21.52ID:uwzcSkMh0
>>435
ユニクロは衣料だけだから出来るが、スーパーやコンビニは品種が多すぎるのがネックだと思う。
0438ジャガランディ(東京都) [TN]
垢版 |
2022/01/15(土) 00:23:36.77ID:cKWnJX0k0
>>437
ああ、そろそろ対応してきたのもあるんか。
うちの近くの自販機はまだだった。
あんなんコインセレクターを交換するだけなのに何もたもたやってんのかねぇ。
新札対応のほうが大変なのに。
0440キジトラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 00:34:00.70ID:ld1vbik60
歳を取るとタッチパネルに触れても反応しないという切実な問題があるんだろ
0441アメリカンショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 00:41:51.96ID:T7eHlgT/0
>>97
これがいいな
レジの人も数こなせばそれだけ儲かるようにしてやれは良い
0445ベンガル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:23:12.42ID:Bp+TgVzY0
セルフレジって店側の仕事を関係ない俺が無償でやなきゃいけないのか理解できない、
0446バリニーズ(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:25:56.72ID:9YvLe9Rv0
>>20
50代は学生時代パソコン触ってないで
その下の氷河期世代からや
氷河期世代は学生の時にMSXやX68000をゴリゴリに弄ってたのでコンピュータに強い
0447マレーヤマネコ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:26:57.36ID:dhDMH8pJ0
ガキんちょのころにままごとやってた。
まさかこの年になって自分でやるとは思わなかったw
0448チーター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:31:19.61ID:BhYa95OQ0
若い女の子がレジ台のしたからビニール袋とる時にしゃがんだらおっぱいの谷間見えた経験があるんや、それ以来若い女の子がレジにいる時はレジで精算するしビニール袋も頼む
0449ピューマ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:33:50.93ID:XwdBWZBH0
ユニクロは巨大資本だからできる
0451ピューマ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:37:20.41ID:XwdBWZBH0
有人サービスは有料にするべきなんだろうね
完全無人化でフリーミアム
0452オシキャット(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:37:59.67ID:hWqhIANj0
コンビニのセルフレジは普通に万引きデキソう
0453ピューマ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:46:46.66ID:XwdBWZBH0
生産現場から人類を排除するべき
0454チーター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:47:27.10ID:BhYa95OQ0
50代はPC98でフロッピーディスクでゲームやってたろ、カセットテープで「ピーーガーー」とかデータダウンロードしてたのが50代の後半世代
0455メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 01:49:31.01ID:xiMywrcr0
使い方教えてもらえんからだろ
現場で嫌な顔されながら使いたくないよ
テレビとかで毎日毎日流せばいいじゃん
新聞とかでも
0456マレーヤマネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/01/15(土) 02:43:09.35ID:2WFlAi5y0
俺は逆にセルフの方が好き
前で財布をやおら取り出してモタモタしてるのを見るのが嫌
0460ぬこ(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:07:30.00ID:OEqsuT2gO
ジジイババアは財布開けて支払いの準備しとけよ
聞かれてから開くな

日本サッカーぐらい鈍いんだよ
0462スノーシュー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:23:50.13ID:pvwtKKHP0
ファミマのセルフ、現金使えないとかし〇
0464オリエンタル(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:34:35.79ID:pC9HnySP0
>>416
逆に財布の小銭をキレイにしたい時に全部入れる
あら不思議3分の1ぐらいの少なさにできる
0465デボンレックス(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:40:07.52ID:vW/cS48Y0
あえて使わんだろw
カゴ置いたら、すぐにカード決済できるなら使うけど
自分で一個一個やるかよ 店員がやれw
0466デボンレックス(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:46:10.34ID:vW/cS48Y0
セルフのみ5%オフなら使ってやるわw 
一瞬で精算できないなら、考えろw
0468スノーシュー(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 05:48:04.66ID:3ZmLJTxf0
やっぱ人のぬくもりでは?
一人暮らしなら
人と話す機会も少ないだろうから
わからないでもない
0469セルカークレックス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:02:20.07ID:1iLSb+F30
みんな電子マネーオートチャージのクレカを一枚持てばいいのに
あれが一枚あるだけで支払い時の楽さが段違いだぞ
自分で金を使いすぎないように管理する必要はあるけど
0471アンデスネコ(鹿児島県) [DE]
垢版 |
2022/01/15(土) 06:51:50.29ID:w00nV9e40
入ってるからって触って使いものにしてる老害は異常に少ない
それがバブル期以上の老害カス、他人に教えられない、寧ろやってもらって当たり前のゴミスタンス
0472(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:22:59.30ID:BpyfayJO0
時代遅れの昭和脳の神様だからな
0475ジャガランディ(光) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:30:14.33ID:RJEBhHiu0
店員さんに任せたほうが早い
品数多くなると面倒くさい
一品二品ならセルフレジのが早いからセルフレジ使うけどそもそもスーパーではそんなに少量のものは買わない
時間が掛かって面倒くさいもの使う意味が無い
せめてセルフレジならビニール袋は無料です位やれと
0476ロシアンブルー(大分県) [PA]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:39:52.46ID:v/3kIB+40
>>9
オマエガナ
0479ボルネオウンピョウ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/15(土) 07:49:15.08ID:EQxUO6G40
>>352
まいばすけっととNewdays以外あまり行かないので
どこのセルフレジもアルコールは買えないと思ってた
上2つ以外は買えるのか?
0482ベンガル(富山県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:04:17.37ID:CMxH3ylM0
>>26
店員さんの承認待ちになるけど、買えるよ。会員カードに年齢を登録してるんだから、即OKにしてくれても良いんじゃね?って思う。
0483ボルネオウンピョウ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:12:16.41ID:EQxUO6G40
>>128
まいばすけっとは割引商品は買えない
有人レジへ行くしかない
0484ボンベイ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:13:07.05ID:g3AEzCVG0
>>1
単にタイミングが悪かっただけかもしれんが今の状況では悪手だな
不特定多数が触った物に触れるとか皆したくないのに
最悪客が離れる
0486ベンガル(富山県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:18:31.68ID:CMxH3ylM0
>>134
普通の使い方をしてて疑われるのは、システム(仕組み)が悪いからだと思うけどね。
0488コーニッシュレック(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:22:36.56ID:exBVbvRg0
>>485
損益分岐点次第では。

フルセルフレジにしてレジ3台に対して店員一人だと人件費は二人分が浮く。
時間あたりでレジをちょろまかす額が二人分の人件費を超えなければフルセルフレジにするメリットはあると思うわ。

フルセルフレジの導入と連動して顔認証の万引き防止システムも導入すればいいと思う。
0491デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:25:43.88ID:8XH+WTh30
>>479
西友は買えるよ
呼ばなくても店員さんが来て
なんかのカードをバーコードのところに
ピッとやってくれる
0493マーゲイ(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:26:42.75ID:hqb38/B10
昔の婆さんも、銀行のATMを恐れた。
0495ベンガル(富山県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:30:11.67ID:CMxH3ylM0
>>233
重さを測ってるだけだから、商品点数が少ない時は 置かなくても良いんだよ
0496サイベリアン(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:31:01.06ID:tLc0TjLx0
新しい事ができないから
まあ年取ると大なり小なり無能になるっていう事だ
だからこそ何でも挑戦し続けた方が良いのだが無能ゆえに理由をつけちゃやらない
0497ラ・パーマ(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:32:09.23ID:bItI1S0W0
>>494
イオンのレジゴー
カゴにかけるタイプのマイバッグやマイバスケットを使えば会計は一瞬でそのまま持ち帰れる
0499イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:40:18.37ID:MzpFT9uo0
>>439
メタルギアの小島監督が58歳だもんなぁ。
ゲーム業界を支えて来た人たちは50代ばかりだろうな。
0500イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:42:07.38ID:MzpFT9uo0
>>446
自分は59歳だがMSXを買ったのは23歳ぐらいのときだった覚えが。
時系列おかしく無い?
氷河期世代だと、もうBM AT互換機になってたでしょ。
0501ベンガル(富山県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:44:18.37ID:CMxH3ylM0
>>497
さすが巨大資本だよね
やってみたいけど隣の県のイオンまで行かないと導入されてない…
0502トンキニーズ(福島県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 08:55:37.87ID:BlLb2hQu0
基本的にはフルセルフレジを使いたい派だけど
シールをちまちま集めたり¥300割引券とか使いたい時には不便
セルフゾーンに店員が一応スタンバってるけど
他の用をしてることが多いしわざわざ声をかけるのが煩わしいし
おっさんがシールくれって言うのが恥ずかしい
>>485
近所のイオンがフルセルフ→セミセルフに変更→フルセルフに変更と迷走してるわ
0506ギコ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:01:35.95ID:W/Xkjhuu0
>>454
50代は88やないか?
0509ハイイロネコ(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:27:00.43ID:lFKYTF+w0
稀にどこにバーコードついてんだってのあるから困る
0510マーゲイ(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:44:50.13ID:oTp0ykW+0
>>509
ふふってなった
確かにあるね
0511茶トラ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 10:46:06.74ID:7iP6bOQ90
スーパー等のセルフレジは近くにセルフレジ担当者が居れば便利!!ユニクロの値引き精算も一編に出来るセルフレジは秀逸だわ...と思う中年男性w
0512バーミーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:07:43.53ID:kYZkIG8O0
>>510
玉子が分からんかったわ
0515バーミーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:21:29.22ID:kYZkIG8O0
>>514
野菜や果物みたいにメニューから選ぶんかと思ってめっちゃ探したわ
0516イリオモテヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:30:24.83ID:0hEg3zI70
高齢者って
パソコンとかデジタルとかわからんわ
ってよく言うけど貴方達の時代の機械もなかなか使いづらいと思うんだけね
VHSデッキの予約設定とか変に英語とか使ってわかりにくいしね
今はわからなくてもようつべで動画で紹介してくれてることもあるけどネットすらないからな
0517バリニーズ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:40:07.01ID:2eO9NQvk0
>>515
タマゴは短辺側に小さいバーコードが貼られとる。

初回精算時は分からなかったから店員呼んで聞いた(^^;
0518しぃ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:42:07.41ID:p3/UEW/h0
セルフレジは抵抗ないんだが商品のバーコードがどこにあるかまちまちで探すのに結構手間がかかるのとバーコードない商品を検索する時に階層深いわ文字の大きさがマチマチですぐに読めないわ優しいデザインしてないんだわな。
バーコードは表面の右下に統一とかにしたら捗るのに。
0519リビアヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:46:49.18ID:up5vPSuH0
>>517
あぁ、俺も結局メニュー散々開いて分からなかったから
店員呼んで聞いたよ
恥ずかしかったわ
0522マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:52:16.80ID:QHaCLyuE0
店員が商品スキャンしてる間に支払いの準備をするのが効率的だろ
0524カラカル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 11:59:16.97ID:x6cEJbz00
>>522
現金で支払う時点で効率的はねぇな
0525サイベリアン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:02:26.04ID:sHxRKEks0
早くならない、余分にポイントが付かない、安くも成らないと何のメリットも無いから
そして、俺がしないことで雇用が生じるw
0527マンクス(SB-Android) [FI]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:07:01.53ID:9Uct+RGw0
>>514
そのワード地味にジワジワくるわw
0528カナダオオヤマネコ(コロン諸島) [CA]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:07:54.27ID:2LtsNiKPO
やり方がわからない
0530キジトラ(千葉県) [IT]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:10:52.91ID:fQ40LPCz0
>>524
Suicaで払えばええやんw
0531シャルトリュー(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:11:52.59ID:fufW1QFw0
セルフレジの方が混んでることが多い
0532メインクーン(東京都) [DK]
垢版 |
2022/01/15(土) 12:17:18.26ID:UV5BhaVR0
マジレスすると
うちの近所のコンビニはセルフレジのテーブルが狭い
缶コーヒー1個だけ買うなら問題ないけど
たくさん買うときは袋詰するのに狭くてやりにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況