50代以上の高齢者が「セルフレジ」を嫌がる理由wwww [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [ヌコ]2022/01/14(金) 11:55:55.83ID:R0l4/9xM0●?2BP(2000)

何?

0483ボルネオウンピョウ(東京都) [CA]2022/01/15(土) 08:12:16.41ID:EQxUO6G40
>>128
まいばすけっとは割引商品は買えない
有人レジへ行くしかない

0484ボンベイ(千葉県) [US]2022/01/15(土) 08:13:07.05ID:g3AEzCVG0
>>1
単にタイミングが悪かっただけかもしれんが今の状況では悪手だな
不特定多数が触った物に触れるとか皆したくないのに
最悪客が離れる

0485アビシニアン(ジパング) [FR]2022/01/15(土) 08:16:16.51ID:UrOPSA2/0
セルフレジだと客がちょろまかすから店が導入しない

0486ベンガル(富山県) [US]2022/01/15(土) 08:18:31.68ID:CMxH3ylM0
>>134
普通の使い方をしてて疑われるのは、システム(仕組み)が悪いからだと思うけどね。

0487ベンガル(富山県) [US]2022/01/15(土) 08:22:14.51ID:CMxH3ylM0
>>161
あれ本当にちゃんと全品合計したのか 心配になる

0488コーニッシュレック(大阪府) [BR]2022/01/15(土) 08:22:36.56ID:exBVbvRg0
>>485
損益分岐点次第では。

フルセルフレジにしてレジ3台に対して店員一人だと人件費は二人分が浮く。
時間あたりでレジをちょろまかす額が二人分の人件費を超えなければフルセルフレジにするメリットはあると思うわ。

フルセルフレジの導入と連動して顔認証の万引き防止システムも導入すればいいと思う。

0489ベンガル(富山県) [US]2022/01/15(土) 08:23:47.36ID:CMxH3ylM0
>>175
やってみて!俺も知りたい

0490バリニーズ(東京都) [GB]2022/01/15(土) 08:24:53.40ID:O8z+CiWw0
なんでタダで働かなきゃならないんだよw

0491デボンレックス(東京都) [US]2022/01/15(土) 08:25:43.88ID:8XH+WTh30
>>479
西友は買えるよ
呼ばなくても店員さんが来て
なんかのカードをバーコードのところに
ピッとやってくれる

0492ベンガル(富山県) [US]2022/01/15(土) 08:26:21.13ID:CMxH3ylM0
>>189
バーコードを通すのにコツがあるんよ。慣れれば店員並になれる。

0493マーゲイ(おにぎり) [US]2022/01/15(土) 08:26:42.75ID:hqb38/B10
昔の婆さんも、銀行のATMを恐れた。

0494ベンガル(富山県) [US]2022/01/15(土) 08:27:34.25ID:CMxH3ylM0
>>205
直接マイバックで買い物できるようにならんかな

0495ベンガル(富山県) [US]2022/01/15(土) 08:30:11.67ID:CMxH3ylM0
>>233
重さを測ってるだけだから、商品点数が少ない時は 置かなくても良いんだよ

0496サイベリアン(東京都) [AU]2022/01/15(土) 08:31:01.06ID:tLc0TjLx0
新しい事ができないから
まあ年取ると大なり小なり無能になるっていう事だ
だからこそ何でも挑戦し続けた方が良いのだが無能ゆえに理由をつけちゃやらない

0497ラ・パーマ(やわらか銀行) [BR]2022/01/15(土) 08:32:09.23ID:bItI1S0W0
>>494
イオンのレジゴー
カゴにかけるタイプのマイバッグやマイバスケットを使えば会計は一瞬でそのまま持ち帰れる

0498ベンガル(富山県) [US]2022/01/15(土) 08:36:26.70ID:CMxH3ylM0
>>334
時代に合わせて何でも対応できるオッサンのほうがカッコイイと思うよ

0499イエネコ(東京都) [US]2022/01/15(土) 08:40:18.37ID:MzpFT9uo0
>>439
メタルギアの小島監督が58歳だもんなぁ。
ゲーム業界を支えて来た人たちは50代ばかりだろうな。

0500イエネコ(東京都) [US]2022/01/15(土) 08:42:07.38ID:MzpFT9uo0
>>446
自分は59歳だがMSXを買ったのは23歳ぐらいのときだった覚えが。
時系列おかしく無い?
氷河期世代だと、もうBM AT互換機になってたでしょ。

0501ベンガル(富山県) [US]2022/01/15(土) 08:44:18.37ID:CMxH3ylM0
>>497
さすが巨大資本だよね
やってみたいけど隣の県のイオンまで行かないと導入されてない…

0502トンキニーズ(福島県) [US]2022/01/15(土) 08:55:37.87ID:BlLb2hQu0
基本的にはフルセルフレジを使いたい派だけど
シールをちまちま集めたり¥300割引券とか使いたい時には不便
セルフゾーンに店員が一応スタンバってるけど
他の用をしてることが多いしわざわざ声をかけるのが煩わしいし
おっさんがシールくれって言うのが恥ずかしい
>>485
近所のイオンがフルセルフ→セミセルフに変更→フルセルフに変更と迷走してるわ

0503シャルトリュー(埼玉県) [BR]2022/01/15(土) 09:10:56.82ID:I74b5LPB0
イオンのレジゴー使ってるわ

0504マレーヤマネコ(北海道) [US]2022/01/15(土) 09:18:02.84ID:FvBGS7ro0
缶ビールの底に薄い商品なら入る

0505しぃ(光) [DE]2022/01/15(土) 09:59:00.03ID:HkcQ0AtY0
セフレに見えた

0506ギコ(光) [ニダ]2022/01/15(土) 10:01:35.95ID:W/Xkjhuu0
>>454
50代は88やないか?

0507マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]2022/01/15(土) 10:10:14.60ID:pA94b3VN0
ユニクロみたいに瞬時に認識すればいいのにね
いちいちスキャナー通すのはクソ

0508ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [US]2022/01/15(土) 10:16:07.34ID:2J62KjjC0
値引きシール張られてる品物はセルフだと値引きが適用されないからでは

0509ハイイロネコ(三重県) [US]2022/01/15(土) 10:27:00.43ID:lFKYTF+w0
稀にどこにバーコードついてんだってのあるから困る

0510マーゲイ(愛知県) [JP]2022/01/15(土) 10:44:50.13ID:oTp0ykW+0
>>509
ふふってなった
確かにあるね

0511茶トラ(光) [ニダ]2022/01/15(土) 10:46:06.74ID:7iP6bOQ90
スーパー等のセルフレジは近くにセルフレジ担当者が居れば便利!!ユニクロの値引き精算も一編に出来るセルフレジは秀逸だわ...と思う中年男性w

0512バーミーズ(茸) [US]2022/01/15(土) 11:07:43.53ID:kYZkIG8O0
>>510
玉子が分からんかったわ

0513アビシニアン(SB-Android) [KR]2022/01/15(土) 11:08:43.73ID:/dCYy4aB0
むしろ年配の方が使いこなしている

0514カナダオオヤマネコ(光) [CN]2022/01/15(土) 11:16:09.93ID:dudO9Ll/0
>>512
タマゴは初見殺しだよな(´・ω・`)

0515バーミーズ(茸) [US]2022/01/15(土) 11:21:29.22ID:kYZkIG8O0
>>514
野菜や果物みたいにメニューから選ぶんかと思ってめっちゃ探したわ

0516イリオモテヤマネコ(千葉県) [US]2022/01/15(土) 11:30:24.83ID:0hEg3zI70
高齢者って
パソコンとかデジタルとかわからんわ
ってよく言うけど貴方達の時代の機械もなかなか使いづらいと思うんだけね
VHSデッキの予約設定とか変に英語とか使ってわかりにくいしね
今はわからなくてもようつべで動画で紹介してくれてることもあるけどネットすらないからな

0517バリニーズ(やわらか銀行) [US]2022/01/15(土) 11:40:07.01ID:2eO9NQvk0
>>515
タマゴは短辺側に小さいバーコードが貼られとる。

初回精算時は分からなかったから店員呼んで聞いた(^^;

0518しぃ(東京都) [CN]2022/01/15(土) 11:42:07.41ID:p3/UEW/h0
セルフレジは抵抗ないんだが商品のバーコードがどこにあるかまちまちで探すのに結構手間がかかるのとバーコードない商品を検索する時に階層深いわ文字の大きさがマチマチですぐに読めないわ優しいデザインしてないんだわな。
バーコードは表面の右下に統一とかにしたら捗るのに。

0519リビアヤマネコ(茸) [US]2022/01/15(土) 11:46:49.18ID:up5vPSuH0
>>517
あぁ、俺も結局メニュー散々開いて分からなかったから
店員呼んで聞いたよ
恥ずかしかったわ

0520クロアシネコ(茸) [US]2022/01/15(土) 11:48:32.72ID:BS5Yw1Zj0
スマホと一緒で使いこなせばどっぷり嵌まると思うぞ

0521ターキッシュアンゴラ(東京都) [GB]2022/01/15(土) 11:51:23.00ID:+98Q2Un60
年齢関係無いだろ

0522マヌルネコ(東京都) [US]2022/01/15(土) 11:52:16.80ID:QHaCLyuE0
店員が商品スキャンしてる間に支払いの準備をするのが効率的だろ

0523アメリカンカール(石川県) [SE]2022/01/15(土) 11:55:29.89ID:YAaxz3cf0
>>522
フルセルフレジはエコバッグに直接入れれる。
支払いは電子マネーなら簡単に支払えるし。

0524カラカル(茸) [ニダ]2022/01/15(土) 11:59:16.97ID:x6cEJbz00
>>522
現金で支払う時点で効率的はねぇな

0525サイベリアン(大阪府) [ニダ]2022/01/15(土) 12:02:26.04ID:sHxRKEks0
早くならない、余分にポイントが付かない、安くも成らないと何のメリットも無いから
そして、俺がしないことで雇用が生じるw

0526ギコ(茸) [US]2022/01/15(土) 12:05:18.73ID:xlyQ3Txj0
平成生まれの彼女
ワイの車のハイエンドオーディオ操作出来ない

https://i.imgur.com/mVFUPOu.jpg

https://i.imgur.com/MzwNeo3.jpg

0527マンクス(SB-Android) [FI]2022/01/15(土) 12:07:01.53ID:9Uct+RGw0
>>514
そのワード地味にジワジワくるわw

0528カナダオオヤマネコ(コロン諸島) [CA]2022/01/15(土) 12:07:54.27ID:2LtsNiKPO
やり方がわからない

0529デボンレックス(広島県) [US]2022/01/15(土) 12:08:24.97ID:nwEKrb7b0
>>6
店員というか、並んでる前後の客と話すことあるなw

0530キジトラ(千葉県) [IT]2022/01/15(土) 12:10:52.91ID:fQ40LPCz0
>>524
Suicaで払えばええやんw

0531シャルトリュー(岐阜県) [US]2022/01/15(土) 12:11:52.59ID:fufW1QFw0
セルフレジの方が混んでることが多い

0532メインクーン(東京都) [DK]2022/01/15(土) 12:17:18.26ID:UV5BhaVR0
マジレスすると
うちの近所のコンビニはセルフレジのテーブルが狭い
缶コーヒー1個だけ買うなら問題ないけど
たくさん買うときは袋詰するのに狭くてやりにくい

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています