X



【悲報】 鈴木財務相、高校簿記レベルの貸借対照表の概念も知らず「借金が10倍になった」と嘆く [886559449]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペインオオヤマネコ(栃木県) [RU]
垢版 |
2022/01/13(木) 13:18:46.07ID:Ov1cYww50●?PLT(22000)

国債残高、父の時代と比べて「10倍以上」 鈴木財務相が危機感

1980〜82年に首相を務めた故鈴木善幸氏を父に持つ鈴木俊一財務相は7日、国の借金である国債の残高が父の時代と比べて
「実に10倍以上の増加になった」と述べた。現在の厳しい財政状況は「国の将来の繁栄の最大のリスク要因」だとして、財政の立て直しが「必要不可欠」と訴えた。

 鈴木氏はこの日、財務省職員への新春のあいさつで「ちょうど40年前、私の父の内閣のもとで組織された
1982年度(当初予算)と、2022年度(当初)予算案を比較してみたい」と言及。国内総生産(GDP)はこの間1・9倍に
増えたものの、国債残高は82年度末の96兆円から22年度末の1026兆円へと10倍以上増加したと指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6d58b5fcb1f731239fc50a393827bad039c03b

財務大臣も会計学、簿記、数学の知識が怪しい貸借対照表も見てないのか鈴木さんは
witter.com/izunoeigorou/status/1481213040414834692?t=ozMIDkSKQ2LfX2e7HqPAkg&s=19

鈴木俊一財務相、「国債残高が父の時代に比べ10倍と危機感!」この時代、国のバランスシート(貸借対照表)作らず、
バランスシート無い時代、つまり国の資産を明確にせず負債だけを国民に公表していた時代!そんな40年前と比べて貰っても不適切発言の何物でもない!
tter.com/akira_kanou/status/1481055398606118912?t=6pKbVjq7nvUKYJwiK8y_nA&s=19

企業分析するとき負債ばかり見ない、資産も合わせてみる。貸借対照表を読めないバカ。
負債ばかり見れば、「大変だ、大変だ」になるのはあたりまえ。
東大卒のバカとしか言いようがない。財務省はこんな奴らばかりか!財務省のポチ鈴木俊一が早速擁護。
ter.com/otonanokensiki/status/1448116746322337797?t=icTLvSq1xGE5eUpkcx6Hkw&s=19
0066三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:09:03.30ID:t91q98m90
>>64
ギリシャは「サラ金から借りた金でギャンブルやって無くなった」だけどねw
0068ベンガル(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:23:19.29ID:WrLab4fj0
>>45
俺は今まさにその状態だわ
0069サイベリアン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:25:06.11ID:fBhas+8k0
国というものがよくわからない!
0075ボンベイ(ジパング) [BY]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:36:21.59ID:eXmalUlZ0
そりゃ世襲ばかり集めてやったんじゃ
深刻なアホも混じってるだろうし、
河野太郎や小泉進次郎もいたんだから分かってるだろ?
0076オセロット(神奈川県) [IN]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:36:58.52ID:THJuJ+Ix0
日本円を刷ってるのが日本国なのに破産するてどういう理屈なんだ
そもそも論理が無理筋だろうよ
じゃあ日本の3倍の貨幣供給している米国は破産してなきゃおかしいな
0077現場猫(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:39:59.37ID:6YJVvtFb0
アカギに出てくる「昭和40年の5億は現在の50億」ってナレーションを思い出した。

鈴木善幸って、日米安保条約に軍事同盟としての性格はない、
とか総理大臣とは思えない答弁して、アメリカと外務大臣を呆れされた人だったか
0078ジャガーネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:41:16.12ID:936SHbgr0
>>76
それはその通り
日本はたいした資産がないから日本円刷って問題を先送りするしかない

そりゃあ円安にもなるわ
0080ソマリ(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:45:04.96ID:a9ZbNGbL0
財務省をなんとかしない限り日本は良くならないだろう
0081黒トラ(岩手県) [DZ]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:45:35.47ID:uX/xdrYY0
麻生太郎の義弟だからしょうがない
閣僚ポストを譲られたようなものだから
0082猫又(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:46:20.25ID:h09Zd4up0
世襲政治家が庶民や企業に増税するとかお笑い
0083三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:46:53.53ID:t91q98m90
>>70
一番わかりやすいのは日銀が所有してる(日本政府が発行した)国債だな。
次は日銀が所有してる(民間銀行が国債を買うために借りた)借用書だなw
https://www.garbagenews.com/img21/gn-20211220-12.png
0084オセロット(神奈川県) [IN]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:48:49.58ID:THJuJ+Ix0
>>78
米国や中国と比べると供給量がはるかに少ないのだから
円高にならなきゃおかしいのにそうならないのだから
その考え方もおかしい
0085三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:51:36.03ID:t91q98m90
>>50
問題は誰に返すかだが、日本は概ね日銀なんだ。>>83
0087三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:52:07.84ID:I9aI5CnX0
つか、この鈴木某ってのはアホ?
父の時代に比べ10倍になったとほざいておるが
明治5年からだと2380万倍になっているんだが・・・
何で一部を切り取って10倍とか言ってるんだろ?
0089キジ白(千葉県) [CO]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:56:18.30ID:g1f18Uok0
何もしないで給料貰えるとか、

エリートニート?
0090マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:57:47.14ID:tPPA7+wj0
「国の借金」笑

一体誰が誰に借金しているのか、誰に返済しなくてはならないのか、説明を求めても誰も答えられない不思議
0091(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/01/13(木) 14:58:11.77ID:FtxmRAlD0
税務署が見たら逆に負債なんか見なくて
資産ばかり見るよなw
0093三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:01:13.09ID:I9aI5CnX0
>>90
主流派経済学者ですら理解してないからな
この鈴木某やらは国債がどのように発行されているか
日銀・日本政府・民間銀行の複式簿記の仕分けくらい見れば良いのにな

素人の俺でも見て理解出来たいのにw
0094アジアゴールデンキャット(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:03:14.52ID:SBqkhkCl0
>>81
義父だよバカ
0095アジアゴールデンキャット(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:03:43.27ID:SBqkhkCl0
>>81
ゴメン、善幸と間違えた
0097メインクーン(鳥取県) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:06:02.76ID:koKtzwq40
こんな糞素人を財務大臣にした岸田の無能を責めるべき
財務経験全くない奴が財務大臣w
0098マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:07:58.78ID:tPPA7+wj0
賭けてもいいが、この発言はこいつが頭使って考えたものではないぞ
財務省の木っ端役人から仕込まれた言葉をそのまま言っただけ
国民がそのまま受け取ればそれでヨシ、バカにされたらこいつが叩かれるだけ
財務省の連中がよくやる手口だな
0099メインクーン(茸) [FI]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:08:20.39ID:jeX0Alt+0
財務省の東大官僚に日本の税金分稼がせろよ
頭がいいんだから簡単だろ
たかるだけならハエでもできんだよ
0101ジャガランディ(光) [FR]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:11:29.55ID:dS55BH7l0
事務次官とセットでクビにしろ
0102マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:12:36.75ID:tPPA7+wj0
>>50
>まずは1000兆円に上る巨額の恥ずかしい借金をみんなで返済してから

実にキミはおめでたい奴だねえw
誰が誰に返済すれば借金が消えるのか教えてくれないかねw
0103スコティッシュフォールド(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:13:41.44ID:fo6TMeV00
5ちゃんねるでも負債と損失の違いが分かってないアホが多いからなあ
例えば数億円の負債を数億円の赤字だとか言って大騒ぎするアホ
0104三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:14:17.44ID:t91q98m90
>>88
自分(国)が自分(日銀)から借りてる所が笑い所なんだぜ。
0105スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:16:22.08ID:fK8BUD4f0
売れない資産は資産じゃねえよw 負動産みてえなもんだ
5chはこうやって事実を隠蔽しようとする自民のクズ工作が湧きすぎる
0110三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:18:19.18ID:I9aI5CnX0
このスレ、レベルひくw
どのように国債償還されるか
複式簿記の仕分け出してみw

まず、国債発行した時の日本政府の借方と貸方いってみw
0111ベンガルヤマネコ(広島県) [SE]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:18:23.35ID:UHRRCGp/0
>>105
資産じゃなかったら何なの?
0112コラット(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:18:40.63ID:SlGXX87C0
日銀から円を借りる
返すときは円の利息を乗せる
円は日銀しか出せない
利息も日銀から借りる
利息は無限に増える
0114マーブルキャット(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:19:58.34ID:mjusUACm0
>>113
それは資産じゃないの?
0116マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:22:06.00ID:tPPA7+wj0
>>106
>財務省の人間が簿記知らないんだよ
>だからアホな発表する

いや、財務省の連中はみんなわかっている
わかっていながら頭の悪い政治家連中を使ってこういうプロパガンダをやるんだよ
0119トンキニーズ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:27:14.73ID:UpJVHdnN0
マスコミも高校簿記レベルの知識がないから財務省の言うこと信じてるみたい
馬鹿かな
0120マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:29:42.00ID:tPPA7+wj0
こういう記事に対して国民の大半が「何馬鹿なこと言ってんだか」となればいいんだが、「そりゃ大変だ、税金上がるのも仕方ねえな」と考える国民の方が多いんだろうな
何しろ財務大臣サマがそう言うんだしなwww

財務省は常にそういうことばかり考えている、実にクソッタレな連中だよ
0122マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:32:07.11ID:tPPA7+wj0
ゴミだって資産だぞ
電話債権なんてのが代表格だが
0128セルカークレックス(東京都) [FI]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:43:14.66ID:F54PHvB30
財務省のおかげで失われた30年か
矢野事務次官も野放しだし宏池会の岸田内閣はマズいわ
0129白黒(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:43:48.24ID:ew/Ixv7I0
これで借金返せちゃったら資本主義を全面的に否定できるな
0130コラット(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:45:10.54ID:rh7m1b7t0
>>98
だよな〜
まぁそのカンペに目を通しても
何の疑問も持たない本人に問題あるが
0131三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:49:54.36ID:t91q98m90
>>105
日本は日銀から借りてるんで借金ですらない。
0132マンクス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:50:28.13ID:tPPA7+wj0
矢野の件は何としてでも財政積極派を潰したかったんだろうと思うが、その後何のお咎めもないところを見ると岸田がいかにクズ政治家かわかるな
0133スコティッシュフォールド(福井県) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:52:21.08ID:4ONPRyle0
逆に国民から借金してる状態なんだよなw
0134三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:56:21.99ID:t91q98m90
>>129
全額を日銀から借りて日銀に返してるんだからどうとでもなる。
借りる時に日本円を発行し、返済額を国庫に戻すなら日本円が増えるためインフレ要因になるが、逆に発行せずに返済額を破棄するなら日本円の回収になる。
実際にはバランスを考えながら市内貨幣の調整装置として機能してる。
0135アムールヤマネコ(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:00:53.68ID:hY7H1jZD0
自称貸借対照表が読める君って
全国のゴミのような公共施設や道路も
工事原価=資産だーとか吠えてるんでしょ
0136アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:04:30.66ID:WNWOtS5R0
ありがとう岸田知恵遅れ内閣
0137トンキニーズ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:08:38.91ID:sCKskI1o0
この人が話してるとこ見たけど
いかにも無能って感じだったわ
0139キジトラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:12:43.24ID:yY6vbzHh0
コロナ禍に乗じて他の国は給付金出しまくってるのに
よっぽどシコシコ溜め込んでる連中が円の流通を増やしたくないんだろうな

国債の問題から財源から経済対策まで一気に改善させられるチャンスをミスミス逃した挙句に
他国はインフレしてるのに円安というとんでもない地獄がもうすぐそこまで迫っている
0140アメリカンカール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:13:36.44ID:rJp4ZNGL0
>>1
言い分は分かるけど、政府は企業じゃないんで(笑)
http://mtdata.jp/20211015-1.jpg
グラフより、ここ20年での成長は、
せいぜい1.2倍程度( ・∀・)
ならば、1982年から2000年までなら
2.6倍、日本は経済成長したことになる( ・∀・)
この差は何なのか?(笑)
そして財務省の狡猾な情報操作に従う
あほう一族( ・∀・)
こうやって国民は騙され貧困化し
殺されていく訳だ( ・∀・)
0141トンキニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:15:41.58ID:oG+UqLQC0
物価も10倍になってるだろ、金刷って予算増やさないとインフレ率2%なんて維持できるわけ無いだろ。
0143セルカークレックス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:18:43.58ID:hrWMIfyn0
>>1
ワタミも同じく、「国の借金ガー」なんて言ってる
アイツ、サイコパスな上にバカなんだな
0146アメリカンカール(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:28:15.07ID:rJp4ZNGL0
>>1
書き忘れていた( ・∀・)
直近の20年は日本の負債は1.2倍程度で経済成長も1.2倍程度( ・∀・)
1982年から2000年まで単純に3.5倍程度( ・∀・)
結果、2.6倍経済成長したことになる( ・∀・)
日本に何が足りないのか、明白( ・∀・)
そう日本政府は国債を発行し貨幣を国民に投資しないといけないという事が
よく分かるね( ・∀・)
0147猫又(高知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:40:06.17ID:aB55wuVU0
>>132
岸田は官界のプリンス

官僚の利益代弁者が岸田。親兄弟含め一族みんな官僚だらけだからな。
0148しぃ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:41:39.71ID:vkzDo3/g0
MMT好きだねえ
0149三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:44:19.67ID:I9aI5CnX0
国の借金ガーとか言ってるやつに聞くが
政府が国債発行した時の日本政府の複式簿記の借方と貸方に
入る勘定科目言ってみ。これが理解できてなければ語る資格なし
0151ハイイロネコ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:48:39.32ID:RtUULvee0
>>19
嘘松
利回り低下で大して上がってない

しかし、日銀はいつまで低金利政策やり続けるのか
すでにインパールと化しているわけだが
0152ピューマ(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:58:14.59ID:P8XOq5jk0
日商簿記3級までなら義務教育でやっても良さげじゃね?
そんな自分も3級しか持ってないけどね
0155三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:20:18.87ID:I9aI5CnX0
>>154
逆だよ
税金で政府負債を返済したら国民の資産が減る
従ってインフレ抑制目的以外に負債を税金で返済することはご法度

それを理解していないアホ議員が多すぎ
その典型がこの鈴木某という財務大臣
0156スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:20:21.53ID:fK8BUD4f0
>>64
母が貸し父親が浪費した金を、1.3億の子供たちから取り立てるんだろ 「お前の為に使ったんだ」とか言ってw
0158ツシマヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:24:03.22ID:6cmBa3F+0
>>157
やりすぎると当然価値は暴落する
ただ現在はやりすぎとは程遠いだけ
冷水に震えて浸かりながら茹で上がる心配をして水温を上げるのを拒否してるようなもの
0160三毛(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:26:43.81ID:t91q98m90
>>157
上の方が言ってる通りで、今はいい感じでバランスしてる。
日銀から借りる時に日本円を発行し、返済した金を国庫に入れるなんて事はやってない。
0161スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:40:05.18ID:fK8BUD4f0
「まだ大丈夫だから、出口戦略を論ずるのは時期尚早」 み〜んなコレ 国会でもコレ
0162三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:41:42.43ID:I9aI5CnX0
>>157
徴税はインフレ調整に必要
また徴税しないと通過の信任がなくなる
0163チーター(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:45:43.54ID:KjQ8L72Q0
>>147
国民の代弁者たる政治家には選んではいけないタイプだよな
0164三毛(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:46:54.43ID:I9aI5CnX0
>>131
日銀から借りてると言うか国債残高は通貨の発行記録でしか無いことを理解していないやつが多すぎ
とにかく国債で唯一気をつけることはインフレだけ
それだけを注視すれば国債の返済とか借金ガーとかそんな事は考える必要はない
本当にマジでいい加減国民が正しい貨幣観を持ってほしいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況