X



日産と三菱が4月に軽自動車のEV発売 航続距離約200キロ お値段約280万円から [844481327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [BR]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:10:29.61ID:EPBA+G4x0●?PLT(13345)

【新型eKワゴン】2022年4月「軽自動車EV新設定!」発売!最新情報、eKクロス、価格は?
三菱が、軽自動車「eKワゴン」「eKクロス」の新モデルとなる「電気自動車」モデルの発売を予定しています。

新モデルにより魅力をアップする三菱新型eKワゴンについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。

eKワゴン/eKクロス 電気自動車モデルのスペック

パワートレイン:電気モーター
出力:64ps/16.3kgm
バッテリー容量:20kWh
航続距離:220km
充電時間
急速充電:80%まで30分
普通充電:満充電まで7時間
駆動方式:FF

新設定される電気自動車モデルは、日産が発売を予定する軽電気自動車「サクラEV」と基礎を共有。

▼三菱新型eKワゴンの価格

▽電気自動車EVモデル

価格:約280万円〜
補助金利用時:約200万円〜
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20211117/20211117062657.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20220111/20220111144441.jpg
0374スナドリネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:44:34.47ID:/xc3melS0
>>365
しかも充電速度はテスラが一番速いんだろ
CHAdeMOが30kWや44kWが主流なのに対して、スーパーチャージャーは250kWだし
0376イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:47:52.65ID:hD+LKLyB0
>>114
リーフって航続距離ゴミだぞwww
テスラのほうがダントツで航続距離長い
0377ラガマフィン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:48:31.62ID:kkrXQn400
>>375
値段がガソリン車と変わらなくなったら、維持費安い軽EVの方が売れるかもな。
軽で遠出はしないし

今の価格は高すぎる
0378ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:51:58.72ID:DiWNGAHb0
テスラのバッテリー交換費用が250万円
ふざけんなと車を爆破したユーザーさん。
黒焦げたクルマの産廃費用が200万円
0381ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:55:58.17ID:LUzO30Xv0
エアコン使ったらもっと航続距離短くなるんだろ。
真夏はもとよりうっかり雪の中で立ち往生したら死ねるな
焼肉屋で立て籠ったアホに教えてやれよw
0384イエネコ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:57:23.67ID:NtSxPk3l0
>>5
バカじゃないの
田舎のセカンドカー需要狙いだろ
戸建だと充電設備もあるしセカンドカーは近所しか使わないオバサンばかりなんだから
0386ハイイロネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:00:17.18ID:j6J4yYaB0
所詮軽枠の満充電280kmで価格は高すぎるなまずはe-POWERからコミコミ200万程度で出せたら打倒NBOXワンチャン
0387(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:00:45.85ID:Vk6p4Bk+0
アイミーブの見た目で安くすりゃいいのによ
不細工なクルマでゲンナリ
0388ラガマフィン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:00:51.43ID:kkrXQn400
いまEV買うのは経済的には必ずしも得ではない

そんな中EV買うのは、意識高いか、新しいもの好き。

でもこれは意識高い人にも新しいもの好きにも受けないよな
0390イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:02:39.11ID:L88vRQ500
リーフにしても内部の未使用領域があるから容量はマイナス4しとけよw
実質16kwスタートだということを忘れるなw
それで電費激甘に見積もって10だとしても16かける10で160キロの範囲で2割残すとしたら130キロ程度だぞw
200キロとかどう計算しても無理w
暖房使ったら雪降るところだと70キロ走ればいいところだろこれ
0394ロシアンブルー(東京都) [SG]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:05:25.15ID:s6vzzeGH0
200キロ?航続距離が?
エアコンは消した状態で?

アウトレンジ戦法が使えんじゃないか(´・ω・`)
0395ジャングルキャット(京都府) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:05:28.42ID:FPCCQ2oQ0
三菱ってギャグですよね?
0398茶トラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:09:19.04ID:69vYZ0Kl0
現行リーフのカーシェアを利用したけど
距離は公称の7掛けくらいだったかな
高速使うと回生を上手く使えない様で逆に距離が伸びなかったな
終電スポットなんて使った事ないからヒヤヒヤしたわw
0399茶トラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:09:52.47ID:69vYZ0Kl0
終電じゃねーやw
充電ね
0400サイベリアン(光) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:10:48.38ID:RYcysT5V0
田舎は車の需要が桁違いだから安くて長く乗れるのが重宝されるからな特に車は生活の足車的な考え方が強い年配層は
0406ボンベイ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:16:21.02ID:vNMZdL6x0
>>374

テスラ派の人達はテスラのV3スーパーチャージャー(250kW)に期待を寄せるわけだが、これまでの電力網の歴史では、それだけの高出力を求める機器をオンデマンド接続することは想像もされてこなかった。100V60Aのそれなりの豪邸の42軒分のピーク値なのだから当然だ。

 つまり、それだけの高出力機器かつ、オンデマンド接続端末、つまり高出力急速充電器をあっちやこっちに設置しようとすると、インフラのロバスト性が全く足りなくなる。要するにそもそもの送電線網、つまりグリッド電力の電線容量を上げなければならなくなる。「高速道路をアメリカ並みに6車線にしましょう」みたいなことが電線網について起きるわけだ。
0407シンガプーラ(茸) [HK]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:16:27.64ID:yWM809WR0
imievからまるで成長していない
最新でも電費って大して伸びてないのな
0414しぃ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:33:43.32ID:1JSWmf1e0
コインパとコンビニに充電器つけるトコからやらないと普及しない
0418ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:37:25.88ID:zc/DRkmV0
田舎はガソリンスタンドもなくなるし
早めにEV環境整えた方がいち
0421ソマリ(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:39:16.06ID:EZC1mrZh0
軽なんてかねないやつかコスパ重視の若い世代が客だろ
どちらもなくて売れんのか
0423アメリカンカール(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:43:05.85ID:NzVVZKwk0
東京から青森まで走れるEVでるまで買わん
休憩5回でそのうち1回充電するとして充電時間30 分が限界
函館まで行くフェリーのらなあかんからな
0424白黒(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:43:37.34ID:By8UbgVb0
>>412
書いてて哀しくならんのか
0426スペインオオヤマネコ(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:46:27.90ID:9kQrU7n/0
ステアリングヒーターとシートヒーターが下手するとエアコンより効果があることがよくわかった
北国のこととかは知らん
0428アメリカンショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:48:33.41ID:ZEaXcIlq0
三菱が絡んでるだけで買う気が起きん
0435デボンレックス(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:58:24.76ID:Tz2DaUBD0
>>421
頭悪い奴ばっかりだなあw
小金持ってるおばさんやおじさんがターゲットだろこんなの。
家で充電で来てセカンドカーなら遠出もしない。近所周りなら
200q走れれば10日に一度家で充電すれば済む。
バカな貧乏人や無知には売れないだろうけどw
0436ラ・パーマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:02:43.15ID:eno8NUQ70
たっか
補助金40万円増えたら40万円値上げしやがった
0438ウンピョウ(大阪府) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:04:39.97ID:WFrFwo6K0
EVは家で充電する物という前提が分からなければこの車の存在意義は理解出来ない
スマホをいちいち外で充電するか?
0439スナネコ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:04:40.31ID:0zWjWcng0
出川の番組は演出のために敢えてバッテリー容量の一番少ない車種を使っているが、
そのせいで日本において電動バイクや電動車のイメージが「すぐバッテリー切れて使えない」と、すこぶる悪くなってしまっている
0440ロシアンブルー(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:04:40.86ID:rOJFF5Xv0
こういうのは技術革新による次期モデルが予定されている事が前提で、今回のは新しい物好き相手の販売だから買うなら次のモデルかな
0441(奈良県) [VE]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:04:47.54ID:AAZoGg3e0
280万円のうち、250万円がバッテリー代かな?
0442バーミーズ(茸) [EU]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:04:55.26ID:2uX3XqiJ0
バッテリーそのものの不具合が心配だから
ハイブリットも嫌
0443ハイイロネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:05:13.18ID:RsrSxzKB0
あれ、70万円からとか言ってなかったっけ?
0444ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:11:35.10ID:vYWT8WVc0
アメ車の寄せ集めみたいな画面だな
全部パクってきました的な感じ
0445マンチカン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:12:53.78ID:IzOzzTQZ0
中国じゃ航続距離400kmの車が300万円で売ってる
しかもホンダやトヨタにOEMしてるメーカー製
このままじゃ中国に負けるな
0446スナネコ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:13:14.93ID:0zWjWcng0
>>435
リーフに乗ってる知り合いがいて、主に奥さんの足になっているようだが、一番の利点が「ガソリンスタンドに行かなくていいこと」だそうで
特に女性には、スタンドへ行き並んだり独特の作法が面倒でストレス、という人も多いようで、電気自動車はそういったニーズにも合うんだなあ、と思った
0453スペインオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:21:02.81ID:NsufH+5C0
トヨタの社長もホンダの社長もEVは値段的に日本では造れないっていってたもんな
軽自動車サイズで280万笑笑
中国の5倍じゃん
0454エキゾチックショートヘア(ジパング) [IL]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:21:38.96ID:BuYLkX5J0
デリカかアウトランダーで悩んでる俺にアドバイスくれ
0455ラガマフィン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:22:26.36ID:kkrXQn400
>>446
あー、ガソリンスタンド行くのは面倒やね。
スタンドに車入れて、うまく停めて、入れてもらってから出て、っていうの混雑している道路とか、狭い道路だと嫌になるしな

まぁガススタ苦手な人には良いかもね
0457ウンピョウ(大阪府) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:26:08.39ID:WFrFwo6K0
ガソリンスタンド壊滅地帯は積極的に買う理由がある
どうせそんな所じゃ下駄にしか使わないし
>>453
LFPが使えりゃ良いが中国の専売特許なのがな
0458トンキニーズ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:26:12.55ID:4ZWCm7C70
急速充電:80%まで30分
普通充電:満充電まで7時間

差がありすぎるけど、やっぱり急速だとバッテリーの負担大きいの?
0460スナネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:34:51.94ID:KK2cJymp0
フロントデザインもう少し何とかならんかったのか
0461ペルシャ(奈良県) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:36:47.36ID:o0gub4gt0
>>5
田舎だが欲しい。
ガススタ遠いねん。
遠い時行くのはガソリン車つかう
補助金で200万なら安い。
0462猫又(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:37:22.21ID:cyuMHViR0
いらね
0464茶トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:39:05.11ID:wXdGoMD+0
高速道路で移動出来ないのは辛すぎる
ちょっと走ったらすぐに何十分も充電しないといけないとか
なんとかして
0465ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [MX]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:39:28.32ID:2BYwkwDo0
街中の急速充電器はこれに占拠されるぞ
0466(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:39:52.95ID:2dRdqgXn0
EV車で冬の高速道路とか悲惨、充電探し地獄らしいな、ドMならそれもいいだろう、
0467ベンガルヤマネコ(地図に無い場所) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:40:07.49ID:hf3ZI4OC0
>>459
ゴルフカートみたいなので一般道を走る根性ないわ
0470ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [MX]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:41:22.61ID:2BYwkwDo0
>>453
装備が全く違うものを比べて5倍とか言ってるのはお前がアホだから?
0472白黒(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:44:14.62ID:y5AMSoHZ0
急速受電30分で80%
30分かぁ
遠出は苦しいねぇ
0473エキゾチックショートヘア(ジパング) [IL]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:44:25.48ID:BuYLkX5J0
やっぱ時代はEVかなぁ
0474エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:46:15.05ID:8q3hARQT0
>>105
なら半額以下じゃないとなぁ

280万て乗り出しで300越えるんだろう?
それで買い物用はセレブかよ
セレブはそんなちいさいの乗らんし買い物に自分で行かんわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況