X



【悲報】将棋のレジェンド羽生善治さん、終わる [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002アメリカンショートヘア(大阪府) [FI]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:51:48.25ID:Hx1sRnTd0
であるか
0003ヒマラヤン(ジパング) [NL]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:52:19.80ID:F/C3saDg0
才能は枯れるもの
0005トンキニーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:52:29.94ID:OgVdD18w0
羽生さん?弱いよね
0008ヒョウ(東京都) [MY]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:53:40.53ID:/FY38Xs90
嫁が悪いような
0011ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:54:29.03ID:BxYRSlQU0
今の将棋はAIに教えを請わないとダメなんでしょ。
こんなん盤上外の戦いじゃん。
0012ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:54:31.95ID:zFLmKtgg0
おうしょうかれ早かれこんな日が来るとは思ってたよ
0013アジアゴールデンキャット(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:54:32.23ID:GTEjNeYL0
B級に落ちたら引退するの?
0014マレーヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:55:11.27ID:bsuiryka0
なんだ
藤井も歳には勝てねえな
0015ボルネオヤマネコ(奈良県) [IT]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:55:23.86ID:O2KJ70Sa0
>>7
めっちゃ体力使うから
何時間も脳みそオーバーワークさせつつ物凄いストレスに晒され続ける
棋士の平均年齢も一般男性より低い
0019ボルネオウンピョウ(調整中) [NL]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:55:46.82ID:lHQIAhjS0
羽生さんといえども老いには勝てんのか
当然と言えば当然だが感慨深いな
0020セルカークレックス(調整中) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:56:02.60ID:ngn6n5jx0
ワクチン打ってしまったんですか!?
0021バーミーズ(調整中) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:56:13.82ID:hRXh6reV0
お前らの5ちゃんへの書き込みのキレはまだ発展途上、衰え知らず
衰えているのは髪の毛の本数だけ
0022マンクス(調整中) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:56:15.32ID:PxkKj+570
>>15
ひふみんすげーじゃん
0023(調整中) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:56:24.38ID:TWXQQWkg0
だれそれ?無名なんだろw
雑魚すぎる素人の話はよそでやってくれw
0024コーニッシュレック(調整中) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:56:28.15ID:OvleNzwH0
最後広瀬との直接対決になるかもね
0025ボブキャット(調整中) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:56:29.08ID:zFLmKtgg0
>>7
ずーっと正座だぞ
足しびれるだろ
0026マンクス(調整中) [CR]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:56:40.38ID:RwjXFn8E0
今からでも若い弟子をとった方が良いな
0030ジャガーネコ(神奈川県) [NL]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:58:08.61ID:AA3LOMRB0
逆に羽生より1つ年上の佐藤が会長職こなしながら生き残ってる謎
0031カラカル(茸) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:58:29.36ID:DbKvp9p80
あいつなんだっけな
序盤中盤隙がないって笑わせるヤツ
あいつ何位や好きなんやが
0033メインクーン(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:58:47.06ID:Rqvixts+0
竜王戦一組で王将リーグに残留しているのに、ここまで言われるのも凄いw
0034アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:59:07.44ID:nnOElA2h0
よく分からんが、年齢イケばいくほど経験値が増えて無尽蔵に強くなる思ってた…

違うのか??
0036リビアヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:59:12.37ID:mKonb4ze0
>>22
ハンデありとは言え公園にいる将棋好きの爺さんに負けそうになったりするから、やっぱ歳には勝てんのじゃない
0037現場猫(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:59:18.29ID:gCU7W3W90
脳も年とると劣化していくから仕方ない
落ちても将棋教室で稼げるんじゃないの
0038ジャガーネコ(神奈川県) [NL]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:59:37.04ID:AA3LOMRB0
>>31
言われた人は2位
言った人はいない
0039マーゲイ(光) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:59:40.17ID:97CovDFn0
佐藤すげーな
0040サーバル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 17:59:42.09ID:PBbBBNj30
藤井より順位上じゃん
0043シャルトリュー(広島県) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:00:33.34ID:FA7GOFcM0
さいたろうが全勝ってのと山ちゃんまた上がれてたことにびっくり
0044メインクーン(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:00:58.84ID:Rqvixts+0
>>41
本家はカツラの佐藤やん
0045黒トラ(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:01:19.43ID:IWwcIaNf0
盛者必衰のなんとか
0049メインクーン(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:02:06.48ID:yMjHKym80
棋士は負けがこんで来てから
言葉に味が出てくる
0050スノーシュー(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:02:07.23ID:EY1Z8PKB0
>>1
3冠の人は何でいないの?
0051ラガマフィン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:02:13.97ID:dLPJ31It0
羽生さん10年前くらいすごい強かったよな
0053白黒(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:02:21.96ID:r1guaWYB0
あの谷川浩司もそうだしな…
歳取ると成績落ちるよな…
将棋は体力が必要って凄くわかるな
0054カナダオオヤマネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:02:43.67ID:vdlEHCqR0
藤井くんは趣味でチェスを始めたらしいから、1位になったら将棋は辞めてチェスの世界に参入すると期待してるんだが。
0055メインクーン(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:02:54.14ID:Rqvixts+0
>>50
名人だから
0057スノーシュー(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:03:55.24ID:EY1Z8PKB0
>>55
名人だからA級にいないとか言い訳でしかない
A級1位になれるよう頑張るべき
0058ベンガル(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:04:03.97ID:/dwaXMM00
竜王戦勝って欲しかった。勝てるチャンスがあっただけに
0059カナダオオヤマネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:04:05.93ID:YQFvsazH0
A級ってところから落ちたらどうなるの?引退しかないの?つか10人しかいないのか
あれ?テレビでよく観る藤井さんはいないのか
0060スフィンクス(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:04:23.28ID:eSqwsitB0
40代ぐらいから頭の回転が鈍くなったって言ってた
0062マンチカン(岡山県) [GB]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:05:07.16ID:mR7WjHY30
会長職って激務らしいけど、それでも対局者決定戦まで佐藤康光さんは上がってくるからなぁ
やはり羽生世代は化け物揃い
0063スナネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:05:46.86ID:JQfs0ioL0
絶体絶命だね。
0064イリオモテヤマネコ(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:05:48.31ID:04o89Pck0
結局は羽生の強い時にAIとガチ勝負は見れなかったのね
もう将棋は追ってなかったけど、やってたらニュースになるだろうしな
0065ジャガーネコ(神奈川県) [NL]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:06:04.52ID:AA3LOMRB0
>>59
B級になる
勝ち続ければまたA級になれる
0066マヌルネコ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:06:09.97ID:tX64d6Ed0
棋士って引退後はどんな仕事してるの?
仕事じゃないけど弟子取るのって現役中だけみたいだし将棋教室の先生みたいなのやるのかな?
0067マレーヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:06:17.83ID:bsuiryka0
藤井システムもいずれ中原誠や加藤一二三みたいになっちゃうのかね
0068シャム(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:06:31.63ID:fF37bAPO0
コンピュータ解析と記憶力勝負になってきたら年寄り終わりやろ
0069オリエンタル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:07:12.70ID:ua1v2kwL0
AIのサポートを受けてない
人類の限界レベルではA級ですらないし、
もはや勝つことさえ難しいということ。
0070コドコド(光) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:07:13.60ID:Gob0mrqR0
>>59
A級落ちたらB級に行く
藤井竜王がいないのは、飛び級できないから

だから藤井君は、どんなに頑張っても
8冠のうち7冠までしか取れない
0072メインクーン(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:07:16.83ID:Rqvixts+0
>>57
名人に挑戦する為の順位戦なんだよw A級で優勝した人と名人が対戦
0076しぃ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:08:13.69ID:y2pcW/Qr0
頭の回転が年齢とともに衰えると言うことが証明されたようなもんだから政治家が年寄りばかりっていうのはやっぱダメなんだな
0077サイベリアン(茸) [RU]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:08:22.59ID:Nes5/srD0
>>59
マジレスすると、その人の考え方次第
森内みたいにフリークラスに行く棋士もいるしタニーやひふみん みたいな棋士もいる
0078シャム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:08:40.12ID:5OqWQ6hr0
結構前から弱キャラ感あったけど
更に弱まったの?
0079カナダオオヤマネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:08:49.19ID:YQFvsazH0
>>65
いくつか段階があるんだね
調べてみるわ、ありがとう
0081(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:09:05.19ID:ECccttkm0
将棋界としてはのび太君がポンコツになる前にもっと凄い新人が出て来て良かったな
0082ウンピョウ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:10:07.38ID:Bjju+yhz0
永瀬、広瀬に連勝するのは確かにちょっと無理っぽい
菅井、糸谷、天彦の中の一人にでも勝っていればなぁ
0083縞三毛(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:10:12.86ID:rV/Jz3mV0
まだ50ちょいなのか
0084ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:10:22.66ID:zFLmKtgg0
>>56
それ別の羽生さんw
いや羽生クンw
0087ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:10:55.84ID:zFLmKtgg0
>>74
エコノミークラスな
0088ソマリ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:11:38.18ID:y0O/YF/X0
七冠王も老いぼれてあーうーになってしまったのか
痴呆なの?
0091ウンピョウ(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:12:05.47ID:z8U7YfxC0
>>76
回転が速くても、経験や知識が無ければバカな結果にしかならないぞw
0093スナネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:12:30.75ID:JQfs0ioL0
順位が悪いから一つ余計に勝たないと陥落だぞ。
0095パンパスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:13:19.74ID:sMP68RcU0
渡辺ってAじゃねえの?
藤井はまだ年数のせいでB1だとして
ハゲはどれだけ高い場所にいるんだ
0097サイベリアン(茸) [RU]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:13:47.96ID:Nes5/srD0
>>88
お前も自分で気づかないだけで加齢が原因であーうーになってるんだそw
0100エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:14:28.26ID:lUF4+McU0
永世7冠なんだから 永久A級にすればいいのに
0102ぬこ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:15:12.86ID:bMyA8s1m0
順位的に残り2つ勝たないと降級だけど
永瀬広瀬に連勝はまず無理だね
さようなら羽生さん
0103トラ(愛知県) [AU]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:15:16.98ID:+BV4eYw/0
野茂はウスノロ 羽生は根暗 イチローはいけすかないマイペース野郎

羽生さんだけ長かった
0104ジャングルキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:15:38.17ID:/cOudK+y0
大山の強さを改めて知らされる
0105コドコド(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:16:24.85ID:74vfFH/40
羽生さんって膝だったか足を痛めてなかったっけ
そういうのも影響あるんだろか
0107ジャガランディ(大阪府) [IN]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:16:47.63ID:fhS+alot0
醜態晒す前に引退すべきだったな
今の羽生なら俺でも勝てそうだ
0108バリニーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:16:49.41ID:E+yvai7N0
はぶさんはなんで勝てなくなったん?

PCで最良で手を研究する新しい時代についていけなくなった?
0110三毛(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:17:19.82ID:KMmPOcA90
羽生九段ファン歴20年以上の観る将としては切ない気持ちだわ
個人的にはずっと棋士羽生善治を見ていたいけどなぁ
0111デボンレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:17:22.22ID:aTz56IJo0
>>7
一度本気で将棋を指してみろ
もんのすごい疲れるぞ
0112パンパスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:17:28.34ID:sMP68RcU0
>>101
橋本?引退してる
0113ジャガー(熊本県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:17:41.94ID:W95Pn/a40
棋士のレベルが軒並み上がってるんだよな
特に若い棋士
0114マーゲイ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:17:56.89ID:4uKCBTfm0
むかし天才みたいに呼ばれて神格化されてたが藤井に負けて一気に剥がれた感があるw
0117キジ白(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:19:09.44ID:M5psOLnw0
月下の棋士読みたくなってきた
0118ピューマ(岡山県) [NL]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:19:12.45ID:RwpgnzvW0
>>7
常人じゃ考えられないレベルで先のこと考えるのを何時間も続けるんだぞ
どう考えても体力勝負だろ
0119ラグドール(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:19:14.88ID:bSEiTdU10
女性が生理あがると頭良くなるとしても
年齢による衰えも来るから結局男性には敵わないね
0120エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:19:23.43ID:lUF4+McU0
>>101
youtuber になった

https://www.you tube.com/channel/UCEc5Ag1CkbePLQJNvB_pH_w/videos
0122メインクーン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:19:29.62ID:jhL+C1Yd0
プロ棋士って対戦以外はひたすら勉強に明け暮れるんだってね
20代30代の気力体力充実してる時は大丈夫でも50代にもなったらそりゃキツイよね
0123サバトラ(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:19:30.38ID:nUy1xpQ20
年取ったら体力だけじゃなく頭も劣化するだろ
物忘れとか
0124三毛(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:19:46.85ID:KMmPOcA90
>>114
何をもってそう言うのか全くわからん
将棋知らない人がそういうこと言うのは滑稽ですよ?
0125セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:19:56.98ID:fQnjONlb0
雑務に追われてる会長の方が強くて草
羽生森内より佐藤の方が長生きするとはなあ
0126マレーヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:20:15.04ID:bsuiryka0
ピークでも八冠取れなかったんか
0127ピューマ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:20:16.87ID:zatno51h0
タイトル99冠って歴代の全棋士を雑魚扱いしても唯一許される存在なわけだが
0129アメリカンカール(広島県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:21:26.04ID:rNkpb2ui0
にぱー
0130猫又(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:22:07.69ID:1MrXKipf0
羽生は劣化してからが早かったな
A級連続在位という意味では谷川の方が凄い
0135ジャングルキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:23:50.47ID:AQo89KW10
じゃ俺も30年後には藤井くんに勝てるかもな
0136メインクーン(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:24:02.98ID:Rqvixts+0
康光会長は枚方PR大使も兼任してるんやで。忙しい人なんやで。
0138ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:24:27.08ID:Jy2ArjuQ0
頭脳が全ての商売だもんな
歳をとると頭が劣化するのを証明してくれたね
反面
あの若くて凄い奴は今しばらくは絶好調なんだろな
0139ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:24:37.98ID:Jy2ArjuQ0
頭脳が全ての商売だもんな
歳をとると頭が劣化するのを証明してくれたね
反面
あの若くて凄い奴は今しばらくは絶好調なんだろな
0142(大阪府) [SE]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:24:43.35ID:D3haYDC60
あと一期何とかならんのかねえ
0143ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:25:01.03ID:WwYQmwSn0
ジジイになっても第一線で若手とバチバチやり合ってた米長やひふみんはやっぱりキチガイだわ
0144セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:25:27.08ID:fQnjONlb0
>>134
下位の2名が落ちる
特例で山崎は常に降格
0145ハイイロネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:25:37.02ID:Y1cWGcCn0
そりゃ生きてりゃいずれそうなる
羽生さんお疲れさま
0146ボブキャット(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:26:02.22ID:e0V0bT460
一方、藤井四冠は先日開幕した王将戦第一局で渡辺王将に勝利し、五冠にグッと近づいた
0147現場猫(石川県) [GB]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:26:21.18ID:cEveMnSH0
慎ちゃんすごいやん
0148ぬこ(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:26:57.92ID:BeiIAQXr0
はー
あの羽生さんがねー

羽生さんの全盛期も メディアで昼飯とか紹介してたんかな
0149オシキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:26:59.12ID:6FmxZHO40
>>10
理屈の上ではカンニングが可能になったからな
トップ棋士の指す一手の価値は下がってしまったよ
0152黒トラ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:28:04.09ID:TZJwdy0e0
>>74
豪華だな
0153シャルトリュー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:28:05.54ID:jLuD+ejc0
あと10年経ったら全然違う面子になるのかな
20年ぐらいはそのままかな
0154ハイイロネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:28:19.07ID:iKsX2EVq0
>>76
日本の政治家は頭の回転はさほど必要ない職業だろ。
アドリブでの受け答えなんて少ないし、あってもジャンルが絞られてる上、準備期間もあり持ち帰り検討もできる。どちらかと言えば良くも悪くも事前準備と根回しのほうが大事。その場の空中戦でねじ伏せようとするのはハイリスクローリターンで出来るだけ避けるべきだし。
0155マヌルネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:28:53.55ID:6EFcR8ki0
50歳過ぎて一線でやってるから十分大したものだわ
全盛期は終盤で逆転勝ちがよくあったけど歳取って若手と読み比べして上回るのは大変だろう
0157アメリカンカール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:31:44.62ID:gM4p26zA0
>>155
これが逆転劇としては色々と面白い
ニコ動なのが申し訳ないが
https://youtu.be/kFMkEElNFZ0
0159ユキヒョウ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:32:10.12ID:+DXc0WoB0
羽生は結婚しなければ150タイトルぐらい取れたな
0161ユキヒョウ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:33:54.03ID:+DXc0WoB0
羽生もフリークラスになるべき
0162コーニッシュレック(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:34:24.99ID:2nxeD56Y0
歳だから仕方ない。記憶力は少しずつ衰えるもん
ふつうに前の日何食ったか忘れる年齢だし
0163ボブキャット(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:34:52.38ID:e0V0bT460
会長は凄いよ
A級でも頑張ってるし
去年は棋王戦挑戦者決定戦出場を決めるところまでいってるし
その対局では郷田が会長に勝って郷田が挑戦者決定戦に出場したが
つかその郷田も羽生世代だな
0167ボルネオヤマネコ(岡山県) [GB]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:35:51.92ID:0jBRzrPm0
>>1
ここまでいるのが凄くね?
0169アメリカンショートヘア(光) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:36:18.77ID:lzLIByR30
>>22
ひふみんは神武以来の天才と呼ばれたほどの天才中の天才
ひふみんが小学生の頃にAIがあったら藤井くんよりも強かったと思う
0171スコティッシュフォールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:37:34.96ID:x/N6aQnC0
もはや過去の人7日…はにゅうさん
0172ボブキャット(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:37:35.70ID:e0V0bT460
藤井聡太は歴史上最強の棋士
才能も最強
0173オリエンタル(岐阜県) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:37:54.29ID:+YMuhUv70
武豊はまだ、こないだGIを勝ったと言うのに
劣化しても経験で補えよ
0175オシキャット(東京都) [GT]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:38:28.75ID:hdVDVSun0
>>169
あの人そんなに凄かったのか
変人にしか見えない
0177マーゲイ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:39:11.85ID:4uKCBTfm0
>>124
将棋知らない。本読んだ。
子供の頃は将棋が強くて勝ちまくってたらいつのまにか将棋荒らしの羽生?
そんな名前とともに有名になってたとか書いてたなw
0179イエネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:40:54.91ID:5zoFdAJr0
歳には勝てんか
0180ジャガー(佐賀県) [CO]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:41:58.32ID:G/rwDttM0
AIのほうが遥かに強いのに
人間がどれくらい強いか比べる時点で現代ではナンセンス
0181ツシマヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:41:59.29ID:BplRvooX0
谷川十七世名人
森内十八世名人
羽生十九世名人

中原より後、この3人が全然永世名人を名乗らないんだよな。
谷川もなかなか引退しないし。

そうこうしているうちに藤井が二十世名人の資格をすぐ得るだろうな。
0184ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:42:54.64ID:zFLmKtgg0
>>180
バイクの方が早いのに人間が走るなんてナンセンスみたいな
0185ハイイロネコ(茸) [NL]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:43:56.35ID:sCRLb+pq0
研究されて対策されてしまったのが理由なら
才能より努力ってことになるな
0186コドコド(山形県) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:45:26.95ID:svoFTdSC0
藤井くんも将来こうなるのかと思うと切ない
だからピザでも食べるわ
0189ウンピョウ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:47:08.49ID:OZhPJUIz0
棋士って半分アスリートだよな
脳をフルスロットルでオーバーワークさせ続けて凄まじいスピードでカロリー消費するってよく聞く
対局前と後でそれほど長くない時間でも体重が4〜5kgくらい落ちるのも珍しくないとか
0191サーバル(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:48:05.87ID:QcbecYzS0
広瀬と永瀬の残りが二人とも羽生と山崎ってのがなあ
3勝のまま足踏みしてくれそうな人おらんのかな
0192シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:48:07.35ID:VBTOXjTb0
急激に衰えたの?
0197ターキッシュアンゴラ(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:49:40.44ID:YrpihoqS0
むしろ良く永世竜王とれたなって感じ
ここ最近全然パッとしないのに
0202シャム(東京都) [SE]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:51:16.39ID:tcRNRGDR0
もし降級したら、藤井聡太とは順位戦で永久に顔合わせしなくなりそうだな。
0203ボブキャット(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:52:07.23ID:e0V0bT460
ナベは強いよ
去年もA級全勝で名人挑戦者になったさいたろうを4-1であっさり退けてるし
ナベもまた天才の系譜
0204ボンベイ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:53:21.33ID:v/9Jsd6a0
>>1
ぶっちゃけ終わらない
晩節を汚そうがそれはリアルタイムやそれに近い時期にそのような行為をしてる時だけ
後から見ればやはり全盛期の業績で見られるよ
0205(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:54:01.22ID:wG18+P5H0
子供の羽生見たことがある
将棋指しの谷川さんだったかな
「この子達(小学生位)が将来の将棋会を背負って立つ」とか言ってて
本当に予言どおりになって
感心した
0206ハイイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:54:18.01ID:QGpmhKu10
残り2勝なら残留
1勝1敗でも永瀬菅井のどっちかが連敗なら残留
それほど絶望的ではないか
0207ハイイロネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:54:24.73ID:Y1cWGcCn0
羽生さんの世代は強豪が大勢いた
藤井さんの世代に強豪はいない
むしろ藤井さんが可哀想
0208アビシニアン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:54:34.69ID:pGC+f2Yj0
会長なんなんレベルで強いんだなw
0209オシキャット(東京都) [LK]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:54:40.50ID:tK/4m8Gu0
60過ぎてもA級維持してたひふみんは
やっぱり化け物だった

当時はすでに羽生世代が台頭していたが
その若手の中に混じって維持してたんだから
凄すぎる

羽生はひふみんに比べて衰えが10年早い
0210アメリカンカール(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:55:11.59ID:+gsJkaNz0
俺もだけどおっさんはゲームは自力でやるものだから課金したり攻略サイト見るのは卑怯って考えの人が多いからな
羽生さんもAIでの研究は取り入れずに自力でやることに拘ってるのかな
0211ジャガー(コロン諸島) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:55:33.44ID:uT5jRBN2O
レジェンド谷川、レジェンド森内も消えたし
レジェンド羽生が落ちても不思議じゃない、、

これも時代だよ…
(-。-)y-~~~
0212ボブキャット(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:56:00.93ID:e0V0bT460
山崎は藤井聡太に0-1で勝ち越してるから当たらないように逃げ回ってる
藤井がB1に昇級→山崎A級に逃走→藤井がA級に昇級しそう→山崎B1に逃走
0213トンキニーズ(愛知県) [IT]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:56:01.32ID:+QQTe7fh0
>>25
調整中って良いな
0214ユキヒョウ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:56:44.83ID:FYcoi6xk0
>>13
今回落ちるのがB1
その下がB2
さらに下がC1で
一番下がC2
C2=死にでその下はフリークラスになって
フリークラスから這い上がれないと
年齢やフリークラスの在籍期間によって強制的に引退になる
なので羽生さんが強制的忍耐になることはまずない
0215シンガプーラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:57:38.14ID:k5yp/Q390
>>7
人間の生体組織で単位重量当たりのエネルギー消費率が最も高いのが脳ミソ。
脳を使うと超つかれる。
0217ギコ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:58:25.62ID:oH8EF1Uz0
羽生も凄かったけど人間界最強にすぎなかった
藤井っていう人外を見ると霞む
0220メインクーン(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:59:28.61ID:Rqvixts+0
B1に落ちても藤井君がいないからA級に返り咲ける可能性は低くない
0221トラ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:59:40.71ID:IK+4OJcs0
40過ぎたら劣化が早いんや
0222ラガマフィン(東京都) [IT]
垢版 |
2022/01/12(水) 18:59:48.35ID:4tjZEKBE0
>>203
「自分は大山〜中原〜羽生〜藤井の大名人の系譜ではない」
とナベは言ってるんだよな
自分を卑下しすぎな気がする
0223イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:00:54.13ID:MeIw2rd/0
不調かな
再起はあるさ谷川さんとか
0224オシキャット(東京都) [LK]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:00:57.23ID:tK/4m8Gu0
>>176
定跡無視で序盤から力勝負に行ってる棋風が
現代にあってるのかもね

どう考えても若手のAI研究には太刀打ちできないだろうから

この前も序盤から銀一枚でヒョイヒョイ動き回って
57に王を囲ったりもうやりたい放題w
それで若手に勝てるんだから凄すぎるわw
0225サバトラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:01:03.89ID:vfAw3yv00
年取ると体力的に厳しいからなぁ
0227ハイイロネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:01:59.65ID:Y1cWGcCn0
年取ると考えるのが面倒くさくなるんだよね
で、自分の全盛期時代の手ばかり指したくなる
世の中変わってるのにね
0228ツシマヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:02:31.92ID:BplRvooX0
>>194
むしろカンストみたいでかっこいい
0229ギコ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:02:57.22ID:oH8EF1Uz0
引き際も大切
この前のオールスターとか見てて痛々しいかったわ
0231エジプシャン・マウ(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:03:30.20ID:/GBSXWwd0
経験を積めば積むほど強くなりそうなもんだけど
脳が衰えだしたら年々弱くなってくってことか
横から見てゆっくり思案してるのとはまた違う消耗なんだろな
0232トラ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:03:31.25ID:IK+4OJcs0
イチローも羽生も年には勝てんのや
0233ピクシーボブ(光) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:03:32.42ID:En/YK64T0
どっかのスレで役員かなんかやると対局に集中できないとかなんとか見たけど、なんか役職やってんの?
0234ピューマ(光) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:03:47.77ID:30PftZ640
歳取ると頭が働かなくなるってこと?脳も衰えるんですか?
0235ボブキャット(茨城県) [CR]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:04:03.46ID:ukTZmpyp0
A級陥落したらフリークラスに転出するの?
個人的にはあれやらないで欲しいけど
0236ジャガーネコ(日本のどこかに) [IN]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:04:10.02ID:Wzno+9pT0
早くから大成して全盛期も長かったからな
引退しても咎める人はいないと思うけど
0237ツシマヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:04:34.24ID:BplRvooX0
>>222
自分のはるか頭上で紡がれてる名人の系譜をずっと目の当たりにしてきたんだよ

俺らみたいな部外者じゃなく当事者が言ってるんだから間違いない
0239サバトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:04:57.22ID:o4NFw4G50
数年前にひふみんがにえらい量の朝ごはん食べる映像テレビで見た記憶あるけど、現役時代めちゃくちゃ頭使ってカロリー消費してた時の名残なのかな
0240マレーヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:05:36.29ID:bsuiryka0
おにぎり屋じゃなかったのか
0241デボンレックス(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:06:10.49ID:kN21sP9P0
>>48
今年の4月からA級
0242シャム(東京都) [ES]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:07:14.89ID:npntIWLr0
一位の人と藤井くんはどっちが強いの?
0243ツシマヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:07:35.12ID:BplRvooX0
>>235
A級で指せない自分が許せないならフリークラスだろうな

谷川みたいに落ちても落ちてもずっと順位戦を指し続ける選択もある
0246ボブキャット(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:08:23.90ID:e0V0bT460
ちなみに藤井聡太の順位戦戦績
49戦47勝2敗(0.959)
0247茶トラ(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:09:02.29ID:jWL2iNps0
タイトル通算100期取る可能性はあるんけ
0249アジアゴールデンキャット(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:10:56.32ID:let5vfDq0
>>247
藤井がいるから無理じゃ
0251ツシマヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:11:28.61ID:BplRvooX0
>>247
残念ながらない

シーズンを戦ってかけてたった1人の挑戦者になって、そのあとタイトル保持者との番勝負に勝つなんて今の羽生にはハードル高すぎる
0252サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:11:33.07ID:An2ZcevS0
>>1
あれれ
いつの間に
0253ロシアンブルー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:11:40.51ID:96W4HJrp0
佐藤先生が生き残ってて羽生が落ちそうな辺りやっぱ直感ではなく理詰めで打ってたのが羽生って感じなんだろうな
0254アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:12:06.35ID:B7Z9DUjp0
>>1
永遠は無い
0255マーゲイ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:12:47.96ID:HtKuh7el0
>>251
クラス落ちるとこまで落ちた上で復調すれば、ワンチャンありだと思われ
0256サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:14:18.81ID:An2ZcevS0
>>188
公文ってなんだろな?
なぜ大船に公文学園なんて
作ったのか
0257アメリカンボブテイル(群馬県) [EU]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:14:27.95ID:mLe1iV5w0
竜王とったら自動的にA級にすべき
0259オシキャット(光) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:15:20.43ID:StH1KaBc0
誰だったか将棋ソフトで最善手を調べてたんじゃないか…って
疑われた人は結局無実で終わったの?なんだったのアレ
0260ツシマヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:15:30.49ID:BplRvooX0
>>257
竜王戦の結果が名人戦予選である順位戦に影響するなんてもってのほか。
0261サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:15:31.64ID:An2ZcevS0
>>209
なあ
なんで羽生善治さんは
急にこうなった?
0264サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:16:12.80ID:An2ZcevS0
>>215
頭使ってても痩せねえwww
0265マーブルキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:16:28.77ID:YeOYmTOJ0
>>7
一回見に行ってみな札を取るスピードもうアスリートの世界頭おかしいレベル
0266縞三毛(茸) [ID]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:17:08.55ID:FVecfG/s0
レジェンドと言われ出したら終わり
0267サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:17:28.25ID:An2ZcevS0
>>258
えっ
0269サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:19:53.20ID:An2ZcevS0
しかし、やはり羽生は
伝説だなあ
もうちょい頑張ってほしい
ずっと将棋に興味ない
頃から知ってるし
0271サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:21:09.55ID:An2ZcevS0
昔、畠山理恵のおにぎり屋さんに
行こうとしたらすぐやめたしなあ
0272ボルネオウンピョウ(光) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:21:33.31ID:1SaBsChc0
旬が短いな、中卒とか高校中退してプロの道に行くのは本当に強い奴にとっては正解なのかもな
0273ギコ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:21:52.27ID:oH8EF1Uz0
まだまだ未完成で進化し続ける藤井から衰える一方の羽生じゃどうしようもならん
0275サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:22:07.93ID:An2ZcevS0
>>270
わかりやすくて
話題になるなそれ
0276バーミーズ(ジパング) [ID]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:22:22.26ID:M6vD6HpN0
ふーん
で?
0277ハイイロネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:22:45.68ID:Y1cWGcCn0
羽生さんも人間だし
藤井君も人間だし
羽生さんがあと一回タイトル取るチャンスはあるんじゃね
続けてさえいれば
0279サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:23:42.91ID:An2ZcevS0
まあ、藤井はトップで
いるんだろうな
0280ボブキャット(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:24:05.95ID:e0V0bT460
ちなみに去年プロ棋士になった伊藤匠は藤井聡太と同級生
高校中退した点も同じ

その伊藤匠のこれまでの戦績
35勝7敗(0.8333)

ちなみに父親は弁護士
0281三毛(日本のどこかに) [PK]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:24:15.27ID:mxcY3WHo0
若い頃が全盛期って職種はなんか悲しいよな
0282サイベリアン(SB-Android) [NG]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:24:30.79ID:el0uKsJF0
>>190
二郎1/3杯分か
0283ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:24:57.94ID:q1Ak4yBI0
>>259
実際にやってたかどうかは分からんが、証拠隠滅の猶予を与えた時点で、自白が無い以上疑わしきは罰せずの観点からシロにしかならんよ
0284イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:26:48.97ID:Ku1x5Tpo0
下段飛車で
最下段の相手打ち込みを阻止し
玉は完全囲いから、逃避行し易いバランス囲い
桂の価値も高くなり
戦術の流変わりも目まぐるしい速さ

いくら羽生でも
ついていけないだろう

IT企業の40代と同じ
変化のスピードについていけなくなる

パコンパコンパコン
0285バリニーズ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:26:50.06ID:vEzlo5PH0
4回転半にこだわり過ぎやろ
怪我したらこうなるわ
0286シンガプーラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:28:47.32ID:k5yp/Q390
>>264
食べすぎよ
0287黒トラ(島根県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:29:25.55ID:NGIWc4dF0
>>6
広瀬は山ちゃん相手だから、確実に勝つ
菅井と勝ち星で並んだら、順位で不利か
0289スナドリネコ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:29:49.37ID:+HZKHGEY0
囲碁とか国際化されてるボードゲームはもっと選手生命短くて30歳近くになる頃には後ろから引き摺り下ろされる
0291猫又(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:31:07.19ID:JPVCi5Mc0
鰻丼や板チョコを食べたらいいと思う
0292ボブキャット(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:31:19.39ID:e0V0bT460
ナベは現代将棋にうまく適応した
従来のナベは自玉をガチガチに囲って細い攻めを繋いで勝つスタイルだったが、
近年では玉を囲わないバランス型の将棋も指しこなしているし隙が無い

つかナベはバランス型の将棋のが強いまである
0293カナダオオヤマネコ(茸) [BR]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:32:32.46ID:y/nTh5ah0
ボードゲームはこれからどんどん先鋭化されてくだろうから最終的に20歳ぐらいがピークのゲームになってくるだろうな
0294スナネコ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:32:34.91ID:v8Pfl+800
>>15
>棋士の平均年齢も一般男性より低い
どういうこと?
0295ツシマヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:33:29.85ID:BplRvooX0
>>284
しっかり囲ってあらゆる方向からの攻撃に耐える

ごく軽くしか囲わず逃走経路をたくさん確保しておく

特にこの変化にはついて行きづらいだろうね
年取ると特に
0296アンデスネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:34:09.04ID:paYzwQBi0
体力より8時間じっと黙って座り続ける忍耐力がジジイにはキ・ツ・イんちゃうの…
0297ハバナブラウン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:34:36.08ID:Mb2ZU+2f0
>>180
それ言い出したら車より遅い100m走なんかも意味無くなるぞ
0298ツシマヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:35:07.81ID:BplRvooX0
>>296
持ち時間8時間なら16時間+αだぞ
0301キジトラ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:36:44.46ID:RlRokxwv0
元が強くない人はいくらドーピングしても
変わらないだろうけど、この羽生とか
加藤一二三九段みたいな昔はマジで強かった
人なら、もし頭の処理速度を一時的に早く
するような薬とかあったら、
全盛期の強さを取り戻せると思うんだけど
そういう筋肉増強剤の脳版みたいな薬って
現実にあるの?
0302マヌルネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:36:48.03ID:6EFcR8ki0
AIが穴熊戦法なんて全然やらず相懸かり、横歩取りを好むからな
駒は偏らせるより効きを一杯に広げるほうが効率が良いんだわ
この概念は昔の棋士には理解しにくいかもしれない
0303キジトラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:37:06.46ID:G4aJ+fPZ0
頭使う仕事は30代がピークでそれ過ぎたらもう新しいことは出来んて某元東大総長が言うてた
0304サバトラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:38:00.41ID:3wAO14610
昔羽生さんが自由が丘あたりに住んでたかも
よく元アイドルの奥さんを見かけたんだけど、本当にきれいだった
場所柄よく芸能人を見たけどその中でも特Aクラスだったよ
0305ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:38:23.47ID:2fr4qllI0
このスレ見てるといいダイエット方法っぽいな
0307シャム(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:39:26.77ID:6czuU59B0
>>1
藤井くんてA級じゃないの?
0310トラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:40:06.36ID:1Tn5Lhxy0
>>294
え、そのままじゃん
何が聞きたいのw
0312デボンレックス(茸) [AT]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:41:00.10ID:+K3f/e4z0
勝負メシガッツリ食うぐらいだし体力も結構使うんだろう
歳には勝てんのかな
0314チーター(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:42:28.07ID:7tGM99/r0
年齢によるものだから仕方ない
ヒフミンなんかも引退前はねんか1勝20敗とかになってた
0316アメリカンカール(岐阜県) [BR]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:43:31.06ID:VdC0g/2I0
今後は余生を楽しんでほしい
0318マレーヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:44:04.17ID:whZqD5Tc0
正座し過ぎて足が壊れてまともに思考できないらしいね 椅子にしたらいいのに
0319サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:45:42.39ID:An2ZcevS0
>>286
が〜ん
0321シンガプーラ(愛知県) [AR]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:46:43.89ID:f2Nawoaz0
会長より先に落ちぶれるのか
0323サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:47:06.03ID:An2ZcevS0
>>301
瞑想
0325サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:47:52.12ID:An2ZcevS0
>>309
やってないのか
バケモン
0326茶トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:49:20.10ID:rcdZL7T50
羽生結弦さん(´・ω・`)
0327チーター(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:50:26.99ID:7tGM99/r0
明日は藤井-千田戦
藤井はB1位、千田3位につけている昇級候補同士の直接対決
藤井が明日の対局に勝てば来期A級が確定する
0329クロアシネコ(栃木県) [TW]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:52:16.19ID:aNd9yLls0
どんな分野の人でもいつかはそういう時がくる
0330イエネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:52:30.45ID:O/Chdtee0
やっぱ一二三はすげぇ
0333ボンベイ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:54:56.55ID:maVb0e3V0
2連勝でワンチャン残留(* ゚∀゚)アヒャ
0335ライオン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:57:10.99ID:+u7TdlI90
>>203
負けたけどあの王将戦見たら今藤井聡太とまともに戦えるのは渡辺しかいないと感じた
0338エキゾチックショートヘア(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 19:59:58.44ID:hqifVKdo0
やっぱりかわいい奥さんもらうとあかんのかな
0339イエネコ(静岡県) [KE]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:01:53.23ID:jQFCxW1o0
17世の谷川がだらだら現役続けてるから引退したくてもできないよな
0340ベンガル(長屋) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:02:17.15ID:kgYzaUOE0
>>177
森内さんが子供の頃に町の大会で羽生さんに負けて
「あの子強かったな。世の中もっと強い人がいるんだろうな」と思ったけど
大人になっても羽生さんより強い人などいない事がわかったというエピソード好き
0342(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:03:28.12ID:n75bIe3R0
>>5
マングースと戦ってから調子崩したのか
0344ベンガル(長屋) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:03:56.65ID:kgYzaUOE0
>>209
将棋自体のレベルがあの頃と違うのでは
0345サビイロネコ(港町ユリス) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:04:40.11ID:gsjjLTwM0
藤井父:運送業
藤井母:焼肉屋のパート

羽生父:上場企業経理部部長
羽生母:大学病院看護婦長
0346ボブキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:06:38.29ID:/aVm2m8t0
前人未到の100期獲るまでは終わる訳にはいかん
0347サイベリアン(東京都) [PK]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:07:09.58ID:zD5LLVEM0
ヒカルの碁で将棋なら誰もが羽生が一番強いってセリフがあったと思う
それしか知らんけど相当強いんだろなぁという説得力があった
0348カラカル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:08:27.14ID:vLiLB9K/0
>>11
最強羽生将棋で研究しないとね
0350ヒョウ(茸) [PK]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:08:45.09ID:otpjq+li0
ここまでトップグループに居たのが凄いんだろ。
0352(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:09:34.32ID:Q5sUT4by0
>>315
会長って大体落ちぶれた爺さんがやるものなのにな
ていうか、会長でA級棋士って今までにいないだろ
0356ベンガル(長屋) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:11:13.84ID:kgYzaUOE0
>>347
羽生はネクラ
野茂はウスノロ
イチローはいけすかないマイペース野郎
0357ベンガル(長屋) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:12:20.33ID:kgYzaUOE0
>>345
藤井さんマジかよ
すげー以外
0358シャム(大阪府) [IL]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:13:02.33ID:Z3jvbkTr0
>>331
3冠の人がいないと言ってる時点で釣りだわな
本当に将棋を知らないなら4冠藤井がいないのを不思議がるはず
0359バーミーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:15:34.82ID:On/JeX5w0
圧倒的に棋譜のログが多い人より少年が強いってのはなんかすごいな
もう一般人の人知なんかはるかに超えてて経験ログでなんとかなるようなもんじゃないんだな
0361ソマリ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:16:37.03ID:okIfkWv90
基本的には経験と頭の回転の速さの合計値が問われるが、ネットやAIの影響で昔よりも若くして経験値積みやすくなったから
プロ棋士の平均年齢も若くなっている傾向にあると言われてるな
今は30前ぐらいがピークの棋士が多いんじゃないかな
0362ベンガル(長屋) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:17:44.61ID:kgYzaUOE0
>>352
谷川さんはちょっと被ってたのでは?
0365マーゲイ(青森県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:13.85ID:aUZwIPjw0
>>272
本当に強い奴がプロの道行こうとして挫折してるのが奨励会
そしてリコーだの富士通に就職する
0367(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:20:47.42ID:TQYK3OVW0
年には勝てんな。物忘れも多くなる
0368アムールヤマネコ(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:22:40.64ID:pYbb7oG40
はにゅうさん頑張れ
今やはにゅうを知らない人はいない。
0370シャム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:24:18.20ID:Domau7IV0
間違いなく将棋ファンを増やしプレイヤーを増やしたレジェンド
0373スノーシュー(愛知県) [NL]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:26:35.49ID:XVdeD/fY0
>>366
負けるの怖がって対戦から逃げてるヘタレ業界なんだよな
囲碁はトップの韓国人が正々堂々戦ったってのに
0374パンパスネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:17.58ID:GxB9sMpU0
>>1
羽生の嫁と武豊の嫁の区別がつかない (´・ω・`)
0375アンデスネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:27.55ID:3YUP0JGM0
熾烈だな
プロ
0377ライオン(SB-Android) [TW]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:33.27ID:qMDzQ1Ci0
>>369
40過ぎても複数タイトル保持していたし、NHK杯でも三連覇含む4回優勝してるし。
0378三毛(日本のどこかに) [PK]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:28:03.65ID:mxcY3WHo0
>>343
数学者なんかも20歳前後が全盛期
0379アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:28:31.70ID:cZq/wolh0
>>193
twitter見てると病気だよアレ
0380(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:30:13.47ID:snXdQbAp0
羽生さんって、白衣着たら理系の研究者って雰囲気がある。
0381スナネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:32:01.41ID:JQfs0ioL0
コンピューターとの対戦では囲碁はいきなり負けちゃったでしょ。
将棋は2007年の渡辺ボナンザ戦に始まって2017年の天彦ポナンザ戦まで10年にも渡る激戦だったよね。
0384白黒(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:41.36ID:3PHYp+Ey0
山崎時代が来ると思っていた時もありました。
0386縞三毛(東京都) [CH]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:38:22.08ID:JVMLIuYd0
谷川さんが好きなんだけど
羽生さんすごかったなあ
しかし誰しもいつかは座を譲るときが来るよ
0388イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:39:03.25ID:Ku1x5Tpo0
いくら、イケイケ当時は苦手戦法は無いオールラウンドな羽生でも
キムじぃみたいな
角を守る金や銀の様に玉の顔面受けしながら
相手玉の一つ隣までの逃避行サバキは無理だよ

パコンパコンパコン
0389縞三毛(長野県) [SI]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:42:00.28ID:L43DQFtU0
>>310
真面目な文書から
紛らわしい一文でボケるって

みながついていけねえよ
0390アムールヤマネコ(奈良県) [IN]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:42:21.44ID:hHnnthXO0
>>7
月下の棋士を読んでみな
あれは常人では出来ない仕事だわ
0391ウンピョウ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:04.90ID:fdWtWP7o0
脳細胞の数は23をピークに減り続けるから当たり前、アスリートと同じで歳には勝てない
0392縞三毛(茸) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:05.62ID:IpVTK2/f0
>>1
豊島三敗もしてんのか。
0393ライオン(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:10.49ID:MekOwcoi0
集中力が続かなくなってくるのかな
0394イエネコ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:24.44ID:ez5zN7Xp0
>>373
いや韓国人の奴は絶対勝てると思って舐めてたから受けたんだよ
そいつより中国の現役最強が負けた時の方はサフトの強さも分かってたからガチだった
0395アメリカンカール(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:46:47.75ID:vri96lQi0
フィギュアスケートに転向したからもういいだろ
0397ライオン(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:50:58.05ID:MekOwcoi0
将棋連盟の運営みたいな仕事もあるんじゃないの?
株主優待で有名な桐谷さんも将棋棋士だったんだよな
羽生さんなら色んな仕事ありそうだけどな
0399アジアゴールデンキャット(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:51:13.85ID:sm0wRZ4y0
>>7
純粋には脳みそなのかもだが、長時間の将棋はあるいみ体力勝負
森下九段だっけか、デビューしたての頃、順位戦の前日まったく眠れなくて徹夜で対局に向かったという
しかも対局後も脳が興奮状態で眠れなく、40時間ぐらい起きていたそうな
0400ボルネオウンピョウ(岡山県) [BR]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:52:10.95ID:/EQIZUgl0
周囲は若い時からAI使いこなして練習
羽生さんがAIを使っても若い人の吸収量には勝てんか
0401キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:53:00.51ID:s5a6AADf0
囲碁にチェスはAIが勝ちまくりだが将棋もそろそろAIが無双だろ
0402サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:54:48.25ID:An2ZcevS0
>>400
藤井はなんだろう
頭がすでに性能高いAI?
0404サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:56:04.17ID:An2ZcevS0
よくわかんね〜や
経験にまさるなにかがあるのだろう
0405メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:56:50.24ID:P9f35VDw0
>>401
とっくにAIが勝ってるぞ
いま最強棋士の藤井がAIと戦ったら1000万回やっても勝てない差らしい
0406サイベリアン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:56:54.44ID:An2ZcevS0
>>403
いろいろ考えるとこ
あるな
0407アメリカンショートヘア(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:58:23.58ID:WllD3BGw0
もう人間の意味無いんじゃないの
0408スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:58:31.24ID:NXIJEXI50
年齢ってやっぱあかんのやな
体力が足りなくなるんだろうな
0409パンパスネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/12(水) 20:59:11.57ID:Al6t6Ilt0
将棋マンガ見てるとジジイでも気迫と体力で名人保ってるやつもいる
1局で5sほども体重が減る対局で、じっと動かないのに脳が熱量使いまくるから体重が減るんだわ
そんな知恵熱出しまくりの勝負は枯れていった人から脱落すると、漫画見てて思うんだよね
羽生さんは若いころ名人や竜王にまでなった人だから、そろそろ枯れていくんじゃないか?
若いころからバイタリティとかエネルギーという言葉とは無縁なスマートな将棋師だったもんね
0413ツシマヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:01:48.13ID:0zxORQ/L0
芸能事務所に入ってCMに出まくるようになって、それそろクイズ番組にも
0414アジアゴールデンキャット(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:02:00.38ID:sm0wRZ4y0
将棋の終盤はいまも、ちょっと前でも計算の力が絶大(将棋は逆転が多いゲームなんで)
羽生は一昔前はそこピカイチだった
だが今ではその終盤で計算間違いを犯すようになったし、藤井竜王はそこが(そこも)棋界イチだ
0417トラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:04:55.29ID:ZKoTrwSA0
>>7
飽きたんじゃね?
0419アメリカンショートヘア(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:08:56.29ID:WllD3BGw0
>>410
でもまだ車は、車を操縦する“人間”の巧さが残されてるけどなぁ…
0420ジャパニーズボブテイル(ジパング) [UA]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:13:28.50ID:3vxZkHl+0
脳には糖質
0421ツシマヤマネコ(SB-Android) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:15:01.66ID:ACcQwtf40
B1に陥落しなかったのは升田、大山、米長か
それより旧い棋士は知らんけど
米長は陥落前にフリークラス宣言したんだっけ
0422マーゲイ(青森県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:15:38.76ID:aUZwIPjw0
>>419
運転の上手さを競うのと徒競走の速さを競うのは別の話だろうに
開発者が将棋AIの進歩を競うのと人間が将棋で勝ち負け競うのと別の話のように
0423茶トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:16:04.69ID:ZrozKFwS0
藤井さんみてるとやっぱり10代がピークなんじゃないかと
0424シャルトリュー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:16:28.48ID:ecA1CI+F0
こうなる前に永世七冠取れて良かったな
0425ソマリ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:17:12.75ID:okIfkWv90
昔は将棋のための修行といえば、強い人と対局するか棋譜を読むか詰将棋か研究会で議論するかぐらいだった訳で、
今はアマの頃からネットで強い相手と沢山対局できるし、コンピュータとの対局、AIによる一手ごとの分析などもある
昨今は新しい手段で手っ取り早く経験値が稼げる
その反面、アナクロな方法は軽視されつつある中、藤井は詰将棋や棋譜読みも重視してるハイブリッド型と言われてるね
特に詰将棋は昨今ではプロレベルの棋力向上にはあまり意味が無いという人も多いのに、藤井を見る限りはそれは間違いなのかなと
0427ヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:18:13.49ID:zwpy2YL80
>>361
昔から将棋棋士のピークはそれくらいやと思うぞ。30代がピークの棋士もいるけど

調べたら中原谷川も50過ぎでA級から陥落してたからトッププロとして戦える限界が
50歳くらいなんだろうな
0428ソマリ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:18:36.03ID:okIfkWv90
しかし、羽生はピークの長さも驚異的だよな
0430デボンレックス(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:20:07.92ID:QcRoE/nd0
林葉と不倫してた奴てどうなったん?
0432イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:21:39.89ID:Ku1x5Tpo0
王将戦第1局も序盤の局面で藤井君が
相掛かりから
渡辺王将の桂上がりの浮き飛車先(歩が無い状態)に
わざわざ8六歩突く受けに渡辺名人も2時間の長考
10年前には信じられない手に
解説者も「え!」ってビックリ

渡辺王将も試合前日に
新しい人が出てきて
自分がやって来た事が古くなり
難しくなってきたと語っていた

それが全てだよ

パコンパコンパコン
0433ツシマヤマネコ(SB-Android) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:22:05.75ID:ACcQwtf40
>>347
ヒカルの碁2の連載がこの先にあってそういうセリフがあったならそこは藤井聡太に代わってると思われる
0434アジアゴールデンキャット(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:23:02.37ID:sm0wRZ4y0
羽生世代が長く続いたのは、ちょっと下の世代がだらしないのも原因じゃね?
山崎も阿久津も橋本も、まさかノンタイトルで終わるとはなー
0435シンガプーラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:23:27.18ID:zYf5eLWA0
50歳過ぎたらほとんどの人間はポンコツになる
羽生は能力を十分に活かしきった時代があったから後悔はないだろ
0438ギコ(茸) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:27:08.91ID:/67sV87p0
俺も50になった頃は体力が落ちたせいであらゆるパフォーマンスが低下してもう終わったと思ってた。
しかし体力頼みから経験を基に直感で物事を進めるようにしてから30代の様な結果を継続して出せるようになった。
羽生善治も少し苦しんでるが、すぐに浮上して更に強くなるだろう。
0439キジ白(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:27:36.36ID:5ze4IcKm0
渡辺とか康光とかそうだけど落ちても1年で戻れば調子悪かったねで終わる
B1でも勝ち越せなくなったら本格的に終わりだな
0440コドコド(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:28:22.09ID:5vex0kyo0
>>434
日本人しかプレイヤーがいないから新しい戦法も生まれないしいつまでもガラパゴって新しい風というか黒船が来ないのよな
そうやって身内でヌクヌクしてたらaiという想定外の黒船が襲来して引っ掻き回されるという体たらく
0442ジャガランディ(千葉県) [DE]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:29:19.14ID:TY1N1A9r0
>>118
クルマの運転なんかはできないらしいな。
0444白黒(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:31:45.27ID:fckRjcgw0
今はモテの方が上なのね
つか藤井のせいでA級の順位戦にタイトルホルダーが一人しかいないのか…
0445イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:31:54.29ID:Ku1x5Tpo0
NHKの藤井ドキュメントで
藤井君は
「今までの直感や感覚的に捨てられてきた常識を
今の時代には生きる常識がある
それを広い上げていく」
なんて10代
敵わないだろうよ

次なる藤井君以降の世代以外は

パコンパコンパコン
0448ベンガル(長屋) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:33:44.07ID:kgYzaUOE0
>>440
あなたが知らないだけでトレンドはまめに変わってたろ
国籍とか関係無いしズレてるよ
0449パンパスネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:35:06.01ID:Al6t6Ilt0
>>436
おれは仮想通貨の記事の翻訳で稼いでたが(会社ごとつぶれたけど)翻訳して
校正して適宜な日本語訳にする、全部俺の役目だった。時給3000円だったが割に合わねえ
例えば向こうの記事自体が間違ってることもある。FADがなんの略かFADで何十通りも整合性の単語探して
そこで見つからなければFDAやDFAやキーボードのAの隣にあるSなのかとFSDで探すとか
とにかく理屈に合う言葉を探し、たった4時間で2000字ぐらいの記事3本上げなくてはいけなかった
はっきり言って一日で楽勝で3キロやせたわ
0450ヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:35:11.85ID:zwpy2YL80
>>438
羽生は直感で湧く手は7割が正解だと言ってる。残り3割の読む手が体力も含めて
衰えてるから勝てなくなったんやぞ
0452ぬこ(庭) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:36:07.56ID:HNcJaUyg0
100期は無理だったか…残念だ
もう無理だろ
0453ジャガーネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:37:20.31ID:Eh70ACse0
石川さんがFF14にビッグフリーズ説を採用した理由、いつかポロリして欲しいな
0454ハイイロネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:37:36.77ID:Y1cWGcCn0
羽生さんは人間時代の最後の勇者だった様な気がする
0459ライオン(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:39:21.49ID:MekOwcoi0
>>405
でもAIが不利だと判定した局面から逆転する手を指したらしいじゃない
何手先まで読むか設定によっても違うかもしれないけど
画像的に局面を捉えて有利不利の点をつけるのだと学習し直さないと同じ結果になりそう
0461バーマン(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:39:57.94ID:gumSpnBs0
藤井くんと入れ替わりか
0464アメリカンショートヘア(東京都) [BE]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:42:09.05ID:n4IsyIi30
>>459
たぶん全然違うぞAI
0465スフィンクス(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:42:39.19ID:OOhcYWfs0
数学の研究者も数学的思考のピークは30歳前だったと言っていたな
0467ギコ(茸) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:45:24.65ID:/67sV87p0
>>450
体力を補うかのように直感力や判断力が今までになく湧いてくるんだよ。
羽生善治は常人じゃないから特に新たな武器を見つけるだろう。
3年くらいは苦しむだろう。
0468ヒョウ(岩手県) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:46:08.98ID:8bRnV52H0
若い頃から超人的スケジュールの常にMAX状態を普通の生活としてきた人なんだろ
今後、この棋戦に(だけ)かけよう!的な配分ってものを学べばもうひと花もあるんじゃ
0469アメリカンショートヘア(東京都) [BE]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:46:44.23ID:n4IsyIi30
AIって何手先まで読むとかじゃないんだよ
確率と可能性で全部計算すんの
それとAIは勝負はしない
将棋というゲームをする
人間はもう未来永劫AIにかなわない
0472マレーヤマネコ(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:47:45.05ID:UOKJE0kV0
さいたろうはなんでこんな順位戦強いねん
0473マーゲイ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:48:14.62ID:2XfnGdTN0
>>430
大変なことになって
いたよなあ林葉
0475マーゲイ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:49:24.33ID:2XfnGdTN0
>>437
何だこりゃー
0479ぬこ(庭) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:52:23.24ID:HNcJaUyg0
永世棋聖ってあんますごくないように思うけど、やっぱ凄いのかな?過去に5人しかいないけど、5期だから藤井聡太竜王がさっさと取りそう
0481マーゲイ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:53:55.90ID:2XfnGdTN0
>>465
その常識も変わるはず
変なデンパと頭の中の
ガラクタ排除

今までの社会通念は
消える 頭脳も活性化
する
0482マーゲイ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:55:05.70ID:2XfnGdTN0
>>477
マジだ びっくり
0483クロアシネコ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:55:45.52ID:P+xBkNh30
>>365
挫折して大手に就職あるなら全然良いんじゃん
0484ライオン(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:58:14.95ID:MekOwcoi0
>>469
将棋の全部の手を読むのは出来ないはず
宇宙の原子の数より場合が多いとかだから
スパコンでも全部は読めない
解くのに時間がかかる問題は他にもあって暗号に利用されている
0485ライオン(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:59:28.63ID:MekOwcoi0
いわゆる組み合わせ爆発な
0486マーゲイ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:00:23.87ID:2XfnGdTN0
>>484
まじ?
神秘的だな
0487シャルトリュー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:00:50.89ID:H4kKmq6D0
大山名人は確か60代だか70代か忘れたけど死ぬまでA級で指してた
羽生もそうなってほしい
0488ジャガー(奈良県) [CO]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:01:40.63ID:Pnw1H6VV0
羽生さんが本物の天才って認めてたのは藤井猛なんだよな
藤井と指す時は本当に楽しそうに将棋を指してた
藤井と同じクラスに移りたかったのかもしれない
0490(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:06:09.34ID:O7OgepOJ0
二日制の棋戦って一日目終わったら全力でAI分析してるのかな
0492三毛(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:09:22.06ID:yMRJK2Bp0
男性棋士では佐藤康光さんの見た目が一番好き
0493マンチカン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:10:22.18ID:83grcPKT0
>>490
当然やってるだろ、てか中継のビデオもあるしな
ベッドで天井眺めながら寝落ちするような棋士にあこがれる
0494ユキヒョウ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:11:16.91ID:JziY1W1u0
>>7
脳も老化する、ソースはプリウスミサイル
0495ヒマラヤン(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:11:24.08ID:D+lHV52f0
>>492
ホモは歯ね
0496ツシマヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:11:25.49ID:BplRvooX0
>>339
そりゃ関係ないでしょw
0498ボブキャット(埼玉県) [CZ]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:14:39.54ID:Rcl9Ursj0
誰にでもできることじゃ無い、すごい才能なのはわかる
しかし全く世の発展の役に立たない謎スキル
0499マヌルネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:16:36.80ID:6EFcR8ki0
大山の棋譜をAIで解析すると全盛期より晩年のほうが評価値高い手を指していて棋力上がってるぞ
将棋の研究は日進月歩で棋士のレベルは年々上がっている、歳を取っても成長してレベルアップに対応できる奴じゃないとA級維持はできない
0501黒トラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:17:22.25ID:BGV7BOMx0
>>467
AIによって発見されるこれまでとは比べ物にならない量の定石を
どこまで自分のものにできるか、だと思う
0503イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:22:16.95ID:Ku1x5Tpo0
確か
藤井君は
かって
AI評価値にランクアップされて無い手を指したみたいけど
後に、AIが3億手計算に入ったら、評価値が最善手だった伝説があるんだが

パコンパコンパコン
0504茶トラ(宮城県) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:22:27.82ID:p/RAjfM+0
>>294
知り合いでプロ挫折した奴は考える時歯くいしばりすぎて奥歯ガタガタになってた
体を動かさず脳みそだけ動かす生活だしほかの体の部分もダメになりやすいだろう
0506コドコド(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:26:57.81ID:OWdQiPh40
ロートルか
50歳から脳が衰えるってことを証明してくれたな
0507クロアシネコ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:27:07.15ID:P+xBkNh30
>>489
それで飯が食えな苦なった人たちなら良いんじゃね
誰でも好きなことやって生活したいって思うのは同じで、できない凡人は他に仕事と収入、喜びを見つけて生きていく
0509オシキャット(神奈川県) [RO]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:29:46.30ID:/Le/t+G60
モテと山ちゃんに勝ってるのが笑える
0510ボルネオウンピョウ(茸) [AU]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:35:02.05ID:rLhxE0nn0
先人が苦労して長年かけて整備した棋戦システムにタダ乗りして散々稼いでおいて
自分はタイトル失って暇になっても将棋界のために骨を折ろうとは一切せず
個人的な金儲けと売名活動にばかり必死

嫁も娘も害悪極まりないし羽生だけでなく家族まで嫌いだわ
さっさと引退して消えてほしい
0511スナネコ(東京都) [LT]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:38:16.50ID:0K9giyWZ0
>>447
既に大金有るのだから、ハイヤー呼ぶか、運転手付きでセンチュリーだな。
0512ヒョウ(東京都) [SE]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:39:37.63ID:lEvz8Ij00
まるで将棋だな
0513デボンレックス(京都府) [SI]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:41:44.43ID:P2xOzfcl0
>>449
それは脳がカロリー消費したから痩せたわけではない
脱水や思考中のストレスによる食欲低下や血圧体温上昇筋肉緊張などによるエネルギー消費などが原因

How Many Calories Can the Brain Burn by Thinking? | Live Science
https://www.livescience.com/burn-calories-brain.html
◆思考してもしなくても脳の消費カロリーはほぼ一定
オタワ大学の神経科学教授であるクロード・メシエ氏は「実は消費カロリーはそれほど変わらない」と回答し

ています。メシエ氏によると、人が何か新しいことに取り組むと脳内にある新しいタスクを学習するための領域が、大

量のカロリーを消費するようになります。しかし、これはあくまで脳がその部分に送る血流量を増やしてエネルギーの

配分を変えたに過ぎず、「脳全体が使うエネルギーの総量は一定で、ほとんど変わらない」とのこと。
0514スナネコ(東京都) [LT]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:43:09.90ID:0K9giyWZ0
>>381
コンピューターがどれだけ進化しても、囲碁だけは人間が勝つと、昔は言われていた時代が有ったのになあ。
Aiの発達が凄すぎた。
0515キジ白(京都府) [GB]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:45:05.59ID:FPnbfNe10
>>32
当時現役の名人がコテンパンに敗れて棋戦そのものが終わったんだから
時代のけじめはついただろ
0516ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:45:31.98ID:qDTi/83g0
ν即って将棋に詳しいんだな
0517スナネコ(東京都) [LT]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:45:38.43ID:0K9giyWZ0
>>435
全タイトル制覇だもんな。
藤井と時代が合わなかったのは、どちらにとっての幸福だったのか。
0518サーバル(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:46:15.33ID:8ZOwXbuU0
まさか会長が残るとは
会長職こなしてこれはすごい
0520ベンガルヤマネコ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:49:44.59ID:1oud2oKv0
>>518
会長は呼吸器に問題あるとかで長時間の棋戦はシンドいそうな
0521セルカークレックス(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:49:51.28ID:81GjAavc0
本当に衰えたらB1から上がれなくなる
A末席B1でエレベーターしているうちはまだ戦える
0522ヒマラヤン(茨城県) [KR]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:50:47.21ID:8tYCqM+D0
ついにスケートでクルクル回りすぎたんだろう
0523カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:51:38.40ID:HrYJ7bZI0
森内は最近どうなってんの?
0524サーバル(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:53:04.14ID:8ZOwXbuU0
>>523
順位戦はフリーでしょ
半エンジョイ勢
0525スノーシュー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:54:04.34ID:8wMKK3Bu0
>>521
B1と言っても鬼みたいな連中ごろごろしてるし、棋戦スケジュールも変わってくるしなあ
御老体には厳しいだろうな
0527チーター(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:56:43.23ID:k3USI+xP0
もう買ったから良いじゃん
0529サバトラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 22:58:55.83ID:VCRmvP7s0
大山康晴はA級から落ちたら即日引退すると明言してたんだっけ
羽生善治は将棋に関する価値観がまるで違うからそれはないな
勝負の世界では信じられないことだが勝ち負けなんて度外視している節が見受けられる…
だからこそここまでの大偉業を達成できたかと  
0531ツシマヤマネコ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:04:48.05ID:HANSZVAX0
>>528
AIがライバルと言える棋士が出てきたってことだろうな
棋譜見ててえ?なんで?ってのがあるし、終盤の詰めは凄まじい

凄い棋士だとは思うけど一つ注文がある
もっとはっきりしゃべれ
0534イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:10:01.48ID:Ku1x5Tpo0
永世名人と羽生じゃ
世代が違うからな
人生そのものから仕事へ

サラリーマンが会社に対する気持ちが世代間で違うのと同じ
NHKですらまるで違う

パコンパコンパコン
0536ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:14:57.50ID:sqo50YnL0
>>535
オープン戦で羽生さんが敗けたときはショックだったな
0538セルカークレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:16:28.90ID:j/8Dvp6V0
なんでもいいけどタイトル100期だけはとってほしい
0539オリエンタル(神奈川県) [IT]
垢版 |
2022/01/12(水) 23:17:52.31ID:H7CO1wj80
>>17
2年前はタイトルホルダーだったんだが。
コロナ以後の弱体化がすごい速い。何があったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況