【悲報】将棋のレジェンド羽生善治さん、終わる [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [US]2022/01/12(水) 17:51:22.52ID:VwiowcWP0●?2BP(2000)

ついにA級から落ちそう
https://imgur.com/Fx9C3C0.jpg

0490(大阪府) [US]2022/01/12(水) 22:06:09.34ID:O7OgepOJ0
二日制の棋戦って一日目終わったら全力でAI分析してるのかな

0491ジャガーネコ(光) [ニダ]2022/01/12(水) 22:07:44.63ID:AE+mq4q50
スマホから何から持ち込み禁止ですよ

0492三毛(東京都) [CA]2022/01/12(水) 22:09:22.06ID:yMRJK2Bp0
男性棋士では佐藤康光さんの見た目が一番好き

0493マンチカン(兵庫県) [ニダ]2022/01/12(水) 22:10:22.18ID:83grcPKT0
>>490
当然やってるだろ、てか中継のビデオもあるしな
ベッドで天井眺めながら寝落ちするような棋士にあこがれる

0494ユキヒョウ(茸) [DE]2022/01/12(水) 22:11:16.91ID:JziY1W1u0
>>7
脳も老化する、ソースはプリウスミサイル

0495ヒマラヤン(茸) [GB]2022/01/12(水) 22:11:24.08ID:D+lHV52f0
>>492
ホモは歯ね

0496ツシマヤマネコ(兵庫県) [US]2022/01/12(水) 22:11:25.49ID:BplRvooX0
>>339
そりゃ関係ないでしょw

0497サバトラ(三重県) [US]2022/01/12(水) 22:11:53.48ID:ViGdx9Cv0
檜舞台で待てなかったな

0498ボブキャット(埼玉県) [CZ]2022/01/12(水) 22:14:39.54ID:Rcl9Ursj0
誰にでもできることじゃ無い、すごい才能なのはわかる
しかし全く世の発展の役に立たない謎スキル

0499マヌルネコ(神奈川県) [JP]2022/01/12(水) 22:16:36.80ID:6EFcR8ki0
大山の棋譜をAIで解析すると全盛期より晩年のほうが評価値高い手を指していて棋力上がってるぞ
将棋の研究は日進月歩で棋士のレベルは年々上がっている、歳を取っても成長してレベルアップに対応できる奴じゃないとA級維持はできない

0500スミロドン(東京都) [NL]2022/01/12(水) 22:16:47.28ID:jsz66d+b0
変わりに藤井出てきたからもう用無しだろ

0501黒トラ(大阪府) [ニダ]2022/01/12(水) 22:17:22.25ID:BGV7BOMx0
>>467
AIによって発見されるこれまでとは比べ物にならない量の定石を
どこまで自分のものにできるか、だと思う

0502イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [ニダ]2022/01/12(水) 22:18:33.34ID:Ku1x5Tpo0
野球とサッカーも同じ
ユーチューバーも同じ
スポンサーがつくから仕事になる

大学なんて稼ぐの時間の無駄って話

パコンパコンパコン

0503イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [ニダ]2022/01/12(水) 22:22:16.95ID:Ku1x5Tpo0
確か
藤井君は
かって
AI評価値にランクアップされて無い手を指したみたいけど
後に、AIが3億手計算に入ったら、評価値が最善手だった伝説があるんだが

パコンパコンパコン

0504茶トラ(宮城県) [CN]2022/01/12(水) 22:22:27.82ID:p/RAjfM+0
>>294
知り合いでプロ挫折した奴は考える時歯くいしばりすぎて奥歯ガタガタになってた
体を動かさず脳みそだけ動かす生活だしほかの体の部分もダメになりやすいだろう

0505バーマン(神奈川県) [ニダ]2022/01/12(水) 22:23:18.24ID:bCQsTaVF0
トイレ行ってスマホでカンニングしたらどうだろう

0506コドコド(埼玉県) [US]2022/01/12(水) 22:26:57.81ID:OWdQiPh40
ロートルか
50歳から脳が衰えるってことを証明してくれたな

0507クロアシネコ(埼玉県) [ヌコ]2022/01/12(水) 22:27:07.15ID:P+xBkNh30
>>489
それで飯が食えな苦なった人たちなら良いんじゃね
誰でも好きなことやって生活したいって思うのは同じで、できない凡人は他に仕事と収入、喜びを見つけて生きていく

0508イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [ニダ]2022/01/12(水) 22:27:19.97ID:Ku1x5Tpo0
スマホPCは持ち込み禁止だし
遠征旅館にもない
競馬と同じだよ

将棋会館対局室も隣に対局専用のトイレがある

パコンパコンパコン

0509オシキャット(神奈川県) [RO]2022/01/12(水) 22:29:46.30ID:/Le/t+G60
モテと山ちゃんに勝ってるのが笑える

0510ボルネオウンピョウ(茸) [AU]2022/01/12(水) 22:35:02.05ID:rLhxE0nn0
先人が苦労して長年かけて整備した棋戦システムにタダ乗りして散々稼いでおいて
自分はタイトル失って暇になっても将棋界のために骨を折ろうとは一切せず
個人的な金儲けと売名活動にばかり必死

嫁も娘も害悪極まりないし羽生だけでなく家族まで嫌いだわ
さっさと引退して消えてほしい

0511スナネコ(東京都) [LT]2022/01/12(水) 22:38:16.50ID:0K9giyWZ0
>>447
既に大金有るのだから、ハイヤー呼ぶか、運転手付きでセンチュリーだな。

0512ヒョウ(東京都) [SE]2022/01/12(水) 22:39:37.63ID:lEvz8Ij00
まるで将棋だな

0513デボンレックス(京都府) [SI]2022/01/12(水) 22:41:44.43ID:P2xOzfcl0
>>449
それは脳がカロリー消費したから痩せたわけではない
脱水や思考中のストレスによる食欲低下や血圧体温上昇筋肉緊張などによるエネルギー消費などが原因

How Many Calories Can the Brain Burn by Thinking? | Live Science
https://www.livescience.com/burn-calories-brain.html
◆思考してもしなくても脳の消費カロリーはほぼ一定
オタワ大学の神経科学教授であるクロード・メシエ氏は「実は消費カロリーはそれほど変わらない」と回答し

ています。メシエ氏によると、人が何か新しいことに取り組むと脳内にある新しいタスクを学習するための領域が、大

量のカロリーを消費するようになります。しかし、これはあくまで脳がその部分に送る血流量を増やしてエネルギーの

配分を変えたに過ぎず、「脳全体が使うエネルギーの総量は一定で、ほとんど変わらない」とのこと。

0514スナネコ(東京都) [LT]2022/01/12(水) 22:43:09.90ID:0K9giyWZ0
>>381
コンピューターがどれだけ進化しても、囲碁だけは人間が勝つと、昔は言われていた時代が有ったのになあ。
Aiの発達が凄すぎた。

0515キジ白(京都府) [GB]2022/01/12(水) 22:45:05.59ID:FPnbfNe10
>>32
当時現役の名人がコテンパンに敗れて棋戦そのものが終わったんだから
時代のけじめはついただろ

0516ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]2022/01/12(水) 22:45:31.98ID:qDTi/83g0
ν即って将棋に詳しいんだな

0517スナネコ(東京都) [LT]2022/01/12(水) 22:45:38.43ID:0K9giyWZ0
>>435
全タイトル制覇だもんな。
藤井と時代が合わなかったのは、どちらにとっての幸福だったのか。

0518サーバル(ジパング) [CA]2022/01/12(水) 22:46:15.33ID:8ZOwXbuU0
まさか会長が残るとは
会長職こなしてこれはすごい

0519アムールヤマネコ(東京都) [US]2022/01/12(水) 22:48:06.89ID:x1UtmDuQ0
会長になると残れるのではw

0520ベンガルヤマネコ(大阪府) [FR]2022/01/12(水) 22:49:44.59ID:1oud2oKv0
>>518
会長は呼吸器に問題あるとかで長時間の棋戦はシンドいそうな

0521セルカークレックス(京都府) [US]2022/01/12(水) 22:49:51.28ID:81GjAavc0
本当に衰えたらB1から上がれなくなる
A末席B1でエレベーターしているうちはまだ戦える

0522ヒマラヤン(茨城県) [KR]2022/01/12(水) 22:50:47.21ID:8tYCqM+D0
ついにスケートでクルクル回りすぎたんだろう

0523カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]2022/01/12(水) 22:51:38.40ID:HrYJ7bZI0
森内は最近どうなってんの?

0524サーバル(ジパング) [CA]2022/01/12(水) 22:53:04.14ID:8ZOwXbuU0
>>523
順位戦はフリーでしょ
半エンジョイ勢

0525スノーシュー(大阪府) [US]2022/01/12(水) 22:54:04.34ID:8wMKK3Bu0
>>521
B1と言っても鬼みたいな連中ごろごろしてるし、棋戦スケジュールも変わってくるしなあ
御老体には厳しいだろうな

0526イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [ニダ]2022/01/12(水) 22:56:29.64ID:Ku1x5Tpo0
AIと勝負しない将棋会より
AIと勝負する将棋なんて飽きるよ
荒牧陽子より上手いモノマネAIを誰が感動するのだろうか?

パコンパコンパコン

0527チーター(愛知県) [US]2022/01/12(水) 22:56:43.23ID:k3USI+xP0
もう買ったから良いじゃん

0528パンパスネコ(東京都) [NL]2022/01/12(水) 22:57:36.08ID:Al6t6Ilt0
羽生さんの時は谷川さんがいたからな
藤井君は本当のライバルがいないよね

0529サバトラ(庭) [ニダ]2022/01/12(水) 22:58:55.83ID:VCRmvP7s0
大山康晴はA級から落ちたら即日引退すると明言してたんだっけ
羽生善治は将棋に関する価値観がまるで違うからそれはないな
勝負の世界では信じられないことだが勝ち負けなんて度外視している節が見受けられる…
だからこそここまでの大偉業を達成できたかと  

0530コドコド(茸) [US]2022/01/12(水) 23:00:11.84ID:bFA+mwZT0
ハブヨッシャルさんが

0531ツシマヤマネコ(兵庫県) [FR]2022/01/12(水) 23:04:48.05ID:HANSZVAX0
>>528
AIがライバルと言える棋士が出てきたってことだろうな
棋譜見ててえ?なんで?ってのがあるし、終盤の詰めは凄まじい

凄い棋士だとは思うけど一つ注文がある
もっとはっきりしゃべれ

0532マレーヤマネコ(神奈川県) [MA]2022/01/12(水) 23:05:34.94ID:bMW5KmHI0
そりゃそうだ

https://youtu.be/4UOmy_W-jfg

0533黒トラ(茸) [IR]2022/01/12(水) 23:08:06.49ID:NawhWJOB0

0534イリオモテヤマネコ(日本のどこかに) [ニダ]2022/01/12(水) 23:10:01.48ID:Ku1x5Tpo0
永世名人と羽生じゃ
世代が違うからな
人生そのものから仕事へ

サラリーマンが会社に対する気持ちが世代間で違うのと同じ
NHKですらまるで違う

パコンパコンパコン

0535ジャガーネコ(光) [ニダ]2022/01/12(水) 23:10:37.89ID:AE+mq4q50
藤井と羽生が同世代だったら羽生はタイトル10期もとれなかっただろうな

0536ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]2022/01/12(水) 23:14:57.50ID:sqo50YnL0
>>535
オープン戦で羽生さんが敗けたときはショックだったな

0537セルカークレックス(埼玉県) [US]2022/01/12(水) 23:15:53.99ID:9SwIoKrl0
>>301
疲労がポンと取れるお薬かな💉

0538セルカークレックス(神奈川県) [US]2022/01/12(水) 23:16:28.90ID:j/8Dvp6V0
なんでもいいけどタイトル100期だけはとってほしい

0539オリエンタル(神奈川県) [IT]2022/01/12(水) 23:17:52.31ID:H7CO1wj80
>>17
2年前はタイトルホルダーだったんだが。
コロナ以後の弱体化がすごい速い。何があったのか。

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています