X



首都圏の中古マンションがバブル価格 築46年で1億円の物件が登場(画像あり) [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:54:47.89ID:S2n0vhMq0●?2BP(2000)

東京文京区にあるマンション。
1975年に建設された築46年、
4LDK、101平方メートルのリノベーション物件です。

地上14階建ての11階と高層階に位置し、
窓からは東京スカイツリー、
上野恩賜公園が一望できる点も魅力です。
もともと押し入れだった空間は、
作業机を備えた小部屋に改造し
テレワーク需要に対応しました。
価格は9980万円と高額ですが、
需要はあると見込んでいます。

「今の家は手狭で不便なため、
より便利なところで広さを設けて、
築年数が古くても部屋が新築のようにきれいであれば
納得という方が非常に多い」
(「大京穴吹不動産」麻布レジデンスサロンの工藤純店長)

価格
https://i.imgur.com/p6gSEWd.jpg
間取り図
https://i.imgur.com/WRapzWq.jpg
2
https://i.imgur.com/MEZjA5K.jpg
3
https://i.imgur.com/O8qaOY0.jpg
4
https://i.imgur.com/Dj5gxDU.jpg
5
https://i.imgur.com/rrQZDtu.jpg
6
https://i.imgur.com/EH2w6uo.jpg
7
https://i.imgur.com/5yVp1Yk.jpg
8
https://i.imgur.com/kykcCrD.jpg

https://sumaity.com/mansion/used/tokyo_prop/prop_3970973/

https://news.yahoo.co.jp/articles/9836a225e00b8203276550020973ce6f5455d9a4
0005ジョフロイネコ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:56:51.06ID:vd3UVDrg0
この躯体と内装で1億とかw
0006アジアゴールデンキャット(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:56:53.82ID:oU8NTMHa0
東向きじゃ朝しか陽が当たらないじゃん
0011ヒョウ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:01:07.26ID:Yf9sd5GT0
うーん
家族がお風呂に入ってたらトイレに行けない構造か
0012ヒョウ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:03:58.06ID:Yf9sd5GT0
間取り図とバルコニーの外観が合わないような気がするのだが
0013ギコ(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:06:02.23ID:uX1bRu8z0
このマンションの家賃相場は20万程度らしいので
表面利回りで2.5%しかないw
0014ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:06:10.82ID:LuHzSAiH0
>>1
団地みたいな外観だし・・・ ヴィンテージでもないし・・内装だけ少し金かけてるけど
自分だったら絶対に買わない。 マンション自体はん昔の古いマンションだから
グレードの高いマンションってわけじゃないからね(例えば二重床とかじゃないだろうし
0015ジャングルキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:06:21.01ID:h8HU8gAd0
ほかに投資先がないことの表れ東京は産業少ないし家賃がべらぼうだから
自分で店とかやるとなると儲からないもんね
0016ツシマヤマネコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:06:27.11ID:NbcQr/0U0
20世紀のマンションはベランダがボロいのが
共用部分だからか手が加えにくそうだし
0018ユキヒョウ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:10:16.15ID:ToT+EiWh0
23畳
野球できそうな広さだね
0019ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:11:07.63ID:vgX/sGy40
ワークスペース(物置)
0020トンキニーズ(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:11:33.72ID:nKKlMCU10
120平米くらい?
どうしても広さがほしいけど2億3億は出せないファミリー向けだな
0025ジャパニーズボブテイル(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:25:26.16ID:JojRp+eX0
ソウルは3億
0027バリニーズ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:27:24.26ID:SsZFkOmC0
4月から東大に通うから買っとくか。
0029ターキッシュバン(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:36:16.34ID:ijtYowV60
誰かが風呂入ってるとトイレに行きづらいしクソでもしようもんなら
風呂場どころか台所にも臭いが到達する間取りなんて誰が買うんだよ
0031ユキヒョウ(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:42:47.72ID:PveBu1Lk0
都心はマンション建てられるような土地がどんどん減ってるから、中古も値段が上がってるんだな。
0033サビイロネコ(愛知県) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:46:53.63ID:3bddKZ+w0
粗利50%くらいあるのかな
0034スナネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:48:08.38ID:S2n0vhMq0?2BP(1000)

普通は
風呂場と
トイレは
別だよ
0035ボンベイ(茸) [TR]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:48:59.03ID:8Kf51k0W0
好きにしろよ
0036デボンレックス(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:50:08.99ID:5iZ5fnUf0
風呂場に草置くなよ
0039サビイロネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:52:23.49ID:j8FkZLVn0
子育てするなら文京区だからな  偏差値の高い国立小学校が複数有る
0040縞三毛(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:54:56.03ID:OT98F/vf0
アスベストとか耐震とか色々と嫌だなあ50年近く住んだら築100年になるな
0042縞三毛(ジパング) [MY]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:57:35.70ID:SIfc9BOe0
まるで整形美容した年寄りのよう
 内部の血管(配管)はボロボロ
0044サバトラ(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:00:49.63ID:gVyey2UN0
駅前でこの広さリノベ済ならまあ高くないんじゃない?
100平米クラスってそんなに無いし
ただ子供が巣立つ20年後には建て替えでしょ
それがどうかね
0045サバトラ(茨城県) [UA]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:01:32.94ID:eiuw4shL0
大規模改修を見越すと2000万かな価値は
高さ倍増とか不可なら持ち出しが多すぎて
0047メインクーン(茸) [DK]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:05:19.87ID:i2tAi1/W0
洋室(2)はどこから入るんや
0049バーマン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:06:12.32ID:GDh9rYjH0
築46年って、改築とかの話はもう済んでるの?
そんだけ建てば内部では色々な部分の改装だのなんだのって起きてるはずだけど
あらかた済み終わって後30年は大丈夫ってなってる状況でこの値段付けてるのかね?

一億で買って大して時間経たない内に建て替えでの、壊しますだの、何か月も大規模工事します
って話が出るなら買わんだろ
0050バーマン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:10:23.31ID:GDh9rYjH0
>>47
玄関ホールじゃない?
ワークスペースと洋室2とトイレは引き戸なんじゃないの?
0051(光) [CL]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:11:01.87ID:MfdV7/qA0
建て替えの話が出たらどうなるの?
0052縞三毛(ジパング) [MY]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:23:35.79ID:SIfc9BOe0
リフォームやリノベーションじゃなく、リファイニング工法で耐震済みにしてるなら考慮に値するかも
0053三毛(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:25:45.85ID:Cckz+UVw0
1億なら郊外の土地付き戸建新築した方がマシだろ
0054ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:26:39.73ID:f4pCBHhw0
>>53
田舎は無理って人は一定数いる
0055ジャングルキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:27:56.51ID:tWLPlYsC0
>>13
文京区で100平米が20万???
0056スナネコ(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:28:07.18ID:HXSAWsjw0
リートが糞なんですが
0057ピクシーボブ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:29:01.95ID:CWa3VVBz0
ここを終の住処と考える人は絶対手を出してはいけない
それ以外ならご自由に
0060シャム(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:30:55.72ID:sHQDyf7g0
配水管や電線とかも交換済みなのかな
0062スノーシュー(茸) [MX]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:32:53.09ID:QmFRp4aS0
>1
中共 北朝鮮の、アジア赤圏が
いまだに存続してるのは、自公安倍幕府 岸田ッピ 霧 影 点滅信号 政権が、
安保法制 有事法制 テラ稼働で、
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法
対テロ準備罪 Jアラート。

こういう、
超 綱紀粛正 出口戦略 構造改革での、
大総量規制 大金融引き締め 緊縮財政で、
グローバル投機狂乱バブル過熱マネーを、中共 北朝鮮の、アジア赤豚圏にむけ
マトリックス レザレクションかつ、
一方通行な、アクセラレータな、
ハイパー反射させ、
中共 北朝鮮の、アジア赤豚圏を、
ぶっ叩き砕く、
超インフレ 大重税化 ス○グフレーション大不況に、させないから。
0066ジャガー(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:03:23.39ID:rZmYfmJz0
1317の風呂とかゴミすぎ
0067サーバル(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:05:51.52ID:eG/ROyr80
このクラスの物件買う人ならセキュリティーとかも気にしそうやけど、この年代の物件やと、オートロックすら付いていない完全ノーガードやったりしそうやし、部屋の中は綺麗でも建物の寿命近付いて来てるやろし、ターゲット層が難しそうな気がする。
0068ヤマネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:09:12.37ID:VDKixjMV0
あと何年住めるんや?
35年ローン組んだとしてもマンションの取り壊しのが先になりそうだ
0070ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:49:36.36ID:L8dR9yGI0
もう騙されない
いや踊らされはしない
0071ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:03:32.83ID:76m1PA7b0
築50年の三田綱町パークマンションなら2億円を超えるぞ。売出し待ちで行列中
お前らの大好きなタワマンだ
0072ジャパニーズボブテイル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:10:34.48ID:NvMdZVnx0
昔のは断熱が死んでるから厳しい
0073スナネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:15:41.52ID:PL6L8wW50
リフォームしてるみたいだから中は綺麗だけど
さすがに築46年のマンションに1億は出せねぇ
0074サーバル(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:34:35.30ID:eG/ROyr80
>>71
当時なら革新的やったと思うんやけど、
あくまで先駆者なだけで、当時ならともかく、今なら、そんな出せるなら新築や築浅の良さそうなタワマン溢れてそうやのに不思議やな。
売る方からしてみれば、こんなボロより六本木ヒルズみたいなとこ移りたい思ってたら、よく分からんプレミア価格付いて高く売れるんやからありがたいんやろけど。
0075ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:48:21.74ID:7PS5PTGY0
>>74
まぁ結局は立地だよね。あとは区分所有の土地
もし建て替えた物をイチから買うとすれば凄い価格になることは明らかだから、同潤会アパートなんかと同じで先に所有して賃貸に出しておこうってこった
0076イリオモテヤマネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:18:01.51ID:5WjAnsHh0
そんな高騰してるの東京都心だけだろ
0078三毛(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:27:05.73ID:Z69Is5DL0
築46年って
売り抜ければ勝ち持ち続けたら負けだな
0079マレーヤマネコ(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:27:33.07ID:Mws+7NXT0
一億も出して風呂のサイズ1317とか狭すぎるだろ
0080ラグドール(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:32:55.82ID:ypbeOk6y0
>>1
いいけど、キッチンにトイレあったら家族なのにオナラもできんぞ
こういうトイレ配置の飲食店あるけど女子グループがいるテーブルのすぐ横のトイレに入ったら、ドア開けたそこに便座があるのな
こういうトイレだと中に入ったらすぐ横に女の子たちの声が聞こえてる
いつもオナニーしてるわ
0081スナドリネコ(光) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:34:40.25ID:chgkJeeQ0
配管とか古いままだと絶対臭うでしょ
いくら内装リノベしててもなぁ
0082ラグドール(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:36:36.82ID:ypbeOk6y0
>>1
トイレが無駄に広いな
0086ユキヒョウ(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:42:03.23ID:Ecilj9ex0
トイレの位置がおかしいのは配管が動かせないからだろうな
トイレだけは浄化槽直通になってるはずだから
0087スナドリネコ(東京都) [BA]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:43:01.26ID:NxbUU8Yi0
なんかまたバブル来てるんじゃ
ずっと下がる下がる言って下がらないじゃん
なんで?
0088スミロドン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:44:24.03ID:4yuj8j/d0
うんこ付いたままウォシュレットのボタンをポチっとなしないといけない人生が堪能できる!
0089スミロドン(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:47:52.32ID:QYJv8SsU0
まじでたけーね
俺の築25年一戸建ての査定額新築時とそんなに変わらんし
0090ボンベイ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:59:42.60ID:lLKKIcKH0
風呂に草生やすのホテルっぽくてイイね‼︎
0092白黒(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:06:20.03ID:4D7i7Sq80
>>1
こんな古いマンションを買うのはバカ
水漏れしたり、トラブル多いよ
0094ボンベイ(北海道) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:11:22.41ID:pcpDuAH80
異常に値段が高すぎるから、賃貸で十分だ。
賃貸の方は、安いところを探せば、それなりにある。
0095カナダオオヤマネコ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:12:36.28ID:VOMhcHWi0
>>1

一日もはやく首都直下で滅んでほしいわ
0097スノーシュー(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:28:34.58ID:PWCdaLKw0
>>29
元の間取りだとトイレのところまで廊下でちゃんと空間が分けてあるんだよね
この改装した人センス悪いわ
50平米で2LDKのなんちゃってファミリータイプの設計をそのまま流用してる
この物件で無理に直線を長く取って広く見せる工夫とか必要ないのに
0098コラット(茸) [MT]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:28:46.67ID:Ti3qZY2Y0
>>86
浄化槽?
うんこ漉すの!?w
田舎みたいだな
0099スミロドン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:29:45.23ID:f76FL/NG0
>>91
なぜマンションはみんなセレブぶってるのに
家族でトイレ一個しかないのか⁉
0100スノーシュー(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:37:19.46ID:PWCdaLKw0
>>96
会計上は60年だったかな
神戸にある関東大震災後に建ったやつがいまだに現役なので
実物の耐久性は設計施工メンテでいくらでも変わると思われ
0103トラ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 19:25:23.43ID:PsK0Ladm0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://rtcyi.ayso795.org/nori/118256888.html
0109アメリカンショートヘア(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:06:27.85ID:BaaQtrv70
>>108
そうだけど、窓が大きくて多ければいいってもんでもないぞ
昔の日本家屋のノリを引きずったような窓だらけの木造住んでるけど、光熱費かかるし遮音性悪いし物置きにくいし、いいことない
結局、3か所くらい板で塞いでしまったわ
0111トラ(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:25:17.35ID:zebXFEze0
一般の住宅ローンの限界が1億だからな
これ以上は上がらんよ
0112ブリティッシュショートヘア(茸) [NL]
垢版 |
2022/01/08(土) 06:52:18.22ID:uhf8jbzK0
自民党が創価と連立をするワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/Q4YkzON.jpg
https://i.imgur.com/jkQWz8v.png
https://i.imgur.com/3sDciwS.jpg
https://i.imgur.com/JXognEX.png
https://i.imgur.com/bosK2xD.png
https://i.imgur.com/XQBCY3h.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています