X



スズキ スイフトの潰れ方 明らかにおかしいw [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046イリオモテヤマネコ(大阪府) [IN]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:26:08.27ID:xpWEkkCU0
インド人の命を運ぶ程度なら十分だろ
0048ペルシャ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:26:32.60ID:+i/cfzuX0
>>6
一理あるな
0049スナドリネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:26:33.48ID:NRSugyKj0
てかこんなんだとスイフトを欧州で売れないだろ…
0050ヒョウ(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:27:25.64ID:P4yTNYP00
当たらなければどうということはない
0051ソマリ(茸) [CH]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:27:31.75ID:1UTVe29r0
日本の自動車メーカーは日本人ナメてるからね。
海外モデルは気合い入れて作るけど、国内限定モデルは手抜きが酷い。
0053イリオモテヤマネコ(千葉県) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:28:44.01ID:dwpMJmds0
今でこそスイフトはそこそこ売れてる普通車になったけど、
初代のっでっかいkei時代のとか、カルタスとかエリオとかSX4とかぐらいの頃は、なんでわざわざこんな車を買うんだろうなって感じだったよな。
中古で乗ってるとかだと、誰かに菓子折りと交換してもらったのかなとか想像出来るんだけど、
誰かが最初に真剣にカタログで吟味して新車で買ったからこそ道路を走っていたんだよな。
0054オシキャット(茨城県) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:29:34.87ID:8Zf2f3mc0
事故った状況が分からないのに画像だけで判断できるわけないだろハゲ
0057キジ白(光) [ZA]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:31:16.80ID:1QTfndhp0
>>43
GRヤリスだから2ドアのラリー用特別改造ヤリスではある
0059(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:31:51.15ID:rxHtKK/F0
当てられ方がおかしいやろ

こんな当てられ方したらほとんどのコンパクトカーなんてこんな潰れ方するんちゃう?
0061ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:32:51.72ID:9IqprlT+0
スバル乗ればいいんか?
0062スナドリネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:33:01.79ID:NRSugyKj0
コンパクトな高効率エンジン
軽くてやっすい板金
ブレーキランプの振動防止の固定も適当

そりゃ一時期、ハイブリッド無しなのにプリウスより実燃費が良い車作れてただけあるわ
0063ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:33:31.33ID:eqhQq9dv0
つタイガー・ウッズ
0064ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:34:01.86ID:m/DUcUDO0
1台目サイドからクルマ
2台目オーバースピードで電柱か標識
3台目電車

当たる面積と圧力が全く異なる
いかに当たる面積がデカく質量がデカい移動体となるとグリップを失い横にスライドしていくだけ
0067チーター(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:35:33.64ID:plDUh7Ef0
>>29
バイク乗る奴は、少しネジが外れてるからな

車の安全性能落とせば、車はバイクと同じで危ないから、公共交通機関使おうってなる奴も、出てくると思うよ
0070ベンガルヤマネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:38:23.94ID:xwKePxn90
>>24
屋根も手乗せただけでベコベコするしなw
0071ジャガランディ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:39:02.32ID:AtgPuUiZ0
VOLVOはピラーぶっといし側方クリアランスもある 乗員の安全性へのこだわりはハンパない
が…そのため、でかくて見切りの悪い車になる
もちろん値段も高い
0072ボンベイ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:40:39.55ID:swVFN5ie0
Swift Colaは美味かった
0073クロアシネコ(福島県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:40:48.00ID:pNIQiXID0
>>1
事故状況と条件が全然違う
0074チーター(長野県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:41:38.25ID:QJ3skQXG0
300万の車と600万の車じゃ違うのは当然だわな
サイズも全然違うし
0075シャルトリュー(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:42:52.11ID:d4ZY3L6o0
>>67
ねーよw
今の自動車だって大型トラックより安全性低いんだから
0077チーター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:47:25.85ID:s+8zeMv30
ボルボはぶつかる前に壊れて動かなくなるからな
比較対象外
0079スナドリネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:48:03.45ID:NRSugyKj0
>>69
マジャールスズキという中欧の大生産拠点あるだろ
0081ターキッシュバン(長野県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:49:06.53ID:ds5ZLxow0
プアマンズ普通自動車、白ナンバー軽自動車のスイフトだから…
0082スナドリネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:49:36.92ID:NRSugyKj0
渋滞の最後尾に付いて
後ろから前見てないっぽいトラックが突っ込んできたらと考えると
ボルボかベンツ以外の選択肢無いよな
0084サバトラ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:51:39.07ID:rLmDL3Fo0
そんなに潰れない車が欲しいなら装甲車買えよ
スズキなんて乗らんが
0086縞三毛(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:52:43.10ID:A4Ebw+Xd0
ゼロ戦と同じで軽くすることで動力性能と燃費を上げているのだから
使う方がそれを理解して運転してくれ
0088ロシアンブルー(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:54:47.08ID:fKDqGsIu0
スイフトスポーツってむっちゃいいよね。
200万はバーゲンだと思う。
0093エキゾチックショートヘア(光) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:05:17.03ID:c4Pz7Rpv0
>>80
バイクはボディないけど200kg200馬力だしw
0095ラガマフィン(東京都) [IN]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:07:26.55ID:ErHe4UZX0
安っぽいんじゃない!安いんだ!
0097ピクシーボブ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:10:19.55ID:0IJ81k3M0
くの字になっちゃうのか
0098マンチカン(ジパング) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:10:26.47ID:cf90MW3y0
鹿児島で去年あった事故
左折してコンビニに入ろうとした軽の側面に時速160キロで酔っ払いのクルマが追突

2台ともV字に弾き飛ばされた。
軽は原形も無い位破壊された。

あれを見て軽には乗らないほうがいいかと思った
0099ボンベイ(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:12:49.79ID:b81hu6Xm0
ボルボxc40は徳島のやつだろ
衝突時は大してスピードでてなかったんじゃなかったか
0100スナドリネコ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:13:13.45ID:MNaYjajR0
事故にならないようにするのが第一
その次に事故っても損害が少なくなるようにする
その次に救急とかで早く助ける

スピード出さないで安全確認する
0101ロシアンブルー(岡山県) [HK]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:15:04.05ID:6QFkNPLQ0
センサーとエアサス付きだと側面から当たられてきても瞬時に車高上げて硬いところで受けるからな
A8とか欧州車は考え方が根本的に違う
0102スナネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:15:24.42ID:0hcJroFT0
>>18
スタンダードとはそういうもんだよ。
トヨタ車買ったことないけど。
0104スナドリネコ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:16:43.30ID:MNaYjajR0
>>98
強制速度規制する方向になるな
0105マーゲイ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:17:19.34ID:+07bu+Go0
>>87
ブレーキランプはオプション装備だぞ
0106リビアヤマネコ(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:17:45.83ID:CjbQEnRp0
日本人って馬鹿だから簡単に騙されそう
0107スナドリネコ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:19:19.34ID:MNaYjajR0
衝突安全装備の強化普及
自動運転の普及
したら事故は減るんじゃないかな
0109ヤマネコ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:21:10.35ID:EEutaPw80
意外とマツダ車がボディ強いよね
プラドとデミオの事故現場みたけどプラドのがめっちゃ凹んでた
0110ブリティッシュショートヘア(北海道) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:23:34.48ID:MrQIMM110
>>44
横のビームてどちらかというと
車両保険で支払う損害金を減らしたい保険会社が
政治運動してアメリカで義務化させたのが発端
例えば電柱にドアこすったときつぶれるのを防ぐとかな
副次的にサイドインパクトで多少効果あるて程度だけ。
いわゆる側面衝突ならあってもなくても中の人間の障害に程度差はないw
0111スフィンクス(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:23:50.81ID:KvvyNYvn0
>>52
最近の軽の頑丈さを知らないみたい
ちょっと前の小型車よりは安全
0113シャルトリュー(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:24:40.82ID:uaqGs2i20
>>1
潰れた方が衝撃を吸収してくれてんだよな
潰れなかったら中の人にモロに喰らう
るろ剣読んだらわかること
0116ボルネオヤマネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:27:05.16ID:vFTn2Arb0
そんなに安いわけでもないのになんで車体がペラペラなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況