音楽のサブスク化・プレイリスト化で、「アルバムを曲順に聴く」体験が消滅 作り手を冒涜している論争 [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001現場猫(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:14:14.27ID:WdrqG2Ik0●?PLT(17930)

「アルバムはストーリーを伝えている。それを作り手が意図したように聴いてほしい」SpotifyやApple Musicなどに代表される
ストリーミング配信が普及する中、一石を投じるツイートをしたのはイギリス出身の人気歌手、アデルさんだ。こうした声を受け、
Spotifyはアルバムのシャッフル再生を、オリジナルの曲順通りに再生するようデフォルトの仕様を変更した。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220106-00010024-abema-000-1-view.jpg

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220106-00010024-abema-001-1-view.jpg

 『ABEMA Prime』の取材に、インディーズロックシーンで活躍する「Lucie,Too」のChisaは「そのまま聴いてくれて意図を
読み取ってくれたらメチャクチャうれしいが、私自身もこのシャッフル再生して新たに見つかったりいろんな発見があったり、
“この曲誰だ?”“このアーティストだったんだ”みたいな感じになったりすることもあるし、そこから改めてアルバムを通して聴いてみようということもある」
とコメントした。

番組では、今の時代の“音楽の聴かれ方”について、平井堅やCHEMISTRYを手掛けた音楽プロデューサーの松尾潔氏を交えて議論した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220106-00010024-abema-002-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c7c6e87d6d34dfca2eb7e58f3fceb2653fe1026
0002ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:16:26.72ID:f4pCBHhw0
アルバムの「ストーリー」にそこまでの魅力がないからサブスクなんじゃね?
0003現場猫(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:16:44.34ID:WdrqG2Ik0
折角アルバムをコンセプトで作ってるのにシャッフルは台無し
0005マンクス(ジパング) [MX]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:18:14.04ID:NdVtWrwf0
リスペクトしてるならアルバム買ってアウトロイントロの繋ぎも楽しめ
大勢は適当に聴いてるだけだからサブスクでセーフ
0006ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:19:16.09ID:f4pCBHhw0
造り手の「意図」が魅力的ならサブスクでもアルバム曲順に聞くよ
でもそうじゃないからシャッフルなんじゃね?
0007マーブルキャット(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:19:40.91ID:+1QcuAA40
シュトックハウゼンとかは曲順も重要だよね
0008スペインオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:21:37.44ID:s3fWzAUU0
アルバムの曲順とライブのセットリストが違ってたら
どっちが作り手の意図になるのかな
0009ベンガル(茨城県) [IR]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:22:38.14ID:/FHpkJTX0
こんなの iPod とかが広まった時点で起きてたことじゃん
アルバムごとダビングしてても好きな曲だけ聞いて
すぐ別のアルバムや違う歌手のアルバムに移行したり
0012ライオン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:25:14.87ID:H68WLaHc0
シャッフルはまだええわ
別のアルバムの曲混ぜてくんなやSpotify
0013ジャガーネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:25:50.77ID:i84nsun70
いろんな国のコース料理の好きな料理だけ食べて、順番を考えないで食べてる感じ?
。。。でも、シーザーサラダ食いながら、肉まん食べたいときもあるし。。。作り手側の気持ちは分かるけどね。
0015ターキッシュアンゴラ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:28:17.87ID:e/IL6Sit0
こんなのCD時代からそうだろw
0016現場猫(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:29:12.44ID:OMFduGkc0
高中正義の「虹伝説」は曲順に聴かないと。
0019(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:30:46.48ID:MP3NUnWH0
アルバム全曲繋げて1曲にすればイイ
0020現場猫(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:31:47.42ID:WdrqG2Ik0?PLT(16930)

>>19
プリンスの「Love Sexy」かよw
0022ジャガー(日本のどこかに) [MX]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:31:54.71ID:pwOa0S9j0
最近のアルバムはそこまでこだわる必要無いだろ
0023現場猫(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:33:01.83ID:OMFduGkc0
>>17
右翼が来る
0024スコティッシュフォールド(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:33:14.43ID:stWWqrI80
>>9,15
カーオーディオの6連想CDチェンジャーでALLシャッフルやってる奴もいたしな
0025白黒(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:33:20.40ID:p6Bm8Exy0
プライムミュージックで聴いてるけどむしろアルバム単位でしか聴いてない。
注力して一曲一曲聴いてもつまらんし。

この手のサービスは知らないジャンルを色々試し聴きできるのがいい。Focusとかサブスクなきゃ聴かなかったし。
0027イリオモテヤマネコ(福島県) [DK]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:34:01.97ID:q5agTKGY0
そもそもアルバムの概念が無くなるだろう
実際1曲ずつ小出しにする奴が増えている
0028リビアヤマネコ(光) [BR]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:34:20.35ID:aOF5qftV0
アルバムの一曲目の超短いイントロだけみたいなので一曲って詐欺だろ
0029縞三毛(北海道) [RU]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:34:50.07ID:9IqIga1P0
これで聞いてるやつにはクリムゾンとか存在しないも同然なんでしょ
0030コドコド(富山県) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:35:16.28ID:+g1VBiB/0
寿司だって食べる順番があるんだからな
客が勝手に食っちゃダメなんだぜ


回転寿司の方がよほど客のこと考えてると思うんだよ
0032マンクス(新潟県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:39:59.42ID:80rS6ms30
ランダムで流れるの本当嫌だわ
だから使ってないけど
0034現場猫(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:42:24.77ID:OMFduGkc0
>>28
https://youtu.be/AwAKQG4cqRc

ピーター・フランプトンのNassauとか。
分けて売ってるか知らんけど。
0035ラグドール(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:42:47.89ID:GsjHAydD0
文句あるならサブスクに曲使用させるなよ
0036ペルシャ(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:42:55.57ID:BMM7/2aJ0
冒涜的と思うアーティストはサブスクに出さないだろ。同一性保持権持ってるんだし

人によっては楽器を変えて演奏したり、組曲のうちの一部だけ演奏するの禁止とか遺言残した奴もいる
0038イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:43:49.07ID:yd9lNM1L0
>>1
その星ついてる子、かわいいな
0039(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:44:02.18ID:G55JZyBd0
マナー講師「シャッフル再生はアーティストに対する冒涜」
0041アメリカンショートヘア(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:45:08.67ID:7jdyE8z10
てかSpotifyでもアルバムで聴けるじゃん?
0042イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:45:43.82ID:yd9lNM1L0
まあ一枚のアルバムでも
好みの順はあるからなあ

まあ、聞き手にまかせたら?
はじめは順に聴いてみるだろうし
0043イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:46:07.55ID:yd9lNM1L0
>>41
のはず
0045スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:48:23.17ID:06CZh2tq0
俺シャッフル再生しないで普通に1から再生してたわ
異端だった?
0046スフィンクス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:49:12.83ID:XL6olRu10
楽しみ方は人それぞれ
0047オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:50:21.51ID:zQuMUTzG0
ブラックプラネットってバンド知ってるかい?
こいつらの2ndアルバムが超クールでよ
全12曲だが連作になっててな
聴き終わるといい小説を読んだ後みてーな心地良い浮遊感が残るんだ
0048ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:51:12.96ID:o+X/Rzoo0
60分1曲扱いでアップするだけでいいのに…
0050ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:51:55.93ID:d7fgM8f80
4分ごとに切り分けるのやめたらええやん笑
0051イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:52:21.72ID:yd9lNM1L0
>>47
よし

最近ユーチューブで非常に
満足していてさあ
0054ヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:54:19.08ID:e3q4HZFs0
Rodrigo y Gabrielaは曲順に聴くのが気持ちいい
0055ヒョウ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:55:25.41ID:xTWPoYDK0
>>53
逆行じゃねーの
LPの前はシングル単位で聴いてたんだから
0057スナネコ(福島県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:57:02.39ID:1/WHsJUF0
>>52
レタリングシート買ってこようか?
0060アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 06:58:58.48ID:CH4XvVSJ0
ニューアルバム買ってうちに帰って聴く時の
あのワクワク感
0061イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:00:22.61ID:yd9lNM1L0
>>60
あったなあ
たのしかったや
0062オシキャット(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:00:27.49ID:EFQohFAA0
別に冒涜はしてないだろ
順番通りに聞かせたいなら曲を選べないようにCDの仕組みも変えたらどうや
好きな曲もあればイマイチの曲もある
それは作り手も同じや
0063ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:01:37.49ID:d7fgM8f80
水増し用のバラードみたいなの要らんやん
0064ハイイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:02:13.75ID:NIdstYN70
>>52
そういうときはMaxellな。
同じテープの分表記でも、少し長めで重宝したわ。

SONYはほぼ表記どおりだった古の記憶、、
0065縞三毛(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:02:31.44ID:zQ05r6Vr0
昔はCD屋で試聴して買う文化だったから、友人と1〜3曲目にシングルが来るアルバムは逃げだとか話してたな
0066アメリカンワイヤーヘア(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:02:31.89ID:f1MH32OD0
もう完全にiTunesに牛耳られたな、日本の音楽産業
0067バーマン(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:02:59.47ID:JrIgyWsH0
CD全盛時代からベスト盤商法してるし
アルバムとしてのストーリー性とかちゃんちゃらおかしいだろ
0068(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:04:46.38ID:4qpZBqeM0
そんなに聞いて欲しけりゃ1曲60分に繋げてろ

買わねえから
0069ツシマヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:05:54.73ID:d6iMy3Dd0
それでは完全にアルバム曲順に聞かなければならないアルバムを紹介しよう

GALNERYUS RESURRECTION
これは現代音楽最高峰なので絶対聞くように
CDで聞かないと曲間がうまく繋がらないかもなのでなるべくCD買うように
0072アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:09:34.90ID:CH4XvVSJ0
>>61
今あの感覚ないもんなあ
0073ハバナブラウン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:10:06.30ID:69L+vmmX0
何で今更?CD出た時点で崩壊してるだろ
曲順それなりに大事にするのゲームサントラくらいだな
0074マンクス(大阪府) [PH]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:11:02.74ID:PMBhS6I80
サブスクもいいけど本当は金ない若者はCDレンタルが一番コスパいいんだけどな
レンタル屋どころかCDと言うか音楽業界が右肩下がりなんだけどw
0075チーター(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:12:18.70ID:fyqubsQM0
作り手も聞き手も自由
こちらからは以上です!
0076ボルネオヤマネコ(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:12:35.18ID:Bmfmst4J0
年に30枚くらいアルバム買うけど通しで聴けるのなんて5枚くらい
サブスクで視聴してから買うけどね
0077ヒマラヤン(東京都) [VE]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:12:40.08ID:lOOSm8c70
TMネットワークのCAROLとかはまさしくアルバムでストーリーになってたし気持ちは分かる
だが結局何回か聴くとその中の気に入った曲と他の曲で自分なりのストーリーに再編したマイベストで聴きたくなる
ライブのセットリストも同じ
結局は単曲で聴くのがユーザーニーズ
押し付けしすぎる自称アーティストは消えろ
0079オリエンタル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:16:41.90ID:01gVxMKs0
クラシックの楽章シャッフルされるの困るんだよな
0080アンデスネコ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:17:37.07ID:9d1pnT2O0
アルバム1枚を1曲にしたらいいだけ
0081スペインオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:18:14.94ID:s3fWzAUU0
>>55
片面1曲のシングルEPはだいぶ後だよ
元々はSPかLPしかなかった
0082スナネコ(ジパング) [SA]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:19:10.76ID:T4q12EfO0
CDで聴いてたら強制的に聴きたくないのも流れてくるけどストリーミングだからみんな要らないもの切った結果だよね

つまり世間からは必要とされてないってこと
0083しぃ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:19:38.10ID:d8uMASjd0
捨て曲なんか作んな、タコ
0084ウンピョウ(北海道) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:20:14.47ID:O0urSLJh0
アルバムも短くなったよな
曲が短くなったと言うべきか

アルバム、10曲35分とかザラだもんな
昔は74分ギリギリまであったのにw
0087カラカル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:21:43.97ID:tgpf43jE0
それ以前に歌謡曲だとアウトロは飛ばす、1番しか聞かない、果てはサビしか聞かない奴も多いしな
0088トラ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:21:55.33ID:M18Y41sh0
>>80
それをしないのも結局は商売なんだよな
作り手の想い(笑)
0089ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:23:12.26ID:d7fgM8f80
てかSpotifyの無料プランがひどいってだけだろこれ
0091リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:25:02.12ID:AedxE30G0
Spotifyはたしかに酷い
0092ソマリ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:25:34.95ID:QGfC/1rh0
20年前だって聞いてないわ
0093シャルトリュー(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:28:01.19ID:cTq/JmKE0
いきなり第4楽章から始まる交響曲第9番とか何やねん
0094ボブキャット(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:29:34.84ID:sjR8ZqLE0
>>10
コンポが勝手に曲順入れ替えてうまくダビングしてくれたぜ
そのせいでオリジナルのCD聞くと
あれ?曲順違って覚えてることよくあったな
0095三毛(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:29:35.35ID:MQ30oa7j0
アルバムの曲順なんて一度も気にしたことがない
何か意味あるの?
0096サーバル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:29:58.52ID:WjZcWmez0
>>52
カセットテープ晩年には、CDからの録音の際にA面B面の境目で曲が分断されないよう、境目付近にある曲をデッキが自動で入れ替えてくれる機能が登場した。
0098カラカル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:32:57.30ID:WESy669C0
そもそも1000年以上ある音楽の長い歴史の中で
アルバムの曲順に聞くなんて文化は
たった40年ぐらいの出来事なのでは?
0101現場猫(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:35:48.70ID:OMFduGkc0
>>97
そういうのを聴かない奴等がシャッフルとか言ってるんだろ。
0103縞三毛(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:37:16.57ID:empLntwm0
そんな考えられてるアルバムがこの世に何枚あるの?
あると言ったアーティストは絶対にベスト盤は販売するなよ
0104スナネコ(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:37:27.06ID:fzYRbt340
1時間の曲を作れよてめーがラジオ用にわっとるからやろ
0105ベンガルヤマネコ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:39:16.90ID:/bu15xp40
曲単位 プレイリスト単位で聴くようになってから
アルバム通して聴くのがダルくなったわ
同じアーティストによる同じようなテイストの曲が並んでるのが基本だから飽きてくる
0107ユキヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:40:48.44ID:h+dTC7BT0
>>98
むしろ4,5分の曲をランダムな順番で聴くのがこの30年程で生まれた文化やろ。
冒涜的とは思わんが順番通りに聴くのもいいものだぞ。
シャッフル再生だと邪魔でしかなかった曲が突然心地よいものになったりする。
0109猫又(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:43:37.08ID:6eJM3nxZ0
>>6
違う。これまでSpotifyの標準機能がアルバム曲順の配置を完全に無視して、ランダム再生する仕様になっていた。
それにアデルが注文をつけて、デフォルト機能自体を"曲順再生"する様にSpotify側が対応しただけ。ランダム再生はユーザー側が手動設定する事で引き続き可能。
0110キジ白(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:46:16.27ID:36TqNa+20
>>73
きっしょ
0111アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:46:45.09ID:LLX+Z95p0
そんなん気にしてる奴おらんやろw
0112黒トラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:48:33.02ID:k0SBrtyy0
何やで代表曲ばかり聴く方がクオリティ高いし満足出来るんだよな
時間は有限なんだ
0114リビアヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:50:12.77ID:gZNu97fP0
昔の名盤(と多数の人に評価されている)アルバムなんかを初めて聴くときは、最初の数度は必ず頭から全通しで聴くようにしてる
ボーナストラックなんかも最初は聴かない
意識している訳ではないが、意識下でオリジナルを尊重する気持ちがあるのかもしれん
0117トラ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:53:29.93ID:Ua3TJ9Gv0
たまに商品とかCDのプロモーション企画で著名人の作ったプレイリスト公開的なのがあるけど、
あれ金もかからないし良い企画だよな
0120シャム(三重県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:55:21.52ID:wNXzxcxW0
マキシマム ザ ホルモンは曲順も考えてアルバム作ってるからサブスクはしない。

CDで聞いて欲しいとテレビでいってましたね
0121ラガマフィン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:55:40.92ID:BwaC8Lub0
駄曲と抱き合わせるのやめろ
0122スノーシュー(福岡県) [ES]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:56:55.46ID:G4T0sayt0
まとめて一曲にするか
制作の意図を伝えたら良いんじゃないのか
0123ベンガル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:57:13.72ID:u/GNEtM40
ルーシートゥとはまたマイナーなバンドやな
0125スノーシュー(福岡県) [ES]
垢版 |
2022/01/07(金) 07:57:41.91ID:G4T0sayt0
>>11
似てる
0127サバトラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:00:11.58ID:1fzCnrJD0
ならそういう形で販売すんなよめんどくせえ
0130縞三毛(光) [UA]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:01:39.99ID:M1B1OHzc0
昔はテープで好きなのを入れて知り合いにプレゼントするのが流行ってたな
で、作り手ってそういうの嫌いなん?
0132ピクシーボブ(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:02:22.01ID:pa2us1l90
>>103
クラシックとか現代音楽、ジャズや劇音楽、それこそ掃いて捨てるほどある
0135ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:04:14.36ID:slxhMQKz0
クラシックの楽章はシャッフルするなとは思う
0140シャルトリュー(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:08:15.73ID:900J7Ehe0
そんなコンセプトアルバムなんて数少ないだろ
0141スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:08:37.37ID:1yRJSYVk0
oasisの2枚目は捨て曲無しだった
プレイリストいらず
0142アメリカンカール(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:08:44.05ID:Yxc78RfP0
アーティストがやらかした時聞けなくなるんでしょ
0143アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:11:46.44ID:BETeww3f0
ならアルバムも売れば?
0145バーマン(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:15:55.29ID:XIgPnn320
サージェント・ペパー以前に戻ったと思えば
0146サバトラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:15:57.57ID:yZ7B+UMP0
漫画が縦スクロールで読まれるようになって見開きで描く手法が古くなったように音楽もサブスク流行ってるならそれに合わせた方がいいんじゃないの
0148シンガプーラ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:16:35.03ID:syNT8T5X0
曲順で売りたいなら(アルバムタイトル) (第○章) (曲名)みたいにタイトルつければいいじゃん
単体売りすんな
0149ソマリ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:17:01.61ID:QGfC/1rh0
>>103
perfumeなんかもアルバムになると繋げて聞けるようにアレンジされてておもろいぞ
0150縞三毛(日本のどこかに) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:17:09.93ID:Eclsm8OF0
Spotifyのプレイリストが好み
0151ベンガル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:17:37.93ID:u/GNEtM40
サブスクじゃなくてもプレイリストは作っちゃうな。アルバムはアルバムで聴くし。
0152シャルトリュー(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:19:41.60ID:cTq/JmKE0
OST系はかなり悩むらしい
0153(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:20:52.51ID:v7yUoNCM0
ストーリーと称してクソ曲ねじ込むからだろwだいたい2曲目はクソ曲w
0155ヒョウ(大阪府) [TR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:24:24.91ID:/LB5Pdht0
アルバム単位で聴こうと思ったら出来るのに何にキレてんだ
0157アジアゴールデンキャット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:24:58.04ID:EHiZAc7s0
テンポの早い曲が好きだから、途中でバラードとか流れると滅茶苦茶気分落ち込むし、作りての意図だったとしてもいらんのよ
寿司も出された順番に食べるより、食べたいやつだけ注文して腹一杯になったほうが嫌いなものや苦手なもの挟まるより良いだろ
0158ぬこ(新潟県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:25:52.39ID:Nib/t6HM0
みんな自分なりのプレイリスト作ってあるだろ?
俺は作ってるぞ
「冬の朝」とか
「夏のビーチサイド」とか
「インザバスルーム」とか
0160メインクーン(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:28:25.61ID:7Q8g8v4H0
>>149
Perfumeって映像なきゃ価値無くね?
0161エジプシャン・マウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:28:56.19ID:XaNVrVbv0
<DISC1>
M1: Get Wild
M2: Get Wild (“FANKS CRY-MAX” Version)
M3: GET WILD '89
M4: Get Wild (“CAROL TOUR FINAL CAMP FANKS!! '89” Version)
M5: Get Wild (“RHYTHM RED TMN TOUR” Version)
M6: Get Wild (“tour TMN EXPO ARENA FINAL” Version)
M7: Get Wild (techno overdub mix)
M8: GET WILD '89 (“TMN final live LAST GROOVE 5.18” Version)
M9: GET WILD DECADE RUN
M10: GET WILD (“LIVE EPIC25” Version)
<DISC2>
M1: Get Wild (“DOUBLE-DECADE "NETWORK"” Version)
M2: Get Wild (“DOUBLE-DECADE TOUR FINAL "NETWORK"” Version)
M3: Get Wild (“REMASTER” Version)
M4: Get Wild (“Incubation Period” Version)
M5: Get Wild (“FINAL MISSION -START investigation-” Version)
M6: Get Wild 2014
M7: Get Wild 2014 (“the beginning of the end” Version)
M8: Get Wild 2014 (“30th 1984〜 QUIT30” Version)
<DISC3>
M1: Get Wild 2014 (“QUIT30 HUGE DATA” Version)
M2: Get Wild 2015 -HUGE DATA-
M3: Get Wild 2015 (“30th FINAL” Version)
<DISC4>
M1: Get Wild / ビクター・ファンタスティック・オーケストラ
M2: Get Wild / Dave Rodgers
M3: Get Wild / 小室みつ子
M4: Get Wild (CITY HUNTER SPECIAL'97 VERSION) / NAHO
M5: Get Wild / 玉置成実
M6: Get Wild / 緒方恵美
M7: Get Wild / 超新星
M8: Get Wild / globe
M9: Get Wild / Clementine
M10: Get Wild / H ZETT M
M11: Get Wild / Purple Days
M12: GET WILD 2017 TK REMIX
M13: GET WILD (Takkyu Ishino Latino Acid Remix)
M14: GET WILD (SICK INDIVIDUALS Remix)
M15: GET WILD (Dave Rodgers Remix)
0164ジャングルキャット(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:30:11.64ID:OVPSvnGJ0
CDの時からシャッフル再生だ馬鹿
アルバム通り聴いてほしいならきっちりプレイリスト公開してくれ
Amazonミュージックにろくなプレイリストない
0165デボンレックス(島根県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:31:29.92ID:G67dPPcP0
> 「アルバムはストーリーを伝えている。
そうなのか!スゲー考えて作ってんだな
> それを作り手が意図したように聴いてほしい」
知らんがなw

というだけの簡単な話しで草w
0166ツシマヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:32:14.73ID:d6iMy3Dd0
あと古いが Journey Frontiers
これもアルバム曲順に聞いてほしい

大体のアルバムは好きな曲だけつまんでポイでいいぞw
0167アメリカンカール(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:32:25.87ID:Yxc78RfP0
昔は曲と曲が繋がってるのもあったよね
0168バリニーズ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:32:44.77ID:rTVXRPGC0
>>2
捨て曲大量に作るようになって自ら自滅したとしか思えんのよな
ベストの乱発もアルバムの否定でしかなかった
0169アメリカンボブテイル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:33:42.68ID:yV5U74Vo0
「春はあけぼの」
「夏は夜」
「秋は夕暮れ」
「冬はつとめて」
0172アメリカンカール(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:34:10.23ID:Yxc78RfP0
何度もベスト出してその中に未発表1曲とか入れるのやめて
0173マンチカン(茸) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:35:22.73ID:gpE9iHL+0
10曲繋げて配信すればええやん
誰も買わなくなりそうだけど
0174スフィンクス(ジパング) [EC]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:35:28.24ID:1DA6DaNn0
>>172
「未発表曲」という名の没テイク
0176シャルトリュー(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:36:55.11ID:vG2KvZDF0
これはある意味言えてるな ユーザーによる選択じゃなくてソフト面の問題っぽいしな 
0179白黒(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:38:37.12ID:tw/BhZLn0
一曲目の音量合わせに失敗してやり直す時の罪悪感
0180ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:38:54.24ID:Jrj+7aly0
デジタル配信しなきゃいいだけだろw

CDでも飛ばしたりシャッフルあるから
アナログ盤だけで出せよバカ
0182ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:42:49.17ID:Jrj+7aly0
アナログ盤のみで曲の切れ目のないコンセプトアルバムとか
地下アイドルは出してるわけだが

地下アイドルに音楽性でも及ばない
商業主義音楽の守銭奴に冒涜もクソもねーわ
0183シャルトリュー(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:42:50.01ID:cTq/JmKE0
>>171
日本冷え冷え工業とかあったな
0184ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:44:23.52ID:Jrj+7aly0
>>171
最近だと【 Snail's House 】がデジタル配信でやってるな
デジタル配信だとエディターぶっ込めば逆再生簡単なんだよな
0187シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:46:35.71ID:AtN1g+YB0
じゃあ全部ひとつなぎで長い1曲にすればいいじゃん
別に1曲4分くらいにまとめないといけない理由ないだろ
枠にこだわることこそアーティストらしくないよ
0188ロシアンブルー(高知県) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:46:58.91ID:YdZ40GIB0
ヘリオンとエレクトリックアイは1曲扱い?
0189ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:47:08.64ID:Jrj+7aly0
逆再生ネタだと
【 somunia 】の「summer leap」もそうかな?
逆再生で聴いたことないけど
たぶん正方向と逆方向が混在してる作りの曲

https://youtu.be/d7mAktV4Prc
0190シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:49:28.40ID:AtN1g+YB0
じゃあテレビ番組がサビだけ使ったりCMで秒単位で使うのも冒涜ですよね?
抗議してはどうか?
0191ベンガルヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:49:33.06ID:6J8Pvxxl0
>>184
逆再生とは違くてトラックゼロみたいな感じ
ディスク入れて再生するとトラック1から始まるけど始まってから巻き戻して再生するとトラック1より前が聴けるっていう
0192ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:52:31.42ID:Jrj+7aly0
>>191
それ凄いなw

隠し曲ネタだと
BABYMETALが短いMV仕込んでたのあったな
0194シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:58:18.47ID:AtN1g+YB0
まるで勘違いしてるラーメン屋だな
0195アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:58:47.84ID:KnrpOjXc0
アルバム意識して曲作ってるやついねーだろ
0196ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 08:59:22.93ID:Jrj+7aly0
【 3776 MINANARO 】のこの2枚見習えよ
順番に聴いてこそのコンセプトアルバム

https://youtu.be/DjvNQkHvBKA
https://youtu.be/lxdYQvLeBKk

この中の収録曲をアレンジ変えてシングル配信ってのも
また素晴らしい

商業主義音楽とは一線を画す
真の音楽表現追求してるアーティストは地下アイドル
0197ギコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:00:49.91ID:i9XlmBnq0
それよりもアルバムの小冊子の中身を全表示してほしいわ。
0198ターキッシュバン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:02:51.14ID:00rLu5gB0
作り手側が変化しろよって話だよね
最近の曲はサブスクに適応することによってイントロも曲全体の長さも短くなってるし
そもそもアルバムっていう形態を考え直す時期なんじゃない
0199エジプシャン・マウ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:03:47.12ID:PW77bqkH0
>>197
海外の配信サイトはブックレットがPDFで添付されてることも多い
日本の配信サイトは遅れてる
0200シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:03:52.48ID:AtN1g+YB0
>>195
たとえばDJは自分の知ってる曲並べてるだけだが
そこに創意工夫や芸術性を認める向きもあるからね
ただそれを威張られても困るけど
0201ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:04:37.42ID:Jrj+7aly0
【 3776 MINANARO 】なんて
シングルでさえ12インチアナログ盤で20分越えの曲も出してる

https://youtu.be/N-gzW4jOee8

その上でアナログ盤B面は
アレンジを変えて20分越えの曲をバラしてシングル曲として収録したり
0202マーブルキャット(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:05:07.10ID:MDBikkrP0
レボルーション9が入っているからホワイトアルバムを通しで聴けるみたいな
0203三毛(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:07:53.90ID:YrsJJGQo0
クラシックだって楽章単位で聞くこともあるけどね
0204ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:10:38.91ID:Jrj+7aly0
そもそも商業主義のメジャーアーティストなんて
アルバムプロモーションで単曲MVを作ってるだろw
しかもケチ臭いレーベルは配信MVを1分くらいでぶった切ったり

アルバム通して60分のMV作れやw
0206ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:13:34.77ID:Jrj+7aly0
【 3776 MINANARO 】は
Mコンセプトアルバムと丸っきり同じ順序、同じアレンジで
アルバム再現ライブ企画やって
それを映像作品としてリリースして60分のMV化までやってるわけだが
0207シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:13:55.82ID:AtN1g+YB0
ほんなら歴史は神様が作ったのだから
その中の特定のエピソードだけ切り取ってゴチャゴチャ言うのは神に対する冒涜だよね
0208キジ白(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:15:29.17ID:qcUp/tfb0
アルバム通して1つの作品って考えるアーティスト居てもいいと思うよ
それを聞き手に強制するのはおかしいと思うけど
0209ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:15:51.67ID:Jrj+7aly0
メジャーレーベルの商業主義音楽なんてクソだよ
今はインディーズにこそ面白い優れた音楽がある
0211ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:16:54.49ID:lzt9fX/l0
ならそういう契約にすればいい
サジェストに出てこなくなってから泣きつくんだろうけど

しょぼい曲抱き合わせできなくなったからってセコ過ぎる
0212ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:17:48.22ID:Jrj+7aly0
アルバムどころか
メジャーアーティストなんてCMタイアップで
自分の曲を平気でぶった切った作品容認してるわけじゃん?
0213イエネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:18:24.71ID:nHi4HLmw0
今までアルバムの曲順にコンセプト感じたのはTMのCAROLだけだわ
0214ウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:19:20.82ID:Jrj+7aly0
CMタイアップするなら
15秒、30秒で完結する曲作れよw
自分の作品ぶった切って金儲けしてる守銭奴が何言ってんだw
0215スコティッシュフォールド(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:21:07.41ID:SAiPSJL80
コンセプトアルバムなんて今時無いからおk
3分程度のどっかで聞いたことある小作品の集まりだからね
0221ペルシャ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:27:18.89ID:37+zF8HI0
ベストアルバムがうん子なようにサブスクはもっと運子だよな
A面的な曲ばかりをごった煮のように聞くわけだろ
そこに感動はあるのかい
0223オシキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:29:17.47ID:aBCmhNGz0
捨て曲はいらねぇんだよ
0225サバトラ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:29:29.91ID:roDMGf7E0
>>221
nomusicnolifeみたいな人間なんて世の中に5%もいないだろうから
「消費」するのに丁度いい加工してくれる方がありがたいんだろ
0226エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:30:24.82ID:ak6SfV3q0
Z世代「ジャケ買いってなんすか?」

ジャケ買いって以外とバカにできないというか、結構イメージ通りの当てて楽しかったよね
ドハズレもあるけど
0227アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:31:35.19ID:59/ZX0c90
ユーロビートとか曲につなぎ目を無くすタイプって最近ないの?
0228ヨーロッパヤマネコ(茸) [EG]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:32:34.78ID:xvdITty20
シングルで出せない曲の寄せ集めがアルバムでしょ?
0229(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:32:52.70ID:mkHc2VE/0
なんでもいいけどSpotifyは料金下げろ
0230マーブルキャット(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:33:00.36ID:MDBikkrP0
>>211
昔のLPレコードの時代なんてもっと露骨だったな
駄曲も1曲として稼ぎたいってアーティストもレコード会社もみんなそう意図してたから
1曲3〜4分、全10曲がアルバムのフォーマットにしてしまった
ここから外れることは信じられないくらい少ない
0231サーバル(茸) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:33:05.81ID:rv6oaT760
殆どはバラバラに作ったのをそれらしく並べただけの特定期間内ベストアルバムじゃん。

ストーリー性がちゃんとあるアルバムなんて全体の1%くらいだと思うけど。
0233ヨーロッパヤマネコ(茸) [EG]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:33:42.49ID:xvdITty20
>>195
昭和の頃はいたかもしらんけど
今はいないだろうなあ
0234カラカル(静岡県) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:33:45.58ID:BypLkC+m0
アビーロードのB面は一気に全部聞かないとツマラナイんだよな
0236シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:35:25.09ID:AtN1g+YB0
>>205
お前がまさに今使ってる通信回線はサブスクじゃないのか?
自前で回線ひいてんの?
0237エキゾチックショートヘア(埼玉県) [CL]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:35:49.68ID:EXRyfst10
曲順が重要なアルバムの代表例

河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。

総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
0240コラット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:39:19.27ID:G1OmHu/b0
おい、例えばイチオシのAV女優が居て
AVをサブスクで見ていちいちデビュー作からみるか?
0241シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:41:03.68ID:AtN1g+YB0
そもそもがアルバムってものは媒体ありきで誰かが始めたものだろ
配信が台頭してきたのだから古い形にこだわらない新しい音楽を創ったらいいんじゃねえのかな
逆に1分くらいの曲を作ったっていいよね
まあ同じメロディーを何回も繰り返して4分に引き延ばさないと商売として苦しいんだろうけど
0242スコティッシュフォールド(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:42:05.36ID:SAiPSJL80
>>240
てか、AVを通しで見る奴いねえだろ
抜けそうな場面しか見ない
0243アメリカンボブテイル(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:45:23.81ID:kacY2eXl0
>>239
通しで聴いてると捨て曲としか思えないけど
ごちゃ混ぜに聞くとあれ?思ってたよりこの曲良くね?ってなることもごくたまにある…ってことだと思う
知らんけど
0244縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:45:57.19ID:0oFAR3eC0
>>242
これが本当に好みの女優ならインタビューまで見てしまうんだな
この後あんな事になるとか想像しながら見ると楽しめる
これがプロ
0245縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:48:02.61ID:0oFAR3eC0
サブスクオンリーでやってんならコンセプトとか要らんだろ
アルバムとしてCDなどで出すなら多少は曲順考えなきゃのらんが
0246コラット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:48:12.74ID:G1OmHu/b0
>>244
大半は30秒飛ばしあたりで見てるから
インタビューはあまり見られてないのだ
0247スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:49:00.11ID:lgk3sQu60
初期のクイーンみたいにアルバムの曲順に聞かないと意味のないものはそうしてる。
どうでもいい物は適当に聞く。
0249マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:50:22.63ID:pMlHjUAW0
そんなこと言うならアナログレコードで発売されたものはレコードプレーヤーで聴けよ
A面終わったら裏返してB面の1曲目に針を落とす
そうやって一呼吸おくのが正しい聴き方じゃねーのか?

ははっ、バカらしい
0250アメリカンボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:50:36.34ID:24DNx4NV0
>>137
深海の完成時は一曲目と最後の曲がなかったけど通しで聴いたらアルバムとして物足りないってんでシーラカンスと深海が後から追加されたそうな
それを知って2曲めから13曲めまで通しで聴いたら別のアルバムみたいで新鮮だったからアルバムって考えて作られてるんだと思って通しでしか聴けなくなったな
0252コラット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:51:29.76ID:G1OmHu/b0
>>249
むしろ、カセットテープだな
0253マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:52:26.54ID:pMlHjUAW0
捨て曲があるアルバムで嫌いな曲スキップできない聴き方なんてもうしたくねーわ
0255ウンピョウ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:55:50.78ID:PPyDHtby0
>>44
それ、INSTANT LOVEが無いからそれだけCDで買ったわ
個人的にこれが最高だと思ってる
0258ペルシャ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:57:43.50ID:+i/cfzuX0
昔聴いた退屈な曲が歳とともにしっくりくるようになる定期
0259ウンピョウ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 09:57:51.23ID:PPyDHtby0
筋少の月光蟲は曲順で聴かないと人生を損する
0260ジョフロイネコ(埼玉県) [DK]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:00:06.04ID:bwIc4v5y0
Spotify聞いてると音楽に金払う意味が無くなる
0263サーバル(たこやき) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:02:37.70ID:ceRlP4Tj0
アルバムの曲順でストーリー性を感じたことは無いなぁ
0264バーミーズ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:05:20.54ID:zVSbp4ah0
プロのアーティストも自分のプレイリスト作ってサブスクで公開してるじゃん
0265カラカル(新潟県) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:05:32.41ID:O5sBVaUd0
どうせアルバム3枚目くらいで才能枯れるからそれ以上は要らないだろ
0266スコティッシュフォールド(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:08:43.85ID:NiClfBPf0
>>4
ベスト盤は所属事務所が勝手に出す。
覚えとけ。
0267ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:11:51.45ID:T8EeryP90
ハイライトシーンだけ寄せ集めてサンプルCDを創ったらいかんのか?
そもそも試聴の場合は、各トラックの頭数分ずつしか聞かせていないが、
それは作者の意図に沿った曲の扱いといえるだろうか?
死んでしまっている人の作品の場合でも、日本は著作者人格権というものが
あるのだから、著者が曲の頭の30秒ずつだけを聞かせることを望んだとは
思えないのだとしたら、あのような試聴システムは違法ではないのか?
0269イリオモテヤマネコ(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:16:33.19ID:3RAytTeO0
Amazon Music Unlimited契約した
ハイレゾリリースされていない古い曲がHDまでのは仕方ないが
ハイレゾ版販売されてる炎が、HDまでしかない

好きなアーティストのUltra HDVerがあるかは事前に調べて置いた方がいいね
まぁ好きな曲はMoraとかでハイレゾ版買ってるだろうけど
0270スナネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:19:17.42ID:0hcJroFT0
Amazonミュージックなんてプレイリストにアルバムまるごと突っ込んだらなんか勝手に順番変わってるみたいだし。
冒涜してるのは順番を簡単に変えられないアプリ側だろ。
0271ピューマ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:24:57.39ID:hYRuCiEo0
>>4
ベスト盤はベスト盤でこれまたこだわりの曲順だったりするんだわ
0272ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:24:59.45ID:TAZLIY0D0
中学の頃なけなしの小遣いで新しいアルバム買ってテンション上がりまくり、CDトレイの角で記録面を盛大に傷つけまともに聴けなくしてしまって泣いた思い出
0273ヒマラヤン(広島県) [RU]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:25:48.89ID:1J1+aam40
デフォルトがシャッフルな仕様をやめろって言っただけなんだろう?
それは気持ちわかるわ
0274ボブキャット(石川県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:26:47.83ID:sjR8ZqLE0
昔のアルバムとかテープに落とした時にA面の最後とか
B面の一発目とか
かんがえられてたんだろうな
0275ボンベイ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:28:42.52ID:y+1/UVO00
アルバム通して聴く価値のあるアーティストがそもそも少ない。
メジャーどころではせいぜい後期ビートルズ、ツェッペリン、ピンクフロイド。
ルーリードとかアングラ系はまた別だけど
0276マーブルキャット(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:29:22.63ID:MDBikkrP0
>>274
B面の1曲目にアルバム全体のなかでイチ押し曲かすでにシングルで大ヒットになってる曲が入ってることが多かったな
0278黒トラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:30:52.85ID:YqX7xAG40
30年前からして、カセットテープに少しでもたくさん入れるために、シャッフルして
めちゃくちゃな順番でダビングする機能あったよね
当時からして、アーティストからしたら不満だろうなぁって思ってたわ
0279(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:31:05.27ID:kKgHuYqS0
>>274
LPの時代は始め(外周)の方が終わり(内周)より振幅が取りやすいのがあって音量が大きい曲を入れていた
シングルであるEPが中央の穴を大きくしてなおかつ回転数が高いのも同じ理由で録音レベルが大きく、なおかつ高い周波数まで収録できた
0284ボンベイ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:46:58.63ID:i8qrRHEb0
今頃になって眠いこと騒いでんだな
アルバム順で聴いてほしいなら、アルバム全部を一つのファイルにして配信すればいいだろ
もはや大したファイルサイズでもないわ
0285ターキッシュアンゴラ(千葉県) [AT]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:47:39.80ID:zjwvQtP70
交響曲の第2楽章・第4楽章とか暗くて聴きたくない
0286茶トラ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:48:22.33ID:lZ2GlUud0
アルバムでサブスク解禁されてないゲストがいると、その曲だけ飛ばされるのがイラッとするな
0287縞三毛(宮城県) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:51:53.43ID:nXfjcyLX0
CDは歌手の取り分50円とからしいけどサブスクでその辺改善してるのかね?
0288キジトラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:52:18.22ID:oQoH43mM0
ビートルズのサージェントペパーズのように順番通り聴くことでユーザー体験が上がる作品もあるからね
0289ハバナブラウン(茸) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 10:57:54.41ID:gr75J4Cr0
>>288
ビートルズ聴くような人ならCD持ってるし、今聴くなら半分くらい飛ばして聴く
よく言われるアルバムだけど、序盤と最後以外曲順に意味無いよ
0292シャルトリュー(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:01:05.61ID:cTq/JmKE0
>>285
そんなあなたには、ショスタコヴィチ交響曲第10番の第2楽章をどうぞ
0294マーゲイ(奈良県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:11:36.56ID:6i58OWJP0
やだこのスレ加齢臭ヤバい
0296ジャガーネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:17:34.57ID:AO32Kj440
Spotify無料版「ランダム再生しかできません」

これで満足してるユーザーが一定数いるせい
0297スナネコ(静岡県) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:17:55.01ID:KWKwTELw0
どうせ好きな曲しか聴かないだろ
0298ウンピョウ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:18:19.81ID:1yA3uQyQ0
コンテンツの時間の奪い合いで
アルバム聞いてる時間はない
ミックスでまとめて1つにしたのを作って
消費者に選ばせるのが正しい
0299アフリカゴールデンキャット(福岡県) [RO]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:19:32.25ID:YvVpBQ/D0
イントロやアウトロとか中盤にインストゥルメンタル入れてるアルバムは頭から通して聴いて欲しい意図が伝わってくる
0300猫又(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:19:45.88ID:1rTwA8UT0
アルバムのイントロでダメなのすぐ
分かるからぴょんぴょん飛ばして
聴くのは数曲だな
0301アンデスネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:22:22.37ID:pKnkoIaa0
>>149
一昔前だけど、盛り上げたいイベントはPerfumeのアルバム流しときゃいいみたいな風潮あったからな
0302アメリカンショートヘア(ジパング) [SG]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:23:52.35ID:dVWW+tHY0
お願いです
捨て曲も聞いてください
0303サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:24:02.55ID:5k81KRXU0
暇つぶしで音楽聴いてるだけの人の聴き方なんてどーでもいい
0304白黒(熊本県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:29:44.93ID:sh/EmrlC0
いや日本にコンセプトアルバム作れるやつもうおらんやろ
特に平成生まれ
0305スノーシュー(千葉県) [VE]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:31:10.15ID:kF2l//rx0
B面1曲目にキラーチューンを入れる
音質重視の曲は円盤の中心付近には入れない
こうしたことがCD化で無くなった以上
あとはどうでもよい
0306シャルトリュー(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:32:28.60ID:cTq/JmKE0
まず序曲で掴む
前菜、おいしゅうございました
箸休めにインテルメッツォをどうぞ
では次の皿です

これが初っ端から
メイン! メイン! メイン!
となると、やっぱ「ちょっとスープください」という気分にもなる
0307ターキッシュアンゴラ(ジパング) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:33:45.47ID:SQsthtrz0
いうても、そのうちに絵と音楽はそれ単体では金が稼げなくなるんちゃうかな
で、売り物としてのアルバムが無くなるから、聞く順がどうとか関係ないとなると

個人で販売やパトロンサイトなど金を儲けることができる環境がととのい参入者が増え、新規参入者や知名度を高めたい人が公開する無料作品が増え、消費者は無料作品だけで満足するようになり、てな感じに
これまでは参入障壁として大量生産や流通経路を持ってる企業に認められないといけないってのがあったから大衆芸術のアーティストも儲ける手段があり、今はまだその残滓が残っているが、じきにそれも消えていくみたいな
0308サーバル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:34:10.29ID:IMMRPe9m0
プログレみたいに数十分区切りなしの1曲にしてやればいい
0310チーター(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:44:33.16ID:QSxjHlWS0
transatlanticはどうなるんや
0311イエネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:49:25.16ID:bs6agabt0
こんなもん20年前から誰でも予測出来てた事だろwwwwwwwwwwww
にも拘らず「CD(日本開発)はオワコン!これからは配信の時代だ!」とか言って
IT業界の口車に乗せられ音楽配信に切り替えたアメリカの音楽業界が馬鹿過ぎただけwwwwwww
まあ音楽業界の当時のトップは見返りをたんまりもらえたんだろけどなwww
0313ボンベイ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:52:15.75ID:RYKxj93g0
ストーリーとか別に求めてない
0314ジョフロイネコ(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:54:09.73ID:2b6+Gyno0
CDとかVHSってちょっと嵩張るけどあの幅が良いんだよね
0315アジアゴールデンキャット(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:55:30.57ID:JMLQeA/L0
>>12
それが無料プランだから
0316茶トラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:56:04.86ID:+9KxENlh0
アホらし
各曲単体では成り立ってませんって言ってるようなもんじゃねーか
0317オシキャット(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 11:56:09.09ID:9CNt9wRz0
>>296
特定のアーティスト聴きたいなら最初から買うかレンタルしてるからなw
0320イエネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:02:22.86ID:bs6agabt0
今の欧米のアルバム聞いてたら昔の日本のビーイングのアルバムみたいになってるのなwww
全部シングルカットできそうなキャッチーな曲ばかりだけど全部すぐに飽きるという
0321ボルネオウンピョウ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:03:35.91ID:lMNwIXhV0
曲と曲が繋がって一つの章を作り上げるアルバムが少ないからだろ
構成で売りたいならアルバム曲はサブ化させるべきでない
金に目が眩んだビジネスをすすめてるんだから、当然
0322ラグドール(岐阜県) [TR]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:03:38.37ID:fo1BUY7P0
無料Spotifyはスキップ使い切ってクソみたいな曲を嫌々聴かされるもの
0323ラグドール(岐阜県) [TR]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:04:52.82ID:fo1BUY7P0
別の曲に分けるなよ
これは74分の曲だと言い張って一曲として配信それ以外は許さん
それで解決だろ
0324イエネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:07:34.33ID:bs6agabt0
>>323
プリンスが昔そういうアルバム作ってたわwww
全9曲だけどCDに1トラックしか入ってなくて全部繋がってるってやつww
0325サーバル(庭) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:12:24.20ID:MN4IsoCP0
今の若い奴ってTHE WHOのトミーもシャッフルで聴いてんの?
0326マンチカン(大阪府) [SE]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:13:12.12ID:m4TqODdE0
>>321
Green DayのAmerican Idiotみたいな構成のアルバムなら分からんでもないんだよな
曲順に聴けってんなら、シングルカットすんのやめろやって話にもなるわけだしな
0327ウンピョウ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:13:44.07ID:dalMH6t40
アルバムはそのまま聴く方が好きだからサブスク合わないんだよね
0328イエネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:14:12.69ID:bs6agabt0
>>325
多分THE WHOを聞かない
ビーイングや小室みたいなキャッチーで耳障りの良いEDMやラップばかり聞いてると思う
0329ラ・パーマ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:14:47.26ID:pbHiREKg0
アルバムで聞いたほうがいいかんじにはなる
0330マーブルキャット(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:15:15.27ID:MDBikkrP0
杉山清貴&オメガトライブ
prologue〜NEVER ENDING SUMMERT〜U〜V〜W〜epilogue
0331アンデスネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:17:00.63ID:HX5S6D140
>>1
順番変えたくないなら、全部で一曲にしろよ
0332スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:17:05.06ID:lgk3sQu60
>>324
ハスカー・ドゥとかガーゼとかも似たような奴出してたな
0334サーバル(庭) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:17:37.24ID:MN4IsoCP0
ドリームシアターみたいに聞いた後に映画一本観た気分になれるアルバムだったらな
0335現場猫(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:18:48.72ID:OMFduGkc0
太田裕美のアルバム「こころが風邪をひいた日」「12頁の詩集」「こけてぃっしゅ」は曲順に聴くべし。
0336アジアゴールデンキャット(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:18:51.36ID:sptPC6jb0
最近の邦楽は知らんけど
アルバムの中にシングルよりいい曲が
ある事多いよね

コンセプトアルバムなんかだと
ドリームシアターのメトロポリスpart2みたいに
通しで聴くと映画を観てたような感覚になるものもあるし
0337アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:21:21.42ID:h2Ebi6dT0
曲の終わりと次の曲の始まりが繋がるやつあるでしょ
0338現場猫(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:22:55.42ID:PA8FwAUC0
プログレとかは流石に気にするけど
一曲2、3分ならどうでもEじゃん。
0340猫又(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:25:55.63ID:UGpDKVqb0
好きなのだけ聴かせろ
後意味を知ってほしいなら解説つけとけ
0341ツシマヤマネコ(光) [SE]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:26:41.10ID:O7u/Kmg20
アルバムの曲順にストーリー性感じたことないな
基本、当たりが数曲、捨て曲数曲、前のアルバムにも入っていたやつ数曲ってパターンじやん
0346マーブルキャット(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:33:37.81ID:MDBikkrP0
イーグルスのホテルカリフォルニアはA面のラストがB面の最初に続くように作ってあるな
LPレコード時代だったからこそできた編集
CD時代が来ることはまだ予見不可能だったろう
0347イエネコ(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:34:15.67ID:S0ax/2E00
バブカセ時代CDプレーヤーのA→Bリピート機能でサビだけ延々と聴いていた思い出
0348キジ白(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:35:22.32ID:qcUp/tfb0
>>341
アイドルとかのアルバムはまさにそれ、捨て曲だらけだよ
そもそも本人達が何か伝えたいってもんが無いならそうなる
あなたが今まで聞いたもので感じなかったのはそういうアルバムしか聞いてこなかったから
0349ボルネオヤマネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:35:36.78ID:bUgBCapg0
聞いてもらえるだけマシ
今はCDを買う奴がかなり減ったんだし
0350チーター(茸) [RU]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:36:45.83ID:AFHVa7970
まぁ、趣味の延長なんだし金払ってくれるだけでもありがたいと思わなければ駄目だな
0351アフリカゴールデンキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:40:23.54ID:eq91olPS0
>>103
山ほど有ると思うが
0352三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:40:54.54ID:/Nj1tax50
>>52
カセットレーベルはFM雑誌のオマケがお気に入りだったりして
0353マーブルキャット(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:41:11.83ID:MDBikkrP0
>>348
80年代の松田聖子のアルバムはあおういうアイドルのアルバムのイメージをいい意味でぶち壊してくれてた
全体でトータル感があり、曲と曲のつながりもよくて、捨て曲すらなかった
とくにthe ninth waveは超お気に入りだったわ
0355三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:42:06.18ID:/Nj1tax50
>>178
屈強な体の黒人がデカラジカセを肩に担いでおまいさんの背後に…
0359イエネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:47:26.23ID:bs6agabt0
>>354
意外と90年前後の今井美樹とか杏里ってシングル曲ゼロのアルバムを作ってたりするのな
シングルが入ってても最後のボーナストラック扱いだったり
0360スナドリネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:47:46.68ID:TbwFn3+u0
筋肉少女帯はアルバムできく
0363デボンレックス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:49:38.57ID:ij2Gyyoh0
聞く方としてもアルバムの曲順に聞きたいしスポティフィーにそうずっと文句言ってきたんだけどな
0366サビイロネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:55:15.01ID:n3N6XXwK0
くだらない
なんでユーザーがそんなもんに合わせないといけないんだよ
0367ライオン(宮城県) [DZ]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:57:11.89ID:Fgj1SDYE0
サブスクでも普通にアルバム単位で順番通りに聴くぞ
0368現場猫(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:58:35.74ID:AhScYJ6L0
曲の間隔にもこだわりがあったりするので
cueシート付きでリプしてる
0369猫又(岩手県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:59:00.95ID:1rTwA8UT0
聴きたい曲が多すぎてアルバム一枚
丸々聴くのは時間が勿体ない
0370ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:59:46.88ID:ZQWc4fbr0
>>28
アルバムの流れやコンセプト的にそういう曲が必要な事もあれば
例えばバンドでメインの作詞作曲はボーカルとギターがやってて
他のメンバーは楽曲提供をしてないバンドなんかだとそういう短めの曲をバンドの合作(作曲がバンド全員)として創って
その曲の印税をバンド全員で分ける事でバンド内の印税収入に対する不満を和らげる目的もあったりするから
最初に触れたアルバムの流れや音楽的にあまりに酷いとかでなければ大目に見てあげて
0371サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:01:36.50ID:YkWo561Q0
ボーナストラックとかライブ音源とかイランオリジナルの収録曲だけでいいのに
0372イエネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:04:43.50ID:bs6agabt0
>>371
黒人音楽だとオリジナル版よりも人気のあるリミックス版が収録されてたりするからあり難い
0373ライオン(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:05:13.08ID:uQ9PIt5+0
スポティファイのランダムほんとくそ
0374カラカル(東京都) [ES]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:06:58.59ID:/oyjleCs0
乃木坂のtime flies2枚ほど買ったが
シングル発売日順に並んでたよ
0379アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:13:17.08ID:+QhHnkdl0
>>341
まともなミュージシャンならアルバム内で起承転結意識してるけど捨て曲無しってのはほとんど無い
0380ボンベイ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:15:09.64ID:7qqnJlEW0
作り込んだから順番に聞けって宣伝するのはいいことだと思うよ
ただ大半のアルバムって基本クソ曲詰め合わせだからサブスク時代には合わないのも事実
0381バリニーズ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:17:04.46ID:S6D1PBb50
好きな曲だけ聴きたいから好きに聴かせろ
0383デボンレックス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:21:34.55ID:ij2Gyyoh0
飛ばしたりランダムで聞くのは聞いてる人に選ぶ権利があるはずで、
スポティフィーが勝手にやることではない。しかも全く関係ない曲に飛ぶんだからな
0386サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:33:40.39ID:YkWo561Q0
ファポイスティーは交響曲とかもシャッフルになるの?
0388ラグドール(岐阜県) [TR]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:39:08.84ID:fo1BUY7P0
アーティストってうるせーよな
ガクガク24fpsを強要するハリウッド俳優とか
オメーんとこの撮影設備がクソなんだよ120fpsで撮影しろボケ
0389ベンガルヤマネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:41:08.08ID:Jweh1L1o0
洋楽なんかはアルバム単位で聴く文化だったよね
0390ソマリ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:03:10.89ID:hcCti8io0
>>168
納得
0393エキゾチックショートヘア(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:14:14.97ID:ycZpUJoI0
>>308
ELPのタルカスとか恐怖の頭脳改革は長すぎてLP盤だと
A面の曲が途中でフェードアウトしてB面は続きのフェードインから始まってたなあ
0394縞三毛(図書館の中の街) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:16:04.67ID:B/ETPmo10
ビジネスメリットを感じてるからサブスクにも提供してるんだろ
自分をゲージツカだと思うのは勝手だけど、聴いてる方はほとんどがBGMとして消費してるだけなんで、制作者のこだわりとかどうでもいいです
0396スナドリネコ(茸) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:18:55.32ID:zu8zV2Th0
もともとアルバムは曲溜まったらまとめるってだけだからな
60年代後半からコンセプトを持とうってアルバムごとにテーマが付与されるようになったけどそれも飽きて今はまた溜まったら一まとまりにしてる時代
0397クロアシネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:20:56.35ID:7aTvL0r+0
それは聴き手に委ねるものじゃあないのかね?アルバムセットしてステレオの前に正座して聴く時代じゃあ無い
0398茶トラ(千葉県) [CO]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:25:41.01ID:+q1On1Dv0
最近はイントロが長い曲はそこを早送りされちゃうって話を聞いたけど
それに比べたら大した事無いな
0399ターキッシュバン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:27:58.98ID:l4LODO0V0
今更何言ってんだよ
サブスク以前に他の媒体にコピー出来る時点で曲順なんか守って聞いてねーよ
0400猫又(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:28:41.01ID:1wasyIpN0
サンプリングの時代にこれ言うか
0401スペインオオヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:33:56.82ID:o5g0KX9f0
>>304
だから【 3776 MINANARO 】聴けって

「3776を聴かない理由があるとすれば」
富士山登頂を音楽表現したコンセプトアルバム

https://youtu.be/DjvNQkHvBKA

OPから数々の伏線を音、歌詞等で張り巡らされEDに向かう

アルバム通して聴けばEDには伏線が繋がり
富士山頂上からの風景がリスナーの目の前に現れ
3776 井出ちよのの体温まで感じとることができるだろう

世界音楽史上最高傑作のコンセプトアルバムと言っても過言ではない
ちなみにアルバム収録時間は富士山頂上3776Mにちなみ
アルバムトータル3776秒で作られている

で、更にこれはアナログ盤もCDもリリースしてるが
実はアナログ盤ではひっくり返す為に途中で切らなきゃならない
デジタル音源の方がコンセプトアルバムに向いているという
懐古主義に対するシニカルな目線も持っている
0402スナドリネコ(庭) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:49:52.01ID:rXiApVMp0
バンプの無音部分はどんなストーリーなんだ?
0403シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:56:08.52ID:Nr+FZ/wG0
そもそもアルバム1枚通して聴かないし
アーティストごとに聴くこともない
いろんなアーティストのアルバム100枚くらいシャッフルしてる
サブスクではないけど
0404エジプシャン・マウ(光) [MX]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:01:08.19ID:t3XtmThb0
我慢して聴く事もなくなって
糞曲なのか
自分が理解できてないのか
耳や感性を鍛えられなくなった。

とか思ったけど娯楽だしどーでもいーや。
0405縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:12:15.82ID:0oFAR3eC0
>>404
我慢して聞くってそれで飯でも食ってたの?
気になった曲聞いたりするのが普通だろアホらし
0406シャム(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:21:29.02ID:UXIuLfg50
金払ってまで聞きたい曲なんて今どきないわ
0407オシキャット(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:39:17.81ID:8ktKPSjN0
>>120
他の人はサイコロで決めてるとでも思ってんの?
0408ウンピョウ(東京都) [TH]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:40:17.56ID:U9mmcTa20
だってアルバムの殆どがただの抱き合わせ商法だもん
0410マーゲイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:42:36.67ID:TtnUkMk50
アルバムって捨て曲みたいなのもあって
全部いいってならないからなあ
聞き慣れてくれば確かに悪い曲ではないんだけど
0411ウンピョウ(東京都) [TH]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:43:46.34ID:U9mmcTa20
あとベスト盤もベストじゃないよね
0412縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:51:55.64ID:0oFAR3eC0
>>411
どんな音楽聞いてんだ?
程度の低いもん聞いてるって自己紹介にしかならんぞ
0414スノーシュー(光) [ID]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:09:06.11ID:/cSYSNb50
なんでもサブスクで嫌になるな
死んだあと解約できないから銀行残高吸い上げられるよね?
広義の犯罪だと思うんだけどね
0415ベンガル(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:09:10.22ID:/m0C7UKQ0
>>413
ソニーの白亜のハーフのメタルマスターが高級感が有って良かった
0416アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:12:29.78ID:qyDbVdVL0
もともと70分の枠を埋めるための捨て曲満載だしいいことだ
シングル曲以外はテキトーみたいな駄ルバムが多すぎた
0417三毛(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:22:15.32ID:Yl7NETSY0
アルバム作ってからシングルカットしていく洋楽スタイルと、何枚かシングルを出してからアルバムにしていく邦楽スタイルじゃ意味が真逆だな
0418ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:25:52.29ID:yIVL/CDp0
アルバムの曲順に拘って聴くやつはサブスク以前から珍しかったと思うがな
0419イエネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:27:19.50ID:bs6agabt0
曲順が明らかおかしくて日本盤で修正されてる盤とかもあったよねww
0420サビイロネコ(兵庫県) [CR]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:29:58.65ID://b0GANW0
ジャケ買いとはなんだったのか
0421ギコ(石川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:37:26.93ID:xeHFsWox0
1曲目はシングルカットされる曲や軽くてアップテンポな曲、
最後の曲は重くてスローな曲
というアルバムが多かったな
LPの時代はA面の最後、B面の最初もそういう曲を選んでいたように思える
0422サビイロネコ(兵庫県) [CR]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:38:04.23ID://b0GANW0
ドラクエのテーマ曲が戦闘の時に流れ、オープニングで戦闘曲が流れるのは誰が聴いても違和感があるだろう。そういうことだ。
0423ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:39:27.88ID:8aD2serP0
一曲しか聴きたくないのに
全部聞かされるアルバム商法が
よくなかった
0424シンガプーラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:41:16.29ID:CvKiu4290
正直順番とか考えたことなかった
0425ライオン(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:43:47.27ID:LdP3ACoo0
10年ほど前にスガシカオが
「CD買え!CDじゃないとミュージシャンは儲からない!若いやつが世に出てこなくなる」
とか言ってたけど微塵もそんなことなかったな
0426オシキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:43:48.66ID:rHlLr1ed0
>>9
CD時代から基本ウォークマンで聴いてたから飛ばして聴いてたな
大半の人がアルバムの曲順に聴いてたなんてレコード時代くらいじゃない?
0427オリエンタル(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:43:54.58ID:ZgTukpKa0
アナログAB面で聴いて感動したのはビートルズのサージェントペパーズくらいだからどうでもいい
0429イエネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:45:16.49ID:bs6agabt0
レコード時代は確かに曲順が重要だったろ
しかしCD時代になってレコード2枚分くらいが普通に入るようになって
とりあえず出来が悪くなければ浮いてても入れとけ!的な感じになったな
スマパンの2枚組アルバムなんかは「明らか音悪過ぎだろこれww」ってのすら混ざってるし
0430ギコ(石川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:45:37.66ID:xeHFsWox0
>>28
ヴァン・ヘイレンの1984はいらんな
アラン・パーソンズ・プロジェクトのSiriusは必要
0431メインクーン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:53:32.34ID:HdJvkBBP0
冒涜なんて事はないが、

人が意図して考えて作った物に触れる機会を失い、
感受性の単純化(白痴化)や
更なる進歩が生まれない状況にはなっているだろうな
0432オシキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 16:53:48.21ID:rHlLr1ed0
>>417
日本人のアルバムは捨て曲多すぎだし逆にアルバム曲の構成やコンセプトが良かったりするとヒット曲のシングルが浮いて邪魔だったりとバランスのいいアルバムってなかなか無い
0434サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:03:25.58ID:YkWo561Q0
>>432
名盤といわれる大瀧詠一のA Long Vacationも
ゴミ曲が結構入ってて萎える
良いのはぜいぜい4曲くらい
ラストのシベリア鉄道もアルバムに入ってると何で最後これ?って感じ
0435アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:08:01.62ID:swpcA9vu0
アーティストページから曲を人気順に聴く
曲が進むにつれ微妙な曲が増えてくるからまた最初に戻す
0436スペインオオヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:09:19.98ID:kTjQeDu10
消耗品ごときが高尚なこと言ってんじゃねえぞ
0437イエネコ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:10:34.24ID:bs6agabt0
大瀧詠一のA Long Vacationは流石にただの過剰評価だわww
マイルスのkind of blueとかスティーリーダンのajaなんかは流石にこれぞアルバムって感じ
0438カナダオオヤマネコ(石川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:15:54.33ID:di4eosjm0
返す返すも日本市場がもったいない
宝の持ち腐れとは正にこういうこと
0439アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:20:45.43ID:qyDbVdVL0
>>432
必ず300円は当たるジャンボみたいに1、2曲はシングル曲がある分マシなんじゃね
洋楽のは全部糞曲のアルバムが割とある
0441縞三毛(三重県) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:24:55.84ID:XxUWGXA70
アルバムが前提のsound horizonは通しで聴いても簡単にはストーリーがわからん
0442ギコ(石川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:32:03.83ID:xeHFsWox0
その中のシングルカットされた1曲か2曲好はきだけどアルバムはそんな
に好きではないというのが多いな
ただ、シングルカットされていなくてあまり評価もされていない曲を気に
入ることがたまにある
0443シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:35:30.36ID:Nr+FZ/wG0
>>439
ていうか、シングル曲しか良くないってそれ
好きなアーティストじゃないでしょ
オリアル聴いて良くなければだめだわこれって感じだな自分なら
0444黒トラ(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:43:59.31ID:Ow1FYvRk0
洋楽の日本盤CDだと真ん中あたりにボーナストラック入ってたり輸入盤に馴染んでるといきなり知らない曲が流れて?となることがあったな
オアシスの1stとか
ボートラは最後に付けて欲しい
0445カナダオオヤマネコ(石川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:49:40.96ID:di4eosjm0
くっせえわ(笑)
0446黒トラ(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:55:56.08ID:Ow1FYvRk0
あとレニー・クラヴィッツの2ndはミュージシャンが意図する本来の1曲目(What the fuck)が海外だとケツにまわされ、日本盤だけ1曲目だったから日本人はその順番に慣れてる人が多い
これが21st記念盤だとケツにまわされてるのでそのまま聴くとすごい違和感がある
0448黒トラ(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:19:37.18ID:Ow1FYvRk0
>>447
そうなんだ
1stはまだ輸入盤と日本盤の発売時期がずれてたから輸入盤を聴き込んで日本盤、って人もわりといたと思う
なんで日本盤を買ってもらうのにボートラを入れるのは歓迎なんだけど曲順がね
2ndリリース時ではもう日本でも堂々たる人気バンドだったな
0449ピクシーボブ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:20:57.56ID:mhhD6jW50
アルバム順で聴くと前後の曲が体に刻まれるから、iPod Shuffleは個人的に革命だったわ
0450ラ・パーマ(日本のどこかに) [BR]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:22:22.23ID:YPqNaYLR0
サブスクでもアルバムごとDLして正規の曲順で聴けばいいじゃん
0451猫又(精霊の町ポルテ) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:25:06.50ID:h8uNm7mj0
サブスクでもアルバムの曲順通りに聴いてる
曲間の時間は違うと思うけど
一番悪いのは曲単位のダウンロード販売じゃね?
0454カナダオオヤマネコ(石川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:31:52.41ID:di4eosjm0
それ、絵じゃん(笑)
0455バーマン(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:34:28.82ID:DGaTKIAA0
>>1
そもそもさ
アルバム一枚でストーリーにちゃんとなってるのなんて世界に何枚あるんだよ?

って話だ罠
0456サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:34:52.79ID:YkWo561Q0
>>453
洋楽はたまにあるけどね
0457ラ・パーマ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:38:30.36ID:pbHiREKg0
最近の曲は全部はずれだわ
0458現場猫(光) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:41:15.47ID:2RiN92yg0
こんなのは作り手の驕り
リスナーにはそんな思惑は関係ないよ
0459現場猫(光) [IT]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:42:20.50ID:2RiN92yg0
そもそもロクな曲も作れないのに何がストーリーだよw
0460シャルトリュー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/01/07(金) 19:11:17.41ID:8KTeHChV0
>>453
アルバムの曲順通りにというのは全曲当たりは関係ない
単体で聴くとつまらん曲でも流れで聴くと緩急のポイントになってたりしてて意味を持つことがあるからというものだ
0461トラ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 19:48:31.04ID:PsK0Ladm0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://rtcyi.ayso795.org/xwzx/711915204.html
0462ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 19:58:22.98ID:ZQWc4fbr0
>>307
ここ10年前後CD等々よりライブの方が売り上げなんかが伸びてるから仰る様にそういう流れの中で音楽単体以外の新たな稼ぎ方なり市場なりは出て来るんじゃないかな
ただ消費者が無料作品だけでという部分はどうだろう
有料無料問わず要はその中身が大事で中身以外の見せ方やマーケティングで売るみたいな方法も残るかも知れないけど
本当の意味で良い音楽が溢れればそれに伴って消費者の耳も肥えてくるから中身のない偽物は通用しなくなる可能性もあるよね
そうなってくると本物の音楽にはお金を払う消費者も増えて来るかも知れないね
音楽と人の関係はそれこそ太古の昔から変わってないからそういう本質的な関係に戻るといういか色濃くなっていくかも知れないね
0463ブリティッシュショートヘア(東京都) [GR]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:02:26.22ID:5kgoQGKF0
CDとかで聴きたくもない楽曲も購入させられていた以前のが異常だよね
0464サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:02:50.81ID:FwLiEnNv0
>>458
サブスクが勝手に無関係な次の曲選んでリスナーの聞きたい順にも聞けないって話だよ
0465サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:03:47.65ID:0aesG9Vt0
CDでもランダムやプログラムで曲順変えてたから、あんまり差はないのでは
0467ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:07:41.41ID:ZQWc4fbr0
>>430
あれは元々アルバム収録用にレコーディングしてた訳じゃなくて
エディがシンセで遊んでたのをレコーディングエンジニアだったかプロデューサーだったかが勝手にレコーディングしてただけの曲だったんだってね
勿論ジャンプが一曲目でも良いんだけどアルバムにはあれはあれで合ってる感じもするよ
0468スミロドン(沖縄県) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:28:27.00ID:aMd4nY3I0
漫画配信が納得いかん。
人気作はたった1話を3回に分けてチケット要求されたりする。
あんなもん作品への冒涜以外の何物でもない。
0469キジトラ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 20:33:04.31ID:yRr342bG0
デジタル以前にカセットに好きな曲だけ入れてたわ
0470ラガマフィン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:22:05.08ID:q+Ui5LuO0
アルバム買ったら1回目は曲順に聴くけど
それ以降は好きにさせてくれよ…
0471スナネコ(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:27:49.18ID:DZ9ymH/V0
CDの頃から曲順で聴いた事なんか無い
目当ての曲以外は聴く事自体が殆ど無い
0472シンガプーラ(SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:32:58.01ID:VpJ51u+n0
音楽好きな人は曲順どおりに聞くと思ってたけどここ見て、ここ見て驚いたわ。
曲の繋がりがかっこいいアルバムは多いし
昔は自分で人にオムニバスのテープやCD作って上げるときも曲順練りに練って考えてたけどな。
0473白黒(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:43:48.92ID:x/pJzbSL0
いやむしろサブスクでアルバム丸ごと聴きやすくなってるだろ、1局買いに比べて
0474ソマリ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 21:56:46.03ID:tDxnCIqx0
アメリカンポップスの黄金期だってシングルで楽しんでいたんだからアルバムという単位自体が音楽の楽しみ方の派生の一つでしかない
0476ぬこ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:01:35.93ID:HldQ16wK0
順番に聴かせたいなら、全曲まとめて一曲の長い曲にしたらいいんじゃね?
0477メインクーン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:07:48.36ID:HdJvkBBP0
そういや日本人のアルバムをほとんど聞いたことがないな。
聞いたことあんの南野陽子のジェラートぐらいか。
0478ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:10:14.88ID:TAZLIY0D0
聞き応えある邦楽アルバムってb’zの7th bluesぐらいやな。
次点で七尾旅人のビリオンボイセズ
0479しぃ(青森県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:12:51.33ID:W6fZ2ajv0
「よっしゃ、このアーチストのアルバムを1stから順に聴いたろ!」とか思って聴いていっても大抵3rdか4thあたりで飽きて続かないんだよな
0480ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:29:18.82ID:o5+x7j4n0
タイガースの「ヒューマンルネッサンス」はLPレコードで聴くと
よりストーリー性を感じられる
A面からB面にひっくり返す「間」がポイントだ
0481ボンベイ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:30:37.92ID:tAcRAm/J0
んなもんカセットテープの昔からやってることだろう
0483(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/08(土) 00:59:39.45ID:COTLSuS50
プレミアム契約すれば済む話。俺はCDで持っててもスポティファイで聴いてる
0484ぬこ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 01:00:45.89ID:J59a4lfy0
カセットテープに録音する曲順を考えるのが愉しみだった
おかげで曲はほぼ同じで並び順が違うテープがいくつもあった
0485ターキッシュバン(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2022/01/08(土) 01:14:28.61ID:Voe+fNxGO
好きなアルバムは通しで全部聴くのは当たり前だろ
実際、好きなアルバムしか持ってないんだから。飛ばすようなのは売ったわ

それでも何百枚もあるから死ぬまでその一枚一枚を聴き続けられるか
もう売るような駄盤は残ってないから

シャッフルとか嫌いなんだよ昔から
0486コラット(長屋) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 02:05:25.78ID:qVK0ZsfL0
ふつうにアルバム表示して順に聴いてるが?
0487ヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 02:10:29.72ID:CQHxSVqc0
サブスクって何だよ。スク水の仲間?
日本語で話せ日本語で
0488コラット(長屋) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 02:23:21.69ID:qVK0ZsfL0
>>487
月極会員制任意音楽配信

これでええか?(´・ω・`)
0489アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 02:50:33.17ID:ZOlWvU300
01.Life Time Respect original mix
02.Life Time Respect 2008
03.Life Time Respect English ver.
04.Life Time Respect a cappella ver.
05.Life Time Respect Tokyo ver.
06.Life Time Respect Disco ver.
07.Life Time Respect T.K remix
08.Life Time Respect EURO MIX
09.Life Time Respect Korean ver.
10.Life Time Respect Spanish ver.
11.Life Time Respect HΛL'S MIX
12.Life Time Respect instrumental
初回限定ボーナストラック
13.Life Time Respect Orchestra Version
14.Life Time Respect Jazz Version
0490エキゾチックショートヘア(茨城県) [CN]
垢版 |
2022/01/08(土) 02:56:21.50ID:QoikI4w40
カセットテープ登場したときから
好きな曲だけ集めてテープ作ってたろ
0491ボンベイ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 03:31:29.90ID:Oy1GmhdA0
>>388
120フレの映画なんか見てられないよw
0492バーマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 03:35:16.02ID:NE2nlBp80
EL&Pのタルカスなんかどうなるんだよ
0494(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 04:11:53.40ID:46I5MV9a0
意外と言及がないので書くけど、サブスクでも私的複製の範囲でローカルに
保存するのは合法やねんで。

サシュウで消滅とかないし、レンタルCDよりずっと安い。
0496バリニーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 04:30:05.40ID:NYk7Urvt0
自民党が創価と連立をするワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/5pdlNwx.jpg
https://i.imgur.com/F1EHGol.png
https://i.imgur.com/hGWzp2S.jpg
https://i.imgur.com/XHhU2pP.png
https://i.imgur.com/4HwQZH6.png
https://i.imgur.com/30BeL7f.jpg
0498ベンガル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 04:52:46.19ID:P5xvna8t0
順に聴かなきゃいけないならバラさずに最初から全部まとめて一曲にすればええやん
0501ボンベイ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:02:28.23ID:hMdwZgAM0
>>489
愛のメモリー(発売35周年 アニバーサリーエディション)

曲目リスト
1 愛のメモリー 2012 ver. (新録音)
2 愛のメモリー Bossa ver. (新録音)
3 愛のメモリー アルバム「OLD FASHION LOVE SONG」 【2000.11.29 Release】
4 愛のメモリー アルバム「My Favorite Songs」 【2005.11.2 Release】
5 愛のメモリー 2009 アルバム「Yes We Can!!」 【2009.5.27 Release】
6 愛のメモリー 21 アルバム「OLD FASHION LOVE SONG」 【2000.11.29 Release】
7 愛のメモリー アルバム「Memories of love」 【1994.11.2 Release】
8 愛のメモリー シングル「愛と復讐の嵐」 【2007.9.21 Release】
9 愛のメモリー DVD「Emotional Live」 【2003.11.19 Release】
10 愛のメモリー アルバム「TIME」 【1988.5.11 Release】
11 愛のメモリー シングル 【1977.8.10 Release】
12 愛の微笑 (愛のメモリー原曲) 【1975】
13 愛のメモリー 2012 ver. インストゥルメンタル
14 愛のメモリー Bossa ver. インストゥルメンタル 12ver.+2曲カラオケ
0502エジプシャン・マウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:13:24.89ID:tmO66Gzv0
>>500
楽器のチューニングによっては曲終わるたびに持ち替えるのは面倒だからこの曲とあの曲は繋げないってのはある
あとセットリスト3種類だけ用意してツアー回るとかもある
0503キジ白(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:16:13.52ID:qGl0cdWL0
>>453
ビートルズは全曲当たりはわりと多い
けどこの時代にはアルバムの曲順という概念は無い
サイモンとガーファンクルなんかはベスト盤でも曲順に凝っていて世界観がある
0504パンパスネコ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:18:28.50ID:xQON1uAU0
NFTでまだCDみたいな時代がくるよ
一曲300円で転売可
0505アメリカンカール(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:19:48.65ID:RYod2iLK0
自分もすっかりSpotifyプレミアムで日々色々聞いてるけど、このサービス自体も成り立ちとか元を辿ればmp3の違法配布とかそっち方面の系譜なんだっけ
0506キジ白(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:20:00.58ID:qGl0cdWL0
>>485
箸休めみたいな曲が入ってるのが、また、良いんだよなあ
0507エキゾチックショートヘア(日本のどこかに) [DE]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:20:35.96ID:c1kUvz2t0
同じアーティストでもアルバムによって全然作り手のテンションとか音質とか音量まで違うことがあるし
次の曲に移るとズコーーって調子が乱れる笑
それが楽しいという人がいるのも理解できるけど
0509(熊本県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 10:22:11.56ID:T7eyz2pS0
もう音源も枯渇してるからな
2000年以降は過去の使い回し、パクリ、アレンジ、魔改造のどれか
0510オセロット(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 10:31:18.48ID:Jp7GWu1d0
10年前のEDMも昔の焼き直しだと思ったけどまだ+アルファの要素があったのな
今ってもう流行りモノ音楽でも5、6年くらいサウンドのトレンドが変化してないし
普通のポップソングならば最新ヒット曲も10年前のヒット曲もたいして違いが無いからマジでヤバイ
0511しぃ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 10:39:12.44ID:1c/ZBmFb0
Spotifyとか言うのでアカンの?あれタダじゃん
0512キジトラ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/01/08(土) 10:51:45.68ID:/tn9/EZD0
>>511
それで十分楽しめる人は良いと思うよ
どんな趣味もかける金額は人それぞれだし
俺は好きなアーティストはCDアルバムとか買うけど、そこまで好きじゃないなら昔はレンタル、今はサブスクで済ましてる
0513ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 10:56:10.82ID:kHVysJj50
甘いわ
勝手に速度変更ループ化コンプリバーブ掛けEQ弄りしまくりよ
0514デボンレックス(富山県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 10:56:49.64ID:r8nXzywr0
ベストバンも出すなよ
0515(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/08(土) 10:58:37.62ID:hqEP/ne/0
>>28
あれはCDによってそれぞれマスタリングの音圧が異なるから、リスナー側のシステムの音量調整の為に用意されている
音圧の大きいアルバムを聴いた後で、(同じ音量設定で)次に音圧の小さいアルバムを聴いたらショボく感じてしまう
その対策の為にある

逆に言えば、初っ端らからフェードイン的な波形編集も加えず聴かせようとするアルバムは、作り手のマスタリングの
音圧の自信の表れでもある(=どんな音量設定で聴いても劣る事の無い作品に仕上げたと作り手側が考えている)
0516エジプシャン・マウ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/01/08(土) 12:47:02.13ID:Mlu5xSi40
>>501
ネタじゃなくマジなのか
0517マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 12:49:02.02ID:7gdjf68T0
10年前から言われてる事を今更言われてもw
0519スコティッシュフォールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 14:36:30.61ID:N5CCNTkq0
>>514
ベストはベストで1つの作品だよ
流れも含めてよくできてると思うベストってなかなかないけど
0522マーブルキャット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 17:17:44.54ID:Lb7jzcdy0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://rtcyi.ayso795.org/wfoM/321638335.html
0523白黒(福岡県) [KR]
垢版 |
2022/01/08(土) 17:29:15.89ID:15KkJ3yN0
古いがTMネットワークのCAROLは面白かった
0524キジトラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 17:31:47.75ID:kI5phfqE0
聴き方は聴く側の自由ではあるが、アルバム全曲通して聴きたいやつも少なからずあったな
今はそんなこと気にしなくなっちゃったけど
0525バーマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 17:32:58.49ID:SVAA/1Z80
ちゃんとアルバムからも聴けるぞ
アーティストからもアルバムからもオリジナルプレイリストからも聴けるから
Spotifyはマジでいい
0526アメリカンボブテイル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 17:51:33.81ID:ThGSfnD20
( ゚Д゚)「俺はブレードランナーのサントラを聴いて泣いてしまった」
0528アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:04:16.30ID:MBW7yVHx0
LPからカセットにダビングするのにだいたいバラード抜きで作ったな
0529ボンベイ(東京都) [FI]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:06:12.69ID:ZtIdBEOo0
Spotifyはアレクサとの連動性もっと高めて欲しいわ
お気に入りとかリピート再生に音声操作でアクセスできないのは面倒くさい
グーグルアシスタントならもっと上手くいくのか?
0530アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:07:39.12ID:e4gxUTrm0
幻想交響曲の第三楽章を飛ばして聴く厨房みたいなこというなよ
0531ヤマネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:08:51.76ID:Q9J8qQ6v0
同じ曲順じゃ飽きるからシャッフルするのです
0533アジアゴールデンキャット(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:12:28.87ID:cZc5rTCP0
若いやつにはピンとこない話なんだろ
0535ボンベイ(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:23:33.06ID:PzITui900
好きな歌手でも聞く側からすると好みじゃない曲は沢山あるからな
ライブとかでも自分が知らない曲なんて良く有るわ
0536マーゲイ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:39:29.42ID:iuXXdbJY0
音楽のサブスクで曲を車のHDに録音出来る?
無知ですまん
0537ピューマ(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:42:20.09ID:EQMNqCGz0
後ろのほうにあるコミックソングみたいなのは1曲目には聞きたくねえな
0538(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:43:10.64ID:dytQ5xpl0
芸術ってそもそも誰のモノなんだ?
世に発表した時点で作り手からは離れたんじゃねーのかな
0539ウンピョウ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:47:02.84ID:hm4GmO8n0
曲順のパッケージ販売はしやすくなったはずだけどなあ

作者が自らこの順番が理想っていけばそればっかりに染められるのになあ
0540サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:47:50.14ID:JpWVewDb0
>>480
あれは組曲になってるよね
0541セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:50:49.84ID:71dih3lu0
>>538
そう思うならその解釈でいいんじゃね?

個人的には作った人とか背景に興味が湧いて、
色々聞いてみたり調べて見たくなるタイプだけど。
0543アムールヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 18:55:36.94ID:kZf27oNU0
アルバムの曲順で聴くならわざわざリスト作らなくてもアルバム単位で聴けばいいじゃん
ってスポティファイで聴いてて思う
0545スペインオオヤマネコ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/08(土) 20:51:26.32ID:TW6fUDul0
>>509
そうでもないぞ
0548(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/09(日) 00:28:42.14ID:10BnBnlg0
>>18
レコードプレイヤーでも曲順指定再生機能ってのはあったぞ。
0549(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/09(日) 00:31:09.43ID:10BnBnlg0
>>546
昔はカラオケも路線バスの案内もテープだったから、トラックを指定して再生できないこ成り立たないだろ? 知ったかの半可通。
0550オリエンタル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 06:44:01.20ID:6DDFOrK/0
CD買っても数回しかダビングも出来ないしな
呆れたから1曲ずつ買うわ
0551アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/01/09(日) 06:49:44.31ID:l3QMDMF10
バクサイコムも5ちゃんねるもカルト朝鮮人が運営・監視している。彼らの意向に沿わない書き込みや真実を書き込む
と妨害されるか規制(書き込みできなく)される。当然集団ストーカー被害者は書き込みできなくされる。カルト朝
鮮人の目的は日本人を洗脳し彼らの思惑通りに操り日本人を彼らの奴隷にすること。現在、TV,新聞同様ネットもカル
ト朝鮮人に征圧され、日本人は真実を知る機会を奪われ、ますますバカになりつつある。
0554マンクス(奈良県) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 07:46:09.61ID:Nl/cbc370
要はバラバラに再生しにくいように、びーのアビーロード的に作ればいいんだ
0555スノーシュー(東京都) [DE]
垢版 |
2022/01/09(日) 16:51:05.85ID:PY11Eu4X0
クソ重たいアウトロの次の曲のイントロで一気に解放感を味わうとかもあるからなあ
おれはぶつ切りは好かんな
0556サバトラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/09(日) 16:52:18.94ID:IYbY0flG0
もともとアルバムの順で聞いてないよ
CD時代もすぐ他のメディアに移して好きな曲を好きな順に聞いてた
0558スフィンクス(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 19:04:12.82ID:KheedxhP0
本かて1ページ目から読まんぞ俺わ(´・ω・`)

哲学の本とか「これから凄いこと言います」的な序文書いてる本わ絶対読めん(´・ω・`)

テキトーに開いたところからバイブス掴んで読んでいくわ(´・ω・`)
0560シャルトリュー(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2022/01/09(日) 19:11:45.08ID:t1v7YC5T0
ピンクフロイドは最初から最後まで聴け
0561オシキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 19:14:30.71ID:FBaj5bEM0
>>554
だけど聴きこんで完全に覚えるとポール・マッカートニーコンサートの終盤でアビーロード終盤を演奏しはじめると感動したり
最近ではディズニー+でやってるゲットバックセッションのドキュメンタリーで曲が作られていくプロセスを知って納得したり

そういうレベルの認識に達するアルバムなんて殆ど無いから例外の話になるんだろうけど
0562エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 19:16:21.74ID:CVBphh4i0
じゃあ全部まとめて一時間で一曲にすればいいじゃん
0563スミロドン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 19:17:34.05ID:wVXnyM7O0
じゃあシングルとか出すなよな
0564ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/09(日) 19:22:30.40ID:SZQtf+fx0
クイーンのオペラ座の夜というアルバムみたいなのならわかる
あのレベルのものを作ってからだね
0566ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/09(日) 19:27:54.73ID:SZQtf+fx0
曲順からの解放がMDになるはずだったw
0567アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 19:37:20.06ID:IpwvJ+ZD0
( ゚Д゚)「アニメと音楽に詳しいおいら氏の意見を聞いてくれ」
(´・ω・)「曲順の民主化ですよ」
0568セルカークレックス(神奈川県) [AU]
垢版 |
2022/01/09(日) 19:43:02.83ID:b/cay63x0
90年代に登場したアンプやCDPの時点で
曲目リストランダム再生機能は付属してた
なにも今に始まったことじゃない

オーディオヲタだが、80年代の製品が現在も尚絶頂品なのは当然として
80年代〜90年代のオーディオ開発性能の飛躍は異常
今の時代の音質は確かに非常に高音質だが、重厚感が皆無
0569スコティッシュフォールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 19:46:09.26ID:L1jqDW6n0
Spotify使ってるけど色々なアーティスト入り混じりのプレイリストはシャッフル再生して、特定のアルバム指定で再生するときは曲順だろ
0570オシキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 23:47:38.67ID:FBaj5bEM0
>>568
それでハイエンドオーディオショウに足運ぶとここ数年真空管の復刻版や改良型がやたら出てきて
音はやっぱり良かったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況