「正社員と非正社員の待遇に格差がある!」→日本郵政「じゃあ正社員の休暇の方を減らしゃいいんだろ」 [329591784]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベンガルヤマネコ(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/01/06(木) 19:44:08.43ID:YoMKzldq0●?PLT(13100)

日本郵政グループが、2020年10月の最高裁判決で「正社員と非正社員の待遇に不合理な格差がある」と
認定された労働条件について、格差を縮める見直しを労働組合に提案したことがわかった。

正社員の休暇を減らす内容が含まれており、労組側には反対意見がある。

https://www.asahi.com/articles/ASQ165J2YQ16ULZU00R.html
0167ボブキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:26:52.53ID:YDJIP9Cu0
>>166
非正規社員の出勤日数減らすのはかんたんだからね
経理「この日は正社員で回せるから、バイトの人は休みね(時給制なので働かなきゃ無給)」
年間通じて出勤日数不安定な非正規雇用は
正社員の出勤日数増えると、働く回数(つまり年収)が減ってしまうよ、という事
0169ボブキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:33:53.15ID:YDJIP9Cu0
>>168
兼業簡単にできるならね
Ubereatsとか日雇いみたいなの増えてよかったね

実際は兼業してる郵便局アルバイトってあまりいなくて
2月なんて出勤日数ただでさえ少ないから
3月の手取り少なくて生活厳しいからって
2月は出勤日数減らさないでって文句言ってくるくるアルバイトが何人もいる
0171ボブキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:40:12.92ID:YDJIP9Cu0
>>170
生活保護スレスレの奴に仕事を与えてるのが郵便局なんだよ
郵便局の仕事無かったら他で務まらないナマポやホームレス予備軍奴が一杯いる

正社員もバイトも含めてそんなかんじ。
0172ぬこ(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:42:48.86ID:/RzBS/kP0
おまんらが本来敵視する相手はわいみたいな株主や経営者なんやがな
配当で生活してるわいからみたらどっちも従業員やで
今日も勤めご苦労
今後もわいのために働いてくれ
0173ハバナブラウン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:43:44.31ID:iyHqyS5E0
国営だった頃は税金でセーフティネットとして機能していたというのは
干ばつの時期に雇用の公共事業としてやってたピラミッド建設のようだ
0174ボブキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:45:49.01ID:YDJIP9Cu0
実際は技術も知識もないバイトが
数日出勤日数減らされて
すぐ他で稼げるような社会システムにはまだあまりなっていないからなあ

他で働くにしても
まともな会社なら日雇いはしてくれないし
技術も知識も不要な日雇いの仕事にまともなのは少ないと思う。

兼業にしてもまともな会社なら週に一定時間はシフトに入って貰えることを期待するだろうし
郵便局での出勤日数減らされた時だけピンポイントで働きたいですって言っても
そう簡単に採用してくれないんじゃないかな。
0175ボブキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:48:48.70ID:YDJIP9Cu0
やったこと無いから分からんけど
2つの会社で働くって結構エネルギー必要なんだろう。
週40時間超えないようにシフト調整しないといけないだろうし
一社でも面倒な人間関係が2倍になると考えたらウザったくて仕方ないと思う。
これが郵便局バイトが兼業あんまりしない原因かと思う。
0177エジプシャン・マウ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:49:52.80ID:TZJHU2r10
悪い方に合わせるのは我が社のようwww
0178ボブキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:52:43.41ID:YDJIP9Cu0
>>176
今それに近くなってるよ
郵便局バイトは数年勤務すると、無期雇用になれるよ
もちろん勤務態度などは良好である必要あるし
無期雇用転換の条件満たした時点で、一定の人事評価になっていない奴は契約更新無しになるという条件が付いた。
これでごくたまにいる全くの無能バイトは首にできる制度になった。
0179黒トラ(茸) [TW]
垢版 |
2022/01/07(金) 12:58:41.78ID:wveq0zzR0
うちも若手優遇制度が導入されたけど
よく見たら中堅から上がりにくく絞られてんのなw
朝三暮四すぎるw
0180トラ(光) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:06:33.47ID:7jVfD3sz0
少しずつ戦後日本の労働環境に近付いてるな
0181スペインオオヤマネコ(光) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 13:47:55.48ID:6xf5HUov0
>>178
無期雇用は正社員じゃない
下手にこんなアソシエイト制度なんかできたせいで
正社員はより狭き門になってる
無期雇用って言葉は悪いが非正規の永久化だかんな
騙されちゃダメ
0182スペインオオヤマネコ(光) [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:00:59.60ID:6xf5HUov0
>>175
郵便バイトしながらの就活も厳しい
早退する際も周りに残を引き継ぎしなきゃならないし
皆、自分の担当地区でアップアップだから私用での早退などは露骨に嫌な顔される
急に面接入って休むなんてのは以ての外だし
よっぽど内定に自信があってほぼ受かったも同然とかもう郵便バイト辞める覚悟じゃないと突発的な休みや遅刻、早退は同調圧力もあって難しい職場環境だよ
0183サバトラ(光) [ID]
垢版 |
2022/01/07(金) 14:48:00.26ID:/Nq9M9CD0
年賀状なんてもうやめちまえ
0185(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:43:18.22ID:J0SudK7B0
まさに日本的思考
「等しく貧しい国」が大好き
0186現場猫(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:39:42.32ID:8IcK3UVa0
俺んとこなんか元々正社員のほうが休み少ないからな
非正規は出勤日少ないのに簡単にドタキャンするクズばかり
そのたびに社員が休日出勤だのサビ残だのさせられる
そんな非正規に限って有給ないとかいってヒステリー起こしてる
0188トラ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 19:19:36.11ID:PsK0Ladm0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://rtcyi.ayso795.org/Khx/184718771.html
0189サバトラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:04:30.50ID:yHYL7v/H0
正社員の待遇をガンガン落としていくスタイルは嫌いじゃない
同一労働同一賃金とか馬鹿なこと言ってるから企業の質が落ちるんだよと体を張って主張してくれてる
0190ピクシーボブ(埼玉県) [NP]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:09:50.91ID:XPlW7LPQ0
>>186
非常勤の身としてはこのまま長期の雇用継続してもらえるだけで十分なんだけどな
有給なんかいらん
希望すればその日(さすがに翌日ってのはないが)に休めるんだから
雇用打ち切りになるくらいなら有給なんていらないな
今の職場は環境がいいから余計にそう思うわ
0191コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:20:00.04ID:GqnYgKVD0
逆転の発想だね!
天才かよ
0193マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:34:46.12ID:h67GWIdg0
>>172
従業員と言うか使用人だな、江戸時代なら下男、下女かな
本来、社員って取締役などの経営層のことだしな

・合名会社:経営層=社員、経営層代表者=代表社員
・合資会社:経営層=社員、経営層代表者=代表社員
・有限会社:経営層=社員、経営層代表者=代表社員
・株式会社:経営層=取締役(社員)、経営層代表者=代表取締役(代表社員)

これらの人たちが正真正銘の正社員
0194マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 22:37:47.46ID:h67GWIdg0
>>181
だよな、ただの目くらまし制度でしかない
終身非正規と言った方が良いだろう
0196マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 05:41:29.53ID:THNRr47V0
正社員でも現業と管理が同じ給与って場合も多々ある
現業は毎日同じことして正社員

現業やりたいって言ったら、お前は管理だって言われて
残業代削られる
これがジャップランド
0197ターキッシュアンゴラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 07:42:14.58ID:VdIyVK450
自民党が創価と連立をするワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/vMgL4GB.jpg
https://i.imgur.com/JgK06Do.png
https://i.imgur.com/x4BvEqj.jpg
https://i.imgur.com/W2xRkkd.png
https://i.imgur.com/7QNTDj5.png
https://i.imgur.com/mt2eed4.jpg
0199しぃ(東京都) [BE]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:08:44.17ID:hUSafH330
民営化失敗のいい見本
0200マンクス(東京都) [EG]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:21:06.96ID:x40uRN830
パイは限られるのでそうなるわな。
次は非正規に茄子。
0201アムールヤマネコ(鹿児島県) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 08:23:43.50ID:9t40Fhzl0
昔契約社員やってたけど格差すごかったなぁ
端末の使い方いつまで経っても覚えられない池沼スレスレのおっさんが
ボーナスで80万とか貰ってて週休3日がデフォだった
0203しぃ(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/01/08(土) 09:03:46.33ID:A4OnEcFk0
非正規は正規で採用される道は残されてないのか?
0205ヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/08(土) 15:16:37.76ID:4Ue8mvYn0
あたまわりぃー会社
普通非正規もあげて正社も微増すりゃええやん

まじ郵政ゴミ
0206カナダオオヤマネコ(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/08(土) 20:56:48.34ID:bMv7Mwlx0
正式なルートで入れば正社員で働けるのに
臨時ルートで入って格差があるって
頭おかしい
頭おかしいから正社員になれないととも言うが
0207ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 21:13:38.35ID:In8gSq+O0
>>203
大手なら普通はないだろう、正社員たちが納得しないことは
人事は認めたがらない

大手の正規になりたいなら正規の中途募集に応募するしかないところが多いと思う
まあ、応募しろと言っても他の同規模企業に大卒新卒採用されて3年以上じゃないと門前払いとか多いけどな
大卒じゃないとか新卒採用されてないとかも事実上無理だと思う

中小企業なら経営者次第だな
嘲笑だ奴バイトやパートでも社長が働きがいいからぜひ正社員になんて普通
でも中小だから大手の派遣並みの年収以上もらえるか微妙だけどな
0208ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 21:15:14.57ID:In8gSq+O0
>>207
×嘲笑だ奴
○ただの

間違いすぎてビビったw
0209縞三毛(茸) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 21:18:28.04ID:M7SwMSK20
>>89
やめろ
愛知の恥をさらすな
0211シャム(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 23:19:31.86ID:jwGc3taU0
>>78
低すぎだろ
0212シャム(京都府) [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 23:22:24.97ID:jwGc3taU0
>>112
もはや一企業で賃金上げれば郵便料金に転嫁することを思うとなかなか上げられないんだろ
0213猫又(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/09(日) 10:38:09.15ID:S1sed2He0
社畜奴隷国家ニッポン
0215キジ白(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/09(日) 11:57:24.97ID:5QIFVhlX0
>>74
横レス
セーフティーネットでは無いな
だけど、地方の雇用を創出していた
アメリカにおいて軍が地方の雇用を支えているのと同様
0217茶トラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/09(日) 14:02:57.04ID:J34vpvcL0
>>216
努力して非正規が全員正社員になったとしたら、
それと同じ人数の正社員が非正規になるだけ。

金持ちが「無投資で社員の能力が上がった」と喜ぶだけで何も変わらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況