X



ひろゆき「日本の捕鯨は大赤字 誰も食わないのに世界への嫌がらせのために続けてるんですよ」 [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:40:52.52ID:fe7tyGoe0●?2BP(2000)

日本の捕鯨活動自体にはある種反対派なんですよ
あの捕鯨活動っていう名目で捕鯨をしてるんですけどあれめちゃくちゃ赤字なんですよ
みんなクジラ食わないから獲ったクジラをひたすら冷凍しまくってるんですよ
なんか冷凍しまくったせいで7年分余ってるのかな

何でそれやるかって言うとその捕鯨に対して補助金を出していて
補助金もらえるからひたすら捕鯨をして調査捕鯨という名前でそのミンククジラとか
獲ってるんですけど獲ったはいいもののみんな食わないんですよ
だってあんまり美味しくないんだもクジラ

一般論として
捕鯨自体は好きにすればいいよねだとは思うんです

けども今じゃその日本の捕鯨ってやる必要ないよねと思ってます
捕鯨をやってる和歌山県のあの港は二階さんのあのお膝元なんですよね
二階さんは本当の世界にトラブルを起こすなぁと思って見てるんですけども

動画
https://streamable.com/dxjy2u

動画
https://streamable.com/dxjy2u

動画
https://streamable.com/dxjy2u
0005ラガマフィン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:42:13.72ID:Xr2MR28b0
イルカやクジラって想像以上に臭み強くて食えない
新鮮なのは違うのかもしれないけど
0006ラグドール(茸) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:42:41.33ID:bKqcbIMk0
ひろゆきに警告

鯨肉ヤクザにはアンタッチャブルやで。
0007現場猫(長屋) [CA]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:42:50.77ID:DgrHbr1Q0
ほげー
0010ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:44:10.23ID:fe7tyGoe0?2BP(1000)

クジラの缶詰
うまいけど
350円するのが
0011ユキヒョウ(広島県) [KR]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:46:11.09ID:23T0JX/l0
別に食肉のためにやってるわけじゃないのに
海洋資源の調査とか色々研究目的でもあるんだぞ
それと、鯨みたいな海洋食物連鎖の頂点が増えすぎると他の海洋資源が減る
0012ユキヒョウ(北海道) [FR]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:46:41.18ID:TcA7V7w90
クジラやイルカなんて誰が食ってるんだよ?余分な殺生しないってのが日本人の美徳なんだから誰も食いもしないイルカクジラ無駄に殺してる奴はきっとなりすましの朝鮮人に違いないぞ
0014バーマン(愛知県) [FR]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:47:16.64ID:J4hly3b00
こいつ本当に頭悪いな
0019バーミーズ(東京都) [PL]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:49:02.97ID:7VbkgkPF0
地元のスーパーでは必ず売ってたのに上京したらたまにしか売ってないのビビったわ
0020マーゲイ(愛媛県) [ZA]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:49:15.36ID:/gk17Qgo0
いや食えばいいし
食べるように情報持っていけばいいじゃん

クソほど増えてて害獣になってて
国内生産の自給食料になるんだから
0021白黒(光) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:49:37.67ID:ee/swc3a0
昔は給食で食ってたけど
全く覚えてないからうまくもまずくもなかったんだろうな
0022シンガプーラ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:50:26.26ID:KRso1U+I0
これはひろゆきにしては同意出来る意見かな
せめてもっと安く流通させて欲しい
補助金とか出して良いからさ
0025ハイイロネコ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:52:39.82ID:D5oOyaDN0
>>11
調査する必要あんの?
資源が減ったら鯨も減るだろ
0030コラット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:56:46.01ID:QokP973U0
捕鯨は日本の文化だと思っているから捕鯨の技術を残すために赤字でも続けているんだろ
原子力技術者を絶やすわけにはいかないから原発を廃止しないのとある意味一緒w
0031(栃木県) [TW]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:57:22.37ID:7K66vf870
バカだなこいつ
0033スフィンクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:57:36.39ID:F3/aXIgF0
まあね

これで世界中から嫌われてるんだから
日本人はかなり馬鹿
0036ボンベイ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 20:58:17.69ID:udklVB0x0
二階が絡んでるならいっそのことパンダ肉でも売ればいいわ
0040スペインオオヤマネコ(富山県) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:00:01.22ID:YtGXDLP90
>>11 クジラも死ぬしクソもするだろ
それが他の魚の餌になってんじゃね?
0043キジ白(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:01:31.38ID:jTcdGcUQ0
雛寿司の食い放題でクジラの寿司たくさん食ってきたわ
0044バーマン(北海道) [SE]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:03:11.12ID:DeXriC8p0
>>30
文化とか歴史とか、少なくとも江戸時代からやってる事に対して言えるんだと思うけど、
江戸時代の船で南氷洋まで行ってたわけ無いし
文化とか歴史と言ってることが自体がウソ、デマ
0046カナダオオヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:03:47.95ID:nnrSsFIm0
独特の臭み有るよな
生姜が要る
0048マレーヤマネコ(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:04:24.09ID:TeujDznt0
ビジネスは禁止だから、そりゃ今は文化維持とか科学的な調査が目的になるんじゃねえの
0055カナダオオヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:06:18.88ID:nnrSsFIm0
なんか利用出来ないのか?
0056白黒(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:06:53.27ID:5tQ0m7Zv0
IWCは脱退したからもう調査捕鯨みたいな名目はなくなって
普通に商業捕鯨してるんじゃないの?
0058ツシマヤマネコ(茸) [TG]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:07:14.87ID:txvu/AN80
ご近所のスーパーじゃ
米牛100gで148円
羊118円
仏豚は88円
鶏腿58円
鶏胸38円
高い鯨なんて売れんな
0059オセロット(新日本) [KR]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:07:17.31ID:+33jcwYT0
鯨肉なんて牛や豚が普及するまでの代替品。
牛や豚が庶民でも食えるようになった今では用済み。
0061ジャガーネコ(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:07:42.65ID:Y8unNp4g0
資源調査の名目で南氷洋を遊弋出来るからな
ブリ公はそれが目障りで反捕鯨始めた
今、中共がケツ持ちで反日してるのは周知の事実
0063(愛知県) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:07:46.10ID:KrmAAlrH0
鯨捕らなくなったらマグロか何か減ったんだっけ?サンマとかも?
0064ターキッシュアンゴラ(島根県) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:07:47.19ID:IyJTjt7c0
ついこの前まで商業捕鯨できない状態で、もう勝手にやるからと商業捕鯨にのりだし
いきなり黒字でウハウハとなる方が無理ってもんじゃね。なんかいろいろすっ飛ばしてるよな。まあいつもの事だけどw
0068現場猫(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:09:34.54ID:1WpP+3I50
鯨って不味いの?
食った事ないからわからん
0069サバトラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:10:08.26ID:vpi6FPqt0
捕鯨は反日のマッチポンプに利用されてるが
同時に日本が貿易できなくなった場合動物性蛋白をどうするかってクリティカルな問題もある
それはさておき日本政府にはこのタイミングで豪政府へ捕鯨に付いて意見求めるくらいの意地悪さが欲しいところ
0070ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:10:13.87ID:PEJuDi1c0
今、ひろゆきを捨てたわ
0071(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:10:16.70ID:esu1iz3+0
この件は同意する。
捕鯨は小さい案件だから強気に発言できてるってのもある。
脱炭素とかエネルギー問題で世界に対して捕鯨問題くらい強気で行けよ。
0072スナドリネコ(山梨県) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:10:34.46ID:Stlcs+qQ0
嫌がらせに決して屈しないということだと思うけど?
オリンピックでも日本が勝つとルール変えられたり嫌がらせ昔から受けてんじゃん?
スポーツは勝てばいい
食い物は生きることのベース部分でしょ
好き勝手させれば相手は図に乗るだけってもう勉強したよね
0074しぃ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:11:05.15ID:6v29tTJZ0
食料不足で日本に肉売ってもらえなくなった場合に食料確保するために維持してるんじゃないの。
くじら食う国少ないからほとんど競合しないし。
0076ピューマ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:11:38.79ID:wMkAzE670
クジラベーコンしか食べたことないけど食感は肉なのに魚臭くて正直不味かった
0077イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:11:59.38ID:26nE3UDU0
昭和生まれなんで学校給食で鯨は散々食ったが二度と食いたくないな。
鯨の竜田揚げはまだ食えるが、甘露煮の方が激まず。
しかも冷えた状態で出てくるから油が固まってラードみたいになってる。
昭和世代はトラウマがあるから好き好んで食べようとは思わないだろうな。
0078スミロドン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:12:05.98ID:JhvZNAv30
廃仏毀釈で仏像を破壊しまくった明治政府を変に擁護するくせに、日本の文化や伝統を守れとか言ってる真性バカが鯨でもゴネてそうw
0080スフィンクス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:12:37.36ID:hpsv32150
美味いよ
スーパーで時々出てる刺身を見つけたら必ず買う
0082(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:13:02.45ID:esu1iz3+0
これこそガス抜きに利用されてる
日本外交もやるときはやるんだというポーズは見せられる丁度いい案件が捕鯨問題
日々の食卓にどれだけクジラが出てるんだっつうの
昔は給食でも当たり前の如くクジラ肉が出てたみたいだけど今は専門店じゃないと食えないだろ
0083現場猫(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:13:22.68ID:1WpP+3I50
>>69
これはあるねぇ
捕鯨やめます!って言って、10年後に捕鯨再開するのは難しいだろうし
代替品がなければ輸出国に足元見られるようになるし
0084チーター(東京都) [AU]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:13:45.07ID:AIvNUs/i0
白鯨といえばグレゴリー・ペック
0089(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:14:47.16ID:esu1iz3+0
捕鯨を止めろとは言わないがそこまでこだわる問題かといわれると違うと思うわ
実際クジラが増えすぎて生態系が乱れてる面があるから間引きはやる方がいいんだろうし
0090イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:15:26.53ID:26nE3UDU0
>>74
世界中から非難されても捕鯨を続けるのは、捕鯨技術の継承の為だと漁師のいとこから聞いた事ある。
捕鯨は特別な技術が必要なので教えられる人がほとんど残ってないので調査捕鯨を止めると技術が失われてしまうんだそうな。
でも、いとこも「もう、鯨なんて誰も食わんから途絶えてもいいと思うけどな」って言ってたけどw
0092ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:16:48.43ID:M3DcgWNF0
子供の頃は毎日のように食ってたけどな
クジラベーコンとか竜田揚げとか
毛唐どもによって日本の食文化の一つが
破壊されたんだよ
0094ヒョウ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:16:54.87ID:n3qjto2y0
まともな大人でひろゆきの言うこと真に受ける奴はいない
0095イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:17:12.70ID:26nE3UDU0
>>80
それは鯨の中の0.5%の部位。
それ以外は不味いので冷蔵庫に保管されている。
動物園の肉食獣やペットの餌に加工した事もあるが食べてくれないそうな。
0096カラカル(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:17:48.83ID:8vT9MVya0
なんかデータあるんすか?
0098エジプシャン・マウ(群馬県) [RU]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:18:16.64ID:641ep+vV0
高い、売ってない
御徒町の吉池に気軽に行けた頃は毎月ミンククジラのベーコンブロックで買うくらい好きだったのに
てか嫌がらせしてるのは毛唐どものほうだろうに
0100サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 21:18:36.06ID:mSfpg/z50
クジラは地方では特産品とし
重宝されている
日本の歴史に外人がとやかくいうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています