X



週休3日制 賛成は51.8%にとどまる「プライベートな時間が持てる」「収入減が心配」 [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マレーヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:00:08.66ID:0ikdcCRb0●?2BP(2000)

全国の正社員1000人を対象に
「週休3日制」についてのアンケートを実施した。
その結果、週休3日制に「賛成」と回答した人は
51.8%にとどまったことが分かった。

週休3日制になった際のメリットについて考えてもらうと、
「本業以外でのスキルアップに使いたい」
「体を十分に休めることができ、
しっかり休んだ方が生産性もあがる」
「子どもと過ごす時間が増やせる」
などの声があがった。

反対に、デメリットについては、
「給料が下がることに加え、
休日が増え出費が増えて経済的に負担が増える」
「休みが増えると生産に支障がでる」
などの声があがった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6f20d56a73dfa167c39f66fb70f3224d532c7b2
0064ジャングルキャット(埼玉県) [MX]
垢版 |
2022/01/02(日) 09:23:41.58ID:bE80BiNG0
過労対策のために働き方改革って始まったけど
結局仕事によっては過労コースなんだよな
短い時間でより多くこなせってスタイルに変わったもの
0067バーマン(宮城県) [GR]
垢版 |
2022/01/02(日) 09:41:47.42ID:2PnXDesR0
意識高い人は余暇が出来たら有効に使うんだろうけど大半の人間はろくな事しないと思うぞ
ある程度管理しといた方がいい
0069ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/02(日) 09:43:35.76ID:i7nVAWCH0
まだ労働するようなバカな考えしかできない奴が居るの?
0070猫又(茸) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 09:49:06.90ID:zOmHj0fN0
とれる会社は取っていいんじゃねーの?
でも銀行とか市役所とか郵便局とか病院は土日もやってくれよな

日曜日にみんなやすめばいい考えはよそうや
0071スノーシュー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:05:55.28ID:GGKfJYbm0
>>13
駅にもよるけど強制的に階段上ったりするしな
0072しぃ(兵庫県) [DE]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:09:36.06ID:yWItcMUz0
公務員は年俸三百万円にして人数増やして週休3日で365日あけろよ
0075縞三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:12:02.76ID:EBB+4TWn0
頭悪い議論だな。週○○時間の議論なしでアホかよ。
13時間×4=52時間なんて働くの嫌だぞ。
まだ、6時間×6=36時間の方がマシ。
俺は、4時間×4だけど。
0076ヒョウ(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:12:31.21ID:W3jKtI300
人ってやる事ないと碌なことしないから仕事で押さえつけてた方がいい
小人閑居して不善を為す
0077マンチカン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:13:27.05ID:Wny+dhKM0
「正社員」を対象にアンケートって。喧嘩売ってるよな。
0078エジプシャン・マウ(栃木県) [CA]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:14:20.65ID:9r5C+2xb0
現状維持と週休3日で給料75%、週休三日で勤務時間2割増し給料据え置きの3つから選べるようになればいいんだがな
0079ハバナブラウン(東京都) [ES]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:15:31.41ID:IOSoCMV10
製作納期や工期みたく物理的に必要な生産性は完全に下がるだろうからな
そこをどう考慮するか
0081マヌルネコ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:21:37.77ID:Zm0HRO/S0
>>13
家でゴロゴロしているだけだと逆に身体の調子が悪くなる メシも美味くないしウンコも出ない 常に動いていた方が良い

ってマグロみてえな人生だな俺は
0082ヒマラヤン(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:24:10.25ID:lztL6jpv0
>>81
だそうだ。
https://alinamin.jp/tired/topics/04.html
マグロは口を開けて泳ぎ、エラを通過する海水に溶けた酸素を常に取り入れながら呼吸しています。
この呼吸はラムジュート換水法と呼ばれ、泳ぎを止めると酸欠状態で窒息死してしまいます。

このため、マグロは泳ぎを止めることはできません。
0083ソマリ(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:31:05.09ID:nfhjn8Hu0
週休3日にするなら
昔みたいに9~17時に戻せば良いだろ

だいたい週休2日にしたら週の終業時間が減るとして
17時定時を伸ばして18時にしたせいで
平日のやってるフリ残業が増えて平日夜の帰宅時間も遅くなったんだからなあ
昭和時代なんて夜7時に自宅でビール飲みながら野球見てるオヤジが多かったんだぞ
0084ヒマラヤン(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:39:36.89ID:lztL6jpv0
>>83
それは工場労働者じゃね?

こんなCMあったな

黄色と黒は勇気のしるし。
24時間働けますか?
ビジネスマン、ビジネスマン。
0085ヒョウ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:54:23.20ID:wwp9li1E0
約6年間週3日労働で手取り9万で生活してきたが先月から残有給消化して今月末に退職する

金はない
0087オセロット(茸) [NL]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:59:18.08ID:4T3IvLPP0
経営者しか反対しないだろ
0089ジャガーネコ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:01:08.03ID:zjAtdZmS0
>>83
うち9時〜17時半定時だけど法外残業は18時からなのは
法律が昔と変わったってことか
繁忙期じゃないときは17時で帰れたらいいなあ
0090スナドリネコ(栃木県) [GB]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:03:22.44ID:3bTDt7I60
週休7日がいいです
0092ラグドール(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:04:57.00ID:5OvFeqn00
そんな僕は週休7日制ですフリーダムです
0093エジプシャン・マウ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:07:03.29ID:ywBNxrqA0
あと今の日本人が忙しいのって儲かってるからじゃなくて
経営者「2人に100ずつ仕事させるより、1人に200させた方がボクのお金増えるよね」
ってだけなんで
あんま労働者のみなさんは頑張ったら社会が駄目になっていくことを理解してくれ
0094イエネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:07:39.50ID:GVJBIFQi0
俺は週休4日が多いな
週休3日だとちょっと辛い
0095デボンレックス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:09:34.46ID:knPNOWa20
先に週休二日すら達成されてない業種を何とかするべき。
0096サバトラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:12:44.90ID:FtqDdJyl0
意味のないアンケだね

全職種/職種別で
賃金と休日どっちがより増やして欲しいか調査でもしてみたら
お無能さん♪
0098ソマリ(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:16:42.91ID:nfhjn8Hu0
>>84
そんな事はねえよ
営業以外の事務職なんて
17時を来る前に片し始めて
17時にお疲れ様でしたーと帰ってるわ
バブル時期な
0099ソマリ(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:18:04.95ID:nfhjn8Hu0
>>84
お前バブル時期に働いてないんだろ
お前の言う24時間戦えますか!なんてのは
ごくごく一部の会社だけ
0100ラグドール(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:34:10.91ID:5OvFeqn00
リゲインのあのcmの時代は働けば働くほど儲かるバブルだったから前向きな面白さがあった
ブラック体制とは真逆だったんだよなあ
0101ハイイロネコ(光) [FR]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:35:33.04ID:Wyy6UAtI0
生産性の低い日本人がやったら衰退が加速するのは目に見えてるけどな
0102イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:38:28.10ID:qsBDnqg10
年間156日休みになるのか
祝日ゴールデンウィーク正月入れたら年の半分くらい休みになりそうだな
0103ユキヒョウ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:43:00.64ID:ZXbzL2y70
建築のおっちゃんたちは一日を昼・夜の二コマに割って
週10くらいのペースで働いてたけどな
出稼ぎで東京来てる人たちが多かったからキツイとは言ってたけど文句も出なかったわ
0104オシキャット(茸) [GB]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:50:57.42ID:obfozvtp0
週休2日すら怪しい
未だに隔週休2日以下とかふざけた求人の会社が当たり前にある
0105ベンガルヤマネコ(神奈川県) [MA]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:53:45.84ID:830No0650
運送業で6時出勤22時退社×6だけど今年こそ転職したい
集配先の非正規で給料少ないと言ってる人達も俺から見たら羨ましく思ってる
0106リビアヤマネコ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:53:55.45ID:bnfSGebsO
定時の間は顧客を延々訪問、定時後に会社戻って書類作って、朝イチで書類受け取って提出

こんなことやってたら無理な話
0107ボンベイ(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:55:16.21ID:UKMsAkY10
金土日が休みか水土日みたいな形かでだいぶ違うよね
0108シャルトリュー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:58:12.00ID:Ko8ahDdr0
この国の事だから
週休3日制にしたら

収入は減ったけど仕事の総量は変わらずで、ただ業務圧迫されただけでしたってなるのが目に見えている…

てか、働き方改革だって
ただの残業代抑制政策でしかなくて
仕事の総量は現状維持だったもんな。
0109ジャガランディ(石川県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:58:51.28ID:NeksJs7G0
仕事量減ってきたからおすすめの副業教えてくれ
0110アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/01/02(日) 12:08:55.08ID:pRRmVF4A0
収入減を目的としてるから
0111ヒマラヤン(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/02(日) 12:27:57.02ID:lztL6jpv0
>>107
東北震災時に週休3日やってたけど、休む日をシフトしてたな。
月火水休みの時は嫁と箱根のホテルのランチタイム巡りやってた。(滅多に行けない高級ホテルの平日ランチは捨てがたい)
0112ヒマラヤン(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/01/02(日) 12:34:11.28ID:o7mqz8Ez0
>>49
給料どれくらい?
0113カラカル(茸) [CA]
垢版 |
2022/01/02(日) 12:49:04.97ID:+pDDrOys0
収入減にはならない保証があればみんな賛成するだろ
とにかくこの国は労働生産性が低すぎる
0114マヌルネコ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/02(日) 12:50:10.59ID:Zm0HRO/S0
どうせなら週休7日にしろや
0116オシキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 12:53:17.12ID:SO7N+VfR0
休日出勤が週1から週2に増えるだけだわ
0117バーミーズ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/02(日) 13:27:40.43ID:TfaiQvg80
8時間×5日を10時間×4日にするだけなら給料下がらないでしょ
0118ピューマ(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2022/01/02(日) 17:24:46.73ID:hJYEObqL0
営業マンはほぼ死ぬだろ。
週休3日になってもノルマは変わらないから。
0119三毛(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 17:25:54.90ID:Y4LtnRC/0
賃金がそのままでなら皆賛成するだろうけどなw
下がるなら意味がない
0120ジャパニーズボブテイル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 17:57:25.59ID:xPIHIVDe0
日本だとむしろ給料下げるためって発想から始まるんだろ
副業解禁とセットでさ
0121ライオン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 18:14:45.88ID:0gRwYDLK0
>>120
日本は良くも悪くもきちんとしてるから副業禁止のままになりそう。そして給料も下がると。
0122三毛(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 18:16:34.71ID:jKYSaRPc0
収入云々じゃなくて本業に専念しろという思想が日本企業だから副業は認めないと思う。
そのためにトークンやら仮想通貨やらが意味を持ちそうではあるがね。
0123ブリティッシュショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 18:16:49.85ID:hCFiNqAh0
給料減った分、人また雇えるじゃん
失業率がまた下がるね!
平均賃金?韓国のは捏造だしドルベースで比べてどーすんの?w
0124カラカル(光) [KR]
垢版 |
2022/01/02(日) 18:20:50.77ID:wc35I7+30
がむしゃらに働いて国を豊かにした団塊世代の爪の垢でも煎じて飲め
その貯金で今もまともな生活が出来てるというのに、これから国の衰退がどんどん如実に現れて来るぞ
0125ヒマラヤン(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/02(日) 18:22:13.77ID:lztL6jpv0
>>123
ワークシェアリング(オランダモデル)ってヤツが似てるけど、工場労働者やパート業務向けだな。
0126茶トラ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/01/02(日) 18:24:40.79ID:ZEcGyi4g0
>>117
職種によるだろうな。
集中力が必要な仕事は毎日10時間もやってたら効率下がるよ。
ニュー速民は単純労働ばかりだから関係ないけど。
0127ヒマラヤン(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/02(日) 18:26:49.35ID:lztL6jpv0
>>126
業種で言うと例えば?
0128スペインオオヤマネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 18:30:26.97ID:raSkUpom0
公務員は週休5日制にして
賃金を8割カットすべき
0129マレーヤマネコ(広島県) [CH]
垢版 |
2022/01/02(日) 20:13:32.60ID:o+NwCi2U0
休みが少ない会社ほど低賃金なのはなぜ?
0130ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 20:15:24.32ID:oy6tJHjO0
>>129
限界効用逓減の法則で対価である賃金も下がる
0131ラグドール(大阪府) [EE]
垢版 |
2022/01/02(日) 20:16:57.71ID:OemP6SqV0
>>129
価値が少ないからです
0132カナダオオヤマネコ(秋田県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 20:17:04.48ID:brmRN56J0
水曜日休みにしよう
0133コーニッシュレック(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/02(日) 20:17:52.16ID:mGZUDrUn0
>>118
メーカー営業だと変わんないだろ。訪問販売じゃあるまいし
0134マーゲイ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 20:17:59.12ID:EV7CrGyV0
51.8%に「留まった」ってなんだよ

「分からない」とかも抜いて過半数いったらもう確定みたいなもんだろ
0135ヒマラヤン(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/02(日) 20:20:43.59ID:lztL6jpv0
>>129
電通
0136ジャパニーズボブテイル(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/01/02(日) 20:22:21.87ID:PpvcPSh80
アホとちゃうか、根本的な思想も変わらず社会主義のまま
上意下達、自主性も持てないまま悪巧みを考える無責任な企業ばかり
過保護で口を出し手も出す内に、歪んでいく人格、サイコパス国家の正しい作り方

手を放して自由を与えろ、自主性を持たせろ、自分で決めさせろ
それが出来なきゃ先はない、もう国家はお年寄りでいつまでも面倒を見られない
何が5080問題だ他人事じゃないだろう、日本自体がそうなってんだよ
0137キジトラ(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/01/02(日) 20:22:43.78ID:6Qiq5iFX0
>>132
最高
0138(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/02(日) 20:23:48.29ID:2HCkLXzk0
せやな
現状に不満あるならまず己自身を変えないとな
そもそも休日も増えるんだろ
休日を利用して何か稼げる資格のお勉強ができるじゃなーい
行政書士とかどうよ
うちにもおるで・・・週3で働きながら行政書士試験合格した頑張り屋さんが
今どき珍しい責任感ある好中年や
仕事任せてるよ
主に清掃管理のバイトリーダー任せてる
月手当5百円プラスしてるよ
その辺のパートのお婆ちゃんより働くから重宝しとるわ
住民票とか取るときに依頼すると便利よな、行政書士って・・・なあニコニコ(´・ω・`)
0140ヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 21:50:06.44ID:O+ntyS0a0
全員がリーマン前提なら給料下がるかもな
リーマン休みでも、働いてる人は居るし、
休みだから消費も違うところで発生する。
どうせ残業するから3日休みでもあまり変わらないのでは?
0141ギコ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/01/02(日) 23:11:17.44ID:7B/w19iz0
労働者過半数が会社員って考えがいけないんだよ

会社員30歳定年にして
全員社長こういうふうにすれば良い
0142トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 23:14:13.03ID:Y6cUUTz70
まず祝日にかぶった休日は必ず振替しなければならないなど法で決めないと幾らでもすり抜ける企業が増える
公務員だけ適用とかふざけた案なら民間に浸透してからにしろ
0143ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 23:15:34.68ID:kOL+rM4z0
サラリーマンは適当に働かせておけ
0144ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 23:18:22.01ID:kOL+rM4z0
自分で金稼げないからサラリーマンやってるはずなのに、偉そうに労働環境にケチつけるアホが多くて困るな
週休2日の今で満足しとけや
0145しぃ(長野県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 23:26:25.56ID:j5Lf6zHK0
収入減る減らない関係なく3日も休みいらん
だるいわ
0146(ジパング) [TW]
垢版 |
2022/01/03(月) 00:01:05.31ID:T4GsNmkp0
週休2日になった時は給料下がらんかったよ
0148オセロット(山形県) [SE]
垢版 |
2022/01/03(月) 00:15:02.03ID:y6MN6vS30
微塵も時給上がらないなら休み多い方がいいわ
0149オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 02:14:14.83ID:IKy73GZ+0
今でも1年の1/3近くが休みなんだが、しかも有給含めたらこれ以上必要なのか?
必要なのは週休2日と自由に有給消化の徹底じゃないのか?土曜日休みは隔週ってとこも多いじゃないか。
0150アメリカンボブテイル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 02:15:51.69ID:dhgNZLlk0
>>24
今これにしてる。
手取りは20万。
0151サバトラ(東京都) [PL]
垢版 |
2022/01/03(月) 02:20:50.18ID:1NfqaV/Z0
>体を十分に休めることができ、しっかり休んだ方が生産性もあがる

こいつはいくら休んでも疲れたって愚痴るタイプ
0152オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 02:24:05.66ID:IKy73GZ+0
>>151
ハードトレーニングしてるわけでもないんだから、疲れなんて1日で取れるに決まってるからな。
それ以上は怠惰なだけだ。
0154ヒマラヤン(茸) [JP]
垢版 |
2022/01/03(月) 02:41:24.14ID:wlab8jrL0
>>1
どうせ税金や保険で食っている奴らに聞いただけだろ?もしくは、そいつ等の福利厚生の1つだろ?
0156キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 03:50:21.58ID:LUCg+pkd0
>>24
コレじゃあ旅行に行けないだろ
0157マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 04:04:12.50ID:1NuLRzXX0
>>8
閉店するんだよ

欧州は商店やレストランも日曜日とか休みだし
夏季は長期休暇で商店やレストランも休業している

日本人は価値観や文化から変える必要がある

収入<休暇・自由な時間

これが欧米人
0158キジトラ(東京都) [NO]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:27:00.85ID:LjirndNW0
>>1
残業がないとキツキツの生活をしてる奴らが多いってことだな
0159猫又(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:31:04.27ID:TVdDjuaw0
>>129
誰でもできるから
代わりはいくらでもいるから

はい、私の事です
0160カラカル(茨城県) [KR]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:36:31.17ID:XhQc0siW0
サビ残が増えるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況