X



週休3日制 賛成は51.8%にとどまる「プライベートな時間が持てる」「収入減が心配」 [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マレーヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:00:08.66ID:0ikdcCRb0●?2BP(2000)

全国の正社員1000人を対象に
「週休3日制」についてのアンケートを実施した。
その結果、週休3日制に「賛成」と回答した人は
51.8%にとどまったことが分かった。

週休3日制になった際のメリットについて考えてもらうと、
「本業以外でのスキルアップに使いたい」
「体を十分に休めることができ、
しっかり休んだ方が生産性もあがる」
「子どもと過ごす時間が増やせる」
などの声があがった。

反対に、デメリットについては、
「給料が下がることに加え、
休日が増え出費が増えて経済的に負担が増える」
「休みが増えると生産に支障がでる」
などの声があがった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6f20d56a73dfa167c39f66fb70f3224d532c7b2
0003キジトラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:00:46.99ID:4wD/1ZEa0?2BP(1000)

休み時間いっぱい
0006ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [BG]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:03:35.67ID:hZFYv9Lq0
家にいたくない人の気持ちがわかってない。
0008ギコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:05:48.99ID:f/iJXQe00
そもそも週休2日も地方はまだまだだし飲食や商店はどうすんだよ
0010ウンピョウ(兵庫県) [SE]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:06:01.86ID:VyGm72i60
土曜が休みになって一日あたりの就業時間が増えた会社は4日になると10時間×4日くらいになるんじゃないかな
個人的には20時間2日でいいんだが
0011茶トラ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:06:32.49ID:KkDt8uPJ0
成長放棄してサボる事しか考えないよな
0013ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:08:02.32ID:iWEM67Kw0
コロナ禍でテレワークしてて思ったのは圧倒的な運動不足
普段の通勤もかなりの運動になっていたんだなと改めて思った
就業前後に1時間くらい歩いて結局時間の使い方を変えない事がベストだなと思った
0016ジャングルキャット(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:11:53.09ID:9wTwSKz80
日給月給にでもなるのか?
0018ヤマネコ(茸) [IN]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:23:01.01ID:dj4TLKpZ0
会社に行くのが好きな人も居るんだよな
俺は自由がいいから働くのは週2日だよ
0019ジョフロイネコ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:29:19.03ID:eBobZOxn0
>>15
ほんとこれ
0021猫又(北海道) [AU]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:39:26.92ID:0MSTzuo/0
公明党の愚行、祭日を月曜日に移行したことといい…「有給付与と確実な使用(若しくは現金化)、使用し易さ」を高めれば良いだけで。
何故休暇の分散化を口にしながら逆の結果になるようなことをするのか。

飛び石ならその間を繋げて長期休暇にしたり、飛び石後半に繋げる者もいるので混雑の分散化になる。
その間が繁忙期であるサービス業従事者は閑散期に休暇を取る。どうしても使用できなければ現金化する。そうすれば貴重な休みに倍の消費ができることになり、社会の富の循環という意味では帳尻が取れる。
社会を一斉に週休3日にすれば、益々業種による休暇と富の不均衡が生まれるだけではないのか?
0022バーミーズ(大分県) [CN]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:41:35.37ID:ZI+6pbLJ0
AIなんかで仕事減っていったら
失業率対策で週休3日とかあるんじゃないの
会社だって人が足りないのに休日増やしたりしねえよ
仕事と労力の釣り合いが取れてなくて
これ以上給料上げたくないから、休日増やしてるんじゃないの
0023ウンピョウ(兵庫県) [SE]
垢版 |
2022/01/02(日) 00:44:20.12ID:VyGm72i60
>>15
美容院とか飲食とかじゃなくていまだに週休2日じゃないところなら無理矢理2日にしたら潰れちゃわんかな
0025白黒(熊本県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/02(日) 01:55:06.80ID:Mfgp/g4a0
水曜休みにしろ
0026セルカークレックス(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 01:56:07.47ID:JL/SJCUV0
>>24
土曜日は半日でいいから働けよ
0029ウンピョウ(ジパング) [AT]
垢版 |
2022/01/02(日) 02:32:51.69ID:BUsbzRNL0
週休7日です
0030トンキニーズ(北海道) [CN]
垢版 |
2022/01/02(日) 02:33:51.55ID:eOsTDZ8r0
もっと日本を衰退させたいんだな。
ゆとり教育も週休2日制も見事衰退したからね。
0031(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/02(日) 02:41:49.34ID:WbP+fyWU0
休日増えて出費が嵩むとか意味不明だわ
家でゴロゴロしてりゃいいやんw
0032ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 02:41:53.63ID:aLVjFtbq0
収入が減らないなら誰でも週休三日がいいに決まってんじゃん

日本は給与が30年もずーっと右肩下がりの国
なのに休み増やす?ナマポ増やしたいのか?
給与がさらに減って休みだけ増えるなら意味ねーよ
0033サバトラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 02:44:12.98ID:78P0SptN0
むしろ休み減らして給与上がる方の方が望んでんじゃないか?土曜日は半ドンにするとかな

休み増えるが給与は減るとかなら全く無意味
0035スミロドン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 02:55:24.76ID:34Npjk8D0
週6勤務なので休みがほしい🙄
0036エジプシャン・マウ(栃木県) [CA]
垢版 |
2022/01/02(日) 02:56:18.13ID:9r5C+2xb0
日本の企業は工場がベースになっているので、生産部が納得しないであろう週休3日はなかなか実現しないだろうな
0037白黒(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 03:03:51.48ID:afm0iITz0
休日1日増える分丸一日寝てればいいだけ
出費が増えるとか個人のさじ加減だろ
0038ジャパニーズボブテイル(東京都) [CH]
垢版 |
2022/01/02(日) 03:09:18.39ID:G4r+iOhq0
ワーケーションと週休3日制は絶対普及しないだろうな。
変なゴリ押し感が強すぎる。一体どこの広告屋が売り込んでんだか。
0040ハバナブラウン(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/01/02(日) 04:14:33.48ID:f89N9AZp0
週休3日制に「賛成」と回答した人は

× 51.8%にとどまった
〇 51.8%と過半数を超え、収入が同一なら賛成と回答した人と合わせて99%であった
0041デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 04:27:19.09ID:f8OB/S810
雇われ労働者ならほぼ収入減ですw
ただ、契約だけとってくればいい人たちは、関係ないのかな
でも、元気なうちにバリバリ働いて、年取ってきたらまったりがいいと思いますよ
年齢関係ない議論だと怠け者の話にもなるよw
0042デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 04:30:33.87ID:f8OB/S810
ワーキングシェアが日本で定着しなったのは
稼げないからです
とすると企業の収益力の話になります
日本は家電業界で負け始めからずっと負けが込んできてますw
0043トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 04:36:57.47ID:Y6cUUTz70
働いても稼げない国だもの休むしか無いでしょ、小さな土地でも借りて野菜でも育てたほうが増し
0044キジ白(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 05:00:38.35ID:ijZg7Kmb0
>>20
給料据え置きが前提?の話だよね。企業は労働者から不信感持たれ過ぎの社会だな〜
0045ジョフロイネコ(庭) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 05:28:26.08ID:avN1z0pi0
どうせ休日出勤と代休で細切れ休みになるが、休みそのものが増えるなら異論はない
0046カラカル(北海道) [JP]
垢版 |
2022/01/02(日) 06:26:50.98ID:9KZbXoFy0
休んだ分だけ減った利益はどうするんだ?
ってなるから大半の会社はできないだろ
経営者が許すわけがない
得をするのは休むのに必死な怠け者のクズ公務員だけだな
0047アメリカンボブテイル(東京都) [BE]
垢版 |
2022/01/02(日) 07:07:31.94ID:o/M1YlbG0
週3休みになりゃその価値観で成り立っていくからやってみろ
0048ピクシーボブ(東京都) [EG]
垢版 |
2022/01/02(日) 07:13:33.20ID:Ax4DTGYv0
基本労働時間は変わらない40時間/週
なので残業代に頼ってた人はしんどいかも。

10時間/日が標準時間、多分年末年始と盆を除く祝日はアボン。
有給がまんま20日(10時間/日)ならそうなるでしょう。
0049ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 07:15:54.28ID:c8DwRNtv0
まぁヤマトのドライバーの俺からすれば週休3日はいつものことだけどな。それでも休み足りんわ
0050ヨーロッパオオヤマネコ(富山県) [EU]
垢版 |
2022/01/02(日) 07:19:29.32ID:KxoknkI60
>>10
消防署員がそんな感じじゃないのかな
とある地方の友人の話だけど
0051サイベリアン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 07:22:49.11ID:JQO01jLd0
週勤2日制か理想だよ
月10も働けば十分さ
0052ターキッシュバン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 07:24:21.23ID:JLA1oUHv0
作業船に乗り始めて思う。
自由って本当に尊いよね。
0053ジャパニーズボブテイル(光) [CH]
垢版 |
2022/01/02(日) 07:36:26.36ID:GSEjCfLn0
8時間×5日を10時間×4日にしてほしい
0054ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 07:41:29.56ID:pCPp2ban0
>>28
そうそう。
三連休なくなる
0055スミロドン(広島県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 07:42:35.65ID:33udxi9f0
社会保険には入ってる時給非正規やが
これワイみたいな底辺ほど詰むんじゃね?
0056ライオン(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 07:44:11.93ID:m5zNH+Y90
>>55
独身だとそれでもカネ余るんじゃない?
3日で丁度いいと思うが
0058ペルシャ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 09:09:28.84ID:m6nrXQVF0
今時収入は副業か運用で足りてるから週休3日制にして労働所得減っても困らないよな
0064ジャングルキャット(埼玉県) [MX]
垢版 |
2022/01/02(日) 09:23:41.58ID:bE80BiNG0
過労対策のために働き方改革って始まったけど
結局仕事によっては過労コースなんだよな
短い時間でより多くこなせってスタイルに変わったもの
0067バーマン(宮城県) [GR]
垢版 |
2022/01/02(日) 09:41:47.42ID:2PnXDesR0
意識高い人は余暇が出来たら有効に使うんだろうけど大半の人間はろくな事しないと思うぞ
ある程度管理しといた方がいい
0069ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN]
垢版 |
2022/01/02(日) 09:43:35.76ID:i7nVAWCH0
まだ労働するようなバカな考えしかできない奴が居るの?
0070猫又(茸) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 09:49:06.90ID:zOmHj0fN0
とれる会社は取っていいんじゃねーの?
でも銀行とか市役所とか郵便局とか病院は土日もやってくれよな

日曜日にみんなやすめばいい考えはよそうや
0071スノーシュー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:05:55.28ID:GGKfJYbm0
>>13
駅にもよるけど強制的に階段上ったりするしな
0072しぃ(兵庫県) [DE]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:09:36.06ID:yWItcMUz0
公務員は年俸三百万円にして人数増やして週休3日で365日あけろよ
0075縞三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:12:02.76ID:EBB+4TWn0
頭悪い議論だな。週○○時間の議論なしでアホかよ。
13時間×4=52時間なんて働くの嫌だぞ。
まだ、6時間×6=36時間の方がマシ。
俺は、4時間×4だけど。
0076ヒョウ(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:12:31.21ID:W3jKtI300
人ってやる事ないと碌なことしないから仕事で押さえつけてた方がいい
小人閑居して不善を為す
0077マンチカン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:13:27.05ID:Wny+dhKM0
「正社員」を対象にアンケートって。喧嘩売ってるよな。
0078エジプシャン・マウ(栃木県) [CA]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:14:20.65ID:9r5C+2xb0
現状維持と週休3日で給料75%、週休三日で勤務時間2割増し給料据え置きの3つから選べるようになればいいんだがな
0079ハバナブラウン(東京都) [ES]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:15:31.41ID:IOSoCMV10
製作納期や工期みたく物理的に必要な生産性は完全に下がるだろうからな
そこをどう考慮するか
0081マヌルネコ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:21:37.77ID:Zm0HRO/S0
>>13
家でゴロゴロしているだけだと逆に身体の調子が悪くなる メシも美味くないしウンコも出ない 常に動いていた方が良い

ってマグロみてえな人生だな俺は
0082ヒマラヤン(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:24:10.25ID:lztL6jpv0
>>81
だそうだ。
https://alinamin.jp/tired/topics/04.html
マグロは口を開けて泳ぎ、エラを通過する海水に溶けた酸素を常に取り入れながら呼吸しています。
この呼吸はラムジュート換水法と呼ばれ、泳ぎを止めると酸欠状態で窒息死してしまいます。

このため、マグロは泳ぎを止めることはできません。
0083ソマリ(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:31:05.09ID:nfhjn8Hu0
週休3日にするなら
昔みたいに9~17時に戻せば良いだろ

だいたい週休2日にしたら週の終業時間が減るとして
17時定時を伸ばして18時にしたせいで
平日のやってるフリ残業が増えて平日夜の帰宅時間も遅くなったんだからなあ
昭和時代なんて夜7時に自宅でビール飲みながら野球見てるオヤジが多かったんだぞ
0084ヒマラヤン(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:39:36.89ID:lztL6jpv0
>>83
それは工場労働者じゃね?

こんなCMあったな

黄色と黒は勇気のしるし。
24時間働けますか?
ビジネスマン、ビジネスマン。
0085ヒョウ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:54:23.20ID:wwp9li1E0
約6年間週3日労働で手取り9万で生活してきたが先月から残有給消化して今月末に退職する

金はない
0087オセロット(茸) [NL]
垢版 |
2022/01/02(日) 10:59:18.08ID:4T3IvLPP0
経営者しか反対しないだろ
0089ジャガーネコ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:01:08.03ID:zjAtdZmS0
>>83
うち9時〜17時半定時だけど法外残業は18時からなのは
法律が昔と変わったってことか
繁忙期じゃないときは17時で帰れたらいいなあ
0090スナドリネコ(栃木県) [GB]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:03:22.44ID:3bTDt7I60
週休7日がいいです
0092ラグドール(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:04:57.00ID:5OvFeqn00
そんな僕は週休7日制ですフリーダムです
0093エジプシャン・マウ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:07:03.29ID:ywBNxrqA0
あと今の日本人が忙しいのって儲かってるからじゃなくて
経営者「2人に100ずつ仕事させるより、1人に200させた方がボクのお金増えるよね」
ってだけなんで
あんま労働者のみなさんは頑張ったら社会が駄目になっていくことを理解してくれ
0094イエネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:07:39.50ID:GVJBIFQi0
俺は週休4日が多いな
週休3日だとちょっと辛い
0095デボンレックス(茸) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:09:34.46ID:knPNOWa20
先に週休二日すら達成されてない業種を何とかするべき。
0096サバトラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:12:44.90ID:FtqDdJyl0
意味のないアンケだね

全職種/職種別で
賃金と休日どっちがより増やして欲しいか調査でもしてみたら
お無能さん♪
0098ソマリ(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:16:42.91ID:nfhjn8Hu0
>>84
そんな事はねえよ
営業以外の事務職なんて
17時を来る前に片し始めて
17時にお疲れ様でしたーと帰ってるわ
バブル時期な
0099ソマリ(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:18:04.95ID:nfhjn8Hu0
>>84
お前バブル時期に働いてないんだろ
お前の言う24時間戦えますか!なんてのは
ごくごく一部の会社だけ
0100ラグドール(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/01/02(日) 11:34:10.91ID:5OvFeqn00
リゲインのあのcmの時代は働けば働くほど儲かるバブルだったから前向きな面白さがあった
ブラック体制とは真逆だったんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況