X



『給食値上げ』『献立がショボくなる』 どっちがいい?(´・ω・`) [645525842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(シンガポール) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:17:43.35?2BP(2000)

 福岡市の小中学校の学校給食で、今年度は牛肉を使う回数が減り、6回にとどまることがわかった。農産物の価格高騰などが給食費を圧迫したことが原因。市教育委員会は来年は提供回数を増やす意向で、現在給食に使っている北海道産の乳用種だけでなく九州産の交雑種を使うことも検討している。

 市によると、給食用の牛肉は、価格の安さや脂身が少ないことなどから乳用種の雄の肉を使用。九州産は調達が難しいため主に北海道産を使っており、例年は10回程度提供されている。

 しかし、今年度は大雨被害や原油価格の高騰などで野菜の価格が高騰。また、近年は飼育が盛んな北海道でも雄の乳用牛が減少しており、調達も容易ではなくなった。年間約60億円の予算内でバランスの良い給食を1日約12万食分提供するには、豚肉や鶏肉に比べて割高な牛肉の提供を減らさざるを得なかったという。

 九州産の交雑種の価格は、北海道産の乳用種の価格に輸送料を加えたものより1・4倍ほど高額となる。21日の市議会一般質問で堤田寛議員(自民)の質問に答えた星子明夫教育長は、「安定供給と地産地消の推進の観点から、九州産の交雑種の使用も進めていきたい」と述べた。

 市教委によると、今年度3学期の給食から九州産の交雑種を提供する予定という。


例年は年10回だが今年度は6回どまり…給食の牛肉提供に価格高騰の波
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211222-OYT1T50105/
2021/12/23 20:30 読売新聞オンライン(YOL)
0002オベロン(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:18:33.68ID:J/HKLlsk0
毎日誰かがメシ抜きで他の皆はそのまま
0003カペラ(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:18:52.48ID:TFWF1BIj0
どこもかしこも値上げ
0004エンケラドゥス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:18:59.07ID:NBHMeex+0
値上げしかないだろ
0005トラペジウム(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:19:19.04ID:NnW+PHk20
でっかいトマト丸々一個出てきたのがトラウマ(´・ω・`)
食えなくて昼休み残されてた
0007エイベル2218(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:20:45.28ID:Sugz1JlD0
値上げだよ
野菜もだんだん高くなってるからな
中国産に逃げようにもその中国産が今は国産より高いとかいうアホな事態だし
0009ネレイド(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:21:28.00ID:sTzIHV+C0
貧乏国まっしぐらだな
給食費が払えなくなるとかまじでやばいだろ
0010黒体放射(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:21:43.49ID:RcDdF2S+0
中学校でも給食を!って流れなのに、小学生は食材が高いから廃止になったらアホすぎる
0011馬頭星雲(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:21:57.02ID:dCP8oVhw0
給食一人当たり月500円(年5500)くらいの国なり市町村なりで支援しようぜ
マジで子供は宝なんだからさあ
0012ミザール(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:22:20.08ID:On2GDOFD0
爺婆だらけで生産する人がおらへんねんって。
0013冥王星(北海道) [UA]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:22:35.41ID:cDLp4glP0
給食は旨かった記憶しかないな
ガキ共にはたらふく旨いもん食わせてやれよ
0015ウンブリエル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:23:43.15ID:zSBko+pD0
給食のおばちゃんの給料が高いからと集中方式にしたら糞不味い給食のオンパレード
0019スピカ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:24:32.41ID:/Of6uTrQ0
給食費払わないけど金持ってる奴はだいたい父兄会を荒らすってパートさんが言ってた
0020黒体放射(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:24:47.30ID:RcDdF2S+0
>>12
まあ、小作人とかさんちゃん農業って農作物が高く売れないと
作物作らない休耕のときは、わざわざ出稼ぎしてるっていうしな。こんなの若いのやらんよなw
0021レア(東京都) [ID]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:24:51.17ID:Laic0+nl0
値上げでいいだろ
今の子供は児童手当貰ってその上給付金まで貰えるんだから
0023チタニア(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:25:27.86ID:GaGjuPTc0
無償化すればいいのに
ジジババの保険負担料を上げたら余裕でいけるでしょ
0024カストル(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:25:53.20ID:YyAfzxO30
その場で米炊ける炊飯器でモックモク
0026海王星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:25:54.59ID:+TV99gwx0
10万円給付するならここに金回せば良かったんじゃ
0027火星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:26:15.19ID:UTId/m920
こういう用途に使ってくれるなら足長おじさんになったるのだがな
0028クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:26:26.07ID:BgBuLcHo0
福岡なら、豚骨ラーメンと明太子ご飯と筑前煮と鶏皮とうどんとペペたまともつ鍋と鉄鍋餃子とブラックモンブランとひよこでも食わしとけ
0029アルゴル(光) [CN]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:26:29.77ID:Ivea86QH0
給食費払えない親が多いから国が払ってるんじゃないの? 値上げになっても親の懐はノーダメージじゃ?
0030カストル(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:26:36.19ID:YyAfzxO30
>>25
あと、山パン2個くらいオヤツにつけて
0032ビッグクランチ(静岡県) [DE]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:27:27.41ID:IkHd89jf0
売店方式の方がよくね?
0033黒体放射(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:28:59.96ID:RcDdF2S+0
学費無料って騒いでるんだからついでに給食費も無料にしてやれよ
こういうの払わない理由は親もバカだがそれでいじめられるのもかわいそうだろう
0034ブレーンワールド(茸) [GB]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:30:07.25ID:J/saXHZ00
来年は牛乳値上ほぼほぼ確定だし値上げ余裕だな。
0035アンドロメダ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:30:16.60ID:QTESw5yq0
太い小学生見かけなくなったな
00373K宇宙背景放射(茸) [ID]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:31:29.10ID:pdkfTvgJ0
>>32
子持ちの貧困層は飯買えなくなるから隠すために給食制度ができた。
0040エンケラドゥス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:33:27.35ID:kzY6sgaL0
>>20
国の舵取りに失敗したんだろうな。
改革するつもりもないみたいだし、どうするつもりでいるんだろうか。
0042黒体放射(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:34:56.41ID:RcDdF2S+0
>>40
ダメリカのような大規模農家しか生き残れないくらいの改革してればね
いまでもちまい田畑を個人がせっせと耕すとか国際競争力なんぞつくわけない
技術はいくらでもあるのに、肝心の農民がジジババばかりで効率も低い。さらに技能実習生頼みって昭和かよw
0043ネレイド(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:35:01.99ID:khQ14jW20
私は給食が好きだ・・

給食を食べに学校に来てると言っても過言ではない
0046ダイモス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:35:48.03ID:82fbNdOf0
給食はまあ利権だしな
コロナを機に色々メス入れた方がいいんでね?
0047かみのけ座銀河団(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:35:49.73ID:6Qs4vNmt0
物価が上がれば給食費は上げざるをえないだろ
質下げてて食パン1枚とかになってもいいのか?

てかこういう急な値上がりには国とかがちゃんと支援してくれなきゃな
0049スピカ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:36:48.08ID:/Of6uTrQ0
>>44
給食費袋あったでしょ
今は払ってないの分からないように振り込みになったらしいよ
0050金星(東京都) [ES]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:37:02.54ID:QmJ/TzxM0
うちの子供が通ってる小学校は
キムチを使った給食が出る
皆んな辛いって残す子供達ばかり
キムチ食べさせる意味って何だろうな
鯨を食べさせろよ
0051エイベル2218(光) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:37:44.23ID:ODpxCYVw0
子供には栄養があるものを腹一杯食わせてやれよ、それで住民税が上がっても一向に構わん
0053ビッグクランチ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:38:11.01ID:BmDQ0qkf0
今は学費無償化で負担減ったんだから
給食費は値上げでいいだろ
給食費も無料にするなら税を上げるかどっかが負担する事になるんだろな
0055アルファ・ケンタウリ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:39:07.52ID:At+21diS0
30過ぎてから仕事の関係で給食の事前検食で2回位食べたけど中学生用の量で大変だった
2回食べて味噌ラーメンと金曜のカレー
思い出くらいにしまっておけw
0057黒体放射(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:39:40.24ID:RcDdF2S+0
>>54
中国産で100円の野菜を国産なら120円なら買う人はいると思うんだけどね
今は下手したらニンニクとか国産が300円だからそりゃ買わないw
0058スピカ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:39:57.74ID:/Of6uTrQ0
>>52
給食は毎日フルーツポンチでいいよ
と糖尿になりかけの俺が言ってみる
0060赤色矮星(京都府) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:40:25.10ID:rDOcJUVg0
毎日カレーでええやろ
0062グリーゼ581c(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:40:47.06ID:gJ8oIzRA0
そこまで無理して牛肉使う必要性無くね?
0063黒体放射(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:42:26.15ID:RcDdF2S+0
献立とか県とかでまとめて全部一緒にして、県が食材を一括で買うとか
そういう工夫はできないのかね?
0065アルファ・ケンタウリ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:42:30.98ID:At+21diS0
日教組全開のBBA教師に給食おかわり禁止って言われたわ
理由はみんな同じ金だから同じ量を食えだと
残ったら廃棄ですよねって今なら言えるが若かった
0067ビッグクランチ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:43:20.53ID:BmDQ0qkf0
>>62
>そこまで無理して牛肉使う必要性無くね?

うん、ないね
タンパク質を他の手頃な肉に置き換えていいだろう
臨機応変に献立作りゃいい
栄養士の腕の見せ所だな
0070ダークマター(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:43:52.52ID:srJzf+mm0
牛乳無理矢理飲ませるのはやめろよ
女子だけど同じ牛乳摂取しても友達は155cm自分は168cm
0071黒体放射(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:45:02.29ID:RcDdF2S+0
>>69
大手ファミレスがセントラルキッチンしてるんだから
まとめて食材を50%くらいまで作って配送するとか。まあ役所の人間はそういうの嫌いだろうけどw
0072グリーゼ581c(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:45:36.94ID:gJ8oIzRA0
>>67
基本鶏肉でたまに豚肉程度でいいと思うんだよな。カスみたいに小さくて量の少ない牛肉よりも、ある程度量のある鶏や豚の方が食べる方も嬉しいだろうに
0074青色超巨星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:47:31.23ID:E5XiBQJ80
もともと味付け変だったから食堂制にして弁当おkにしてほしい
サラダマリネがクソマズだった思い出しかない
ハムにリンゴに酸っぱいドレッシングという悪夢のコラボレーション
0075天王星(宮崎県) [RU]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:47:44.41ID:isgoK+DJ0
どっちにしても限界は来るからなあ
諦める覚悟はしといた方がいいと思うよ
もうこんなの支えるほどみんなの所得ない
0076エンケラドゥス(ジパング) [TR]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:48:27.78ID:P01BRLd+0
なんでも値上げすんな
給料反映されない政策やるならその間は税金下げろ!
無能官僚がやりもしないこと偉そうにほざくな
0080ヒドラ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:49:24.35ID:RRUqraAI0
何に使われるかわからない10万より、給食費無料にしてやればよいのに
0081かに星雲(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:49:51.74ID:arPs8lmN0
とりあえず払わないクズ親はマジでどうにかしろよ
そこは強化してかないと駄目だよ
そのせいでまともな家庭が損をしてるなんて馬鹿げてる
0082天王星(宮崎県) [RU]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:50:59.73ID:isgoK+DJ0
給食どころか学校そのものが維持できなくなるからね
0083かみのけ座銀河団(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:51:00.93ID:6Qs4vNmt0
>>50
最低だなその学校
そもそも白菜は栄養価なんてほとんど無い、栄養のコスパ悪過ぎて給食なんかに使う食材じゃない
0084ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:51:37.19ID:m7E2HkBL0
>>76
コロナのせいで一か国寄るたびに隔離期間2週間取られるせいで船の運行スケジュールがめちゃくちゃになってて
送料上げて積荷減らして対応してるからね
船増やすのなんかすぐできないし輸入品の値上がり傾向はどうしようもない
0085ヒアデス星団(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:51:39.16ID:zgEvbfGB0
給食で牛肉でたことって一度も覚えがないな
0087アンドロメダ銀河(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:52:13.58ID:Rrjmu3Jp0
>>76
値上げは他国に原料買い負けしてるから仕方無いんじゃね。
0089青色超巨星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:52:38.34ID:E5XiBQJ80
やっすいハムに、なんか青臭いりんご、しなしなのレタス、極めつけが酸っぱい
何酢かわからない謎のドレッシング

あれはマジでテロだわ
味覚破壊兵器

給食はたまにこういうクソが混じってて、拒否できねーのが最悪だわ
あとカレーにグリンピース入れんな もっさもさやんけ青臭いし
0090天王星(宮崎県) [RU]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:54:41.84ID:isgoK+DJ0
国際的な物価はどんどん上がっていくんだよ
そして日本人の所得はもう増えない
年金と同じで最初から破綻が確定してる
0093ビッグクランチ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:56:15.79ID:BmDQ0qkf0
>>50
韓国が好きな教師がいるんじゃない?
子供には肉や魚を中心に食べさせた方がいいぞ
身体を作らないといけない時期なんだから
野菜なんて家や大人になってから食え
0094青色超巨星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:56:25.43ID:E5XiBQJ80
ハムはハムで食いたい
サラダはサラダで食いたい
リンゴはリンゴ
混ぜんな
混ぜていいのは胃の中だけだ
0096ジュノー(光) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:57:07.94ID:eTScUhNA0
俺がガキの頃貧乏過ぎて給食で命繋いでたわ
夏休みなんかドブ川でコイ捕まえて食ってたw
0098黒体放射(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:57:36.50ID:RcDdF2S+0
>>95
大阪市の中学校でそれやってマズイ、冷たい、美味しくないって大不評だったなw
0099かみのけ座銀河団(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/23(木) 22:57:50.30ID:6Qs4vNmt0
オリンピックなんかに消費税増税分の倍ぐらい使い込んでんだからな
ほんとアホ臭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況