X



世界中でヘリウム不足の為、ディズニーで風船の販売を休止 [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デネブ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:24:06.56ID:nGsK11gz0●?2BP(4000)

ディズニーランドが、ヘリウムの不足で風船の販売を休止している。

オリエンタルランドは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで、12月1日から、風船の販売を休止している。

原因は、風船に入れるガスのヘリウムの供給不足によるもので、販売再開は未定。

半導体の製造などに使うヘリウムの輸入価格が、最高値を更新する水準で続く中、世界的な需要の高まりや海上輸送が滞っていることなどから、国内の供給が追いついていない。

ディズニーが、ヘリウム不足で風船の販売休止するのは、2012年11月から2014年1月までの休止以来。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8399beb99fe2f3f994c0fb9e8c81dfa13fd7f581
0004北アメリカ星雲(北海道) [GB]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:25:35.78ID:htcf0dUw0
世界中でいろんなもの足りなくなってきてるけど
そろそろこれが水や食料になってきたら戦争なんだろうな
0007アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:26:29.93ID:2KPWqX3E0
声色変えられないじゃんね
困る
0008トラペジウム(光) [KR]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:26:36.36ID:4iIg+4cn0
凧でも売れば
0010海王星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:26:51.49ID:QtkPrWnB0
水素じゃだめなんですか?
0011パルサー(光) [DE]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:27:00.74ID:Y5hqa2lU0
わいの屁リウムでもええか?
0014チタニア(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:27:18.53ID:hWOUE7IB0
わざわざ精製しないと作れないものに対して用途が風船はなんだかなーって思ってた
0015プレセペ星団(茸) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:27:22.26ID:YOt4oMwb0
メタンガスを代わりに入れればいいだろ?
飛ばない?これは引きずって遊ぶんだよって納得させろ
0017セドナ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:28:12.28ID:lR4PD8mz0
ヘリウムって天然ガスから分離してるからな
代替の供給源確保しなきゃ脱炭素でヘリウムも不足するわな
0019カストル(茸) [SE]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:28:28.95ID:k/e9i8p10
リークデテクターに使うからヤバいな
TSMCやサムスンとか日本の使ってんじゃね
0022ダイモス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:29:15.21ID:IMRD/2wG0
水素エンジン、水素からヘリウムを作る時のエネルギーを使えば凄いパワーを出せるし、
ヘリウム不足も解決。
0024アルゴル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:29:39.57ID:s8uwKLwH0
空気より軽くて、毒性がなくて、爆発するやつならなんでもいいだろ
0025ベスタ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:29:59.30ID:RHZzgJ320
水素、いいよね!
ヘリウムより軽いし、火を着ければパンッって鳴らして遊べる。
0026高輝度青色変光星(石川県) [BR]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:30:02.12ID:W+JLkeWi0
ミッキーの声が出せないのか
0027セドナ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:30:42.18ID:lR4PD8mz0
>>5
空気の分留でも作れるけど採算が取れない
価格競争力の無い資源は無いのと一緒だ
0029テンペル・タットル彗星(富山県) [CN]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:31:26.06ID:suoLg2Ep0
He〜
0032ポルックス(埼玉県) [PT]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:32:09.83ID:+GZe1K1R0
とりあえず発展途上国はこのまま見捨てて今の土人生活に甘んじてもらい
病気でそのまま死んだり内乱で争っててもらった方が平和なんだよ

バカどもに人権与えて生活を豊かにするほど今の俺たちが割を食う
0033レア(大阪府) [CA]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:32:17.30ID:omTmb9Rd0
ブーミン!出ていらっしゃい!
0034トリトン(茸) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:32:26.25ID:oS286ri00
核融合急げ!
0036チタニア(京都府) [GB]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:33:17.00ID:HFcpJ3f90
木星までヘリウムガス採取の船を出せばいいじゃない
0037ボイド(光) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:33:18.10ID:JxWuyDK20
ジュピトリス作って木星に行かなきゃ
0038ブレーンワールド(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:34:24.64ID:razBFva00
現状採取できてるのはアメリカとカタールだっけ
アメリカがヘリウムを戦略物資と見なして規制してるので
たこ焼き機でおなじみのイワタニは急遽カタールから調達してる
0041ベガ(新潟県) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:35:42.13ID:mzHDrYwM0
ヘリウムってそもそもどうやってつくるの?
0043デネブ・カイトス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:36:08.80ID:Hz9b1uhA0
>>24
それ俺たちじゃん
0044ディオネ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:36:24.36ID:RSpIoqlH0
中国が豊かになって中国の商社に全部買い占められてるんだろうな
0046白色矮星(ゾウガメ) [TR]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:36:35.46ID:Cj+lIH3aO
(´・ω・`)夢のおわり
0047ケレス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:36:45.60ID:5kfyeO4i0
核融合炉の実用化でヘリウム不足も解決
0053冥王星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:38:24.92ID:XrqunaX40
>>41
韓国人を燃やすか
0055チタニア(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:39:09.27ID:hWOUE7IB0
>>5
核分裂は難しいから核融合が先かな
0056ベスタ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:41:02.85ID:RHZzgJ320
ヘリウムはウランとかの放射性物質からの放射線を原料に作られているんですよ、って教えてあげれば誰も風船欲しがらなくなるよね。
0061アルタイル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:43:12.27ID:DFMWxLuB0
>>41
殆どが地底にある放射性元素の核分裂の副産物
今の文明の力じゃ核融合での大量生産は無理よ
0067赤色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:46:28.68ID:FhjU77vq0
>>41
地中から回収している。
空気中にでると大気から逃げちゃうからね。
0068黒体放射(東京都) [KW]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:47:27.03ID:lYdoZtH40
風船て一番無駄なヘリウムの使い方だよな
0069オベロン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:47:35.14ID:gsS8tNre0
ディズニーに突然行きたくなっていってみたんですけど
歳とってから行くとかなりたのしい
0071ネレイド(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:49:07.30ID:c4BMBHlL0
だいぶ前にアメリカが出荷制限始めたとかみたな
ヘリウムって割りと貴重な戦略物資らしいな
00733K宇宙背景放射(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:50:52.97ID:E2S3xVO+0
反重力で解決
0076ミランダ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:52:40.71ID:9+MJX/e50
LG、サムスンはアルバックのリークディテクターだな
お漏らし検査機
0077冥王星(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:52:46.39ID:qfLdP6aH0
>>5
作るのは無理に近い
軽いからすぐ宇宙に行ってしまって採取がむずい
0082アルタイル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:54:58.39ID:DFMWxLuB0
>>78
普通に枯渇、高騰してるよ
キャリアガスなんかは順次他のものに切り替えで対応しているが
MRI、NMRは高温超伝導が実用化されないと無理だね
0084大マゼラン雲(ジパング) [PA]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:55:34.08ID:vNbze9FX0
>>29
0085セドナ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:55:45.99ID:lR4PD8mz0
>>78
本当に必要な人たちはちゃんと金出してるから
ただ値段が上がって風船程度には使えない
0086土星(兵庫県) [FI]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:56:32.17ID:0sIrt8Vh0
木星帰りか
0088ニクス(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/22(水) 12:58:17.67ID:8kZ+OFMQ0
食糧危機や石油より先にいろんな物が足りなくなってるね
0091ケレス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:02:08.94ID:5kfyeO4i0
>>78
調達できないと機械止まるよ
0092セドナ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:05:33.56ID:lR4PD8mz0
>>47
現在研究中の核融合炉の燃料がヘリウムだが
水素核融合炉じゃないぞ
0093ミザール(長屋) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:11:08.79ID:gGRpobGT0
SSRなのに声変えて遊んだり、風船に入れて遊んだりと無駄に使うからなぁ
0094ミザール(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:13:23.42ID:ciap0VnL0
>>5
リチウムを核分裂させたら出来るんちゃうか

知らんけど
0096ボイド(秋田県) [GB]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:16:56.24ID:qC9C2afw0
じゃあミッキーマウスの声どうやって出すんだよ!
0101高輝度青色変光星(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:25:20.01ID:4SN1hCPw0
>>88
銅が足らなくなって電気を使えなくなって
亜鉛が足らなくなって鉄が使いにくくなる
錫が足らなくなると内燃機が使えなくなる
0102タイタン(光) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:28:06.17ID:kh1OzYCA0
>>1
太陽にたくさんある
0104ベガ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:31:07.01ID:RTDKfmxk0
棒の先にくくりつけたらええねん
0105ミザール(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:31:52.48ID:ruVT652w0
は?
いざとなったらこれ使って逝くんだからちゃんと在庫残しておいてくれよ
0106リゲル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:31:56.97ID:5lNvHPeu0
プロジェクトジュター始動しようぜ
0107ベラトリックス(北海道) [AT]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:32:04.93ID:H6Vn/SPK0
宴会で哀川翔のモノマネしようと思ってたのに
0111パラス(新潟県) [BR]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:36:42.32ID:ffbi2NlA0
バザールの天井に引っ掛かってる風船を見て飛ばしちゃった子供の気持ちを想像するのが醍醐味なのに失くなるのかよ…
0112白色矮星(茨城県) [AE]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:36:45.29ID:CBkj4WGo0
何年か前にヘリウムガス吸いすぎて死んだ人いなかったっけ?
0113アルファ・ケンタウリ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:36:57.49ID:4u0VT7Ee0
水素を風船に入れても1日もたないから商品にならんわ
0114アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:37:17.62ID:2KPWqX3E0
>>108
そいつは備蓄しとけ
放出すんな
0116青色超巨星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:41:51.12ID:DZtANDUH0
>>80
あれは今では水素じゃなくてテルミット類似の塗装が燃えた説が有力になってる
それとも水素ディスるためにわざと言ってるのか
0118カノープス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:44:42.93ID:PfsrYLJ50
水素から作れるぞ
0121大マゼラン雲(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:47:41.76ID:FfXgryzC0
         ,r ‘” ̄””’丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.’li、 .’⌒ヽ  ‘i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r’!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r’
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙”’ヽ、_ノ
        `”’゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
0122キャッツアイ星雲(鹿児島県) [IT]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:51:38.66ID:RDg1MNDz0
水素でつくれ
0124ボイド(SB-Android) [DE]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:53:51.99ID:UKLsyhTI0
自殺が増えてるから足りないのか
0125アクルックス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:56:45.28ID:aSot7oOj0
低温プロジェクトだと、ヘリウム代が予算の殆どなんて事もあるやね。アメリカが、供給止めるとか言っていたな。
0128天王星(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 13:58:01.05ID:t3Eie40Y0
ヘリウムって何気に希少ガスだもんな
0130土星(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/12/22(水) 14:00:14.64ID:YuwYGoDW0
負圧にすればいいのに
0132高輝度青色変光星(ジパング) [MX]
垢版 |
2021/12/22(水) 14:01:53.83ID:ocuidKEf0
太陽に腐るほどあるだろ取って来いよ
0136ミザール(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 14:06:48.35ID:ciap0VnL0
アメリカのヘリウムは石炭採掘した時の副産物、脱炭素が進むと更に高騰する
0137トリトン(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/12/22(水) 14:17:40.77ID:DHwwouhy0
スタッフ沢山いるだろ?
芋食って屁だせよ
風船割れて悪臭したら笑うけどwww
0139ジュノー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 14:33:29.18ID:r47M8f0B0
木星から採取して来いや
0140デネボラ(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/12/22(水) 14:41:59.10ID:5nPFFVVJ0
水爆実験すればちょっとだけ増えるよ
0145パルサー(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 14:57:18.69ID:wiph+t9g0
>>1
なんでこんなにいろんなものが不足してるんだろうな?やっぱり戦争近いのか?
0147ハダル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 15:02:12.48ID:/RsGLQSX0
風船に純粋な窒素を詰めれば、窒素は空気よりも少し軽いから大きな風船なら
空に浮くだろう。窒素は幾らでも手に入るし、地球大気から枯渇することは
当分の間は考えられない。
0151ミザール(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/22(水) 15:11:05.75ID:sS3Jrqmz0
普通のバルクガスぐらいでも日本が撤退すれば
韓国も台湾も完全に止まるね
中国は知ってる
0152宇宙の晴れ上がり(福島県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 15:12:53.62ID:dmkGCEsw0
紐じゃなくて細い棒の先に風船付けとけばいいだろ
子供の頃どこかでもらって何コレ思ったけど
棒が危ないとかでダメか
0153かみのけ座銀河団(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 15:13:27.24ID:hvi61dHj0
メタンや水素は危ないし、アンモニアでいいかな
0161地球(東京都) [VN]
垢版 |
2021/12/22(水) 15:41:45.17ID:5ElWq4M30
こんな物質よく変な声にする為なんかに使ってたよな
人間は愚かだ…っ!
0162ミザール(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 15:48:55.86ID:ciap0VnL0
>>140
直ぐ大気圏外に消えていくわw
0164ハダル(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/12/22(水) 15:54:18.09ID:/TwOb7YE0
>>147
窒素にゴム浮かすだけの浮力はねえ

水素にしとけ
0167セドナ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/12/22(水) 15:57:49.16ID:lR4PD8mz0
>>161
超伝導や半導体で必要になる以前は使い道が風船かそれぐらいしか無かったからな
0170デネボラ(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/12/22(水) 16:15:45.14ID:5nPFFVVJ0
半導体製造にヘリウムなんで使うの?
液体ヘリウムの極低温?
0172子持ち銀河(茸) [IR]
垢版 |
2021/12/22(水) 16:34:37.49ID:SMRtTYWp0
雰囲気ガスで使うのと
真空装置に振りかけて穴がないか確認する。
最低でも6Nぐらいで99.9999%
0173子持ち銀河(茸) [IR]
垢版 |
2021/12/22(水) 17:07:59.79ID:SMRtTYWp0
この度日本、韓国、中国、台湾の4ヶ国においてリークテストの為のデモルームを開設いたしました。
シェア100%だねドイツはわからんけど
0176ガーネットスター(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 17:22:25.35ID:3hbLqemR0
>>163
生放送中に生産するのか
0178ケレス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 17:47:23.32ID:wNSMWM4T0
HDD不足も加速するな
0179ニクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 17:48:22.24ID:IAqj9iwe0
マリーアントワネット「ヘリウムが無ければ、水素を使えばいいじゃない」
0180冥王星(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/12/22(水) 17:49:08.86ID:+Ux2XIQy0
これ不足してたらリニア動かせないじゃん
0181ビッグクランチ(雲) [ID]
垢版 |
2021/12/22(水) 17:52:27.31ID:8IFqajQv0
ジュピトリス沈んだせいで木星船団が怒った
0182パラス(岡山県) [CN]
垢版 |
2021/12/22(水) 17:56:16.08ID:6BEhr7GI0
>>5
重水素なんかが核融合した際の末路
核融合が実用・商用化しないと、減る一方

超伝導なんかの研究のために、風船とかくだらん用途の使用を厳しく制限しないともったいないお化けが出るわ(´・ω・`)
0183地球(宮城県) [DE]
垢版 |
2021/12/22(水) 18:04:36.28ID:jia/iyY00
ヘリウムはウラニウム並みの管理をすべき
0184テチス(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/12/22(水) 18:09:20.64ID:8gT3hvYt0
木星から取ってこよう
0185環状星雲(三重県) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 18:10:02.09ID:3dxdVKXk0
H-2Aロケット一回打上げるのに3億円分のヘリウムを消費するらしいな
液体水素とか面倒な燃料使ってる日本のロケットももう終わりだな
0186ダークエネルギー(群馬県) [AU]
垢版 |
2021/12/22(水) 18:13:40.44ID:1vLOavGt0
今どきのディズニーの風船てさ
1か月くらいしぼまないんだぜ
0187ベクルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 18:48:03.06ID:J3pVYUtM0
月か火星にヘリウムないかな?!
0188カロン(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/22(水) 18:50:03.04ID:2+wffBR10
風船なんかは水素でいいと思う。薄く金属を蒸着させておけば静電気による爆発も避けられるし。
0189グレートウォール(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/12/22(水) 18:50:47.92ID:en0sseyw0
>>182
リニア新幹線の未来は暗いな
0191グリーゼ581c(茸) [JP]
垢版 |
2021/12/22(水) 19:12:27.30ID:/9T5ELKl0
メタンって空気より重い?
0192ネレイド(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/12/22(水) 19:13:13.94ID:TA03ODLi0
あの…アルファ崩壊した重たい元素の原子から取れますけど…
重たい元素の原子は岩石になってるから、採掘した時にガスとして地中から採取してます…
一般常識やと思いますが…
ヘリウムはガスクロに使うんで、風船なんかで無駄遣い辞めて欲しいですね…
0193アクルックス(京都府) [KR]
垢版 |
2021/12/22(水) 19:14:32.55ID:vgdWxEB60
何で人口増えてないのに1年で品不足になるん?
0194大マゼラン雲(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 19:44:57.53ID:FfXgryzC0
屁リウムって、軽すぎて地球からもどんどん抜けてるんだってな
水素は元になる水がソコソコ存在してるけど
0196ジュノー(茸) [FR]
垢版 |
2021/12/22(水) 20:45:10.26ID:laWgdCjo0
>>61
>>67
作るものじゃなくて採掘してる資源なのか
知らんかったわ
0197ハダル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 20:50:06.31ID:/RsGLQSX0
薄くて軽い気密の壁を持った容器が容易に作れたならば、中を真空にするのが
もっとも浮力が稼げるはずだが、実際にはまあ無理だ。
空気であっても温めれば膨張して軽くなるから、そういう気球も昔はあった。
0198ウンブリエル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/22(水) 20:50:24.97ID:wN7/EtfI0
全部国連がいけない
0199ニクス(三重県) [CA]
垢版 |
2021/12/22(水) 21:19:06.22ID:Cj5bpuiU0
ガス屋だけど声変わり玩具なんてこの先無くなるよ
アメリカが溜め込んでたヘリウムの使い道をようやく見出せたから
これから一気に値段上がる
0204ハダル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/22(水) 23:13:08.43ID:/RsGLQSX0
海水にもヘリウムは溶けているはずであるが、これまた希薄なので資源化できまい。
0206ソンブレロ銀河(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/23(木) 00:01:58.53ID:VLEJ79Cn0
逆転の発想
園内を二酸化炭素で充満させれば、風船は浮く
0207フォーマルハウト(栃木県) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 02:13:24.49ID:zlrI/S2k0
何これいつのニュース?
0208スピカ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 02:31:14.48ID:HZpl2l460
>>24
爆発するのかよ
0211フォーマルハウト(茸) [ES]
垢版 |
2021/12/23(木) 04:15:37.55ID:+uBiEp8X0
日本の某大学教授がヘリウム爆弾なんて寝言言うから世界中が研究し始めて足りなくなっているw
0215宇宙定数(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 09:26:37.93ID:GajHzQHD0
>>209
半導体の製造工程で冷却用とか。
光ファイバーの製造にも。
0216熱的死(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/12/23(木) 09:33:38.65ID:RrYnzTO10
ドナルドダッグが素の声で
0217海王星(長屋) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 09:35:02.71ID:BniFbMTE0
哀川翔の声が元に戻るのか
0218リゲル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/23(木) 09:36:32.85ID:gyKIqYKa0
>>3
水素はヒンデンブルク号爆発事故で大勢の死傷者を出したので使われなくなった。
0219リゲル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/23(木) 09:38:24.13ID:gyKIqYKa0
>>5
日本には天然ガスの井戸が無いから。
その天然ガスに含まれているヘリウムは、わずか0.5〜1%しか無いから。
0220ウンブリエル(岩手県) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 09:38:27.76ID:MJNHDDb30
ガンダムのヘリウムコアも大変ですっ
0221リゲル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/23(木) 09:41:21.75ID:gyKIqYKa0
>>185
だから、メタンとかいろんな方式を開発している。
韓国が今更ケロシンロケットを作ってるけど完成した頃には飛ばせなくなるだろうな。
0222トラペジウム(大阪府) [UA]
垢版 |
2021/12/23(木) 09:50:01.05ID:8l6xyh4b0
NMR使えなかったら品質検査出来ないけど生産止めるんか。
ヘリウム枯渇は数年に一度の定期ニュースやでな
0223宇宙の晴れ上がり(光) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 10:09:27.84ID:Y2cfRYoU0
100℃くらいの空気なら浮かないかな?紙風船ならいけそうだけど
0224テンペル・タットル彗星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/23(木) 10:12:17.16ID:xfXbxC/F0
水素だとすぐペシャンコになる
0227タイタン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 11:39:22.99ID:fvrrwZGo0
もっと風船ぽい動きするものでこれからは代替できんのかな。風船は使い捨てだろ?
上空漂わせるだけならオリンピックの開会式のドローンなんだろうけど
0230アリエル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/23(木) 21:48:40.80ID:FbgiCnqt0
風船の方は窒素でぎりぎり何とかならんか?
0231ガニメデ(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/12/24(金) 07:03:14.57ID:uUIl1GHH0
>>230
窒素の比重が1.16g/lで、空気が1.20g/Lだそうだから、10L入れられる風船を0.4gより軽く作れればなんとかいける。
0234イータ・カリーナ(佐賀県) [US]
垢版 |
2021/12/24(金) 10:37:30.98ID:KyL1A0F90
フジテレビかなんかにヘリウム吸わされて入院した少女タレントがいたっけ?
あれその後どうなったんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況