X



ポルトガルは宣教する傍ら日本人女性奴隷を船内に連れ込み如何わしい行為←許せん空自で空爆すべき [866556825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スピカ(SB-Android) [GB]
垢版 |
2021/12/18(土) 11:38:55.98ID:CM0MKlwU0●?PLT(21500)
「大量の日本人女性を、奴隷として本国に持ち帰る」豊臣秀吉がキリスト教追放を決意したワケ
手足を鎖につなぎ、船底に押し込む
https://president.jp/articles/-/52513?page=1


1587年、豊臣秀吉は、キリスト教の布教を禁止し、外国人の宣教師を国外追放とする「伴天連追放令」を発した。歴史学者の渡邊大門さんは「秀吉が発令を決意したのは、ポルトガル商人たちが日本人を奴隷として海外に連れ去るからだった」という――。
関連記事
「NHK大河ドラマでは描きづらい」渋沢栄一の激しすぎる"女遊び"の自業自得
※本稿は、渡邊大門『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』(星海社新書)の一部を再編集したものです。

狩野内膳作『南蛮人渡来図』(右隻)(神戸市立博物館所蔵/CC-PD-Mark/Wikimedia Commons)狩野内膳作『南蛮人渡来図』(右隻)(神戸市立博物館所蔵/CC-PD-Mark/Wikimedia Commons)

全ての画像を見る(3枚)
中国・日本で数多くの淫行を行ったポルトガル商人
一五八三年のこと、ポルトガル船がマカオを出発しインドへ向かったが、マラッカに近いジョホール沖で座礁した。

この報告を耳にした宣教師のコウトは、ポルトガル商人が日本や中国で行った放逸な行為に原因があると考え、それゆえに神罰が下ったと手厳しく評価した。ポルトガル商人が行った「放逸な行為」は、次のように記述されている(岡本良知『改訂増補 十六世紀日欧交通史の研究』引用史料より)。

神はポルトガル商人らが神を恐れることなく、色白く美しき捕らわれの少女らを伴い、多年その妻のように船室で妾めかけとして同棲した破廉恥な行為を罰したのである。
この明らかな大罪は、神からも明白に大罰を加えられたのであった。それゆえ、彼らに神の厳しい力を恐れさせるため、中国・日本の航海中に多数の物資を積載した船を失わせ、もってこれを知らしめようとしたのだ。

また、中国・日本方面では、ほかの国々よりもポルトガル人の淫靡いんびな行為がはるかに多いので、神はそこに数度の台風によりそれらの者を威嚇・懲罰し、その恐ろしい悪天候により怒りを十分に示そうとしたことは疑いない。

ポルトガル商人は少女を捕らえて妾とし、船室で「破廉恥な行為」に及んだ。「破廉恥な行為」については、もはや言うまでもないだろう。ポルトガル商人は神をも恐れぬ行為に及んだので、神から天罰を下されたのである。



https://i.imgur.com/lvV7jMh.png
0120大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:18:02.62ID:uvTRYogr0
>>1

幕末勤王志士、水戸天狗党と諸生党の戦いを想起させる幼児・妊婦まで公開処刑する凄惨な
虐殺劇の幕は徳川秀忠によって上げられた

日本において、キリスト教が実質的に禁じられるのは徳川家康の命による1614年(慶長19年)の
キリスト教禁止令以降のことになるが、家康の禁教令は臨済宗の僧で黒衣の宰相の異名を持つ
以心崇伝によって起草されたが、言い回しなど基本的な部分において施薬院全宗が起草したバテ
レン追放令にならっている。徳川家康は長崎と京都にあった教会等の宗教施設を破壊、キリスト教徒
は日本各地に散らばることになるが弾圧は徹底されなかった。以心崇伝が関与した紫衣事件では仏教
を介して幕府が天皇よりも上に立つことを公に示すことになった[20]。

徳川秀忠は元和2年(1616年)に「二港制限令」、元和5年(1619年)に改めて禁教令を出し、
キリスト教の本格的な宗教弾圧とキリスト教徒に対して仏教への強制改宗が行われた。キリスト教に
好意的で弾圧に乗り気で無かった京都所司代の板倉勝重に対して秀忠はキリスト教徒の火炙りを直々
に命じ、元和5年(1619年)10月6日、京都六条河原で52名が処刑される(京都の大殉教)、この52名
には4人の子供が含まれ、さらに妊婦も1人いた。元和8年(1622年)には計55名を長崎西坂において
処刑(元和の大殉教)、中には3歳、4歳、5歳、7歳、12歳の子供が含まれていた。

島原の乱の後、寛永17年(1640年)に幕府は宗門改役を設置、寺請制度(檀家制度)によって宗教弾圧
は強化されたが、その余波として神式の葬儀である神葬祭は禁じられ仏式が強制されるなど信仰の自由
が制限・統制され宗教界全体に影響が及んだ。寺請制度は邪宗門の発見を目的とした宗教迫害制度であ
り、キリスト教だけでなく日蓮宗不受不施派にも狙いを定め受布施派か天台宗への強制改宗または刑罰
を選ばさせた。宗教弾圧は民間宗教、新興宗教にまで及んだ。寺は寺請証文の発行を拒否することで、
檀家を宗門人別改帳から削除し無宿や非人に落とせる強力な権限を背景に、檀家に対して経済的負担を強いることができた。
0121大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:20:54.33ID:uvTRYogr0
>>1

数は不明だが島津は日本人奴隷を売っている

天正十四年(1586年)『フロイス日本史』は島津氏の豊後侵攻の乱妨取りで拉致
された領民の一部が肥後に売られていた惨状を記録している[53]。『上井覚兼日記』
天正14年7月12日条によると「路次すがら、疵を負った人に会った。そのほか
濫妨人などが女・子供を数十人引き連れ帰ってくるので、道も混雑していた。」
と同様の記録を残している。天正十六年(1588年)8月、秀吉は人身売買の無効を宣言する朱印状で

豊後の百姓やそのほか上下の身分に限らず、男女・子供が近年売買され
肥後にいるという。申し付けて、早く豊後に連れ戻すこと。とりわけ去年
から買いとられた人は、買い損であることを申し伝えなさい。拒否するこ
とは、問題であることを申し触れること
— 下川文書、天正十六年(1588年)8月

と、天正十六年(1588年)閏5月15日に肥後に配置されたばかりの加藤清正と
小西行長に奴隷を買ったものに補償をせず「買い損」とするよう通知している。
同天正十六年(1588年)同様の命令があったことが島津家文書の記録として残っている。
0122大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:23:33.49ID:uvTRYogr0
>>1
ポルトガルの記録では日本人奴隷は少数で、力のあるアフリカ人が好まれた

黒人奴隷は水夫として高付加価値の奴隷だったが、日本人は貧相で性格も繊細で攻撃的、せめて語学ができれば良かったがマレー語は話せず大金をはたいて水・食料を与え遠方まで輸送するほどの商品価値は無かった

ポルトガル人、アジア人、アフリカ人の船員は戦乱で捕獲され奴隷となっていた日本人を買うことがあり、ときにはアジア人奴隷、アフリカ人奴隷が日本人の奴隷を所有した。こうして売られた奴隷の多くが日本人女性であり、故郷から離れた乗組員や奴隷に妻・家族、妾をもたせ懐柔するために奴隷の購入は許容された。ポルトガル領の奴隷の大部分はアフリカ系だったが、少数の中国人、日本人の奴隷の存在が記録されている[4][5][6]。

ポルトガルの人口は少数であるため、ポルトガルの海外進出は大量の奴隷を獲得して初めて可能になった。また奴隷の人種についてはアフリカ系が好まれた。15世紀後半から16世紀にかけて、ポルトガルの奴隷への依存度が問題視されることはなかった。奴隷は稼いだお金を貯めて自由を買うか、代わりの奴隷を買うことを許されれば、自由になることができた。女性の奴隷は、主人が結婚することを選べば、自由になれた[7]。

アフリカ人奴隷はマカオの戦いで命をかけて勇敢に戦い、ポルトガルへの忠誠心をヤン・ピーテルスゾーン・クーンに称賛されるほどだった。
0123大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:24:28.39ID:uvTRYogr0
>>120 >>1
虐殺劇の幕上げ後も国内での人身売買は続いた

江戸・明治時代
元和二年(1616年)江戸幕府は高札で人身売買を禁止、元和四年に
禁制を繰り返し、元和五年(1619年)12箇条の人身売買禁止令を発
布、寛永四年(1627年)正月にも人身売買禁止令をだすなど、人身
売買の禁令は豊臣秀吉以降も繰り返し行われた[59]。

江戸時代に勾引は死罪とされ、新規の奴隷身分も廃止されたが、年
貢を上納するための娘の身売りは認められた。「人買」(ひとかい)
は、こうした遊女の売買を行う女衒を指す語として、この時代に一般
化したものである。

江戸時代の平均的農民は幕藩領主によって土地緊縛されているとこ
ろから、広義における農奴と規定する定説が認められている。本百
姓と世襲的な借家・小作関係にある譜代下人等も存在し、家父長的
奴隷制として規定することがある。地方によっては家抱、門屋、庭子、
内百姓、名子と呼ばれ、強い隷属性を特徴とし、村内での地位は水呑
百姓以下だったとされる。傍系家族・下人も含め名主家族そのものを
広義の農奴の一存在形態とする見解もある。

芸娼妓解放令が有名無実なものとなると人身売買に対する法的規
制が後退し、他人を売るより子孫を売る方が罪が軽く「和売」が行
われていた。[60]明治から昭和にかけての人身売買について牧英正
は、農村の慢性的貧困、父権の強さが人身売買を発生させる温床と
なる構造上の理由を説明している。[61]
0124大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:25:33.16ID:uvTRYogr0
>>1
ポルトガル来航以前より倭寇は大規模な奴隷ネットワークを持っていた
多数の日本人倭寇もカガヤンの戦い(1582年)、マニラの戦い(1574年)で確認されている

前期倭寇は朝鮮半島、山東・遼東半島での人狩りで捕らえた人々を手元において奴婢として使役するか、壱岐、対馬、北部九州で奴隷として売却したが、琉球にまで転売された事例もあった[13]。

後期倭寇はさらに大規模な奴隷貿易を行い、中国東南部の江南、淅江、福建などを襲撃し住人を拉致、捕らえられたものは対馬、松浦、博多、薩摩、大隅などの九州地方で奴隷として売却された。

1571年のスペイン人の調査報告によると、日本人の海賊、密貿易商人が支配する植民地はマニラ、カガヤン・バレー地方、コルディリェラ、リンガエン、バターン、カタンドゥアネスにあった[14]。マニラの戦い (1574)、カガヤンの戦い (1582)で影響力は低下したが、倭寇の貿易ネットワークはフィリピン北部に及ぶ大規模なものだった。

乱妨取りや文禄・慶長の役(朝鮮出兵)により奴隷貿易はさらに拡大、東南アジアに拠点を拡張し密貿易も行う後期倭寇によりアジア各地で売却された奴隷の一部はポルトガル商人によってマカオ等で転売され、そこからインドに送られたものもいたという[13]。
0125大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:26:13.73ID:uvTRYogr0
>>1
秀吉は自ら発した追放令を破り、宣教師を通訳としている

追放令を命じた当の秀吉は勅令を無視し、イエズス会宣教師を通訳や
ポルトガル商人との貿易の仲介役として重用していた[16]。1590年、
ガスパール・コエリョと対象的に秀吉の信任を得られたアレッサンド
ロ・ヴァリニャーノは2度目の来日を許されたが、秀吉が自らの追放令
に反してロザリオとポルトガル服を着用し、聚楽第の黄金のホールで
ぶらついていたと記述している[17]。
0126大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:27:36.28ID:uvTRYogr0
>>1
江戸時代、幕府に認可された宗教以外の信者は下人にされたり強制改宗させられたのと比べるとどうだろうか

サブリミス・デウス
サブリミス・デウス(ラテン語:Sublimis Deus[1]、またはSic Dilexit[2] )は、1537年6月2日に教皇パウルス3世が公布した勅令。西と南のインディアンと呼ばれるアメリカ大陸の先住民とその他のすべての人々を奴隷にすることを禁じている[3]。アメリカ先住民は、たとえ異教徒であっても、自由や私有財産の権利を持つ完全に理性的な人間であると述べている。

内容
『サブリミス・デウス』の文言は、広範に適用される宣告だった。アメリカ先住民だけでなく、すべての未知の民族に適用されるよう構成されている。主な箇所は以下の通りである。

不肖ながら、地上で主の力を行使し外にいる主の群れの子羊たちを、我々に委ねられた群れに引き入れよう
と全力で努力しています。しかしながら、インディアンは真の人間であり、カトリックの信仰を理解する能
力があるだけでなく、我々の情報によれば、その信仰を受けることを強く望んでいると考えます。これらの
弊害に対する十分な救済策を提供したいので、我々は、これらの我々の手紙、または公証人によって署名さ
れ、教会の高官の印章で封印された翻訳は、原本と同じ信用を与えることを定義し、宣言する。これまでに、
またはこれからいかなる反対があったとしても、前記のインディアンおよび、後にキリスト教徒によって発
見される可能性のある他のすべての人々は、たとえイエス・キリストの信仰を持たない者であっても、決し
て自由や財産の所有を奪われない。また、彼らは自由かつ合法的にその自由と財産の所有を享受することが
でき、またそうすべきであり、いかなる形でも奴隷にされてはならない。これに反することが起こった場合、
それは無効であり、何の効果も持たない。
— パウルス3世『サブリミス・デウス』
0127大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:28:19.35ID:uvTRYogr0
>>126
日本のアイヌ民族浄化政策に比べるのであれば、スペイン国王の先住民政策は寛容なほうだ

「知床日誌」文久3年(1863)出版

http://www.lib.nara-wu.ac.jp/nwugdb/k024/html/p028.html

見る影もなく破れて只肩に懸る斗のアツシを着如何にも菜色をなしける
病人等杖に助りセカチ男子 カナチ女子等大勢其汐干にあさりけるか我等を見て皆
寄来りし故其訳を聞に舎利アハシリ両所にては女は最早十六七にもなり夫
を持へき時に至れはクナシリ島へ遣られ諸国より入来る漁者船方の
為に身を自由に取扱ハれ男子は娶る比に成は遣られて昼夜の差別
なく責遣ハれ其年盛を百里外の離島にて過す事故終に生涯無妻にて
暮す者多く男女共に種々の病にて身を生れ附ぬ病者となりては働稼の
なる間は五年十年の間も故郷に帰る事成難く又夫婦にて彼地へ
遣らるゝ時ハ其夫は遠き漁場へ遣し妻は会所また番屋等へ置て
番人稼人皆和人也の慰ミ者としられ何時迄も隔置れそれをいなめは

辛き目に逢ふか故只泣々日を送る事也如此無道の遣ひ方に逢ふか
故に人別も寛政中ハ弐千餘文政五壬午改三百十六軒千三百弐十六人安政五戊午改百七十三軒七百十三人 有しか
今は漸々半に成しそうたてけり此儘にては今廿年も過れは土人の種も
如何と案しける由等話其故爰には丈夫の者なき故猟漁等出来難く
其日其日の烟も立難きか故毎日此汐の干を待ては小貝を拾ひ汐満来れハ
野山ニ入て草の根等堀て辛き命を繋く事とそ聞に其憐さまし
けれは我等か貯への糧米を聊かつゝ分ち與へ来るやタンネウシ沙地
此所長き沙地なれは号く過てバナ人家十五軒の岬を廻りて川に入るに巾三十余間し
はしにて舎利運上屋へそ着し一同鎮守杜に至りエナヲ削りて山海の神
を祭り途中の安を賀し車座に一樽を開き詰合宮崎氏へ濱にて
0129大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:28:54.40ID:uvTRYogr0
>>127 >>1
>日本のアイヌ民族浄化政策に比べるのであれば、スペイン国王の先住民政策は寛容なほうだ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1388281079/

346世界@名無史さん2018/05/11(金) 09:52:09.760
「知床日誌」 松浦武四郎

幕末の探検家・松浦武四郎の手記によると、アイヌ女性は年頃になるとクナシリに遣られ、そこで和人達の慰み物になり、
人妻は会所で番人達の妾にされたと書かれている。夫は漁場で酷使され、妻は番屋で慰み女とされ、子供が出来た場合、和人達はそれを突き殺し、押し殺す。

日本へ反発できなくなった大きな理由に人口減少がありますが、
その大きな原因は、女達が日本人の慰み者にされたこと、性病を含む伝染病を移されたこと、生活基盤を失わされたこと、などがあげられます。

松浦武四郎によると、夫婦は仲を引き裂かれ、男だけクナシリ送りとなり、そこで昼夜の別なく奴隷労働に使役され、
斜里、網走では、女は年頃(16・7)になるとクナシリ(この当時、現地のアイヌは酷使によって全滅していた)に連行されて、
諸国からきている和人に体を弄ばれる。男も年頃になると連行され、働ける間は遠い土地で酷使され、故郷に帰ることが許されるころには既に老人となっており子供を残すことができなくなった。

和人によって妊娠させられた妻は、唐辛子汁を飲ませる等で堕胎させられることにより、
子供を残せない体にされた。さらに和人に性病を移されることなども手伝い、クナシリ・メナシ地方のアイヌ人口は激減した。

松浦によると無理やり妾にされた挙げ句に性病をうつされ、顔が崩れて悪臭を放っているアイヌが山にたくさん居たとある。
0130ブレーンワールド(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:29:24.59ID:qaCdTOrp0
欧米諸国は現代でもコロナにて天罰を受けてもらう

キリスト教徒撲滅ウイルスだと未だに気づいてないアホな欧米人が多すぎる
0131大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:29:35.13ID:uvTRYogr0
>>129 >>1
北海道におけるアイヌの民族浄化や奄美群島の原住民への過酷な措置と比べるとかなりましに見える

ブルゴス法
ブルゴス法は1512年12月27日、スペインのカスティーリャ王国ブルゴスで公布された。アメリカ大陸におけるスペイン人の行動、特に西インド諸島の先住民(カリブの先住民)に対する行動を規定した最初の成文化された法律であり、先住民への虐待を禁じ、彼らがカトリックに改宗することを期待した。この法律はカスティーリャの慣習法が完全には適用できない西インド諸島をスペインが征服後に制定された。

ブルゴス法の適用範囲は、当初はヒスパニオラ島に限定されていたが、後にプエルトリコとジャマイカにも拡大された。

労働条件・規則
ブルゴス法ではエンコミエンダでの労働条件や規則を以下のように一様に規定している。

カリブ先住民に対してキリスト教を理解させ、強制でなく自発的な改宗を促す(脅迫等による一過性の改宗でなく、恒久的なキリスト教の浸透)
カリブ先住民に決められた広さの住居の建設と提供、与えられた土地を含む財産の保証をする
カリブ先住民に対する侮辱や虐待を禁止する
児童労働の禁止(及び教育中の労働禁止)をする
出産後3年間の育児休暇を保証する
結婚した先住民女性に対し労働を強いることを禁止する
未婚の女性を両親から離すことを禁止する
5ヶ月の労働後に(連続した)40日間の休みを提供する
1日に十分なパン、野菜、肉、魚を提供する
酋長・族長の家族を優遇する
0132大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:30:17.08ID:uvTRYogr0
>>1
家康は以心崇伝、家光は沢庵宗彭、秀忠も以心崇伝を一時期を除いて重用
武断政治3代は武家政権でもあるが宗教的には仏教を神道の上位とした

島原の乱の後、寛永17年(1640年)に幕府は宗門改役を設置、寺請制度(檀家制度)によって宗教弾圧
は強化されたが、その余波として神式の葬儀である神葬祭は禁じられ仏式が強制されるなど信仰の自由
が制限・統制され宗教界全体に影響が及んだ。寺請制度は邪宗門の発見を目的とした宗教迫害制度であ
り、キリスト教だけでなく日蓮宗不受不施派にも狙いを定め受布施派か天台宗への強制改宗または刑罰
を選ばさせた。宗教弾圧は民間宗教、新興宗教にまで及んだ。寺は寺請証文の発行を拒否することで、
檀家を宗門人別改帳から削除し無宿や非人に落とせる強力な権限を背景に、檀家に対して経済的負担を強いることができた。

邪宗門
「邪宗門」は、あくまで時の権力者が彼らから見て敵対していると感じら
れたり、都合が悪いとみなされたりした宗教にまとめてレッテルを貼るた
めの政治的な用語で、宗教用語や学術用語とは言い難い。

よく知られるところでは豊臣秀吉や徳川家康によってキリスト教がそれと
されたり、豊臣・徳川らの命令への非服従を貫いた日蓮宗不受不施派が
「邪宗門」とされた。また、宗門改などを通じた宗教統制に入らなかった
民間宗教、新宗教なども江戸幕府によって「邪宗門」に分類された。

檀家の除名
江戸時代には、檀徒が信徒としての責務を果たせないと判断された場合、寺は
寺請証文の発行を拒否することができた。事実上の檀徒除名であり、後日、
宗門人別改帳からも削除されて無宿や非人となり、社会生活から除外された。
0133大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:33:15.88ID:uvTRYogr0
>>1
日本がフィリピンを侵略すれば良かったというものがいるが、朝鮮と同じく回復困難な遺恨をフィリピン人に残すことになるぞ
鉱山などの一部の利益がでる土地を除き、フィリピン、アステカ、インカでは先住民の族長や酋長を
貴族として、間接統治はそれなりにうまくやっていた

フィリピン人先住民の支配階層は貴族(プリンキパリア)として、スペイン帝国の一員になった

プリンキパリア(貴族階級)[1]とは、スペイン領フィリピンのプエブロの支配者であり、
通常は教育を受けた上流階級のことで、後に市町村長と呼ばれるようになったゴベルナ
ドルシーリョからなる。保安官、判事、地区を治めるバランガイ長または市町村長、知事、
前ゴベルナドルシーリョ、および任期中の優良な市警、将校から構成されていた。

マウラ法以前は、この上流階級には、スペイン王室への税金を免除された者だけが含まれ
ていた[2]。植民地時代の文書では、納税をする者(「デ・パゴ」)とは対照的に、彼らを
「de privilegio y gratis(特権と自由)」と呼んでいた[3]。彼らはスペイン領フィリピン
の真の貴族であり[4]、古代ローマの貴族階級にほぼ匹敵するものであった。プリンキパレス
(プリンキパリアの構成員)は、植民地時代以前のビサヤ、ルソン、ミンダナオのバランガイ
と呼ばれる小さな古代の社会単位の領主だけでなく、王国、ラジャナート、部族連合、
マギノーの支配階級からその起源を辿ったものである。この階級のメンバーは排他的な特権
を享受しており、プリンキパリアだけが選挙権を持ち、公職に選ばれ、ドンやドニャの称号
で呼ばれることが許された[5]。

先住民の貴族とインディアス法
フィリピンでの間接統治制度を導入するために、フェリペ2世は1594年6月11日の法律で、以前の
王族や貴族が享受していた統治の栄誉や特権を保持させ、保護するように命じた。またフィリ
ピンのスペイン人総督には先住民の貴族を大切に扱うように命じた。王はさらに、先住民はこれ
らの貴族に対して、征服前に住民が地元の領主に与えていたのと同じ敬意を払うべきだと命じた[7]。
0134大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:34:30.98ID:uvTRYogr0
>>1

江戸時代、寺請制度によって幕府に認可された宗教以外の信者(一部仏教、民間宗教、新興宗教)は魔女狩りされ、刑罰をうけたり、下人にされたり強制改宗させられたのと比べるとどうだろうか
江戸幕府の仏教は高僧の念願だった寺請制度が叶って、他宗教を魔女狩り、刑罰・拷問、強制改宗、下民、遊女にして奴隷化をしていたのに反省を聞いたことがないぞ

サブリミス・デウス
サブリミス・デウス(ラテン語:Sublimis Deus[1]、またはSic Dilexit[2] )は、1537年6月2日に教皇パウルス3世が公布した勅令。西と南のインディアンと呼ばれるアメリカ大陸の先住民とその他のすべての人々を奴隷にすることを禁じている[3]。アメリカ先住民は、たとえ異教徒であっても、自由や私有財産の権利を持つ完全に理性的な人間であると述べている。

内容
『サブリミス・デウス』の文言は、広範に適用される宣告だった。アメリカ先住民だけでなく、すべての未知の民族に適用されるよう構成されている。主な箇所は以下の通りである。

不肖ながら、地上で主の力を行使し外にいる主の群れの子羊たちを、我々に委ねられた群れに引き入れよう
と全力で努力しています。しかしながら、インディアンは真の人間であり、カトリックの信仰を理解する能
力があるだけでなく、我々の情報によれば、その信仰を受けることを強く望んでいると考えます。これらの
弊害に対する十分な救済策を提供したいので、我々は、これらの我々の手紙、または公証人によって署名さ
れ、教会の高官の印章で封印された翻訳は、原本と同じ信用を与えることを定義し、宣言する。これまでに、
またはこれからいかなる反対があったとしても、前記のインディアンおよび、後にキリスト教徒によって発
見される可能性のある他のすべての人々は、たとえイエス・キリストの信仰を持たない者であっても、決し
て自由や財産の所有を奪われない。また、彼らは自由かつ合法的にその自由と財産の所有を享受することが
でき、またそうすべきであり、いかなる形でも奴隷にされてはならない。これに反することが起こった場合、
それは無効であり、何の効果も持たない。
— パウルス3世『サブリミス・デウス』
0135大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:35:20.10ID:uvTRYogr0
>>134 >>1
江戸時代の寺はアイヌ民族浄化政策に反対表明や苦情の申立もしてないし、むしろ民族レベルのいじめや虐待に加担してそうだぞ
0137大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:44:36.07ID:uvTRYogr0
>>136 >>1

アメリカ大陸では征服から宣教はあっても、宣教からの征服はしていない

ポルトガルやスペインによる植民地化を懸念した陰謀論については、大航海時代の
ポルトガルはゴア、マラッカ、マカオ等の独立した港湾都市、小規模の貿易拠点、
居留地を手に入れる一方で、すでに文明が発達していたインド、中国等のアジア諸国
の植民地化には成功していない。ゴア、マラッカ等の港湾都市の領有と要塞化は
法制度が異なり財産権が十分に保証されない国との香辛料貿易を行うために不可欠な
環境整備であり、ヨーロッパの小国だったポルトガルが最優先すべき目標は安全な
貿易路の確保、ポルトガル人の資産保全、香辛料貿易の独占であって大規模な軍事紛争
を伴う植民地化ではなかった。イエズス会の布教を支援したポルトガルと対比するか
のように、キリスト教の布教を重視しなかったオランダやイギリスがアジアで植民地
を増やしていった。

フランシスコ会の宣教師が米大陸に上陸したのは、コルテスによる1522年の
メキシコ征服の翌年の1523年であり、侵略が完了した後に布教をしているため、
フランシスコ会の宣教師が侵略を支援した事実はなく、また布教活動が侵略に重要な
役割を果たした事実はない[11][12]。米先住民に対するフランシスコ会の布教については、
スペイン人の支配者に対する反乱に繋がる可能性が懸念されており、当初は否定的に
受け止められていた[11]。イエズス会が新大陸での布教を始めたのは1570年以降だった
が、1500年のペドロ・アルバレス・カブラル率いる艦隊がブラジルに上陸してから70年経
過した後のことである[13][14][15]。
0138大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:50:03.88ID:uvTRYogr0
>>1
江戸時代、寺請制度によって幕府に認可された宗教以外の信者(一部仏教、民間宗教、新興宗教)は魔女狩りされ、刑罰をうけたり、下人にされたり強制改宗させられた
江戸幕府の仏教は高僧の念願だった寺請制度が叶って、他宗教を魔女狩り、刑罰・拷問、強制改宗、下民、宗教問わず遊女にして奴隷化をしていたのに反省を聞いたことがないぞ
仏教や神道の信者は他国から批判されるまで「からゆきさん」対策に本腰を上げていない
0139大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:50:52.04ID:uvTRYogr0
>>138
からゆきさん(唐行きさん)は九州で使われていた言葉で、19世紀後半、主に東アジア・東南アジアに
渡って、娼婦として働いた日本人女性のことを指す。

豊臣秀吉の治世に、今の大阪の道頓堀川北岸にも遊廓がつくられた。その5年後の1589年(天正17年)
には日本初の遊郭とされることもある京都・二条柳町の遊廓が秀吉によって作られた[1]。大阪と京都の
遊廓は17世紀前半に、それぞれ新町(新町遊廓)と朱雀野(島原遊廓)に移転した。鎖国の時代になる
と、1639年(寛永16年)ごろには西洋との唯一の窓口として栄えた長崎に丸山遊廓が誕生した。

江戸幕府は島原の乱の頃には、出島や唐人屋敷への出入り資格を制限していたが、丸山遊郭の遊女は例外
として許された。出島へ赴く遊女たちは「紅毛行」、唐人屋敷へ赴く遊女たちは「唐人行」と称された。
日本人男性相手の「日本行」の遊女とは明確に区別され、「唐人行」とはこの中国人を相手にする遊女ら
を指したものである[2]。

「唐人行」の遊女たちの多くは、「鎖国」時代から長く中国人のみを相手にしてきた……日本人の海外渡航
がいったん可能になると、彼女たちがいち早く海外へ飛び出したことは、むしろ自然のなりゆきといえよう[3]。

江戸時代の頃、長崎の唐人屋敷の近隣にある島原のあたりでは「からゆき」という言葉が生まれ、これが
「からゆきさん」の語源となった[4]。島原半島、天草諸島では、島原の乱後に人口が激減したため、幕府は
各藩に天草・島原への大規模な農民移住を命じていた[5][6]。1643年には5000人[7]程度だった天草諸島の
人口は1659年(万治2年)には16000人に増加した[8]。

遊郭では少女の人身売買が常態化していたという[9]。

ヨーロッパでは個人が自分で売春するのであって、だからこそ本人が社会から蔑視されねばならない。
日本では全然本人の罪ではない。大部分はまだ自分の運命について何も知らない年齢で早くも売られていくのが普通なのである。
— 沼田次郎、荒瀬進共訳『ポンぺ日本滞在見聞記』雄松堂、一九六八年

すでに江戸時代から長崎の外国人貿易業者により日本人女性は妻妾や売春婦として東南アジアなど
に行ったとされる[10]。総計万単位の数のからゆきさんがいたという[10]。
0140百武彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:53:46.04ID:1hZRgGwR0
ポルトガル人と仕事で付き合っているが正直でいい奴らだから許すわ
リスボンやポルトもきれいでいい街だ
0141大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:54:25.77ID:uvTRYogr0
>>1
からゆきさん(唐行きさん)は九州で使われていた言葉で、
19世紀後半、主に東アジア・東南アジアに渡って、娼婦と
して働いた日本人女性のことを指す。

海外渡航には斡旋業者(女衒)が介在していた。

豊臣秀吉の治世に、今の大阪の道頓堀川北岸にも遊廓がつ
くられた。その5年後の1589年(天正17年)には日本初の
遊郭とされることもある京都・二条柳町の遊廓が秀吉によ
って作られた[1]。大阪と京都の遊廓は17世紀前半に、それ
ぞれ新町(新町遊廓)と朱雀野(島原遊廓)に移転した。
鎖国の時代になると、1639年(寛永16年)ごろには西洋と
の唯一の窓口として栄えた長崎に丸山遊廓が誕生した。

江戸幕府は島原の乱の頃には、出島や唐人屋敷への出入り
資格を制限していたが、丸山遊郭の遊女は例外として許さ
れた。出島へ赴く遊女たちは「紅毛行」、唐人屋敷へ赴く
遊女たちは「唐人行」と称された。日本人男性相手の「日本行」
の遊女とは明確に区別され、「唐人行」とはこの中国人を
相手にする遊女らを指したものである[2]。

「唐人行」の遊女たちの多くは、「鎖国」時代から長く
中国人のみを相手にしてきた……日本人の海外渡航がいっ
たん可能になると、彼女たちがいち早く海外へ飛び出し
たことは、むしろ自然のなりゆきといえよう[3]。

江戸時代の頃、長崎の唐人屋敷の近隣にある島原のあたり
では「からゆき」という言葉が生まれ、これが「からゆきさん」
の語源となった[4]。島原半島、天草諸島では、島原の乱後
に人口が激減したため、幕府は各藩に天草・島原への大規
模な農民移住を命じていた[5][6]。1643年には5000人[7]
程度だった天草諸島の人口は1659年(万治2年)には
16000人に増加した[8]。
0142大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:56:28.17ID:uvTRYogr0
>>141
遊郭では少女の人身売買が常態化していたという[9]。

ヨーロッパでは個人が自分で売春するのであって、だから
こそ本人が社会から蔑視されねばならない。日本では全然
本人の罪ではない。大部分はまだ自分の運命について何も
知らない年齢で早くも売られていくのが普通なのである。
— 沼田次郎、荒瀬進共訳『ポンぺ日本滞在見聞記』雄松堂、一九六八年

すでに江戸時代から長崎の外国人貿易業者により
日本人女性は妻妾や売春婦として東南アジアなどに行
ったとされる[10]。総計万単位の数のからゆきさんがい
たという[10]。

こうした日本人女性の海外渡航は、当初世論においても
「娘子軍」[11][12]として喧伝され、明治末期にその最盛期
をむかえたが、国際的に人身売買に対する批判が高まり、
日本国内でも彼女らの存在は「国家の恥」として非難される
ようになった。1910年代および1920年代の間(明治43年〜昭和4年)、
海外の日本当局者は日本人売春宿を廃止し、日本の名声を
保とうと熱心に取り組んだが必ずしも成功しなかった[13][14]。
からゆきさんの多くは日本に帰ったが、更生策もなく残留した人もいる。

バイカル湖の東側に位置するロシア極東では、1860年代以降、
日本人の遊女や商人がこの地域の日本人コミュニティの大半を
占めていた[16]。玄洋社や黒龍会のような日本の国粋主義者た
ちは、ロシア極東や満州の日本人売春婦たちを「アマゾン軍」
と美化して賞賛し、会員として登録した[17]。
0143大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:58:11.83ID:uvTRYogr0
>>142 >>1
中仏戦争では、からゆきさんの日本女性売春婦の市場が
形成され、やがて1908年にはインドシナの日本人の人口
の大半を売春婦が占めるようになった[19]。

19世紀後半、日本の少女や女性は売春に売られ、長崎や
熊本から香港、クアラルンプール、シンガポールなどの
都市に人身売買され、太平洋、東南アジア、西オーストラ
リアなどに送られ、彼女たちは「からゆきさん」と呼ば
れた[20]。西オーストラリアでは、これらの日本の売春婦
たちは商売をしたり、他の活動をしたりしていたが、そ
の多くは中国人男性や日本人男性を夫にしたり、少数の
者はマレー人、フィリピン人、ヨーロッパ人を夫にしたりしていた[21]。

朝鮮や中国の港では日本国民にパスポートを要求してい
なかったことや、「からゆきさん」で稼いだお金が送金
されることで日本経済に貢献していることを日本政府が
認識していたことから、日本の少女たちは容易に海外で
売買されていた[22][23]。1919年に中国が日本製品を
ボイコットしたことで、「からゆきさん」からの外貨収入
にますます頼るようになった[24]。

アメリカ統治時代、日本とフィリピンの経済関係は飛躍的
に拡大し、1929年には日本はアメリカに次ぐフィリピンの
最大の貿易相手国となった。経済投資に伴い、商人や庭師、
日本人娼婦(からゆきさん)などを中心とした大規模な
フィリピンへの移民が行われた。ミンダナオ島のダバオに
は、当時2万人以上の日本人が住んでいた。

1872年頃から1940年頃まで、オランダ領東インド諸島の
売春宿で多数の日本人売春婦(からゆきさん)が働いていた[29]。
0144大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 17:59:34.90ID:uvTRYogr0
>>143
江戸時代、寺請制度によって幕府に認可された宗教以外の信者(一部仏教、民間宗教、新興宗教)は魔女狩りされ、刑罰をうけたり、下人にされたり強制改宗させられた
江戸幕府の仏教は高僧の念願だった寺請制度が叶って、他宗教を魔女狩り、刑罰・拷問、強制改宗、下民、宗教問わず遊女にして奴隷化をしていたのに反省を聞いたことがないぞ
仏教や神道の信者は他国から批判されるまで「からゆきさん」対策に本腰を上げず容認していたが、反省さえ聞いたことがないぞ
0145キャッツアイ星雲(光) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 18:01:05.04ID:i2SDxhO10
日本人の感覚で丁稚奉公と思って預けたら奴隷として海外に連れて行かれたって聞いたが
0146エイベル2218(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/18(土) 18:01:45.17ID:kzzJaWql0
まぁ、この時代はふつうだからなぁ
大正から昭和初期までは娘を売るなんてのは当たり前にあったし

今ほど女性の権利ガーって時代も、人類初めてなんじゃないのか
とりあえず言っておけ的な適当な話もいっぱいあるしさ
0147ポルックス(岡山県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 18:04:13.65ID:BOgHMTTk0
キリスト教って、南米で日本でアメリカで、無茶苦茶やりやがる。
魔教だよ。
0148エイベル2218(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/18(土) 18:04:26.51ID:kzzJaWql0
主に韓国人がやってるんだろうけどさ
慰安婦関連で

レイプひどいみたいな印象を持たせる為に時代背景とかガン無視な感じでさ
最近のフェミ運動とか在日がたくさん絡んでるのもそういう理由
ほんとくっだらない工作なんだけどさw
0149大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 18:07:05.56ID:uvTRYogr0
海外と比較すると日本人は大量虐殺者と大量虐殺を賛美する傾向が相対的に強い

法華一揆の虐殺
長島一揆の虐殺(騙し討ち、なで斬り、21,000人以上とされるが総数は100,000人と見られるため実数がないほどの死者)
越前一向一揆(12,500人を殺害し3万人から4万人を奴隷とする)
東北一揆の虐殺(なで斬り)
叡山焼き討ち(3,000-4,000人、なで斬り)
山科本願寺の殲滅戦
天草島原の乱(37,000人)
天正伊賀の乱(伊賀全体では9万の人口の内非戦闘員含む3万余が殺害された)

宗教系の弾圧には他の宗派が一枚かんでいることが多く、結局のところ1つの宗派が潰れても
他の宗派の勢力が強くなるという歴史を繰り返して来た
これは宗教勢力を敵に回し続けて生き残るのは難しいためでもある

かつて弾圧・虐殺された本願寺や日蓮宗が権力の中枢にいることからも宗教勢力は日本の政治や文化の深く
重層的に染み込んでいる

九戸政実の乱の皆殺し(騙し討ち、5,000人の兵と家族・周辺住民等)
武田信玄の信濃志賀城攻略時の生首3,000
徳川家康による堀川城の虐殺(2,000人近くの生首を堤にさらす)
伊達政宗による小手森城の虐殺(800人)
(秀吉が「なで斬り」を命じた肥後国人一揆等もあるが、死者数は把握していない)

この他にも無数の(事件化されず埋もれた)政治弾圧事件や虐殺事件があるが、特に批判対象とされることはない

これらの虐殺者は秩序の守護者として賛美されており、敵対勢力を皆殺しにする慣行は擁護者が多い
0150大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 18:07:46.14ID:uvTRYogr0
>>144 >>1
朝鮮出兵では多数の人狩り、人売り商人が朝鮮半島に渡り、奴隷のお土産の記録もある

文禄・慶長の役では、臼杵城主の太田一吉に仕え従軍した医僧、慶念が『朝鮮日々記』に

日本よりもよろずの商人も来たりしたなかに人商いせる者来たり、奥陣より(日本軍の)後
につき歩き、男女・老若買い取りて、縄にて首をくくり集め、先へ追い立て、歩み候わね
ば後より杖にて追い立て、打ち走らかす有様は、さながら阿坊羅刹の罪人を責めけるもか
くやと思いはべる…かくの如くに買い集め、例えば猿をくくりて歩くごとくに、牛馬をひ
かせて荷物持たせなどして、責める躰は、見る目いたわしくてありつる事なり
— 慶念『朝鮮日々記』

と記録を残している[15]。

渡邊大門によると、最初、乱取りを禁止していた秀吉も方向転換し、捉えた朝鮮人を進上するように命令を発していると主張している[16]。

多聞院日記によると、乱妨取りで拉致された朝鮮人の女性・子供は略奪品と一緒に、対馬、壱岐を経て、名護屋に送られた。[17]

薩摩の武将・大島忠泰の角右衛門という部下は朝鮮人奴隷を国許に「お土産」として送ったと書状に書いている[18][19]。
0151大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 18:25:01.67ID:uvTRYogr0
>>150 >>143
江戸時代の寺はアイヌ民族浄化政策に反対表明や苦情の申立もしてないし、むしろ民族レベルのいじめや虐待に加担してそうだぞ

■江戸時代、寺請制度によって幕府に認可された宗教以外の信者(一部仏教、民間宗教、新興宗教)は魔女狩りされ、刑罰をうけたり、下人にされたり強制改宗させられた
■江戸幕府の仏教は高僧の念願だった寺請制度が叶って、他宗教を魔女狩り、刑罰・拷問、強制改宗、下民として奴隷化をしていた
■遊郭での人身売買、児童売春をやめさせようと働きかけていない
■仏教や神道の信者は他国から批判されるまで「からゆきさん」対策に本腰を上げず容認していた
■朝鮮出兵でも大名や秀吉に朝鮮人の奴隷取引、人身売買をやめさせるよう働きかけておらず他人事で容認していた

ポルトガル国王から日本での奴隷売買禁止の勅許を1571年に勝ち取ったイエズス会のほうがマシに見えてくる
仏教関係者は今だに何の反省もしてないのではないか?
0152リゲル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/18(土) 18:44:43.81ID:F6a4+0K30
清教徒とかいっても、アメリカではアフリカ大陸からイスラム教徒が
駆り集めて来た黒人を貿易で買い、それを繁殖させて奴隷や家畜として
使役させたり、慰み物として扱ってたわけでございます。
0153白色矮星(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/12/18(土) 18:45:30.83ID:Jy+dWOSk0
じゃあポルトガルには日本人ぽい顔の人がいてもおかしくない?
奴隷だから子孫は残らない?
0154ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:02:27.94ID:zZ3eINI70
当時の奴隷は日本人だけじゃないからね、肌の色からホリの深さまで多種多様でしょ
アメリカの黒人奴隷の末裔だって見た目は白人だったりする
原住民はカジノの利権を持ってるんだけど経営者の見た目は白人だらけ
ちなみに川崎麻世の嫁のルーツも原住民
0155プレセペ星団(茸) [IS]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:13:14.14ID:g2lzIuqT0
ID:uvTRYogr0は正真正銘の精神異常者
0157大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:39:14.51ID:uvTRYogr0
>>1 >>151
からゆきさん(唐行きさん)は九州で使われていた言葉で、
19世紀後半、主に東アジア・東南アジアに渡って、娼婦と
して働いた日本人女性のことを指す。

豊臣秀吉の治世に、今の大阪の道頓堀川北岸にも遊廓がつ
くられた。その5年後の1589年(天正17年)には日本初の
遊郭とされることもある京都・二条柳町の遊廓が秀吉によ
って作られた[1]。大阪と京都の遊廓は17世紀前半に、それ
ぞれ新町(新町遊廓)と朱雀野(島原遊廓)に移転した。
鎖国の時代になると、1639年(寛永16年)ごろには西洋と
の唯一の窓口として栄えた長崎に丸山遊廓が誕生した。

すでに江戸時代から長崎の外国人貿易業者により
日本人女性は妻妾や売春婦として東南アジアなどに行
ったとされる[10]。総計万単位の数のからゆきさんがい
たという[10]。

こうした日本人女性の海外渡航は、当初世論においても
「娘子軍」[11][12]として喧伝され、明治末期にその最盛期
をむかえたが、国際的に人身売買に対する批判が高まり、
日本国内でも彼女らの存在は「国家の恥」として非難される
ようになった。1910年代および1920年代の間(明治43年〜昭和4年)、
海外の日本当局者は日本人売春宿を廃止し、日本の名声を
保とうと熱心に取り組んだが必ずしも成功しなかった[13][14]。

バイカル湖の東側に位置するロシア極東では、1860年代以降、
日本人の遊女や商人がこの地域の日本人コミュニティの大半を
占めていた[16]。玄洋社や黒龍会のような日本の国粋主義者た
ちは、ロシア極東や満州の日本人売春婦たちを「アマゾン軍」
と美化して賞賛し、会員として登録した[17]。

朝鮮や中国の港では日本国民にパスポートを要求してい
なかったことや、「からゆきさん」で稼いだお金が送金
されることで日本経済に貢献していることを日本政府が
認識していたことから、日本の少女たちは容易に海外で
売買されていた[22][23]。1919年に中国が日本製品を
ボイコットしたことで、「からゆきさん」からの外貨収入
にますます頼るようになった[24]。
0158大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:42:33.01ID:uvTRYogr0
>>1
デ・サンデ天正遣欧使節記では、同国民を売ろうとする日本の
文化・宗教の道徳的退廃に対して批判が行われている[18]。

日本人には慾心と金銭の執着がはなはだしく、そのためたがい
に身を売るようなことをして、日本の名にきわめて醜い汚れを
かぶせているのを、ポルトガル人やヨーロッパ人はみな、不思議
に思っているのである。
— デ ・サンデ 1590 天正遣欧使節記 新異国叢書 5 (泉井久之助他共訳)雄松堂書店、1969、p232-235

デ・サンデ天正遣欧使節記はポルトガル国王による奴隷売買禁止
の勅令後も、人目を忍んで奴隷の強引な売り込みが日本人の奴隷商
人から行われたとしている[18]。

また会のパドレ方についてだが、あの方々がこういう売買に
対して本心からどれほど反対していられるかをあなた方にも
知っていただくためには、この方々が百方苦心して、ポルトガル
から勅状をいただかれる運びになったが、それによれば日本に
渡来する商人が日本人を奴隷として買うことを厳罰をもって禁
じてあることを知ってもらいたい。しかしこのお布令ばかり厳重
だからとて何になろう。日本人はいたって強慾であって兄弟、
縁者、朋友、あるいはまたその他の者たちをも暴力や詭計を用い
てかどわかし、こっそりと人目を忍んでポルトガル人の船へ連れ
込み、ポルトガル人を哀願なり、値段の安いことで奴隷の買入れ
に誘うのだ。ポルトガル人はこれをもっけの幸いな口実として、
法律を破る罪を知りながら、自分たちには一種の暴力が日本人の
執拗な嘆願によって加えられたのだと主張して、自分の犯した罪
を隠すのである。だがポルトガル人は日本人を悪くは扱っていな
い。というのは、これらの売られた者たちはキリスト教の教義を
教えられるばかりか、ポルトガルではさながら自由人のような待遇
を受けてねんごろしごくに扱われ、そして数年もすれば自由の身
となって解放されるからである。
— デ ・サンデ 1590 天正遣欧使節記 新異国叢書 5 (泉井久之助他共訳)雄松堂書店、1969、p232-235
0159トリトン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:42:47.22ID:7rhUvIFp0
そもそも空爆できる手段がない
0160大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:43:53.98ID:uvTRYogr0
>>158 >>157
デ・サンデ天正遣欧使節記は、日本に帰国前の千々石ミゲルと
日本にいた従兄弟の対話録として著述されており[18]、物理的に
接触が不可能な両者の対話を歴史的な史実と見ることはできず、
フィクションとして捉えられてきた。遣欧使節記は虚構だとし
ても、豊臣政権とポルトガルの二国間の認識の落差が伺える。

伴天連追放令後の1589年(天正17年)には日本初の遊郭ともさ
れる京都の柳原遊郭が豊臣秀吉によって開かれたが[19]、遊郭は
女衒などによる人身売買の温床となり、江戸幕府が豊臣秀吉の
遊郭を拡大して唐人屋敷への遊女の出入り許可を与えた丸山遊廓
を島原の乱後の1639年(寛永16年)頃に作ったことで、それが
「唐行きさん」の語源ともなっている[20][21]。秀吉が遊郭を
作ったことで、貧農の家庭の親権者などから女性を買い遊廓な
どに売る身売りの仲介をする女衒が、年季奉公の前借金前渡し
の証文を作り、性的サービスの提供を本人の意志に関係なく強要
が横行した(性的奴隷)。日本人女性の人身売買はポルトガル商人
や倭寇に限らず、19世紀から20世紀初頭にかけても「黄色い奴
隷売買」、「唐行きさん」として知られるほど活発であり、
宣教師が指摘した日本人が同国人を性的奴隷として売る商行為は
近代まで続いた[22][23]。
0162ミマス(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:46:25.72ID:qy0DSp/K0
こういうの知ると人権とかなに寝言言ってんだって感じよな
0163大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:48:15.62ID:uvTRYogr0
>>160

貸座敷指定地は全国で541箇所。うち30箇所は貸座敷営業者は存在しない、
いわば有名無実のもので、したがって実際に貸座敷の存在する遊郭は511箇所。
貸座敷指定地の最も多いのは北海道(45箇所、うち3箇所が有名無実)で、
ついで山口(41箇所、うち15箇所が有名無実)、三重(30箇所)、山形(26箇所)、
福島(25箇所)、長崎(23箇所)、栃木(21箇所)、新潟および静岡(20箇所)、
広島(19箇所)、京都(17箇所)。
少ないのは鹿児島および沖縄(1箇所)、鳥取、徳島および山梨(2箇所)、奈良、
和歌山および愛媛(3箇所)。

100戸以上の貸座敷で公娼街をなす遊廓の個数は19箇所で、
大阪市南区五花街499戸、京都市東山区祇園町449戸、宮川町418戸、
東京市浅草区新吉原295戸、深川区洲崎286戸、大阪市西区松島257戸、
京都市下京区七条新地237戸、沖縄県那覇市辻町土之蔵町234戸、
京都市東山区祇園町(乙部)227戸、大阪市西区新町212戸、
京都市中京区先斗町194戸、大阪市西区堀江156戸、京都市上京区北新地151戸、
下京区島原146戸、名古屋市西区旭139戸、岡山市東西中島町120戸、
堺市龍神107戸、京都市伏見区中書島104戸、大阪市住吉区飛田 100 戸。以上は確実であるが総数不詳。

遊郭では少女の人身売買が常態化していたという[5]。

ヨーロッパでは個人が自分で売春するのであって、だからこ
そ本人が社会から蔑視されねばならない。日本では全然本人
の罪ではない。大部分はまだ自分の運命について何も知らない
年齢で早くも売られていくのが普通なのである。
— 沼田次郎、荒瀬進共訳『ポンぺ日本滞在見聞記』雄松堂、一九六八年

「児童売春」も参照
0164クェーサー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:48:58.71ID:Z40iov5q0
ポルトガル、スペインの布教侵略がセットになってる真意を
いち早く見抜いて禁教令を出した秀吉はもっと評価されるべき
0165大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:49:52.22ID:uvTRYogr0
>>1 >>163
朝鮮出兵では多数の人狩り、人売り商人が朝鮮半島に渡り、奴隷のお土産の記録もある

文禄・慶長の役では、臼杵城主の太田一吉に仕え従軍した医僧、慶念が『朝鮮日々記』に

日本よりもよろずの商人も来たりしたなかに人商いせる者来たり、奥陣より(日本軍の)後
につき歩き、男女・老若買い取りて、縄にて首をくくり集め、先へ追い立て、歩み候わね
ば後より杖にて追い立て、打ち走らかす有様は、さながら阿坊羅刹の罪人を責めけるもか
くやと思いはべる…かくの如くに買い集め、例えば猿をくくりて歩くごとくに、牛馬をひ
かせて荷物持たせなどして、責める躰は、見る目いたわしくてありつる事なり
— 慶念『朝鮮日々記』

と記録を残している[15]。

渡邊大門によると、最初、乱取りを禁止していた秀吉も方向転換し、捉えた朝鮮人を進上するように命令を発していると主張している[16]。

多聞院日記によると、乱妨取りで拉致された朝鮮人の女性・子供は略奪品と一緒に、対馬、壱岐を経て、名護屋に送られた。[17]

薩摩の武将・大島忠泰の角右衛門という部下は朝鮮人奴隷を国許に「お土産」として送ったと書状に書いている[18][19]。

女衒
近世以前は時として人さらい・誘拐を行う人買いと通じていたともいう。
人買いが禁止された近世以降は、凶作で生活に窮した貧農の家庭の親権者
などから、女性を買い遊廓などに売る、娘身売りの仲介業として生計を立
てていた。表向きは、年季奉公の前借金前渡しの証文を作るが、多くの場
合本人の自由意思に基づく契約とはいえず、現代の人権感覚からは人身売買に等しいものであった。
0166キャッツアイ星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:50:15.22ID:JQQPTK/m0
だから徳川は鎖国したんだよな、その原型を作ったのは秀吉だけどな
0167クェーサー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:50:53.10ID:Z40iov5q0
在日に侵食されてるNHKがここ最近ずいぶん大河などで
秀吉こき下ろしとったからな
とくに江の岸谷五朗の演じた秀吉なんて人格破綻者扱いだったな
0168大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:50:54.13ID:uvTRYogr0
>>163 >>1
遊郭では少女の人身売買が常態化していたという[9]。

ヨーロッパでは個人が自分で売春するのであって、だから
こそ本人が社会から蔑視されねばならない。日本では全然
本人の罪ではない。大部分はまだ自分の運命について何も
知らない年齢で早くも売られていくのが普通なのである。
— 沼田次郎、荒瀬進共訳『ポンぺ日本滞在見聞記』雄松堂、一九六八年

すでに江戸時代から長崎の外国人貿易業者により
日本人女性は妻妾や売春婦として東南アジアなどに行
ったとされる[10]。総計万単位の数のからゆきさんがい
たという[10]。

こうした日本人女性の海外渡航は、当初世論においても
「娘子軍」[11][12]として喧伝され、明治末期にその最盛期
をむかえたが、国際的に人身売買に対する批判が高まり、
日本国内でも彼女らの存在は「国家の恥」として非難される
ようになった。1910年代および1920年代の間(明治43年〜昭和4年)、
海外の日本当局者は日本人売春宿を廃止し、日本の名声を
保とうと熱心に取り組んだが必ずしも成功しなかった[13][14]。
からゆきさんの多くは日本に帰ったが、更生策もなく残留した人もいる。

バイカル湖の東側に位置するロシア極東では、1860年代以降、
日本人の遊女や商人がこの地域の日本人コミュニティの大半を
占めていた[16]。玄洋社や黒龍会のような日本の国粋主義者た
ちは、ロシア極東や満州の日本人売春婦たちを「アマゾン軍」
と美化して賞賛し、会員として登録した[17]。
0169大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:52:16.69ID:uvTRYogr0
>>127
>日本のアイヌ民族浄化政策に比べるのであれば、スペイン国王の先住民政策は寛容なほうだ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1388281079/

346世界@名無史さん2018/05/11(金) 09:52:09.760
「知床日誌」 松浦武四郎

幕末の探検家・松浦武四郎の手記によると、アイヌ女性は年頃になるとクナシリに遣られ、そこで和人達の慰み物になり、
人妻は会所で番人達の妾にされたと書かれている。夫は漁場で酷使され、妻は番屋で慰み女とされ、子供が出来た場合、和人達はそれを突き殺し、押し殺す。

日本へ反発できなくなった大きな理由に人口減少がありますが、
その大きな原因は、女達が日本人の慰み者にされたこと、性病を含む伝染病を移されたこと、生活基盤を失わされたこと、などがあげられます。

松浦武四郎によると、夫婦は仲を引き裂かれ、男だけクナシリ送りとなり、そこで昼夜の別なく奴隷労働に使役され、
斜里、網走では、女は年頃(16・7)になるとクナシリ(この当時、現地のアイヌは酷使によって全滅していた)に連行されて、
諸国からきている和人に体を弄ばれる。男も年頃になると連行され、働ける間は遠い土地で酷使され、故郷に帰ることが許されるころには既に老人となっており子供を残すことができなくなった。

和人によって妊娠させられた妻は、唐辛子汁を飲ませる等で堕胎させられることにより、
子供を残せない体にされた。さらに和人に性病を移されることなども手伝い、クナシリ・メナシ地方のアイヌ人口は激減した。

松浦によると無理やり妾にされた挙げ句に性病をうつされ、顔が崩れて悪臭を放っているアイヌが山にたくさん居たとある。
0170大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:53:50.00ID:uvTRYogr0
>>168 >>169
江戸時代の寺はアイヌ民族浄化政策に反対表明や苦情の申立もしてないし、むしろ民族レベルのいじめや虐待に加担してそうだぞ

■江戸時代、寺請制度によって幕府に認可された宗教以外の信者(一部仏教、民間宗教、新興宗教)は魔女狩りされ、刑罰をうけたり、下人にされたり強制改宗させられた
■江戸幕府の仏教は高僧の念願だった寺請制度が叶って、他宗教を魔女狩り、刑罰・拷問、強制改宗、下民として奴隷化をしていた
■遊郭での人身売買、児童売春をやめさせようと働きかけていない
■仏教や神道の信者は他国から批判されるまで「からゆきさん」対策に本腰を上げず容認していた
■朝鮮出兵でも大名や秀吉に朝鮮人の奴隷取引、人身売買をやめさせるよう働きかけておらず他人事で容認していた

ポルトガル国王から日本での奴隷売買禁止の勅許を1571年に勝ち取ったイエズス会のほうがマシに見えてくる
仏教関係者は今だに何の反省もしてないのではないか?
0171アリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:56:42.32ID:t47LxjNb0
売った日本人がいるはずだろw
0172エイベル2218(秋) [IL]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:56:59.00ID:kiQicSHb0
ネタか知らんが、空爆とか書いてる奴いるけど
スレッドは長期に渡って保存され
翻訳されて出回る
日本国民として責任を持てるのかな
0173テンペル・タットル彗星(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 19:58:02.76ID:nMTpLva40
これポル公が現地で略奪誘拐してたなら
大問題やったやろうが
実際は地元の有力者との交渉で
ビジネスで仕入れてただけやろ
まあ今の価値観では信じられねーが
0175タイタン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:07:36.91ID:l7bCFVI+0
豊臣秀吉はチャイナ王になろうとしたしなれたけどな。徳川はへたれだったな
0177ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:19:32.61ID:zZ3eINI70
>>173
違うよ
0178エリス(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:24:59.69ID:o0ZTUnOd0
>>17
世界の常識だし
そいつらが世界を支配してきたここ200年間は人類の黒歴史やからな
0179エリス(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:26:49.40ID:o0ZTUnOd0
>>172
日本以外全て滅ぼすことが世界平和への道だからな
世界最高民族である日本人が世界を統治してないのが人類の不幸の始まりやからな
そんなただの現実から逃避することはそろそろ止めた方がいい
0180ミザール(日本のどこかに) [FI]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:27:15.78ID:xMgimuJf0
フィリピンの女奴隷な
0181プレセペ星団(茸) [IS]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:30:08.59ID:g2lzIuqT0
>>170
人身売買≠奴隷売買
0182ダークマター(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:33:52.81ID:uVXFpeIf0
>>20
なるほど
0183大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:36:10.90ID:uvTRYogr0
>>181

朝鮮出兵では多数の人狩り、人売り商人が朝鮮半島に渡り、奴隷のお土産の記録もある

文禄・慶長の役では、臼杵城主の太田一吉に仕え従軍した医僧、慶念が『朝鮮日々記』に

日本よりもよろずの商人も来たりしたなかに人商いせる者来たり、奥陣より(日本軍の)後
につき歩き、男女・老若買い取りて、縄にて首をくくり集め、先へ追い立て、歩み候わね
ば後より杖にて追い立て、打ち走らかす有様は、さながら阿坊羅刹の罪人を責めけるもか
くやと思いはべる…かくの如くに買い集め、例えば猿をくくりて歩くごとくに、牛馬をひ
かせて荷物持たせなどして、責める躰は、見る目いたわしくてありつる事なり
— 慶念『朝鮮日々記』

と記録を残している[15]。

渡邊大門によると、最初、乱取りを禁止していた秀吉も方向転換し、捉えた朝鮮人を進上するように命令を発していると主張している[16]。

多聞院日記によると、乱妨取りで拉致された朝鮮人の女性・子供は略奪品と一緒に、対馬、壱岐を経て、名護屋に送られた。[17]

薩摩の武将・大島忠泰の角右衛門という部下は朝鮮人奴隷を国許に「お土産」として送ったと書状に書いている[18][19]。

女衒
近世以前は時として人さらい・誘拐を行う人買いと通じていたともいう。
人買いが禁止された近世以降は、凶作で生活に窮した貧農の家庭の親権者
などから、女性を買い遊廓などに売る、娘身売りの仲介業として生計を立
てていた。表向きは、年季奉公の前借金前渡しの証文を作るが、多くの場
合本人の自由意思に基づく契約とはいえず、現代の人権感覚からは人身売買に等しいものであった。
0184大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:36:58.29ID:uvTRYogr0
>>181
>日本のアイヌ民族浄化政策に比べるのであれば、スペイン国王の先住民政策は寛容なほうだ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1388281079/

346世界@名無史さん2018/05/11(金) 09:52:09.760
「知床日誌」 松浦武四郎

幕末の探検家・松浦武四郎の手記によると、アイヌ女性は年頃になるとクナシリに遣られ、そこで和人達の慰み物になり、
人妻は会所で番人達の妾にされたと書かれている。夫は漁場で酷使され、妻は番屋で慰み女とされ、子供が出来た場合、和人達はそれを突き殺し、押し殺す。

日本へ反発できなくなった大きな理由に人口減少がありますが、
その大きな原因は、女達が日本人の慰み者にされたこと、性病を含む伝染病を移されたこと、生活基盤を失わされたこと、などがあげられます。

松浦武四郎によると、夫婦は仲を引き裂かれ、男だけクナシリ送りとなり、そこで昼夜の別なく奴隷労働に使役され、
斜里、網走では、女は年頃(16・7)になるとクナシリ(この当時、現地のアイヌは酷使によって全滅していた)に連行されて、
諸国からきている和人に体を弄ばれる。男も年頃になると連行され、働ける間は遠い土地で酷使され、故郷に帰ることが許されるころには既に老人となっており子供を残すことができなくなった。

和人によって妊娠させられた妻は、唐辛子汁を飲ませる等で堕胎させられることにより、
子供を残せない体にされた。さらに和人に性病を移されることなども手伝い、クナシリ・メナシ地方のアイヌ人口は激減した。

松浦によると無理やり妾にされた挙げ句に性病をうつされ、顔が崩れて悪臭を放っているアイヌが山にたくさん居たとある。
0185ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:39:24.76ID:zZ3eINI70
キリスト教徒が1番恐れてることがアメリカでの黒人奴隷に対する賠償の是非が風化しない事
もし賠償するような事になるとアメリカだけでも天文学的な数字になるし当然世界に波及する
0186ダークマター(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:39:41.45ID:uVXFpeIf0
>>37
面白い
0187ダークマター(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:42:30.71ID:uVXFpeIf0
>>52
すっげーくっだらねええええええ ww
このスレで一番浮いてるレスでワロタ
0188プレセペ星団(茸) [IS]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:43:16.89ID:g2lzIuqT0
>>183
>>184
無意味なレス付けるな、キチガイ!
0189ダークマター(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:44:39.66ID:uVXFpeIf0
>>61
キリスト教徒のために教会も建設してやってるもんなオスマン
0190黒体放射(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:47:28.44ID:lp9wBI850
フィリピンの由来はハプスブルク家のフェリペ2世な
0192大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 20:56:50.78ID:uvTRYogr0
>>188
遊郭では少女の人身売買が常態化していたという[9]。

ヨーロッパでは個人が自分で売春するのであって、だから
こそ本人が社会から蔑視されねばならない。日本では全然
本人の罪ではない。大部分はまだ自分の運命について何も
知らない年齢で早くも売られていくのが普通なのである。
— 沼田次郎、荒瀬進共訳『ポンぺ日本滞在見聞記』雄松堂、一九六八年

すでに江戸時代から長崎の外国人貿易業者により
日本人女性は妻妾や売春婦として東南アジアなどに行
ったとされる[10]。総計万単位の数のからゆきさんがい
たという[10]。

こうした日本人女性の海外渡航は、当初世論においても
「娘子軍」[11][12]として喧伝され、明治末期にその最盛期
をむかえたが、国際的に人身売買に対する批判が高まり、
日本国内でも彼女らの存在は「国家の恥」として非難される
ようになった。1910年代および1920年代の間(明治43年〜昭和4年)、
海外の日本当局者は日本人売春宿を廃止し、日本の名声を
保とうと熱心に取り組んだが必ずしも成功しなかった[13][14]。
からゆきさんの多くは日本に帰ったが、更生策もなく残留した人もいる。

バイカル湖の東側に位置するロシア極東では、1860年代以降、
日本人の遊女や商人がこの地域の日本人コミュニティの大半を
占めていた[16]。玄洋社や黒龍会のような日本の国粋主義者た
ちは、ロシア極東や満州の日本人売春婦たちを「アマゾン軍」
と美化して賞賛し、会員として登録した[17]。
0193大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:00:02.60ID:uvTRYogr0
>>191
数は不明だが島津は日本人奴隷を売っている

天正十四年(1586年)『フロイス日本史』は島津氏の豊後侵攻の乱妨取りで拉致
された領民の一部が肥後に売られていた惨状を記録している[53]。『上井覚兼日記』
天正14年7月12日条によると「路次すがら、疵を負った人に会った。そのほか
濫妨人などが女・子供を数十人引き連れ帰ってくるので、道も混雑していた。」
と同様の記録を残している。天正十六年(1588年)8月、秀吉は人身売買の無効を宣言する朱印状で

豊後の百姓やそのほか上下の身分に限らず、男女・子供が近年売買され
肥後にいるという。申し付けて、早く豊後に連れ戻すこと。とりわけ去年
から買いとられた人は、買い損であることを申し伝えなさい。拒否するこ
とは、問題であることを申し触れること
— 下川文書、天正十六年(1588年)8月

と、天正十六年(1588年)閏5月15日に肥後に配置されたばかりの加藤清正と
小西行長に奴隷を買ったものに補償をせず「買い損」とするよう通知している。
同天正十六年(1588年)同様の命令があったことが島津家文書の記録として残っている。

天正18年(1590年)4月、豊臣秀吉は上杉景勝らの人身売買を禁止、同年8月、
宇都宮国綱に人身売買の禁止と百姓などを土地に縛りつけ、他領に出ている者を
返すことを命じ、労働供給の安定を図っており、人身売買や百姓の逃散、欠落の
禁止による人口流出の防止が豊臣秀吉の経済財政政策における基本方針だったと
する説がある[50]。バテレン追放令後の天正19年(1591年)、教皇グレゴリウス14世
はカトリック信者に対してフィリピンに在住する全奴隷を解放後、賠償金を払うよ
う命じ違反者は破門すると宣言、在フィリピンの奴隷に影響を与えた。

渡邊大門によると、最初、乱取りを禁止していた秀吉も方向転換し、
捉えた朝鮮人を進上するように命令を発していると主張している[16]。

多聞院日記によると、乱妨取りで拉致された朝鮮人の女性・子供は略奪品
と一緒に、対馬、壱岐を経て、名護屋に送られた。[17]

薩摩の武将・大島忠泰の角右衛門という部下は朝鮮人奴隷を国許に
「お土産」として送ったと書状に書いている[18][19]。
0194ダイモス(北海道) [FI]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:01:06.37ID:ySAltoZA0
ポルトガルが無理やり強奪したように言われてるが、日本人の協力なしにはできんのよ
0196大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:03:03.35ID:uvTRYogr0
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20201111-00207360
【戦国こぼれ話】今も昔も弱者は切り捨てか。甲斐武田氏の将兵が行った戦場での悪魔のような所業!
渡邊大門株式会社歴史と文化の研究所代表取締役

つまり、武田氏の軍勢は戦争のどさくさに紛れ、戦利品として「足弱」を強奪して国へ戻ったということになろう。時代を問わず、女性、老人、子供は常に「弱者」であった。
0198プレセペ星団(茸) [IS]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:03:34.96ID:g2lzIuqT0
>>192

無意味なレス付けるな、キチガイ!
0200エリス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:04:40.47ID:H1Vf+1P70
日本人を拉致するって朝鮮通信使の朝鮮人みたいだな
0201大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:05:23.95ID:uvTRYogr0
https://bunshun.jp/articles/-/50051
《日本人同士の人身売買》1人あたりの値段は約2000円…上杉謙信の指示で始まった“連れ去り商行為”のリアル
『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』より #2
渡邊 大門

こうした人々は、城下で将兵自身によって売買されたか、あるいは奴隷商人を介して売られたのだろう。
奴隷商人にとって、どれだけの利益があったのかは、残念ながら判然としない。戦場では武器や兵糧を
取り扱う商人のほか、奴隷を売買する商人も存在した(両方を担当していたかもしれない)。つまり、
戦場における人の連れ去りは、大袈裟に言えば、一種の商行為として彼ら商人の懐を潤わせていたのである。
0202プレセペ星団(茸) [IS]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:05:43.93ID:g2lzIuqT0
>>193
>薩摩の武将・大島忠泰の角右衛門という部下は朝鮮人奴隷を国許に
「お土産」として送ったと書状に書いている[18][19]。

ソース無しの妄言
0203大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:06:16.13ID:uvTRYogr0
>>198
からゆきさん(唐行きさん)は九州で使われていた言葉で、
19世紀後半、主に東アジア・東南アジアに渡って、娼婦と
して働いた日本人女性のことを指す。

豊臣秀吉の治世に、今の大阪の道頓堀川北岸にも遊廓がつ
くられた。その5年後の1589年(天正17年)には日本初の
遊郭とされることもある京都・二条柳町の遊廓が秀吉によ
って作られた[1]。大阪と京都の遊廓は17世紀前半に、それ
ぞれ新町(新町遊廓)と朱雀野(島原遊廓)に移転した。
鎖国の時代になると、1639年(寛永16年)ごろには西洋と
の唯一の窓口として栄えた長崎に丸山遊廓が誕生した。

すでに江戸時代から長崎の外国人貿易業者により
日本人女性は妻妾や売春婦として東南アジアなどに行
ったとされる[10]。総計万単位の数のからゆきさんがい
たという[10]。

こうした日本人女性の海外渡航は、当初世論においても
「娘子軍」[11][12]として喧伝され、明治末期にその最盛期
をむかえたが、国際的に人身売買に対する批判が高まり、
日本国内でも彼女らの存在は「国家の恥」として非難される
ようになった。1910年代および1920年代の間(明治43年〜昭和4年)、
海外の日本当局者は日本人売春宿を廃止し、日本の名声を
保とうと熱心に取り組んだが必ずしも成功しなかった[13][14]。

バイカル湖の東側に位置するロシア極東では、1860年代以降、
日本人の遊女や商人がこの地域の日本人コミュニティの大半を
占めていた[16]。玄洋社や黒龍会のような日本の国粋主義者た
ちは、ロシア極東や満州の日本人売春婦たちを「アマゾン軍」
と美化して賞賛し、会員として登録した[17]。

朝鮮や中国の港では日本国民にパスポートを要求してい
なかったことや、「からゆきさん」で稼いだお金が送金
されることで日本経済に貢献していることを日本政府が
認識していたことから、日本の少女たちは容易に海外で
売買されていた[22][23]。1919年に中国が日本製品を
ボイコットしたことで、「からゆきさん」からの外貨収入
にますます頼るようになった[24]。
0204テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:07:33.22ID:PeHQy7cD0
>>176
自分たちは禁止してるし救出もしてる
売る方が悪いて言い返されちゃったんだよ
0205プレセペ星団(茸) [IS]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:08:03.33ID:g2lzIuqT0
>>203

人身売買≠奴隷売買
0206大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:08:58.24ID:uvTRYogr0
>>193 >>1
伴天連追放令後の1589年(天正17年)には日本初の遊郭ともさ
れる京都の柳原遊郭が豊臣秀吉によって開かれたが[19]、遊郭は
女衒などによる人身売買の温床となり、江戸幕府が豊臣秀吉の
遊郭を拡大して唐人屋敷への遊女の出入り許可を与えた丸山遊廓
を島原の乱後の1639年(寛永16年)頃に作ったことで、それが
「唐行きさん」の語源ともなっている[20][21]。秀吉が遊郭を
作ったことで、貧農の家庭の親権者などから女性を買い遊廓な
どに売る身売りの仲介をする女衒が、年季奉公の前借金前渡し
の証文を作り、性的サービスの提供を本人の意志に関係なく強要
が横行した(性的奴隷)。日本人女性の人身売買はポルトガル商人
や倭寇に限らず、19世紀から20世紀初頭にかけても「黄色い奴
隷売買」、「唐行きさん」として知られるほど活発であり、
宣教師が指摘した日本人が同国人を性的奴隷として売る商行為は
近代まで続いた[22][23]。
0207ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:10:21.93ID:/7rMke+V0
>>5
北アフリカは黒人じゃねぇよ
0208大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:10:31.94ID:uvTRYogr0
>>168 >>169
江戸時代の寺はアイヌ民族浄化政策に反対表明や苦情の申立もしてないし、むしろ民族レベルのいじめや虐待に加担してそうだぞ

■江戸時代、寺請制度によって幕府に認可された宗教以外の信者(一部仏教、民間宗教、新興宗教)は魔女狩りされ、刑罰をうけたり、下人にされたり強制改宗させられた
■江戸幕府の仏教は高僧の念願だった寺請制度が叶って、他宗教を魔女狩り、刑罰・拷問、強制改宗、下民として奴隷化をしていた
■女衒による遊郭での人身売買、児童売春をやめさせようと働きかけていない
■仏教や神道の信者は他国から批判されるまで「からゆきさん」対策に本腰を上げず容認していた
■朝鮮出兵でも大名や秀吉に朝鮮人の奴隷取引、人身売買をやめさせるよう働きかけておらず他人事で容認していた

ポルトガル国王から日本での奴隷売買禁止の勅許を1571年に勝ち取ったイエズス会のほうがマシに見えてくる
仏教関係者は今だに何の反省もしてないのではないか?
0209大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:12:02.69ID:uvTRYogr0
>>1
■モンゴル帝国による征服、3000万人-5700万人、199年間
■第二次世界大戦、6000万人-1億1800万人、6年間と1日
■明清交替、2500万人、65年間
■日中戦争、2000万人-2500万人、8年間
■太平天国の乱、1000万人、14年間
■ティムールによる征服、800万-1700万人、35年間
■回民蜂起、800万-1200万人、15年間
■アメリカ大陸植民地化、840万人-1億3000万人の死者、199年間(死亡者数の推定値は、コロンブス以前の先住民の人口規模についての統一見解がないために異なっている。死亡率の90%は主に病気によるものである[注釈 1]。)
■メフメト2世による征服、87.3万人、30年間
■文禄・慶長の役、100万人以上、7年間
■十字軍、100万-300万人[信頼性要検証]、196年間

戦争犯罪・虐殺
■第二次世界大戦、2900万-3050万人の死者
■日本の戦争犯罪、300万人-1400万人の死者
■三光作戦、270万人以上の死者
■国共内戦、180万人-350万人の死者
■マラーター王国のベンガル侵攻における戦争犯罪、40万人
■米比戦争、20万-25万人
■マニラ大虐殺、10万-50万人
■南京事件、1.3万-40万人

病気・飢餓
■中華人民共和国大飢饉、1150万人-5500万人の死者
■第二次世界大戦による病気と飢饉、1900万人-2800万人の死者
■大日本帝国による飢饉と病気、813万人-1493万人の死者
■日中戦争による飢餓と病気、500万人-1000万人の死者

※拡散は歓迎だぞ
0210大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:12:34.63ID:uvTRYogr0
>>1
強制労働・奴隷貿易
ここでは、労働条件の悪さによる死亡、労働能力を十分に発揮できなかったことによる死刑、輸送中や職場での労働者の不当な扱いによる死亡について一覧を載せる。

■労働改造制度、1500万人-2700万人
■アラブ人の奴隷貿易、754万人-7000万人
■オスマン帝国における奴隷制、1050万人-1125万人
■グラグ制度、105万-600万人
■北朝鮮における強制労働、40万-150万人
■アシエンダ制における奴隷労働、17.3万-201万人(1900-1920)
■大日本帝国による朝鮮人の強制労働、27万-81万人
■バルバリア奴隷貿易、24.5万-38万人

死者数による政治的指導者一覧
ここでは、特定の政治指導者が原因となった死者数を載せる。死亡者は国策による国内の状況と、問題の指導者に対して忠実な軍隊による積極的な殺害の両方に起因している。
■毛沢東、1359万-7000万人
■チンギス・カン等、2000万人-4000万人
■アドルフ・ヒトラー、1351万人-2549万人
■蒋介石、596万人-1852万人
■ヨシフ・スターリン、330万人-1500万人
■昭和天皇、300万人-1400万人
■レオポルド2世、300万人-1300万人(コンゴ)
■ポル・ポト、138万人-340万人
■青年トルコ人(オスマントルコ帝国)、148万人-281万人
■オマル・アル=バシール、106万人-253万人
■金日成等、71万人-350万人

※拡散は歓迎だぞ
0211大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:12:53.74ID:uvTRYogr0
>>1
戦争・武力衝突
ここでは、高い推定値による死者数が10万人以上となる全ての戦争について一覧を載せる。これには軍人と民間人の両方の死者数が含まれる。直接、戦争によって死亡しただけでなく、それによって引き起こされた戦闘、病気、飢餓、虐殺、自殺、ジェノサイドによる死者も含む。

■第二次世界大戦、6000万人-1億1800万人の死者、6年間と1日
■モンゴル帝国による征服、3000万人-5700万人の死者、199年間
■明清交替、2500万人の死者、65年間
■日中戦争、2000万人-2500万人の死者、8年間
■安史の乱、1300万人-3600万人、8年
■第一次世界大戦、1750万人-4000万人、4年3ヶ月1週
■太平天国の乱、1000万人の死者 14年間
■回民蜂起、800万-1200万人、15年間
■ティムールによる征服、800万-1700万人、35年間
■アメリカ大陸植民地化、840万人-1億3000万人の死者、199年間(死亡者数の推定値は、コロンブス以前の先住民の人口規模についての統一見解がないために異なっている。死亡率の90%は主に病気によるものである[注釈 1]。)
■レコンキスタ、700万人、781年間
■ロシア内戦、500万-900万人、5年間
■三十年戦争、300万-1150万人[信頼性要検証]、30年間
■デカン戦争、560万人、27年間
■黄巾の乱、300万-700万人、22年間
■秦の統一戦争、200万人、9年間
■メフメト2世による征服、87.3万人、30年間
■文禄・慶長の役、100万人の死者、7年間
■十字軍、100万-300万人[信頼性要検証]、196年間

■第二次コンゴ戦争(1998)、380万人-540万人
■第一次コンゴ戦争におけるフツ難民の虐殺、20万人-22万人
■コンゴ自由国における残虐、300万人-1300万人

※拡散は歓迎だぞ
0212大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:13:35.95ID:uvTRYogr0
>>1
アピ事件、ポンティアナック事件、カラゴン事件は「日本では忘れさられた」事件だ

ポンティアナック事件(ポンティアナックじけん、インドネシア語: Tragedi Pontianak)は、第二次世界大戦中の1943年(昭和18年)10月23日から翌1944年8月にかけて、インドネシア西カリマンタンのポンティアナックで発生した、日本海軍の民政部および海軍特別警察隊による住民への弾圧事件である。

1944年6月28日の日本軍の軍事法廷により47名の死刑が確定し、即日処刑がなされたことが7月1日に現地民政部より発表されたがそれ以外にも少なからずの現地人が正式な裁判無しに処刑されたという。

裁判無しに処刑された者を合わせた犠牲者数については2千名から4千名と資料によってばらつきがあるが、当時海軍民政部で通訳として事件の取り調べを行った井関恒夫は1486名という記録を残している[1]。

(著者が命令書を受け取って現地海軍特警隊本部へ赴くと)逮捕された者達が座っている広間の前庭に、果物のジャムボの木が生えている。その木に一人の男が、爪先が届く程度の高さで吊り下げられていて、その男を一人の兵がこん棒を握って、思い切り殴っていた。
(中略)私と小林氏と二人で隊長の所へ行き、「隊長、何故あんなに殴るんですか?」 「あいつら悪い奴や、悪い奴は殴るんだ」と隊長は頭から決めつけた。 「調べもせんで殴るんすか?」

「悪い奴やから捕まえたんだ、悪い奴は殴っちまえ!」と当時隊長である上杉中尉の言葉であった。
— 井関恒夫(1987)『西ボルネオ住民虐殺事件―検証「ポンテアナ事件」』 p.27
0214大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:16:15.59ID:uvTRYogr0
>>206 >>208
遊郭では少女の人身売買が常態化していたという[9]。

ヨーロッパでは個人が自分で売春するのであって、だから
こそ本人が社会から蔑視されねばならない。日本では全然
本人の罪ではない。大部分はまだ自分の運命について何も
知らない年齢で早くも売られていくのが普通なのである。
— 沼田次郎、荒瀬進共訳『ポンぺ日本滞在見聞記』雄松堂、一九六八年

すでに江戸時代から長崎の外国人貿易業者により
日本人女性は妻妾や売春婦として東南アジアなどに行
ったとされる[10]。総計万単位の数のからゆきさんがい
たという[10]。

こうした日本人女性の海外渡航は、当初世論においても
「娘子軍」[11][12]として喧伝され、明治末期にその最盛期
をむかえたが、国際的に人身売買に対する批判が高まり、
日本国内でも彼女らの存在は「国家の恥」として非難される
ようになった。1910年代および1920年代の間(明治43年〜昭和4年)、
海外の日本当局者は日本人売春宿を廃止し、日本の名声を
保とうと熱心に取り組んだが必ずしも成功しなかった[13][14]。
からゆきさんの多くは日本に帰ったが、更生策もなく残留した人もいる。

バイカル湖の東側に位置するロシア極東では、1860年代以降、
日本人の遊女や商人がこの地域の日本人コミュニティの大半を
占めていた[16]。玄洋社や黒龍会のような日本の国粋主義者た
ちは、ロシア極東や満州の日本人売春婦たちを「アマゾン軍」
と美化して賞賛し、会員として登録した[17]。
0215大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:16:51.29ID:uvTRYogr0
>>214 >>1
中仏戦争では、からゆきさんの日本女性売春婦の市場が
形成され、やがて1908年にはインドシナの日本人の人口
の大半を売春婦が占めるようになった[19]。

19世紀後半、日本の少女や女性は売春に売られ、長崎や
熊本から香港、クアラルンプール、シンガポールなどの
都市に人身売買され、太平洋、東南アジア、西オーストラ
リアなどに送られ、彼女たちは「からゆきさん」と呼ば
れた[20]。西オーストラリアでは、これらの日本の売春婦
たちは商売をしたり、他の活動をしたりしていたが、そ
の多くは中国人男性や日本人男性を夫にしたり、少数の
者はマレー人、フィリピン人、ヨーロッパ人を夫にしたりしていた[21]。

朝鮮や中国の港では日本国民にパスポートを要求してい
なかったことや、「からゆきさん」で稼いだお金が送金
されることで日本経済に貢献していることを日本政府が
認識していたことから、日本の少女たちは容易に海外で
売買されていた[22][23]。1919年に中国が日本製品を
ボイコットしたことで、「からゆきさん」からの外貨収入
にますます頼るようになった[24]。

アメリカ統治時代、日本とフィリピンの経済関係は飛躍的
に拡大し、1929年には日本はアメリカに次ぐフィリピンの
最大の貿易相手国となった。経済投資に伴い、商人や庭師、
日本人娼婦(からゆきさん)などを中心とした大規模な
フィリピンへの移民が行われた。ミンダナオ島のダバオに
は、当時2万人以上の日本人が住んでいた。

1872年頃から1940年頃まで、オランダ領東インド諸島の
売春宿で多数の日本人売春婦(からゆきさん)が働いていた[29]。
0216大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:17:45.74ID:uvTRYogr0
>>215
江戸時代、寺請制度によって幕府に認可された宗教以外の信者(一部仏教、民間宗教、新興宗教)は魔女狩りされ、刑罰をうけたり、下人にされたり強制改宗させられた
江戸幕府の仏教は高僧の念願だった寺請制度が叶って、他宗教を魔女狩り、刑罰・拷問、強制改宗、下民、宗教問わず遊女にして奴隷化をしていたのに反省を聞いたことがないぞ
仏教や神道の信者は他国から批判されるまで「からゆきさん」対策に本腰を上げず容認していたが、反省の弁なんて聞いたことがないぞ
0217大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:19:15.54ID:uvTRYogr0
>>1 >>216
伴天連追放令後の1589年(天正17年)には日本初の遊郭ともさ
れる京都の柳原遊郭が豊臣秀吉によって開かれたが[19]、遊郭は
女衒などによる人身売買の温床となり、江戸幕府が豊臣秀吉の
遊郭を拡大して唐人屋敷への遊女の出入り許可を与えた丸山遊廓
を島原の乱後の1639年(寛永16年)頃に作ったことで、それが
「唐行きさん」の語源ともなっている[20][21]。

秀吉が遊郭を作ったことで、貧農の家庭の親権者などから女性を買い遊廓な
どに売る身売りの仲介をする女衒が、年季奉公の前借金前渡し
の証文を作り、性的サービスの提供を本人の意志に関係なく強要
が横行した(性的奴隷)。

日本人女性の人身売買はポルトガル商人や倭寇に限らず、19世紀
から20世紀初頭にかけても「黄色い奴隷売買」、「唐行きさん」
として知られるほど活発であり、宣教師が指摘した日本人が同国人
を性的奴隷として売る商行為は近代まで続いた[22][23]。
0219大マゼラン雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:21:30.49ID:uvTRYogr0
朝鮮出兵では多数の人狩り、人売り商人が朝鮮半島に渡り、奴隷のお土産の記録もある

文禄・慶長の役では、臼杵城主の太田一吉に仕え従軍した医僧、慶念が『朝鮮日々記』に

日本よりもよろずの商人も来たりしたなかに人商いせる者来たり、奥陣より(日本軍の)後
につき歩き、男女・老若買い取りて、縄にて首をくくり集め、先へ追い立て、歩み候わね
ば後より杖にて追い立て、打ち走らかす有様は、さながら阿坊羅刹の罪人を責めけるもか
くやと思いはべる…かくの如くに買い集め、例えば猿をくくりて歩くごとくに、牛馬をひ
かせて荷物持たせなどして、責める躰は、見る目いたわしくてありつる事なり
— 慶念『朝鮮日々記』

と記録を残している[15]。

渡邊大門によると、最初、乱取りを禁止していた秀吉も方向転換し、捉えた朝鮮人を進上するように命令を発していると主張している[16]。

多聞院日記によると、乱妨取りで拉致された朝鮮人の女性・子供は略奪品と一緒に、対馬、壱岐を経て、名護屋に送られた。[17]

薩摩の武将・大島忠泰の角右衛門という部下は朝鮮人奴隷を国許に「お土産」として送ったと書状に書いている[18][19]。

女衒
近世以前は時として人さらい・誘拐を行う人買いと通じていたともいう。
人買いが禁止された近世以降は、凶作で生活に窮した貧農の家庭の親権者
などから、女性を買い遊廓などに売る、娘身売りの仲介業として生計を立
てていた。表向きは、年季奉公の前借金前渡しの証文を作るが、多くの場
合本人の自由意思に基づく契約とはいえず、現代の人権感覚からは人身売買に等しいものであった。
0220ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/18(土) 21:22:53.33ID:zZ3eINI70
>>194
>>195
それなら布教する必要ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています