X



アキラAKIRA アメリカで歴代1位アニメ映画に選ばれる(画像あり) [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 12:12:18.01ID:HpNStHRg0●?2BP(2000)

日本のアニメ映画を米Pasteが厳選「歴代ベスト・アニメ映画 TOP100」発表

30. Tokyo Godfathers (2003) 東京ゴッドファーザーズ
29. Your Name (2016) 君の名は。
28. Urusei Yatsura 2: Beautiful Dreamer (1984) うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
27. Roujin-Z (1991) 老人Z
26. Tekkonkinkreet (2006) 鉄コン筋クリート
25. Only Yesterday (1991) おもひでぽろぽろ
24. Nausicaa of the Valley of the Wind (1984) 風の谷のナウシカ
23. Memories (1995)
22. Ninja Scroll (1993) 獣兵衛忍風帖
21. Panda and the Magic Serpent (1958) 白蛇伝

20. Mind Game (2004) マインド・ゲーム
19. Redline (2009)
18. Belladonna of Sadness (1973) 哀しみのベラドンナ
17. Millennium Actress (2001) 千年女優
16. Super Dimension Fortress Macross: Do You Remember Love? (1984) 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
15. Metropolis (2001) メトロポリス
14. Barefoot Gen (1983) はだしのゲン
13. Pom Poko (1994) 平成狸合戦ぽんぽこ
12. Princess Mononoke (1997) もののけ姫
11. Royal Space Force: The Wings of Honneamise (1987) 王立宇宙軍 オネアミスの翼

10. Neo-Tokyo (1987) 迷宮物語
9. My Neighbor Totoro (1988) となりのトトロ
8. Patlabor 2 (1993) 機動警察パトレイバー 2 the Movie
7. Perfect Blue (1997) パーフェクトブルー
6. The Wind Rises (2013) 風立ちぬ
5. Paprika (2006) パプリカ
4. Ghost in the Shell (1995) GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
3. Grave of the Fireflies (1988) 火垂るの墓
2. Spirited Away (2001) 千と千尋の神隠し
1. Akira (1988)

https://amass.jp/146750/
0451ダークエネルギー(茸) [IT]
垢版 |
2021/12/10(金) 17:48:55.86ID:0Zkvasr+0
風立ちぬって駄作じゃないの?
駿のアニメで初めて10分で無理だったんだけど
声最悪すぎん?棒だし
0452はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 17:50:55.23ID:tfX7aOhp0
>>448
海外の方がクトゥルフガチ勢が多いんだよ。
彼らは当然ニャル子にも食いついた。
…醜悪な邪神とかわいい女の子が結び付かず
SAN値削られまくってだいぶ混乱してたがなw
0457はくちょう座X-1(庭) [CN]
垢版 |
2021/12/10(金) 17:59:23.22ID:xJlwneRt0
AKIRAのレーザーDisc持ってるけど、ちゃんと耳に聞こえない極低音入っててサッシのガラスがアンプ1Wくらいでビョンビョンするよw
0458ブレーンワールド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:00:38.48ID:xM8DAgUK0
>>457
それタダの共振だろw
0459はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:01:01.09ID:tfX7aOhp0
ディズニーやマーベルコミックがポリコレにやられて劣化が酷いから
まだポリコレの影響下にない日本の作品に飛び付くのは当然の流れ。

万が一日本もポリコレに呑まれたら、主人公は外国人やゲイ・デブスしか使えなくなるだろう。
0460エンケラドゥス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:04:26.05ID:TVPVhZ290
>>459
意味不明
日本アニメは黄色い猿が主人公なんだからポリコレそのものだろ
ポリコレど真ん中
0461プレセペ星団(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:04:41.61ID:1swClkwY0
>>59
テーマが日本すぎるから理解出来ない
0462カロン(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:05:27.83ID:3OIv61Op0
素晴らしい! これで新作アニメ作成は余裕だね
データが揃っているなら次は早速AIで最適化した中央値を計算しようよ
リアル路線ぽいような薄暗く重そうな夢の景色のような、それでいてパステルな色分けがあって、丁寧なクチぱくとジェスチャーで
メカニズムが蠢いていて、すごく映像的な何か!
そして、このスレでも指摘のあるようにエポックメイクを追加しよう!
とりあえずキャラが歩くだけだとしても凄まじい効果音でも入れとけば良いんじゃないかな
0463天王星(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:08:27.85ID:OKh7rrG70
漫画はともかくアニメは話が入ってこない
0465ベガ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:09:22.25ID:4cy2pESX0
古いのばっかりと言うが
普通の映画で名作ランキング作っても最近のは入らないだろ
0466ポラリス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:09:37.81ID:Je0hfTST0
パーフェクトブルーも面白いがそんな上位か?
スティーブンキングの話みたいにチープだけどな
0468レア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:10:59.86ID:P9cA4k1s0
サンを付けろよデコ助野郎!とか
ピーキーだからお前にゃ無理だぜとか
この独特のセリフと世界観を外国でリメイクするのは無理
BGMなんかいまだに使われてるからな
0470ミマス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:11:29.68ID:ZwQ6vGxx0
もしAKIRAの監督をオファーするなら誰?

リドリー・スコット
J・J・エイブラムス
ジェームズ・キャメロン
クリストファー・ノーラン
ポール・バーホーベン
ロバート・ゼメキス
ウォシャウスキー姉弟
スティーブン・スピルバーグ
0471青色超巨星(大阪府) [ID]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:12:30.36ID:EYexYggV0
MIKIKOは正しかった
0473黒体放射(茸) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:18:32.20ID:Bk/yYQCJ0
>>465
映画ランキングだとクリストファーノーランの作品が入ったりするから、まま入るよ
0476ネレイド(千葉県) [SA]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:19:59.74ID:lgx2/tcE0
AKIRAとか団塊ジュニアのおっさん共御用達のオワコンじゃんw
0477黒体放射(茸) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:21:53.15ID:Bk/yYQCJ0
>>475
SF、サイバーパンクって日本人ウケ悪いよね。
ハリウッドだとサイバーパンクはたまに出てくるし。SFに関してはむしろメインの一角。
0478クェーサー(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:22:11.91ID:eCKXPFPS0
若い奴に聞いたら、こんなランキングにならんやろw
日本のランキングもそうだが
0481スピカ(茸) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:25:07.76ID:JhY49m6r0
面白いか面白くないかで言えば後者
映像美の話をするならあの当時であのクオリティは凄まじいの一言
0482エイベル2218(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:27:27.89ID:xuOKZN1f0
幻魔大戦とカムイの剣が無い
そらトータルではしょうもない作品なんだろうが、トータルでは傑作扱いのAKIRAも俺にとっては冒頭しか見る気起きない作品だわ
0483天王星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:31:56.31ID:U9xMGVS90
原作見なきゃ意味分からないんだろ
要は駄作なんだよ
0484アケルナル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:36:11.42ID:oYOWn5dj0
>>472
お前はヨーロッパ世界における王侯貴族の位の高さを見誤ってる
彼らの世界観ではクラリスや伯爵とそのへんの一般人はそもそも生物としての種族が違う
同じ人間同士という共通の価値観は存在しない
あの世界ではルパンのシリーズキャラクターたちは土壌を耕すミミズ程度のものなんだよ
親しく言葉をかわすことはもちろん心を通わせるという事態は発生しない
身分制度のない日本が舞台でクラリスがそのへんの成金の娘とかなら評価されてたかも
0487シリウス(新潟県) [ID]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:41:09.15ID:EUr5l4lO0
外人はAkiraとかGHOST IN THE SHELLが好きだよな
0491かみのけ座銀河団(光) [TR]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:49:47.31ID:IL4/BLm50
イデオン発動編が1位
0492海王星(茸) [EG]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:50:39.31ID:iPVbQRH70
意外とちゃんとしたランキングで驚いた
0493レア(茸) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:50:42.95ID:nYYM2bun0
若女将とポンポさんと片隅が入ってないだと…
0495セドナ(千葉県) [JP]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:55:06.69ID:Qgb2IBQB0
10位の迷宮物語りってなんだろうって思って
つべで見てみたら確かに凄いなw
34年前であれって
今が劣化してると言われても仕方ない気がする
0496ベラトリックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:55:17.55ID:Kiux7Wl50
アメリカ等海外で「この世界の片隅に」が上位に来るのは、かなり後になると思う
ああいう日常(を含む)もののアニメが受け入れられる土壌ってのが海外ではそもそもほとんどないからな
この価値がわかるのは、少なくとも20年かかる
0497ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:56:30.36ID:f1TA+At+0
ボビーに首ったけが101位くらいに入ってたらいいなw
0498ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [IT]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:59:08.39ID:oMEJ1L1V0
AKIRAはあれ外人にはできないセンスしてるからな
キモかっこいいっつうかなんつうか
そういう感覚をレトロ交じりの日本文化に頼らず作れたってのはマジですごい
まぁそれも一時期の基地外国家ジャップ帝国があったからこそなんだがなw
0499天王星(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 18:59:27.78ID:FZgya/xA0
>>484
それを言うならなんでディズニーが王侯貴族のカケラもないプリンセスモノを
作り続けてるのかがよくわかならない。
ヨーロッパでの観客数や売り上げは低いのか。
0500チタニア(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:01:00.06ID:dsPHkAKT0
オネアミスの翼がランクインしてるのは意外。まあアメリカ人好きそうな感じはする
0503リゲル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:02:56.02ID:3Y39SlyD0
マクロスプラスは結構人気だったと聞いたが
そこまで順位高くないな
0504ダークマター(茸) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:04:28.98ID:I+pL33IZ0
>>489
最近は女ウケ優先のキャラ萌系が押されてる
鬼滅や呪術のヒットでさらに加速した
0505太陽(東京都) [GT]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:04:45.09ID:hUWccHux0
>>503
マクロス関係って版権の問題で最近まで放送?出来なかったんじゃないの?
0507北アメリカ星雲(熊本県) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:07:09.76ID:6GuT1pfH0
まぁ納得はするけど…
攻殻無いの意外とか思ってたら上から下に見るんやな
というかエヴァとか入れんでええやろ
0509ダークマター(茸) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:12:50.01ID:I+pL33IZ0
>>506
推しキャラとか言ってキャラがアイドル化してる感じになってるから
ストーリー軽視で、局所的な泣ける話(唐突でも大げさでも推しキャラのキャラさえ立っていればオッケー)な作品が増えてるから最近の作品もこの手の評価は総じて低い傾向。

ジャニ推しイケメン俳優推しの邦ドラマ的になってる
0510リゲル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:16:42.87ID:3Y39SlyD0
>>505
無印マクロスはロボテックとかの関連でそうだったが
マクロスプラスはそれとは切り離した関係だったはず
0511北アメリカ星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:17:35.77ID:KXBzRhDW0
実は長期入院中でヨメにDVD借りてきてもらう参考になるわこのスレ。なにがいい?って聞かれても思い出さないもんな。
0512イータ・カリーナ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:18:40.09ID:X8KqUDeq0
一方カウボーイビバップの実写版は3週で打ち切りが決定したw
0515北アメリカ星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:20:30.41ID:KXBzRhDW0
>>500
今の日本人は失ってしまったけど、アメリカ人にはまだ良いものを見る目が残ってるんだよ。さすがエンターテイメントの国だな。日本は作る側がよくても見る側が薄っぺらい。
0517ダークマター(茸) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:22:57.55ID:I+pL33IZ0
>>515
今の作り手はウケ狙いに完全に走るから割と客と同期してるよ
0519太陽(東京都) [GT]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:24:51.02ID:hUWccHux0
>>510
そうなんだ!
ロボテックが未だに何なのか分からない
0520かに星雲(千葉県) [CO]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:25:55.50ID:Z4qpIuW+0
漫画読んでて映画化で長期休載になったから続きが知りたくて映画見に行ったのに原作と話が違いすぎて衝撃を受けた
0523土星(茸) [KR]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:28:38.72ID:5GsL3B8f0
>>501

ナウシカもそうだけど原作はいまいち
0525北アメリカ星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:36:17.96ID:KXBzRhDW0
>>517
見る側に合わせてるよ。才能は余るほどあるが見る目を失った観客に合わせないと売れないんだよ。黒沢映画を見る気にもならないし見ても面白いとは思わないでしょ?
0526キャッツアイ星雲(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:40:50.51ID:77bijTfM0
>>47
それだよ!!
0527ダークマター(茸) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:42:42.53ID:I+pL33IZ0
>>525
サブスクのお影で黒澤作品殆ど見たわ
作り手が才能あるって言うのは個人的にはあまり賛同出来ないわ。

アマ時代にネット上の受けの良いテンプレ揃えてフォロワー増やして悦に浸ってそのままプロになるから、独創的な要素が少ない。
ただネットのおかげで安価に技術面の共有は出来てるからテンプレを作る技術は有る。
0528黒体放射(京都府) [CN]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:45:07.05ID:2gBa9QWo0
>52. Cat Soup (2001) ねこぢる草
草生やすな
0530ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:47:21.62ID:zqcp2+P60
>>453
日本の声豚パワポシネカスって事
0532プレアデス星団(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:47:58.01ID:wY1UkPtp0
毎年この師走の時期に今敏の東京ゴッドファーザーズ見たくなる
0533宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:48:06.48ID:Cboi/HRr0
アニメじゃないが、今、ドライブマイカーとかってのが評判良いんだろ。
勢いで村上春樹ノーベル賞獲っちゃうかw
0535黒体放射(京都府) [CN]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:51:08.80ID:2gBa9QWo0
ポケモンとクレしんとドラえもんないな
0537ダークマター(茸) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 19:52:46.27ID:I+pL33IZ0
>>534
世界総合ランキングでは基本的にその辺しか入らないし。偏ってるというか映画好きの外人目線的にはむしろ順当だと思う。

そのメンツにディズニー(ピクサー)たくさん&ドリームワークス少し足したのが世界ランキングで大抵上がるやつ
0539ミランダ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 20:03:43.42ID:5Q0Biauk0
AKIRAはよくこんなもんセル画で作ったわとは思う(ほんの一部CGあるけどさ)
確か声撮った後で声に合わせて口の動き書いてるとか
普通のアニメと比較にならないほど色使ってるとかどっかで見た気がする
0540地球(愛知県) [GH]
垢版 |
2021/12/10(金) 20:04:46.29ID:1vU/63vD0
おれはアニメーションの技術的には91位のゴルゴだと思う
石油の帝王ドーソンとゴルゴの戦い
0542地球(愛知県) [GH]
垢版 |
2021/12/10(金) 20:15:54.01ID:1vU/63vD0
でも、91位とはいえゴルゴが入っているとは思わなかったな
アメリカ人もよくわかってるな

アリオンが入っとらんな
アニメーションとしてのクオリティは相当高いのに
アメリカでは公開せんかったのか
0544オールトの雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 20:25:20.23ID:neViCdiZ0
今まで多くの映画にレーザー銃が出たが、
アキラのレーザー銃ほど凶暴で迫力があるものは無かった。
特殊警察隊のレーザー一斉射撃の瞬間、オレ的には名作になった。
0547イータ・カリーナ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 20:30:11.90ID:X8KqUDeq0
ガンドレスが無いだと!?
0549チタニア(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/10(金) 20:33:40.75ID:12twQIzQ0
内容だけでなく作画レベルが高くて濃密な
作品が評価されてる印象があるな。
まぁそうなるとTVアニメのつぎはぎ総集編
映画のガンダムは無理だろ。
0550かに星雲(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/10(金) 20:33:47.04ID:YUG5KaDA0
おう、さんをつけろよハゲ野郎(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況