X



ファミリーコンピュータ(通称ファミコン)生みの親 逝去 [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミザール(茸) [ES]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:53:01.70ID:LKfr3Ax40●?2BP(4000)

 立命館大学ゲーム研究センターは、ファミコンの生みの親である上村雅之氏が12月6日に逝去したことを明らかにした。

 葬儀などは家族で執り行ったという。また、偲ぶ会などの開催については未定。

 上村雅之氏は、1943年東京都生まれ。1967年に早川電機工業株式会社(現・シャープ株式会社)入社。光半導体の光検出器販売部門で製品の開発および営業活動を行う。

 またそのとき任天堂の「光線銃」の電子回路を受託していた縁から、1971年に任天堂に転職した。開発第2部部長としてファミリーコンピュータの開発を主導。1983年に発売され、大ヒットを記録した。

 またその後はディスクシステム、スーパーファミコン、サテラビューの開発に携わったことでも知られている。

 2003年には立命館大学から招聘を受け、同大学大学院先端総合学術研究科教授に就任、デジタルゲームの学術的研究に取り組むことになった。2011年に設置された立命館大学ゲーム研究センターの初代センター長、2019年より立命館大学映像学部客員教授、2021年より立命館大学ゲーム研究センター研究顧問に就任していた。

 立命館大学ゲーム研究センターは、「ファミリーコンピュータを始め数々のビデオゲーム機を世に出すことで、ゲーム産業の発展に多大なる貢献をされたことに、心よりお礼申しあげるとともに、安らかなご永眠をお祈りいたします」としている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ca87e74a0c66e118bd1ad2347a509fa95ac51b
0004デネブ・カイトス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:54:25.43ID:1ZI+Ys7p0
うちツインファミコンだった
0006金星(秋) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:54:55.12ID:PR22KRJR0
ファミコンってたまにやりたくなるけどやりたいソフトのvcは出ないんだよな…
ミラクルロピットやりたいんだけど
0009木星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:56:18.14ID:fyE/RxYj0
シャープに入社とは目の付け所がシャープだね
0010高輝度青色変光星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:56:25.16ID:TPThvJNq0
またその後はディスクシステム、スーパーファミコン、サテラビューの開発に携わったことでも知られている。

携わったものが全部がヒットしたわけじゃねーんだな
0011ディオネ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:56:30.07ID:GuRXvYG+0
光線銃SPはこの人の作だったのでしょうか?
ビール瓶が吹っ飛ぶようなのがあったけどなかなかうまくいかず捨ててしまった覚えがある
エポック社だったかも
0013バーナードループ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:56:43.40ID:xqJUfT/p0
カセットビジョン派だったので
0015ガニメデ(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:57:30.86ID:L8vAnnQm0
全てのゲームのルーツとなったお人ですね

ご冥福をお祈りいたします
こういう人にこそ勲章を上げろよ
0016レア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:57:42.47ID:LRRznCJ80
>>4
ツインファミコンは欲しかった
0018はくちょう座X-1(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:57:56.43ID:nx6T4Zem0
小学生だったからDr.マリオが全然上手くできなくて俺の中でクソゲ大賞だった
0020アンタレス(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:58:43.49ID:1E9l/lIC0
電子立国に出てた、シャープからやってきた関西弁の神か
0022オリオン大星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 17:59:21.09ID:A5XbzbIl0
>>11
光線銃は横井軍平さんでしょ
0025ダークエネルギー(光) [EU]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:00:48.37ID:0zQ7wDJI0
CMやってたせんべえさんも逝っちゃったし、そりゃファミコンショップもなくなるわ
0028レア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:01:38.77ID:LRRznCJ80
ファミコンって登場した時マジでビビったわ
まだ8歳ぐらいだったけど

いつも自分がスーパーのおもちゃ売り場に通ってカセットビジョン遊びに行ってたから親が心配して
1983年のクリスマスにカセットビジョン買ってもらうことになったんだけど

そこでディスプレイされてたファミコン見てあまりにもきれいな画面に驚いた記憶がよみがえる
当然カセットビジョンではなくファミコンを買ってもらうことにした
0031エリス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:02:34.09ID:5U1sQaAP0
やすし君が産みの親では?軍平だったか
0032エイベル2218(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:03:11.15ID:xgax/u650
>>5
🤔
0033デネボラ(千葉県) [FI]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:03:35.80ID:atNn4+6X0
なんで任天堂はファミコンの名前を捨てたの?
0035ダークエネルギー(光) [EU]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:03:48.81ID:0zQ7wDJI0
ファミコンの何がすごいかって、やっぱり操作性が他のと段違いってことだな
□ボタンの時は流石に連射出来なくて凹んだけどw
0037ガニメデ(高知県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:04:10.42ID:4+KYpJ1J0
グンペーとこの人どっちがつおいの?





ご冥福をお祈りいたします
0038エリス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:04:12.69ID:5U1sQaAP0
>>34

だまされとるね
0041ベガ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:05:23.77ID:qBMhwvUV0
ファミコン→覇権
ディスクシステム→爆死
スーファミ→覇権
サテラビュー→爆死

打率5割か
0042ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:05:32.40ID:/ycCdyJZ0
ソフト側の人?横井君程ではなさそう
0043チタニア(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:07:39.45ID:atj2taMG0
>>1
こいつ立命の招聘受けたってことは共産党か?
0044百武彗星(ジパング) [ES]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:07:39.83ID:LUKsnDq10
>>41
爆死は開発の失敗というより上の方針の失敗だと思うの
0046イオ(富山県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:08:32.85ID:5la3CP4Z0
>>41
>ディスクシステム→爆死
>サテラビュー→爆死
この2つを同列にするのはイカがかと
0048レア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:10:09.99ID:LRRznCJ80
ディスクシステムって400万台売ってるのに爆死はないだろ
後付けの周辺機器で400万台なんて他にないんじゃない

カセットの大容量化とバッテリーバックアップが登場して陳腐化するのが早かったけど
0052ダークエネルギー(光) [EU]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:11:44.85ID:0zQ7wDJI0
ゲームボーイ、ハイスコア、マル勝、ファミマガ、ファミ通・・・って雑誌多すぎやろw
0054大マゼラン雲(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:12:06.41ID:4XA3YGeI0
>>5
ファミリーベーシックがあっただろ
キーボード付きで
0055地球(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:12:56.89ID:koYL1mc90
ディスクシステムはペラいの入れてゼルダやってたような
書き換えも出来たんやっけ、やったことないが
0061イオ(富山県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:13:36.08ID:5la3CP4Z0
ディスクシステムは電池で動かそうとしたのがすごいな
ディスクが回ってないときは電気ほとんど食わなかったのかな
0062熱的死(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:15:06.63ID:DKBw0rVG0
>>5
ファミリーベーシックでプログラミングもちゃんとできたわ無知野朗
https://i.imgur.com/EOnG9Zy.jpg
0067はくちょう座X-1(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:16:00.27ID:zXRGxQDg0
>>5
茸ってバカしか居ねぇ
0068ダークエネルギー(光) [EU]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:16:16.83ID:0zQ7wDJI0
秋葉原で書き換えしに行ったらご丁寧に書き換えしてくれるソフト一覧&
コピーした説明書(20円)を紹介してもらった
もう、会社自体移転しちゃってないけどなw
0070エウロパ(熊本県) [CA]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:17:31.96ID:QyoGBF1+0
これはご冥福
0071バーナードループ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:17:33.33ID:mvL05pJ60
ディスクシステムは
カセット大容量化が進んだことや
ロードの不安定さ
コピー問題
とかでヒットしきれなかったんだよね
0076エウロパ(熊本県) [CA]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:21:42.19ID:QyoGBF1+0
ゼビウスやるために20万円もするX-1買ってもらったけど、全然期待してなかったけど友達にファミコン版させてもらったらすげー完成度でびっくりしたわ
0078ハダル(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:22:11.87ID:i+fLsQVE0
麻雀でノーテンチョンボしまくってたな
0079環状星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:22:32.65ID:wkg39Wtv0
スーパーマリオは社会現象になった
1985年、しょうわ60年
まだバブル前ののどかな時代
科学万博、ボーイング123、荻野目洋子のダンシングヒーロー
0080バーナードループ(岡山県) [CN]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:22:56.86ID:rqRTth5E0
いま45だがファミコンの頃が一番楽しかったわ
やっぱ内蔵音源だよな
あのチープさがゲームて感じでたまらん
0081ベスタ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:24:47.19ID:+IAnOuHW0
VCのFF3そろそろやるか
0082ダークエネルギー(光) [EU]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:25:52.11ID:0zQ7wDJI0
中古のファミコンショップでバイトしたことあったけど、新しいもの以外借り放題で
とても楽しかったな、今みたいに防犯カメラもない時代だったから
店内でファミコンとか普通に出来てたし、友達と一緒にだべって遊んでた(時給600円)
0083白色矮星(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:26:09.75ID:1BsfaFG30
ソニーと組んでプレイステーション出してれば任天堂の覇権は続いただろうに
0084イータ・カリーナ(石川県) [JP]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:26:17.92ID:l0lU+5Nb0
コイツのせいでSEGAのSG-1000ユーザーだった俺は周りから馬鹿にされた記憶
0085アルゴル(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:27:20.25ID:EyELB5Xr0
>>41
ディスクシステムは当たりだろ
0086ダークエネルギー(光) [EU]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:30:05.67ID:0zQ7wDJI0
当時のぴゅう太jrが不遇で辛かったなぁ・・・誰もハード知らないしソフトも
持ってないで同じ情報を共有するのがこれほどたいへんだとは思わなかった
0088ウォルフ・ライエ星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:31:50.42ID:NhdW+68t0
最近ディスクシステムのベルトを交換して復活させたよ
ガルフォース難しいね
一度もクリアした事が無いよ
0091ダイモス(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:32:55.44ID:eSEVoqXd0
>>86
小学校の時の友達で、ゲーム機はぴゅう太jr.、パソコンは三洋電機のPHC-25と亜流ばかり持ってるやつがいたわ
0095天王星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:46:23.28ID:9bofS2oT0
最高性能のハードと最高クオリティのゲームが何故かニンテンドーに集中した奇跡
0100カロン(茸) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:52:58.45ID:InUQHpZm0
が〜んば〜れ〜ファ〜ミ〜コン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況