X



11月新車(軽除く)販売台数、1位カローラ!→アンチ「合算ガー」「大衆車風情ガー」 [611241321]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:15:51.08ID:9kFLySxi0?BRZ(11000)

そんな大衆車とやらに負けている他社の競合車種ってどんだけ…

●2021年11月乗用車トップ10(カッコ内は前年同月比)
1位:トヨタ「カローラ」:1万3631台(141.2%)
2位:トヨタ「ヤリス」:1万1940台(59.9%)
3位:トヨタ「ルーミー」:1万1654台(127.9%)
4位:日産「ノート」:9412台(271.9%)
5位:トヨタ「アクア」:7251台(209.6%)
6位:トヨタ「ヴォクシー」:6711台(97.8%)
7位:トヨタ「ライズ」:6217台(58.5%)
8位:ホンダ「フィット」:6074台(84.8%)
9位:トヨタ「アルファード」:5423台(53.6%)
10位:ホンダ「ヴェゼル」:5381台(247.2%)

https://news.yahoo.co.jp/articles/50e1e579f6890facceba2b4d9e27718918a800d3
0156エウロパ(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:29:02.57ID:03J/qHN60
>>154
と同時に、社長がスポーツオタで、86シリーズやGRヤリスやスープラやレクサスFシリーズを作るメーカーでもある。
0158地球(新潟県) [IT]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:36:34.57ID:lu1Czsdm0
2013に買った僕のフィールダーちゃんがまだ現行モデルってのがすごい
世紀の名車じゃないのこれ
0160パラス(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/12/08(水) 09:55:59.95ID:3HfL9SdS0
>>137
ティーダとノートは併売されていたわけで、ノートだと格落ちだ。ティーダの後継はノートオーラか?
0161プレセペ星団(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/12/08(水) 09:56:26.83ID:1uUiR3Uu0
>>155
カローラ、ヤリス、ルーミー、アクア、ヴォクシー、ライズ、アルファードなんて言うラインナップだぜ?
0163オリオン大星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 12:23:22.78ID:lq38VjgI0
>>60
トヨタって保守的なのか、新しいコンセプトのクルマを出す時は
既存車種への追加ではなく、独立した1車種として出すように思われる
 例1 初の量産FF車 ターセル/コルサ
 例2 初のハイブリッド車 プリウス
0165ソンブレロ銀河(茸) [TN]
垢版 |
2021/12/08(水) 12:33:50.62ID:7AVJtUUa0
マツダって自画自賛凄いけどびっくりする程全車種売れてないんだな 
0166子持ち銀河(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/08(水) 13:18:01.85ID:a0BdRjn90
>>165
声だけデカいから嫌われるんよな
0169カロン(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 14:09:33.45ID:kySW9STJ0
もうSUVはお腹いっぱいだから、ファンカーゴみたいなヤツをもう一回やってくれないかな
0171冥王星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 14:40:08.30ID:Zsd+gK0P0
>>160
E12ノート・メダリストがディーダの後継だったらしい。乗ってたけど、とても上質とは思えなかった。
ノート・メダリストの後継がオーラらしい。
サニーも出世してオーラの価格帯に突入か。
0172リゲル(新日本) [BR]
垢版 |
2021/12/08(水) 18:06:32.12ID:bGm3eqDY0
>>155
社用車でも何でも売れてるのは凄いよ
他にいい車があればそれを社用車にするはずでしょ
0174カロン(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 21:05:29.92ID:kySW9STJ0
>>171
ティーダ乗ってたけど惜しいクルマを潰したよ日産は
マーチもキューブも放ったらかしで、いろんなキャラクターをノートに背負わせてるからゴチャゴチャして全部ボヤけてる気がする
0175褐色矮星(茸) [PY]
垢版 |
2021/12/08(水) 21:40:20.98ID:n9YaNS410
>>1
カローラが大衆車とかどんだけ昭和脳低所得ジジィなんだよ…
0176エンケラドゥス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 21:43:57.16ID:FZAD70UV0
カローラツーの後継でカローラスリーとかカローラフォーがなぜ出なかった?
0180カロン(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 23:09:17.22ID:kySW9STJ0
>>177
本当はフィットが3位以内にいるべきクルマなんだろうけど、現行はデザインで失敗したから絶望的に売れない
デキが悪いとは思わないが、数を売るクルマこそ見た目は大事
0182エウロパ(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/12/08(水) 23:26:45.72ID:03J/qHN60
>>177
NBOXの出来が良すぎて、フィットだけじゃなくシビックとアコードまで取り込んでるって話がある。
https://toyokeizai.net/articles/amp/420019?display=b&;amp_event=read-body
似た現象は日産もある。(ノートでいいかってヤツ)
0183バン・アレン帯(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/08(水) 23:35:09.81ID:Bye72YeV0
>>177
ホンダは北米ではトヨタと同格扱いされるけど、日本では一度だって互した事はない
ホンダはヒット車があるとそれだけはトヨタと互して売れる程度
かつてのオデッセイ ストリーム フィット フリード等がそうだがモデルチェンジで失敗してヒット車から転落させたりトヨタの刺客車にやられたりで長続きしない
今のホンダのヒット車はNboxだけで軽をOEMで一応売ってるだけのトヨタと競合しないからね
0185チタニア(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/12/09(木) 00:16:32.76ID:uMrCxIUZ0
>>123
パッソもすごく運転しやすかった(これもダイハツ)

運転もしやすかったし、あんな使い易いナビは初めて見たw
0186アルゴル(東京都) [RU]
垢版 |
2021/12/09(木) 00:18:15.56ID:6jD0ENrb0
>>106
クリーンディーゼル詐欺のフォルクスワーゲンと、ハイブリッドの本家本元のトヨタ比べてもさw
0187ニート彗星(福岡県) [CA]
垢版 |
2021/12/09(木) 01:26:02.98ID:ZcYPYLrD0
>>184
事故ったか?
って一瞬ビビる折れ曲がり具合
潰れたフェイスは実車見ると怖いレベル
0189太陽(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 08:49:20.99ID:vPzVo/090
>>151
住んでる場所にもよるぞ
よぼよぼのジジババが、地方だとボロい軽で関東圏だとプリウスに乗りたがるヤツが多い
で、身体能力が低下しているのに加減速が糞、視界も糞、軽より車幅があるなどの理由で周囲に迷惑かけまくってる
0190ミランダ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/12/09(木) 09:31:28.53ID:aae0HATn0
>>145
カローラでは車体が大きすぎる。
BセグがWRCの主流。
ヤリス、i20、フィエスタ、ポロ全てBセグ。
全日本ラリーでもWRXがGRヤリス参戦で勝てなくなってきた。アメリカナイズされた車体が大きすぎるんだろう。
0191ガニメデ(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/12/09(木) 09:58:06.32ID:S8KEYU830
>>190
と言うか、車幅変更とボディ変更とエンジン変更と駆動方式変更が許されてるんで、ベースは小さければ小さいほどいいって話だね。
ヤリスにしてもGRヤリスをホモロゲにする必要はまったく無い。(トヨタのサービスと言うか戦略)

ポロのホモロゲモデル(2リッターFFの6MT)
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/256/767/0bc8422e8a.jpg

ホモロゲ獲得した後に、テンロクターボに載せ替えて四駆にしてDCT乗せて車幅広げてボディ載せ替えたモデルwww
https://s.response.jp/imgs/fill2/821255.jpg
これで参戦する。
0194エイベル2218(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/12/09(木) 11:24:26.56ID:xgax/u650
>>150
GRヤリスと同じエンジン積む?
ボディちょっとワイド化すれば余裕も出来るから出力もヤリスより引っ張れるかもね
0195ニクス(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 11:42:16.47ID:hwUd+4tK0
ライズよりダイハツロッキーの方が顔のデザインがナンボかマシだと思うが、トヨタの販売力ってのはすげぇなぁ
ディーラーの数が違うし、営業マンの質も断然いい。
既にトヨタと付き合いがあると2台目だの子供のクルマだのを同じディーラーで買おうと思ってしまうしな
0196ベガ(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/09(木) 11:43:15.04ID:h673D4Cb0
カローラってそんなに売れてるのか
プリウスに代わられたと思ってたわ
0197ニクス(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/12/09(木) 11:50:34.99ID:yNeyhgRw0
この世は大衆勢がほとんどなんだから大衆車が売れるの当たり前。
日本では軽四が大衆車。
0198セドナ(新潟県) [FR]
垢版 |
2021/12/09(木) 12:15:23.56ID:nFQEdOsm0
>>196
プリウスは昔のクラウン乗り互換だからな
0199大マゼラン雲(庭) [SA]
垢版 |
2021/12/09(木) 12:37:39.98ID:saeOZsoA0
>>184
フィットクロスター乗りだけど良い車だよ。
あなたが良ければ良い車なんだから気にするなよ
0201アンタレス(茸) [DE]
垢版 |
2021/12/09(木) 13:10:43.80ID:I3MGAJrl0
カローラのセダンかな?
後ろ姿がかっこいいなと思ったけど
0202ニクス(福岡県) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 13:14:11.31ID:hwUd+4tK0
>>201
いいデザインだよねセダン
ただ、FFセダンなのに愕然とするほど狭いけどね
0203土星(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/09(木) 16:14:22.32ID:FIxgdqNj0
キーンルックだのアンダープライオリティだの糞だせえ
0204ミザール(茸) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 18:24:25.20ID:qPWggPSM0
>>184
現行のデザインはかなり好き
普通の1.3Lガソリンエンジン+5MTがあったら喜んで買っていたんだが
どうやら出そうもないんでトゥインゴ3の5MT注文したわ……
0206地球(茸) [US]
垢版 |
2021/12/09(木) 22:58:29.59ID:e8dcdk7M0
価格はともかく、1500ccの5ナンバーでこそカローラだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況