X



バター、値上げで日本人が誰も買わないため配布 [561344745]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001栓抜き攻撃(SB-Android) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:06:13.62ID:o4Ruq/0i0●?PLT(13000)

11/牛乳の消費喚起を 鶴居村が「牛乳券」を全村民に無料配付へ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20211124/7000040480.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

酪農が盛んな道東の鶴居村は新型コロナで低迷した牛乳や乳製品の消費喚起につなげようと、
すべての村民に2000円分の牛乳券を無料で配付する方針を決めました。

業界団体によりますと、新型コロナウイルスの影響で全国的に牛乳や乳製品の消費が落ち込んだ結果、
バターや脱脂粉乳の在庫が過去最高水準に積み上がり、酪農家の生産への影響が懸念されています。
このため、酪農が盛んな鶴居村は、牛乳を飲んで地元の酪農家を支援しようと、
12月にも村民全員に1人2000円分の牛乳券を無料で配付する方針を決めました。

牛乳券は村内の店で使用でき、牛乳以外のチーズやバターなどの購入にも使えるということです。
鶴居村で村民全員を対象に牛乳券を配付するのは初めてで、消費喚起につなげたい考えです。

村は今月29日に臨時の村議会を開く予定で、牛乳券の費用を盛り込んだ補正予算案を提案することにしています。
0004バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:07:30.81ID:oqTSgh4X0
もう、バカー!(バターだけに)
0005ファイナルカット(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:07:39.60ID:yewAY5YE0
だろ。
0007足4の字固め(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:08:37.30ID:qoefcmAT0
ヨーグルト送って
0008エルボードロップ(京都府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:08:47.62ID:28icR1DB0
トラと子供が木の周りをぐるぐる回ってたら溶けてバターになったんだろ?
0009キチンシンク(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:09:00.68ID:jcTgHoXT0
バタークリームケーキ食べたくなってきたな

バター値上がりにつぐ値上がりのせいで、今や生クリームより高いという
0010キャプチュード(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:09:28.27ID:4sBqGC150
マーガリンください
0011リキラリアット(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:09:55.07ID:XirkAtBp0
脱脂粉乳を国が買い取ってくれるならバターなんていくらでも安くなるけどな
0012ラダームーンサルト(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:10:34.95ID:117bMjL80
https://i.imgur.com/c0gaqrg.jpg

醤油バターご飯はバターに限る。マーガリンで代用は出来ない。
0013アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:10:47.21ID:6rzS5nCJ0
づるい村だ
全国に配布しろよ
0014リキラリアット(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:12:32.21ID:XirkAtBp0
牛乳

乳脂肪分 + 脱脂乳→脱脂粉乳→使い道なし

バター、生クリーム
0016エクスプロイダー(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:14:59.53ID:k7bGCk4f0
ホクレン「わかります? (クズ感」

ホクレンが全責任を以って、在庫全量を買い取ってくれるんじゃねぇの?
人間のクズのあのホクレンが
0017フロントネックロック(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:15:16.89ID:m5D6p/0l0
酪農も公務員利権やら天下りやらで相当手厚く守られてるからな
酷い国だよ本当に
0020レインメーカー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:15:56.57ID:0qaZuMFx0
いまだに品薄感出してスーパーで売ってるよな
0022トラースキック(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:16:56.63ID:XQjdcyS80
椎茸をバターで焼いたらごはん何杯でもいけるほど旨いことがわかって最近バター買いまくりなのだが、余ってるのか
そんなに安価になってる気がしないが
0023ナガタロックII(尾張・三河國) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:17:35.93ID:lb5qjonu0
バターなんて今日ヤバの屋台料理だけでお腹いっぱいだわ
0024フロントネックロック(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:18:16.95ID:85aDgMnB0
子供の頃親父がバタークリームケーキというクソまずいのもってきたの思い出した
あれを作ったやつ頭おかしいんじゃなかろうか
0025リキラリアット(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:20:00.08ID:XirkAtBp0
スキムミルクを使った新たな何かを作れば儲かるだろうな
バターは高く売れるし
ミルクケーキをもっと薄くしてパリパリ食感を活かしたデザートでも開発してくれ
0026バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:20:26.67ID:FBW4rihF0
体に良いバターを開発しろ企業努力だ
0027ニーリフト(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:20:29.62ID:uox9sLim0
大量に買った人はきっとこう言うだろうね
しばった!(しまった!)ってね
|ὤ•᷅๑)ジー
0028アンクルホールド(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:20:57.18ID:0rHHAu/I0
パンに塗るのはマーガリンよりもバターだな
やはりうまさが違う
0029ニーリフト(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:21:06.72ID:+y256jCB0
>>1
これまでもバター風マーガリンとかふざけた商品出し続けてバターへの関心無くした日本メーカーのツケだろ
0030リキラリアット(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:21:07.84ID:XirkAtBp0
>>26
ズレすぎ
0031ショルダーアームブリーカー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:21:26.62ID:3I1//st90
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああ
マーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
0032バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:22:33.42ID:FBW4rihF0
>>30
むしろそれ以外無い
0033ジャーマンスープレックス(埼玉県) [MY]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:22:46.51ID:3JkqtyAw0
もたれる 太る いらない
0034フェイスロック(愛媛県) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:22:49.36ID:KZadjahZ0
>>24
バタークリームも美味しい。
地元で復刻版のバタークリームクリスマスケーキ出てるが、昔のものと比べて、アラザンやクリームの花やチェリーやアンズのジャムが無くて今一つだが。
0036リキラリアット(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:23:30.49ID:XirkAtBp0
>>32
身体にいいとか悪いとか、別に毒物じゃあるまいし
0037セントーン(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:23:34.96ID:eGTvL8iK0
バターなんて生クリーム振りゃあ出来るやん
0038ビッグブーツ(静岡県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:24:16.37ID:50ueXokZ0
>>24
今のバタークリームケーキは昔のとは比べ物にならないくらい美味しくなってるから一度食べてみ
0042TEKKAMAKI(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:25:29.48ID:a1by4YnW0
スーパーで「バターは1人2個まで」
って書いてあるのになんで在庫余ってるの?
0043断崖式ニードロップ(茸) [PE]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:26:11.28ID:39EX0aal0
値段下げると上げるのが難しいからって…
0044メンマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:26:31.47ID:p407VLxb0
>>38
これ
記憶の中のバタークリームケーキはクソまずかったのに今食べると完全に別物な美味しさだった
あれ食べたら生クリームケーキじゃ物足りない
0045タイガードライバー(福岡県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:27:05.03ID:9pokWonb0
昔のバタークリームケーキのせいで
子供の頃デコレーションケーキが大嫌いだった
今の子供は恵まれてるな
ケーキうますぎ
0048雪崩式ブレーンバスター(石川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:28:32.72ID:ORv8JJw40
ほんの一時期だけ在日マスコミが騒いでいたバター協会とやらの問題はどうなったのだ?
賄賂貰って三猿を貫いてるのか?
0049河津掛け(光) [TW]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:29:16.54ID:QpQlA1Ip0
△バターは1人2個までしか売れません
○バターは1人2個まで買って欲しいな
0050ダイビングエルボードロップ(大阪府) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:29:23.60ID:deP0X1/r0
高い
使いにくい
使いすぎたら健康悪化

わざわざ買わないよ
トーストに使うならマーガリンで良い
0054雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [SK]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:30:40.11ID:44r5SjAK0
バターってどうやって造るんにゃ?
0057魔神風車固め(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:31:08.53ID:uGGSRVdT0
体に悪いから無料でと不要
つか牛乳とか動物虐待?
0058フランケンシュタイナー(長屋) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:31:58.06ID:3xVcrBwR0
>>54
牛乳をフリフリするとできるらしい
0059男色ドライバー(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:32:08.33ID:KtXVY+8o0
ようつべでブールブランソースの作り方真似しようかなあと思ったけどバターの値段見て諦めた
0061ダイビングエルボードロップ(大阪府) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:32:54.13ID:deP0X1/r0
>>57
乳を搾らないと乳腺が炎症を起こすらしい
0063エメラルドフロウジョン(東京都) [DK]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:33:42.46ID:iovmQ4ww0
小麦や乳製品があまり体に良くないというのも浸透してきてるんだろう
嗜好品程度に留めるべき
0064トペ コンヒーロ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:34:37.99ID:Jh1nU5YC0
バター不足で犬ピンチ
0065サソリ固め(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:34:57.37ID:8UXYaa8u0
乳糖不耐症の俺にとっては地獄のような話だな
0067ダイビングエルボードロップ(大阪府) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:35:58.25ID:deP0X1/r0
乳糖不耐の人口割合は、一般的にアフリカ・南米系で60〜100%、アジア系においては80〜100%と高く、
北西欧系では10%程度と低くなっており、民族によって大きく差があります3)。 
日本人も高い割合で乳糖不耐の人がいますが、牛乳を飲んで腹痛や下痢などを起こす人は、成人の25%程度1)。
お腹の不調が起こるか起こらないかには個人差があります。

給食って虐待やん・・
0068雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:36:19.10ID:OHijzYCo0
ユーハイムのフランクフルタークランツ食うとバタークリームケーキの価値観変わるよな

スキムミルク常備してるけどもちっと安くならんもんか
0069エルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:37:59.27ID:LWJ9EcdU0
としよりだからかなんなのかわからんのですが
マーガリンよりはバターだよなあ
ってのなんなんですかね?
しおけ?
0070ジャンピングDDT(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:38:00.59ID:vC/fbV1E0
>>38
ん?そうなのか?知らんかったわ
もう30年前だから確かに改良されて当然か
0071逆落とし(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:38:53.42ID:VM8hyUTv0
バターって値上がりしたっきりだな
0072ダイビングエルボードロップ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:39:03.30ID:wLrgLBQo0
マーガリンください
0073キングコングラリアット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:39:27.33ID:RwTMjg420
日本のマーガリンは改良しすぎてバターよりトランス脂肪酸が少ない
0074ダイビングヘッドバット(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:39:40.29ID:v5jMpo/F0
トラがグルグル回って出来るのが
バターだっけ?
0078キングコングラリアット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:41:11.44ID:RwTMjg420
>>74
黒ンゴはあかんよ黒ンゴは
0079ダイビングヘッドバット(茨城県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:41:29.72ID:uz9pFWmJ0
来年
買ってほしけりゃまた2000円配れ
こんなクソ高いもの買ってられるか
0080サソリ固め(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:42:43.12ID:uP6MyzIr0
>>6
自爆営業が横行するブラック国家だから仕方ない
0081リバースパワースラム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:42:59.54ID:uFWT5HZN0
>>28
パンにバターやマーガリン塗っているのって老人だけ
老人以外はジャムを塗ったり食材を乗せたり
0082キングコングラリアット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:43:10.99ID:RwTMjg420
牛乳余りなのに市場調整しすぎて消費者がバターへの関心を無くしてしまった
ホクレンはどう責任取るんだろ
0084エルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:43:28.75ID:LWJ9EcdU0
>>74
あれ
チーズならわかるがバターになるか?
という、ちびっこのころからの
わけわかんない妙な疑問があります
これもなんなんだろうなあ
ブルーチーズ?
0085河津掛け(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:43:30.10ID:y9NfwFmI0
給食でバター出すのってバカだと思ってた。

あんなにちょっとだけバター出して栄養的にも
あまり意味がなかっただろう。

先生は給料の為に絶対に残すなと怒鳴り散らして
給食がまずくなった。

絶食状態の生徒がいるのならその子にだけ
与えればよかったんだろ。
今日一日だけでなく、一ヵ月の栄養状態を
考えればバターひとかけらなんてなんの意味もない。

甘いものやカレーでいいに決まってるじゃん。
給食は。逆に野菜とフルーツ中心にするとか。

高収入だとそれでいいし、低収入だと炭水化物と
ビタミン採らせろ。人権に配慮しつつ。給食室の手伝いでも
させて食わせろ。
0088リバースパワースラム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:45:02.85ID:uFWT5HZN0
>>37
生クリームだって牛乳(低温殺菌)をかき混ぜればできるから
0089ダイビングヘッドバット(茨城県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:45:07.90ID:uz9pFWmJ0
>>14
菓子やパンのような食品加工業では大量に使うぞ
0091リバースパワースラム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:45:58.51ID:uFWT5HZN0
>>42
売れなくて困っているから
なんとか売りたいので2個までと書いている
0093パロスペシャル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:46:11.62ID:0hyaEFfM0
>>24 今は知らないが、昔はほんとに不味かった。子供の頃クリスマスケーキは安いからバタークリームだったけど、不味くてあまり食べれなかった。小6の時に生クリームのクリスマスケーキを初めて食べた時は美味しくて感動した。
0094スターダストプレス(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:46:40.49ID:8TNZPOXy0
国産はバターもプロテインも無駄に高すぎ
そもそも国産プロテインなんて高すぎて流通すらしてないか
このグローバルの時代に競争を放棄しすぎなんだよ
0096アンクルホールド(茸) [MY]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:48:26.36ID:CFulxJWi0
産地の地元に配ったってしょうがねぇやろが
都会に割安で売れや
タダで配るよかおゼゼになるやろがい
009816文キック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:48:29.04ID:ENALK1+D0
昔のバタークリームが不味かったのって、あれバタークリームですらないからだよ
植物油脂を固めただけの油の塊なんだからそりゃ不味いって
今のバタークリームはちゃんとしたバターを使ってるから風味もあって美味しい
0099キングコングラリアット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:49:14.16ID:RwTMjg420
>>94
日本にはきな粉と笹かまがあるんだが
0101アンクルホールド(京都府) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:49:56.61ID:R+VoNd+j0
>>89
むしろ脂分ないほうがいいからな
0103アンクルホールド(茸) [MY]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:51:00.38ID:CFulxJWi0
>>81
たまにバター塗ると旨いんだよ
上からパラパラと塩をまぶすと尚良し
0104セントーン(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:51:51.01ID:KC+RAEx60
マルセイのバターサンドにしてくれ
0105タイガースープレックス(光) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:52:00.67ID:m1JFkNw00
バターをマーガリンと同じ価格で売れば売れるよ
マーガリンが売れなくなっても国民はバターが一般的になり幸せになる
0106魔神風車固め(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:52:34.19ID:5WjQouAX0
バターは冷えると固すぎて食パンに塗り難いから使いにくい

最近のマーガリンは使いやすい 特に忙しい朝に使いやすいのが有難い

良く健康上の問題が云々されるが過剰摂取なんかしないからモーマンタイwwwwwby大阪人
0109ファルコンアロー(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:54:47.37ID://GPAcWx0
前にテレビのインタビューで、乳製品関係の団体会長みたいな人が、「価格下げられるけど下げないんですよ、儲かるから」的な発言してた記憶が、、、
0110雪崩式ブレーンバスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:55:11.70ID:JQKEjWoW0
去年まで洋菓子店経営していたけど、どんどん乳製品や小麦が値上げされて、利益率薄くなっていく。
基本多売しなきゃ、利益でない商売であるから、洋菓子店辞めて良かったわ。
0111アンクルホールド(京都府) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:55:34.23ID:R+VoNd+j0
>>98
フランクフルタークランツは昔からずっとクソうまいぞ
0112足4の字固め(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:55:51.14ID:08/KUZRM0
あんバターと言いながらあんマーガリン
0113クロスヒールホールド(公衆電話) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:58:51.77ID:VikAM9ms0
>>27
|ω・`)じー
0114男色ドライバー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:59:27.11ID:JHsjARJk0
トランス脂肪酸気にしてる奴はバターに入ってる飽和脂肪酸についてはどうやって対処してんの?
0115毒霧(愛媛県) [ES]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:00:16.86ID:w/wttvUc0
滅私奉公。
替えが効かなくなったらただのガラクタなんだけどさ。
理系は人が良すぎる。
0116アイアンクロー(暗号化された島) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:00:25.75ID:yzb7efGdO
『ホントは美味しいバタークリーム』
むかしのバタークリームの不味さにバタークリーム恐怖症や
トラウマを抱えてるオッサンや爺婆は多いと思うし
私もそんな爺婆のひとりだった訳で長年…生クリーム
を選ぶ様にしていたけど

近年になってバタークリームケーキを食べてみると
コレが劇的に美味しくて
長年選んできた生クリームよりも、むしろ美味しくのでは?
ってレベルの美味しさ

『バタークリームが近年美味しくなった理由は…』
実は私達がむかし食べて居た、あの糞まずいバタークリームは
バタークリームではなくて『マーガリンクリーム』
だったのです…ジャジャジャワーン
011716文キック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:01:14.99ID:ENALK1+D0
>>111
あれホロホロでうまいよねー
0118ダブルニードロップ(広島県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:01:15.24ID:BYU32jkr0
北海道の酪農家の平均年収は2000万円。

北海道の酪農家は毎年1000万円補助金もらってて、関税のおかげで市場価格の数倍で牛乳売れるから金持ち。

道民ならみんな知ってるぞ。
0119ランサルセ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:01:33.97ID:JA9AcZ4h0
今日ヤバのバターたっぷり料理見て
バター摂取した気になってる
0121膝十字固め(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:02:26.48ID:Db2aHvaI0
美味しいバターケーキを食べたい
0123チキンウィングフェースロック(茸) [PR]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:02:59.36ID:rk7nzKPz0
長年バター犬足りない足りないとか言ってなかったか?
0124スターダストプレス(茸) [ES]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:03:00.91ID:YX45kO5v0
日本のバターとかチーズ高すぎる
プロセスチーズとかいうしょーもないものが幅きかせてるし終わってるよね
0125膝靭帯固め(茸) [IR]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:03:12.76ID:+oi10uXD0
鶴居グリーンパークまだあるのかな
遠足で行った
0126バックドロップホールド(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:04:03.46ID:dewfD3KC0
マーガリンください
0128ニーリフト(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:05:45.85ID:uox9sLim0
>>113
古市さんが言ってたよ
バターケーキって最近無いんですよねー
とても懐かしい味だと

|ू•ω•` )
0132ドラゴンスクリュー(庭) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:07:51.47ID:JJQIBV5W0
マーガリン下さい
013332文ロケット砲(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:08:08.00ID:CVyall370
貧しい国ではバターも売れない
0134トペ スイシーダ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:09:51.90ID:p5RSqIhc0
>>76
バターを使ったのは
濃厚で美味しいけど
ヘビーすぎる
0135タイガードライバー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:11:36.67ID:CZ4vOYVc0
>>87
その年代の人はみんな似た様な食べ方じゃないかな
何故そうなったかわ解らんけど多分そういう宣伝してたんだろうな
0137ファルコンアロー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:13:39.82ID:J4GtgDF+0
レストランで出てくる金色の紙で包んである四角いやつはすぐ溶けるけどバターなの?マーガリンなの?
0138ドラゴンスクリュー(庭) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:14:31.25ID:JJQIBV5W0
>>131
昇竜軒で売ってるぞ
0141膝靭帯固め(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:16:50.94ID:0+LShppA0
>>4
いいね!
0142ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:19:05.56ID:kOM9ZWJ60
>>107
バター醤油かけご飯
炊きたてのご飯の上にバターを一欠乗せて、ご飯の熱でバターが溶けたところに醤油をかけ回し、
軽く混ぜて食べる
0143メンマ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:21:08.94ID:d18XrnkC0
バターってなんでクソバカ高いんだよ
しかも輸入品にまで関税かけまくり
利権むさぼってるのはどいつだよ
0144ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:21:24.85ID:kOM9ZWJ60
>>140
おまえ、馬鹿舌か?
0146マシンガンチョップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:21:55.25ID:0LQjsbAV0
売れなくなるレベルまで値上げして、

結果売れずに在庫とか、アホか
0147ミドルキック(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:23:30.42ID:UenRkJiX0
菓子メーカーがコストダウンの為にバター分を極力抑えて「植物油脂」を大量に使ってパッケージに「バター」と書いてあるから見てみると「発酵バター香る云々」とか書いてあってじゃ何%?と見ると0.1%とかwww
ふざけんなw
それでいて値上げ値上げでクソ高い
海外産のバターたっぷりクッキー食うわな…
0149グロリア(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:25:34.49ID:SlhnY3ZY0
オーストラリアから安いバターやチーズが入ってくると思ってたのになあ
0150毒霧(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:27:32.91ID:mxr3toFD0
バターとかチーズとか安けりゃもっと買うのに
バターとマーガリンが同じ値段ならみんなバター買うでしょ
0151魔神風車固め(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:27:45.51ID:VZ9OmQUj0
それでもスーパーでは20年くらい前の値上がりから比較すれば市価100円くらい下がってるんよ
0155膝十字固め(静岡県) [CO]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:30:31.20ID:XtdMFzKv0
マーガリンのトランス脂肪酸が企業努力で今やバターすら下回ったってすごいよな
0158栓抜き攻撃(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:34:58.31ID:aZb5Lslx0
>>156
マーガリンの方が少ないくらいだからな
0162アンクルホールド(京都府) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:38:52.74ID:R+VoNd+j0
>>150
パンに塗るならマーガリンでも嫌いじゃないけどバターの用途は圧倒的に広いもんな
値段同じならバター買うわ
0164栓抜き攻撃(ゾウガメ) [CZ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:39:35.98ID:6bh8+N88O
(´・ω・`)マーガリンください
0166ドラゴンスクリュー(東京都) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:40:14.84ID:5kK1L8h10
>>24
懐かしい
0167リバースパワースラム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:41:38.47ID:uFWT5HZN0
>>145
親が教えなければ小学生は他に知らないから親と同じことをするだろう
でも普通は親が食べさせるだろ
世の中には色々な種類のジャムがあって作り方も味も様々あるからその中から好きなのができる
ジャムに限らず
パンにハムを乗せて食べるとかトマトを厚切りにして載せるとか
その中で好みが出てくると思うけど
いつもバターなんてつまんないだろ
0170ジャーマンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:44:24.60ID:DJhUbOaB0
日本人には買えない高級品になった
0171タイガードライバー(大阪府) [UA]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:47:05.72ID:QPzkUfsG0
>>167
朝から手間をかけたくないから使いやすいパンを焼いて適当に塗って食ってるだけでは
そりゃ美味しく楽しみたいなら方法はいくらでもあるけど
0172男色ドライバー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:47:37.31ID:1xxoc0yc0
>>14
脂肪0製品にたくさん使われてる
0174ダブルニードロップ(広島県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:48:38.65ID:BYU32jkr0
>>35 >>165
バターは国内自給率が高い(90%)から不足する。
チーズは自給率が低い(20%)ので不足しない。

バターは農水省の天下り法人が独占輸入し、ぼったくりマージンをのせて、国内むけに販売。

このマージンを国内酪農家と天下り役人が山分けする。
世界一の高値で牛乳うるより、不足させてぼったくりマージンを原資とする補助金もらう方が儲かるんだよ。
0176超竜ボム(長野県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:49:59.52ID:0umcniQe0
よつばの発酵バターはうまいしパンにも塗りやすいから買ってる
0177ミッドナイトエクスプレス(東京都) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:50:04.84ID:UHZapyzz0
マジか
今マーガリンのがトランス脂肪酸少ないの?
ならバターの立場ないやん
0181キチンシンク(愛知県) [SE]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:53:35.28ID:EYnh/Mml0
全中全農とか組織が腐ってるから
0182膝靭帯固め(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:54:15.48ID:kR4qbg530
いやん、バター
0184サソリ固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:54:52.18ID:mBW05yri0
昔会社の会議でジャンパー着てるダミ声のおっさんがいてそいつの服いつも犬の毛が大量についてんのよ
そいつは博報堂に出向してる社員でたまに会議に来る。女子から「犬」って呼ばれてて笑ったよ
0186セントーン(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:59:06.58ID:u0dTLd5u0
既得権で囲っているうちに誰も買わなくなった
米といっしょやな、いい気味や
0189フェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:02:10.98ID:fsTcLAqD0
>>4
コレ今年の流行語大賞じゃね?
0190ネックハンギングツリー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:06:24.70ID:8DNRQvqI0
生クリームとホイップクリームの違いって?コンビニのクリスマスケーキってほとんどホイップクリームなんだけど
0191パロスペシャル(光) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:06:54.98ID:7L/hAUVU0
焼き舞茸にバターは最高(*^^*)
0192テキサスクローバーホールド(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:07:27.88ID:OVGlYJXZ0
クリスマスでバターがなくなる12月
消費がだぶつくことはない
0195不知火(庭) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:12:17.39ID:oLl9+inH0
>>4
吹いた!笑わすんじゃねーよ
0197逆落とし(茸) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:13:04.22ID:lrobaavx0
需要がないのに何で価格が下がらんのや?🤔
0198シャイニングウィザード(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:13:36.52ID:yr87GoxG0
>>4
ほう
0199マスク剥ぎ(香川県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:13:41.47ID:Wz2RlIKJ0
ホクレンのゴミカスが原因
0200栓抜き攻撃(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:13:53.08ID:aZb5Lslx0
>>197
ホクレン
0201ジャンピングパワーボム(茸) [BR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:14:06.46ID:UH9Y8ML40
>>135
そんなもんなのか
テレビかラジオか新聞か雑誌かしらんが
すごいはすごいなあ

てかそんなあなた方に育てられたおれが
これどうなのかなあ?とか思ってる
というのもまたいろいろおもしろいところ
なのかもしれない
0203カーフブランディング(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:14:57.58ID:jeEHylWU0
欧州からのバターやらチーズの関税が無くなって安く手に入るのはまだちょっと先なのかな?
0204魔神風車固め(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:15:15.27ID:VZ9OmQUj0
>>190
マジで言ってるのか?釣り針にしては小さすぎるけどw
0209急所攻撃(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:21:50.81ID:x6H6X1we0
トーストとジャムと相性いいのはマーガリン
フランスパンやホットケーキに美味しいのはバター
0211フォーク攻撃(東京都) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:23:27.86ID:huWDDY4f0
余ってんのかよ
いまだにスーパーで
「一家族1個まで」って貼り紙して
高値維持して売ってるぞ
0214ダイビングヘッドバット(東京都) [TW]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:25:43.08ID:O43/sq0m0
ネオソフト、マーガリンで充分です
0216垂直落下式DDT(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:28:34.85ID:Uw/8fryP0
>>4
えっ
いや全然面白くない
褒めてるのアレな人?
0218膝十字固め(山口県) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:30:08.92ID:WTGHuhXt0
バターよりマーガリンの方がバターらしい味がする
0219イス攻撃(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:31:58.54ID:Wn2uF8Hb0
バター犬がそんなに気持ちいいのかとちんちんにバター塗ったら犬に噛みちぎられたとかそんな話があったよなあ
0220リバースパワースラム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:32:02.70ID:uFWT5HZN0
>>171
パンにバター塗るものジャムを塗るのも手間も時間も同じだから
おいしいジャムを売っている店に行って何種類か買っておけばいいのに
0223フェイスロック(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:34:55.88ID:tWJmkVY80
>>128
バタークリームのケーキのことか?
0227頭突き(茸) [DK]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:43:34.33ID:jwdK+h000
>>223
たぶんそれですねー
古市さんがこれをメインに売り出して行けとアドバイスしてましたね
一定数の需要あるから!って
0231パイルドライバー(茸) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:54:24.89ID:9yMtfk1X0
ちょっと前に牛乳が余ってる言うてたから、バターに回せよ思ってたけど
そこは変えないんだな
0232ミドルキック(やわらか銀行) [MU]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:54:46.91ID:N2xq0rQr0
>>177
天然の状態で出来るモノと
人工的に現れるモノとではヤッパリ違う

なんでもそう。
人間の身体は敏感
0234栓抜き攻撃(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:56:53.18ID:aZb5Lslx0
>>232
史上最強の毒素も天然由来だしな
やっぱ天然物は危険だよな
0235張り手(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:57:09.41ID:s1C7yykW0
>>231
そこの闇は相当深いってよく書かれてるな
0238ミドルキック(やわらか銀行) [MU]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:00:53.77ID:N2xq0rQr0
>>228
パンを自作、生地から焼くのも
ふつうにパンを食べるのも
植物油つけて食えばいいのに
0244オリンピック予選スラム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:16:45.16ID:4vxlTE2k0
>>87
食パンにマーガリンとジャムは学校給食で定番だった
0246ビッグブーツ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:18:38.99ID:p++jok/u0
牛乳は飲むけどバターは使わないっつーか使い方がわからん
0247頭突き(茸) [AR]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:18:40.00ID:TZOKRIkk0
>>12
バターでなくごま油でもよい
0248クロイツラス(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:18:55.93ID:tYc7GQhC0
馬鹿じゃね
値下げすればいいだけだし
そもそも自由化しろや
安いバター食わせろ
0249クロイツラス(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:20:57.64ID:tYc7GQhC0
>>246
牛肉をバターでソテー
塩バター拉麺
トーストにバター
バター醤油ごはん
バターでサーモンソテー
ほたてのバター焼き
ホットケーキにはちみつとバター
0250フェイスロック(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:21:44.45ID:HAZyhyfV0
>>9
安かったのはショートニングケーキだろ。
今も昔もガチのバタークリームケーキはそれなりの値段した。
0252ときめきメモリアル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:35:17.47ID:AU+TkKSq0
個人的にはバターとマーガリンって競合しないんだよな
パンに塗るくらいしか共通の用途がない
加熱しちゃうと味も匂いも全然違うから別の調味料だな
0253イス攻撃(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:36:20.40ID:4m5I6WWa0
酪農家殺そうとしてんだろ
これ売れなきゃ農協の調整のせいなのに買い取りさせられるんだろ?
0254閃光妖術(光) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:36:47.18ID:ywU/jKP80
コロナで需要が減った生乳の処理でバター作りまくりだからな
0258ダイビングヘッドバット(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:47:00.09ID:eMx1iu6T0
>>257
これだよね
高くして売れなくて廃棄ってバカなの
0261キングコングニードロップ(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:50:05.05ID:TG/F61nU0
>>259
価格のほとんどを占めてるのが:メーカー広告費で後は販売店人件費と輸送費なのかもね。
酪農家の販売価格は販売価格のごくわずか。

だから値段下げられないのかもw
0262ドラゴンスリーパー(高知県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:57:12.60ID:qACBwCA50
いや、安値で売れよw
0263ミドルキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:06:01.28ID:zQBiGKqB0
トップバリュのバターがニュージーランド産から北海道産に変わってて草
もはや国産の方が安いんか
0264バズソーキック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:07:08.50ID:kYFyJK3L0
マガリーンが美味しいからな
0268ドラゴンスリーパー(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:28:36.78ID:xTV/M0Mf0
>>4
大阪の笑いはその程度か(笑
0269サッカーボールキック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:32:31.66ID:UC/SIjxs0
>>81
ジャムよりバターやバター風味マーガリンの方が食事として美味いから、そちらを選択してるだけだぞ

ジャムなんて食事にならん
おやつや
0270フランケンシュタイナー(長屋) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:33:39.65ID:3xVcrBwR0
>>267
料理本開くとバター10gとか書いてある。バターないし・・・
0273キチンシンク(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:35:12.87ID:CcVK3tjf0
受給調整やめろ
いっそのこと農水省なんか解体しちまえ
官僚による統制経済やってるから日本の農業は衰退してんだよ
0274ウエスタンラリアット(庭) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:35:35.44ID:+HRkcPOn0
バター犬もいなくなる訳だな
0275中年'sリフト(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:38:45.96ID:7/SAw5g80
>>74
ホットケーキじゃなかったけ?
0277ヒップアタック(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:42:18.56ID:aCZFD3OK0
子牛に牛乳飲ませると死ぬとか滅茶苦茶ネガティブキャンペーンされてたな。なんでだろう
0280バックドロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:46:12.33ID:oqTSgh4X0
恥ずかしいから俺にレスしないで
0283フランケンシュタイナー(長屋) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:47:38.99ID:3xVcrBwR0
>>280
大阪の人
0284ヒップアタック(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:48:58.09ID:aCZFD3OK0
>>280
またあかくなぁ〜れ
0286アトミックドロップ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:52:20.76ID:OXOnBbRt0
外食が減って米も余ってるからって
ななつぼし7%増量中ってCMしているな
在庫が過剰なんだろうな
0287リバースパワースラム(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:55:18.43ID:2ROJsClF0
ホクレンの近藤です
0288ラダームーンサルト(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:55:56.57ID:IyVOADTL0
下痢になるから要らない
カルピス下さい
0290腕ひしぎ十字固め(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:58:33.00ID:6HZAOvQl0
マーガリンの方が安い上に
企業努力でバターよりトランス脂肪酸が少なくて安全だからね
0291中年'sリフト(茸) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:59:00.06ID:/+SOYZXG0
鶴居って戦前炭鉱事件あった村じゃね
0295ダイビングエルボードロップ(和歌山県) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:04:40.64ID:Kn6QTZmB0
バターは牛脂で代用できるからな
0296リバースネックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:10:35.97ID:kuXwpGaj0
ポテチと一緒だよ
ジャガイモ不作で値上げ品薄と言いながら
激安店に投げ値で山積み
0298アンクルホールド(茸) [MY]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:12.05ID:CFulxJWi0
>>297
ヒント:カラオケ
0299男色ドライバー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:17.41ID:1OcwWVGf0
>>12
かつお節を入れたら更に激ウマ😆
0300フォーク攻撃(東京都) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:40.62ID:huWDDY4f0
たまにドンキで売ってる
0303エルボードロップ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:52:17.02ID:fE6vFS4K0
>>1 バターや脱脂粉乳の在庫が過去最高水準に積み上がり

米とかもだけどさ、売れないで在庫積んでるんなら安くして売りさばけよw
アホなの?
0309チキンウィングフェースロック(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:00:40.92ID:PkCrXvlV0
>>303
利権だから安くする理由がないんだよ
高くて売れなくてもこいつらは困らない
0310ローリングソバット(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:01:00.03ID:/xJtlYSp0
北海道か
0312目潰し(愛媛県) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:02:34.78ID:+hh1xh/Q0
国内の酪農を守るために高くしてるのから消費が減ってんだろうが
0313ファイヤーバードスプラッシュ(三重県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:03:40.26ID:6vamWuq90
>>74
大昔にジャイアンツファンにそれ言われたタイガースファンがブチ切れて大暴動になったことある。
0315トラースキック(長野県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:10:06.53ID:mdj8OuaE0
牛乳から水分抜いて粉にして保管しておく技術はないのかね
飲みたいときに水だけ足して溶かせばそのまま牛乳
0317フロントネックロック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:22:09.62ID:sm6UkgGB0
助成金と輸入障壁により旧財閥の支配構造を維持し続けれてるって凄いわ
0318ムーンサルトプレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:26:26.98ID:rxS06C7k0
ドライバーとアイアンで攻めれば
パターはいいでしょ。
0319閃光妖術(静岡県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:29:46.61ID:EZN2Woe90
朝食にバタートースト食べてたら半年でめっちゃ太った
でも旨いんだよな、マーガリンはイマイチ
0320栓抜き攻撃(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:29:54.10ID:aZb5Lslx0
>>316
溶かしても牛乳にはならんよな
0321キン肉バスター(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:40:36.25ID:cjm0+qTU0
無塩バターくれ(´・ω・)
0322キドクラッチ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:48:37.78ID:BQw8HDCZ0
バター不足はホクレンのせいだったのか…
 知っていた
→いま知った

いつでも家にあって当たり前の物にして裾野を広げないといずれ需要は尻すぼみになるわ
酪農家が可哀想
0323ボ ラギノール(長屋) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:59:19.27ID:lwJeT7BS0
OKでやっすいニュージーランド産の買ってるけど
バターの香りは国産のほうがいいんだよなあ
0324膝十字固め(千葉県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:01:52.80ID:3xhS4JWV0
>>323
バターは国産もあまり値段変わらないし国産でいいのでは
今下手したら輸入モノより国産が安い
0325ジャンピングDDT(北海道) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:03:01.28ID:LV3+MyR10
うん
こっちのスーパーだとバター4種類くらい
山積みだよ
全部国産だ
安い スーパーのPBから、雪印とか、いろいろあるよ
0326トラースキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:03:49.77ID:ARmofCpI0
牛乳飲む奴は早死に
チーズ食う奴は長生き
って聞いたがバターは微妙だな
マーガリンよりトランス脂肪酸多いとか聞いたがな
0328ダブルニードロップ(広島県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:06:25.65ID:BYU32jkr0
>>322
酪農家がクソだから不足する。
ホクレンは北海道の百姓の団体。
トップは出身者=組合員である百姓が選び、
ホクレンの資産、利益は全て百姓に帰属する。

ホクレンがクソ。というのは百姓がクソと同義。
0330ドラゴンスリーパー(山口県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:11:49.32ID:iZP2Tef40
おめこ券
0331足4の字固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:12:23.46ID:vuQOR6eA0
バター使った料理を流行らせればいいだろ
https://nico.ms/sm39103174
0332ジャンピングDDT(北海道) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:13:27.21ID:LV3+MyR10
>>331
アメリカ人に大人気な
バターフライ があるよ
バターをそのまま揚げるのw

すんげーカロリーな気がするけど
美味しいそうではあるw
0333ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:15:28.61ID:8QPmctLI0
>>24
甘ったるい脂の塊だったな
下のスポンジばっか食ってたわ
0336ムーンサルトプレス(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:19:51.10ID:zdLo45bV0
>>4
計算されたへなちょこパンチ
0337オリンピック予選スラム(茸) [SE]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:21:52.17ID:lIgPr+av0
>>327
今1g2円だな
0338ジャンピングDDT(北海道) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:24:12.85ID:LV3+MyR10
こっちだと200gで270円のから売ってるよ
PBブランドだから安いよ
バターには違い無いし国産だから、そこそこ食えるよ
0342レッドインク(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:55:02.29ID:YySpkVkM0
小学校の給食で牛乳飲んでもどうもなかったのに最近冷たい牛乳飲むとお腹ゴロゴロするからもっぱら豆乳買ってる
0343ファイナルカット(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:58:02.59ID:BvCFXhnK0
>>342
乳頭耐性が無くなったんだな
子供の頃は乳頭耐性あるけど大人になったら定期的に飲んでないと分解酵素なくなって腹下すんや
0348不知火(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:17:22.09ID:Iatpn8ro0
スイートポテトもバターとマーガリンでは味が天と地
0349ダイビングヘッドバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:20:50.50ID:S8iY9DEC0
>>4
今年一番ワロタ
0350TEKKAMAKI(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:21:44.19ID:C5hA8O6E0
バター買うよ
マーガリンは買わないけど
0351レッドインク(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:35:15.69ID:YySpkVkM0
マーガリンよりバターの方がいろいろ料理には使えるからいいんだけど高いからバター使うような料理はしないことにしてる
日本酒とバターで贅沢鍋とか美味いんだけどな
0352ボマイェ(大阪府) [NO]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:38:49.55ID:y/RwaG7q0
>>4
自分おもろいな!吉本行ったらええねん(^ω^)
0353リバースパワースラム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:40:14.20ID:uFWT5HZN0
バターの香りがする料理で最初に浮かぶのがアサリのバター蒸しかな
0354アンクルホールド(茸) [MY]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:40:27.96ID:CFulxJWi0
>>326
何で牛乳飲むと早死にするん?
035716文キック(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:48:06.68ID:lcG4QQGq0
>>354
牛乳を毎日飲んでた骨折者とかを集めてこんなに身体に悪いとか言ったアホが居たらしい
0358アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:03:24.20ID:4+QGXdjW0
さっさと自由化すりゃいいのに
北海道の酪農家ってクッソ金持ちばっかなんだろ?
なんでこんな奴等を守る為に消費者が糞高いバター買わされにゃならんの
0359バックドロップホールド(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:07:42.44ID:cfs5f4wE0
>>351
何それどうやって作るの?
0360ハイキック(福岡県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:08:14.78ID:PtxQKMBT0
そんな農家の言いなりになれるか
0362ストマッククロー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:23:19.95ID:Do6S3FHg0
>>293
それガガーリンよ
0363断崖式ニードロップ(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:25:14.37ID:2nn5wT1O0
たっぷりのバターでちょっとええ肉焼くのがすき
0366リバースネックブリーカー(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:54:08.68ID:rf4/Mlsy0
バタバタ走るよー
バタコさんー
みんなが大好き
おかねー♪
0368ミッドナイトエクスプレス(庭) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:59:19.51ID:exvmvc0m0
>>4
すげーさすが大阪人
0369ラダームーンサルト(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:59:24.24ID:117bMjL80
わさび醤油のステーキも飽きてきたのでレモンバターに移行している。
0370レインメーカー(SB-Android) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:10:32.31ID:bFhB2e9A0
>>1
いろんな理由をつけて
農家は赤字にならないんだな
いいな、そんな商売
0372レッドインク(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:11:49.30ID:YySpkVkM0
>>359
鍋を用意してバターを塊のまま半分くらい入れて火をつけます
鍋に日本酒をドバドバと注ぎます
沸いたら鍋の中身に火を付けて鎮火するまでしばし待ちます
適当に塩足して味を整えます

あとは白菜とか鶏とか食べたい食材を入れて煮る普段の鍋と同様に召し上がれ
火を付けてアルコール飛んでるからこれで酔っ払うこともないと思うけど弱い人は食べない方がいいと思う
美味しいけどバターも酒も豪快に使うからなんとなく気が引けるw
0373ツームストンパイルドライバー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:24:39.30ID:V10bRnVv0
>>372
美味しそうだお
やってみよ
0374ツームストンパイルドライバー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:25:21.74ID:V10bRnVv0
>>364
昔からのバターケーキってバターじゃないらしいな
0377キャプチュード(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:29:03.85ID:jh95LPAP0
バタートーストにグラニュー糖をかけて食べるの好きだったが実家を出てからやってない
高くてバターを買わないから

ピーナツバター、瓶ジャム、チョコクリームでええやんってなる
0378アンクルホールド(茸) [MY]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:29:48.51ID:CFulxJWi0
>>357
それが早死にと何の因果が?
0381ブラディサンデー(千葉県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:35:06.17ID:ewQhk2NF0
鶴居村に鶴が来る
0382ストマッククロー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:36:59.30ID:Do6S3FHg0
>>380
このパータ!
0383ファイヤーバードスプラッシュ(光) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:38:29.14ID:aFcKi87V0
ええっカルピスバター使ってみたい
0389ダブルニードロップ(広島県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:10:08.26ID:BYU32jkr0
バターは実効数百%の関税がかかってるので民間企業は輸入できません。

バターは農水省天下り法人(ALIC)が独占輸入し、関税より少し安いマージンを乗せて、国内向けに販売しているのです。

その結果、日本の酪農家は国際価格の数倍で牛乳を売ることができるのです。
0390ニーリフト(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:24:06.96ID:zFWIkuGk0
バターとハチミツの相性は異常。中毒になる美味さ
0391ドラゴンスクリュー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:26:06.94ID:KuRBgxZJ0
>>12
これとシャウエッセン、あとはお新香の一つもあれば、立派なご馳走だわ
039232文ロケット砲(宮城県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:26:38.81ID:gtYchOQG0
毎年バター不足で騒いでるから
もうバターケース一個分余分に買って冷凍保存してる
ホントは美味しくなくなるんだろうけど気にならない
0394フライングニールキック(SB-Android) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:28:08.80ID:nGR7TA+R0
バター犬も商売上がったりだなw
0397急所攻撃(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:41:44.74ID:4XbTVDl30
>>35
体に塗り過ぎ
0398ラダームーンサルト(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:43:34.58ID:YgWBZLWY0
牛乳→豆乳
国産バター→ニュージーランド産

高すぎだろ
0399ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:43:59.20ID:j4hVKucm0
個分け雪印バターさっき買ったけど高くなかったぞ
四つ葉とか買いたいけど個分けじゃないと使いづら過ぎる
0400ときめきメモリアル(京都府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:45:32.36ID:PHG0OoHl0
>>24
懐かしくていつかまた食べたくなるよ
0404魔神風車固め(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:56:01.35ID:VZ9OmQUj0
>>386
バターは薄く削って使うんだよ
0406アイアンフィンガーフロムヘル(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:58:08.76ID:ieafmoX20
>>16
だからホクレン関係ないんだって
公的に買い取り価格は決まってるしホクレンがバター増産できるわけじゃないし
全農がテレ東と日経に金を払っただけの事じゃんよ
0407アイアンフィンガーフロムヘル(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:59:55.12ID:ieafmoX20
>>396
関税と言うか価格調整と言う名の実質関税な
税金として関税をかけてるわけじゃない
輸入品と国産をプールして価格を調整してる
なので消費者負担の実質関税になる
0409アンクルホールド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:14:54.05ID:7OeeyiQv0
>>385
んな訳ないだろ
0411膝靭帯固め(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:36:51.26ID:yTllnnCg0
>>333
溶けない、カタチが崩れにくい
ってだけのケーキだからな。

一番歳の離れたいとこが自宅で結婚式やってた時に、俺より背の高いケーキをアガリカマチに置いてたけど、
あれ、どーやって中の広間に入れたのか未だに謎?斜めにして崩れないの?
もしかして、上下に分離できる?土台がケーキなのは、ナイフ入れた後、見せてもらった
0417リキラリアット(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:24:21.02ID:z8evo9KD0
本末転倒じゃないか
0418リバースパワースラム(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:29:29.40ID:BAo1ekaD0
「バター配布します」→人が殺到→駐車場のフェンスが壊れる→賠償請求
0419キドクラッチ(東京都) [IL]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:31:04.98ID:A9Uq2dwz0
バター400円ぐらいするから
大好きなバター海苔巻き最近食べてないな
0420ラ ケブラーダ(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:31:10.56ID:Z0Gc0SVX0
>>276
バター作るためにどれだけの脱脂粉乳が出ると思ってんだよ
0421キン肉バスター(千葉県) [MW]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:33:31.43ID:gghpuArU0
バター券
0422キングコングニードロップ(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:43:45.23ID:CN2kDFI60
バターが品薄なのは農協のせいなんだよな
バターと脱脂粉乳は基本的に民間は輸入できないから、全て国が輸入量を管理してる
輸入しすぎると飲用乳の価格下落につながって農協から責任問われるから絶対にしない
0423アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:31:54.68ID:jjHpaNho0
牛乳みたいな健康に悪いもんはいらん
全部バターやチーズの乳製品にしてええよ
0424ランサルセ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:36:23.41ID:onC3zDwZ0
>>285
確かに美味かった3時間並んで食べる価値はある
でも2度目を並んでまで食いたいかっていうともういいやってなるそんな味がした
0425ランサルセ(ジパング) [SA]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:38:36.01ID:BMour3ad0
ぶっちゃけ業務スーパーで売ってる海外産のバターの方が濃厚で美味しいし
値段も大して変わらないからな
国産バターなんてもう要らないよw
0426ジャンピングカラテキック(奈良県) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:42:02.10ID:2fsW1wwE0
バターってスーパー行っても品切れで買えない時が多いんだが。。。
買う人少ないから仕入れてないんだろうけど。
0427ストマッククロー(光) [KE]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:47:16.33ID:BT3RwGm40
バターってなにに使うんや?
0429イス攻撃(東京都) [ID]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:53:37.78ID:c6u0ScGm0
北海道の軽井沢 鶴居村
0431閃光妖術(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:05:19.27ID:q8PhAm4A0
毎週お菓子作りしてる俺に分けてくれないかな。フィナンシェ作ったときすげー使ったぞ。
0432ドラゴンスープレックス(滋賀県) [IT]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:05:33.97ID:gyO0Py860
バターを1年間食べ続けたら血栓ができた。
最近のマーガリンはトランス脂肪酸減らしているし、
マーガリンに変えてから血栓が無くなった。
0433タイガードライバー(宮崎県) [FR]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:16:53.39ID:SfrrV2PC0
チューブの使い易いよね
1本買えば1年持つわ(つまり殆ど使ってない)
0435クロスヒールホールド(三重県) [EU]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:28:25.16ID:xaI8+8uJ0
日本の高くて不味いバターはいらないよ
やらなくて良い酪農のために皆んなが迷惑している
日本の乳製品の粗悪さと値段の高さは糾弾されるべきだ
ふざけ過ぎてる!こんなのを守るための関税ならさっさとやめちまえ!
0436イス攻撃(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:33:32.18ID:uBAunktQ0
コストコ行けよ
安く買えるんじゃね?
0437シャイニングウィザード(東京都) [UA]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:50:56.98ID:+x1TJIF40
値段釣り上げたくて生産調整するようなアホなことするからだ
消費者をバカにしたバチがあたったんだろ
0439垂直落下式DDT(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:55:46.45ID:8cyJAwai0
牛乳高いから豆乳でいいんだよな
あまり栄養も変わらないだろ
0440ファイナルカット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 01:13:13.94ID:Vt9W4tHS0
バターまみれの食パンが食べたくなってきた。胸焼けするから食べれないんですけどね。おやすみ
0444ジャンピングカラテキック(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/11/25(木) 02:37:04.53ID:bkQqdG1W0
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://ghopio.patf.net/nJny/232141233.html
0445中年'sリフト(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 03:47:16.61ID:VZD79xIK0
これは一人暮らしでわんちゃん飼ってる女子が被害者だな
0446河津落とし(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 04:44:40.02ID:v5mkEwhf0
何年か前のバターの値上がりの影響で
近くのパン屋さんの食パンのバターたっぷり使ってます感が消えてしまった。
がっつり値上げしていいから以前の食パン売ってほしいと
思ってる自分は少数派なんだろうか・・・
0447ローリングソバット(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/25(木) 05:13:18.40ID:NDEkTHS70
牛乳を飲んでくれないから牛乳が余ってる!
乳製品生産の低下でバターを値上げする!


TTPやEPAでバターチーズなどの乳製品が安くなる!
0449ダイビングエルボードロップ(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/11/25(木) 06:58:36.27ID:55WwD+0Z0
日本の食生活を考えると単に生産量が多いということだろ
違う業種に変われるように国が補助金を出して必要な農業に移ってもらったらいいのでは
0450ラダームーンサルト(茸) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 07:03:36.14ID:/x0S+laY0
>>17
無かったら困るじゃん
アホなん?
0451急所攻撃(東京都) [NO]
垢版 |
2021/11/25(木) 07:04:56.33ID:4o/90euL0
怖い人というかさ
なんで二階の身内みたいな人が絡むの?

これで牛乳は買わなくなったわ
0452ラ ケブラーダ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 07:08:43.91ID:IXDtR3UP0
>>443
炒飯に加えたりバターライスにしたり
0456グロリア(長崎県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 09:04:53.97ID:+LtIulvQ0
マーガリンてよく聞くが口にした事がない。美味いの?
0458エメラルドフロウジョン(茸) [CA]
垢版 |
2021/11/25(木) 09:19:26.20ID:vPzT8fG40
最初にバター考えたやつ天才だな
0459エルボーバット(光) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 09:21:53.92ID:gtMVSDVY0
豆乳派だけどカルシウムは他でとらなきゃいけない
あと豆乳10年飲んでも大きくはならない
0460ときめきメモリアル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 09:22:13.24ID:DCaaje+90
>>458
どの民族も食べ物を保存したいと考えるので保存食の発達は自然に起こるらしい
0461ランサルセ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:09:19.22ID:J0DIM+6Y0
>>456
学校給食とかなかった?もしかして引きこもり?
0462シューティングスタープレス(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:28:30.34ID:Sga9asTQ0
>>461
俺の時は銀紙に包まれた四角いバターだったな
溶けないから塗りにくくて面倒だった
0465ローリングソバット(光) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 11:50:01.72ID:h5G/sdd60
>>459
背が伸びるように牛乳飲むのはよく聞くけど(伸びないけど)豆乳も大きくなるの?
0470垂直落下式DDT(愛知県) [ES]
垢版 |
2021/11/25(木) 12:07:26.94ID:KhtTQ8T80
>>465
豆乳というか大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに近い働きをするため女性の一部を大きくする効果があるのではないかと言われている
豆乳流行る前は牛乳でも大きくなるんじゃないかと言われてたけどな
0471キングコングニードロップ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 12:11:42.80ID:fCdd29Zx0
カッペが欲張るから
0472ネックハンギングツリー(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 12:16:03.07ID:SIReWbFC0
値下げしたら買うんじゃないの?
値上げした時は牛乳生産を絞ったら、それが仇になって需要が供給に追いつかないとか穀物価格高騰とかを理由にしてたのに(海外の輸入品にも関税かけてたし)
0473ラ ケブラーダ(愛媛県) [CA]
垢版 |
2021/11/25(木) 12:36:21.64ID:ZWnFU1TZ0
>>436
輸入バターの価格は国産と同じになるように調整されてる
差額分は農水省からの天下りがいる団体に入る仕組み
0475ニールキック(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 16:22:46.78ID:DHtz03Ic0
>>474
ピザトーストか
0478ムーンサルトプレス(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/11/25(木) 16:55:13.56ID:+lFR95ve0
乳製品が今後も余っていくことになるとすると
乳牛を肉牛にして新たな収入を増やすという構造変化は可能なのだろうか
0481クロスヒールホールド(三重県) [EU]
垢版 |
2021/11/25(木) 17:02:56.99ID:xaI8+8uJ0
乳製品は輸入したら良いんだよ
低品質で高価格でさらに値上がりを続ける国産は死に絶えて良い
あるだけムダやるだけムダ早く死ぬべき
関税0%で輸入しろ肉もそうしろ
0482ムーンサルトプレス(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/11/25(木) 17:05:21.01ID:+lFR95ve0
>>481
狂牛病の時にアメリカは平気で危険な肉を輸出していたから単純に何でも輸入というのは怖いな
国産はある程度保護して守る必要がある
0483クロスヒールホールド(三重県) [EU]
垢版 |
2021/11/25(木) 17:11:35.93ID:xaI8+8uJ0
>>482
肉は国産の美味いやつは大丈夫だよ美味いから
コストコレベルの牛肉がもっと安くどこでも買えるようになるべきなんだ
狂牛病が怖いなら買わなければいいんだよ
0484腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/11/25(木) 17:34:52.08ID:sEYTluli0
最近バターをたっぷり塗ったトーストが美味い
やっぱりバター最高
0488バックドロップ(光) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 17:52:23.95ID:IlnCYfCk0
>>485-7
お前はどんだけ踏ん切りがつかないんだよ
0489フォーク攻撃(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 18:11:17.96ID:kh+FZklpO
でもって踏ん切りつかない言う程のプレイでも、特別準備が必要な訳もない、今すぐにでもちょっと試してみりゃいいw
0491ミドルキック(石川県) [NO]
垢版 |
2021/11/25(木) 18:25:52.18ID:x3hlSdyt0
>>485
その時間帯5ch全板?で二重カキコ頻発してた感じだな。こっちはjane自体調子悪くてログインもできなかったが
その組み合わせはホント合うと思う
うちの父が40年以上前に朝飯でやってたのは味付け海苔+バター+しょうゆだったな
0497逆落とし(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/11/26(金) 00:20:38.77ID:hOsKu/JW0
ぶっちゃけ海外のバターの方が美味しい
国産バターは淡泊過ぎる
0501フロントネックロック(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/11/26(金) 07:47:47.26ID:evQu37yB0
牛乳や乳製品は昔は健康に良いイメージがあったけど
ある時を境に牛乳や乳製品のイメージが悪くなって離れ出した
もうこの流れが元に戻ることはないだろうから今後も消費は増えないだろうな
0502足4の字固め(石川県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 07:49:50.91ID:+pW8b3EV0
病院でも、牛乳やめて豆乳にしなさいと医師や栄養士が言ってくるしなぁ。
なのに病院食では何故か牛乳が付いてくる。
0503フロントネックロック(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/11/26(金) 07:57:49.05ID:evQu37yB0
>>502
あれは栄養のバランスでカルシウムを取るのに手っ取り早いから
本来は小魚を食べさせたいのだけれど入院患者の中には歯の弱い人もいるし普通に食べられる物凄く小さい小骨も出そうとする人もいて対応が面倒だから
でもカルシウムは小骨が楽に食べられるくらいの小魚で取るのがいい
0504雪崩式ブレーンバスター(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 08:15:47.71ID:1ozL1wd+0
>>457
クリエイトで豆乳は1Lあたり120円しない
0506サソリ固め(ジパング) [SA]
垢版 |
2021/11/26(金) 08:19:58.96ID:t/It3njR0
>>4
いいね
0507雪崩式ブレーンバスター(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 08:22:04.08ID:1ozL1wd+0
>>501
雪印乳業って会社の社長が食中毒事件を起こした時に
日本人は一定数牛乳を飲むと気分が悪くなる人が一定数いると
牛乳は毒だと公言していたのでもう牛乳飲むバカなんて日本に存在しなくなった
0508ラ ケブラーダ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/11/26(金) 08:37:23.52ID:ZIQK3x480
>>496
乳業会社は飲料向けとして買う単価より加工向けに買う時の単価が多少安いとはいえチーズ1kgは生乳10kg必要バターなら20kg位必要な為 高価になるのは当たり前同じ重量で10倍20倍で販売してないだけマシ
0509タイガースープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 11:41:48.54ID:r5kQHM6R0
バター値上げかよ…。
0514頭突き(庭) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 16:37:23.15ID:Z+RTAyWI0
マーガリン下さい
0515ボ ラギノール(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/11/26(金) 16:38:14.52ID:yDeA4emo0
無塩バターくれ(´・ω・)
0517フルネルソンスープレックス(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/11/26(金) 17:09:50.94ID:GPPdP8od0
バターはどこへ消えたって本を書こうとしたが毎年のことであった
0518メンマ(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/11/26(金) 17:31:37.71ID:IGLey5vv0
>>507
雪印は期限切れの製品を再利用したり従業員が飲みかけた残りを入れたりして作っていたんだったかな
0519ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 17:33:18.68ID:CpzBR4N40
まあパンにはバターという既成概念も薄らいできてるしな
0520かかと落とし(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 17:44:12.66ID:idmYDH+/0
>>8
それでホットケーキ作るのよね
バターだけでどうやって作るのか不思議だったが
0522かかと落とし(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 17:45:38.17ID:idmYDH+/0
>>24
2個食べたら気持ち悪くて吐きそうだった
0523アイアンクロー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 17:48:55.26ID:14lzDVKm0
おめーら ポポナが転生復活したぞ!!
今日の21時から初配信だ
ttps://www.youtube.com/channel/UCENwRMx5Yh42zWpzURebzTw

じゃね?
0524フライングニールキック(愛媛県) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/26(金) 17:49:34.31ID:h3ifj8CD0
コロナと乳製品に何の関係があんの?
むしろ外食減って消費増えるんじゃないのか
0526頭突き(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 18:11:42.96ID:enqR+WNE0
毎年のことなんだから
早めに買っとけ
0527エルボーバット(長野県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 18:24:22.69ID:F9cvvGhN0
(´・ω・`)今日鳥の胸肉を使ってガーリックバターチキン作って食べました
(´・ω・`)とても美味しかったです
(´・ω・`)コスパかいいのでまた食べたいです
0528バックドロップホールド(ジパング) [TR]
垢版 |
2021/11/26(金) 18:35:33.17ID:MWFsutOJ0
北海道酪農家を助けるため、輸入規制してないか?
0530ヒップアタック(熊本県) [HU]
垢版 |
2021/11/26(金) 19:31:32.39ID:T85kFmxK0
>>496
国内消費量に工場への投資が見合わないんだろね。
世界にガンガン輸出とかできるレベルになれば作りまくるんだろが。
消費の多い国は自国でまかなってるしな。
0532足4の字固め(石川県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 19:57:10.04ID:+pW8b3EV0
牛乳買ってきて二週間ほど常温で放置していたら自然にバターが出来ていないか?
あれはバターとは違うのか?よく分からん具合に固形化しているしバターぽい色もしているのだが。
0534キャプチュード(光) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 20:14:36.71ID:Ub7amEps0
りょおうが余っているなら牛を減らして他の家畜にすれば
牛でも肉牛にするとか
0537シャイニングウィザード(東京都) [GR]
垢版 |
2021/11/27(土) 00:47:33.58ID:8QoNv3Mt0
>>532
食ってみりゃ分かる
0538ニーリフト(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/27(土) 00:50:26.00ID:yKLAeryX0
バターとか滅多につかわんわw
マーガリンはパンに付けて食うけど
動物性より植物性のマーガリンの方が健康に良さそうだし
0539ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/27(土) 00:52:45.93ID:3khyfKG30
バターを摂取する習慣そのものがないわ
0540河津落とし(ジパング) [AL]
垢版 |
2021/11/27(土) 03:42:20.74ID:NZWju+PO0
(´・ω・`)半額にしろ😠😠😠
0541ジャンピングパワーボム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/27(土) 03:48:44.54ID:ylOPajJ00
>>25
料理研究家複数人にレシピ考えてもらうとかすりゃいいのにな
オートミールとセットで買われる方法思いついたら売り上げ伸びそう
0543トペ スイシーダ(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/11/27(土) 06:14:01.69ID:xBY7ThWs0
ロシア人はパンに沢山のバターを塗るという話を聞いたことがあるが
結局はとても寒い地方の人が脂分を沢山取るために作られたのがバターなのではなかろうか
日本ならむしろ脂分を避けたいのだから使う必要性はない
0545シャイニングウィザード(東京都) [GR]
垢版 |
2021/11/27(土) 07:27:50.12ID:8QoNv3Mt0
>>543
必要性だけでモノ食ってるならもうサプリでもボリボリ食ってろハゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況