X



8割の人が「年収1,000万円あれば満足のいく生活ができると思う」お金をかけたい事は住宅関連が多 [976717553]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エルボードロップ(シンガポール) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:18:40.48ID:McYA6F3W0●?2BP(2000)

全国の働く男女500人に「年収が1000万円あったらお金をかけたいこと」について聞いたところ、ダントツの1位は「家の購入・リフォーム・ローン返済」といった住宅関連の答えとなりました。また、年収1000万円あれば8割の人が「満足のいく生活ができる」と回答。それくらいの金額があれば、生活上の我慢や将来への不安が軽減され、心にゆとりが生まれると考えている人が多いようです。


【1位 家の購入・リフォーム・ローン返済】
・賃貸マンションから引っ越して、戸建てを買いたい(30代 女性)
・家のローン返済に充てたい(50代 男性)
・持ち家のリフォーム費用にしたい(40代 女性)

【2位 旅行/レジャー】
・旅行にお金をかけたい。素敵なホテルに泊まったり、美味しいものを食べたりしたい(40代 女性)
・家族で毎年行っている国内旅行を海外旅行にしたい(30代 女性)
・1番お金をかけたいのは旅行。行ったことない国にたくさん行きたい(40代 男性)

【3位 生活水準を上げる】
・日々の食事にお金をかけたい。シャインマスカットを夕飯に毎回出したり、牛肉を松阪牛にしたり、ランクアップしたい(40代 女性)
・栄養バランスを考えたおいしい食事を毎食食べたい。安い食材を購入してそこから考えられるメニューを作るのではなく、食べたいものありきで、必要な食材を購入したい(30代 女性)
・家具や家電を買い替え生活水準を上げたい。冷蔵庫をもっと大きいものにしたり、キッチン用品をティファールで揃えたり(20代 女性)


年収1000万円あれば…「満足のいく生活ができると思いますか?」

「年収1000万円あれば、金銭面において満足のいく生活ができると思いますか?」と聞いたところ、「思う(47.6%)」「まあ思う(35.8%)」が合わせて83.4%という結果になりました。具体的な回答は以下の通りです。

【満足できると思う人の理由】
・今の生活より、はるかに年収が増えるので、今我慢していることにお金を使える(40代 女性)
・食費を上げれておいしいものを食べる機会が増え、子どもの教育費も思う存分かけてあげれるから、心配事が少なくなり心が豊かになると思う(30代 女性)
・今現在、年収は600万円で生活にも少し余裕がある。もし、1000万円なら楽勝だと思う(30代 男性)

【満足できないと思う人の理由】
・夫が年収1000万円超えているが税金でかなり引かれるし、児童手当は減額対象になるので(30代 女性)
・子育て世代にとっては、進学のために塾などの必要な教育費がかかるため1000万では裕福感は得られにくい(40代 男性)
・現状1000万円くらいあるが、年収が低いころより仕事での付き合いも増えて、稼ぐなりの出費が出てくるから(30代 女性)
・年収がいくらになっても欲求は上限がない。生活水準が上がればもっと上を目指してしまう(30代 女性)

https://imgur.com/ID7BmmG.jpg

https://maidonanews.jp/article/14484442
0006マシンガンチョップ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:23:52.94ID:+atDGPmQ0
フルローンでも構わないから都心に中古マンションを買う→数年住む→都心の中古マンション買い替え
を繰り返せばお金増えていくはずだよね
1000万プレーヤーなら8000万くらい借りられるんでない?億ションも夢じゃないね
0008バズソーキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:25:55.74ID:WbR36iN20
あのさあこんなこと考える前に年収増やす方法考えたら?
0010ジャンピングパワーボム(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:27:19.36ID:JxnmgX9U0
東京は経済余力全国最下位
沖縄より低い生活水準

経済余力と出生率はある程度リンクしてる     


15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%
0013バズソーキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:28:08.19ID:WbR36iN20
世間ってお金の稼ぎ方よりお金の使い方ばっかり教えてくれるよね
0014ドラゴンスリーパー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:28:19.28ID:ktjvcYlm0
毎日シャインマスカットとか松坂牛とか無理やぞ
001532文ロケット砲(茸) [SE]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:28:35.12ID:2YoU0HQQ0
>>1
家、車、旅行、あと子持ちなら子供の学費ってところでしょ
0017垂直落下式DDT(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:30:00.31ID:OHe8AZyy0
1000万くらいだと、税金やら年金やらが高くなって、手取りは思ったより増えないよ。
夫600万、妻400万とかだと、もっと良いかもしれない。
0021河津掛け(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:31:43.96ID:FPDbqH0H0
1000あっても余裕ない
こんな生活したら速攻破産するわ
0022魔神風車固め(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:31:45.21ID:eH4Wc7M/0
1500万以上あるが子供が大学行ってるから楽じゃないわ
0024アトミックドロップ(茸) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:32:59.89ID:J1cA/JLj0
教育費教育費て
トンビから鷹は生まれないよ
自分の学力考えたら子供に過度な期待する親が間違ってる
教育費に金かけたら比例して上がるわけでもない
0027ウエスタンラリアット(東京都) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:34:45.88ID:OoRZuPgB0
俺1000万あるけど、老後や子供のこと考えるとまじでカツカツだよ
嫁が辞めたがってるけど
金銭的に辞めさせられない
0028河津落とし(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:34:47.86ID:sGHXx1Mf0
年収1000万あったら使う金も増えるからかえって負担が増すよ
下には見られたくないがアッパーには入れない1番苦しいところかも
0030TEKKAMAKI(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:35:14.66ID:4LroAqa/0
親の援助や地盤の全くない人がストレスなく
人並の人生が送れる最低限の年収が1000万円
0031バズソーキック(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:35:34.12ID:SPYPN1FJ0
手取り1000マンじゃなく?
0032ビッグブーツ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:36:23.66ID:JKXdPOZH0
所得で700万も無いのに補助金等がほぼ受けられない
一番損な収入帯の何処がいいのか
0035キングコングニードロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:39:48.04ID:K2QXwLuy0
ワロタ
1000じゃ無理っス
0037クロイツラス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:40:17.66ID:JQEgB1yt0
>>28
見栄のために仕方なく消費している部分をやめて、自分の趣味とか使いたいところだけに一点集中して使うと
平均年収の人とは自分は明らかに違うという実感が湧くかもしれないな・・・
0039膝十字固め(東京都) [VE]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:41:27.24ID:G4VKKFK00
1000万ってまだ底辺だぞ
服はGU、靴はワークマ、iPhoneもSEとか高級品なんか買えんレベルで困窮してる
0046バズソーキック(和歌山県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:45:13.47ID:oZ78hbjm0
社員マスかくと?
社員マスかくと職場がイカ臭くなる
0048ボマイェ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:47:06.38ID:qolGCmaZ0
1000万越えると給付金とかもれなく無しになる他にもデメリットばかりいい加減1000万イジメ辞めてくれ
0049リキラリアット(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:47:17.81ID:XirkAtBp0
金があったらあれしたいこれしたいって思ってる頃が幸せなんだよ
実際金掴んでやりたいことやっちゃうと人生が一つ色褪せるんだよ
0052ツームストンパイルドライバー(茸) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:50:43.73ID:fKIDmY9u0
うーん、無理
1200万あるけど不満だらけ
0053バックドロップ(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:51:14.07ID:UzKIUCPM0
年収1000万てことは、ボーナス分さっ引いたら月給で手取り50万くらい?
独身なら謳歌できるだろうな
0054キャプチュード(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:51:17.91ID:4sBqGC150
不動産高すぎんねん
0055バックドロップホールド(静岡県) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:52:15.11ID:nAwllfiO0
1200万円だけど子供に消えてく。
累進課税キツいし、手当も無くなる。
国は取り過ぎ使い過ぎだし、低所得者に何故富の分配しなきゃいけないのか?イライラしてハゲる。
0056サッカーボールキック(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:52:58.46ID:zVmKsoNe0
>>1
>シャインマスカットを夕飯に毎回出したり、牛肉を松阪牛にしたり

1000万ごときでそんな生活できるか阿呆
2000万でも微妙だわ
0058膝靭帯固め(茸) [BR]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:54:09.56ID:D48SsGv70
しょぼいなあ
1000万のうちかなりが引かれるから余裕資金もそんなにできない現実
0059稲妻レッグラリアット(茸) [FI]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:54:33.98ID:GC1a20Rm0
>>57

無職童貞は黙っててねコドオジさん
0060カーフブランディング(岡山県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:54:35.94ID:cNvFvWm30
例えば1000万与えられたらどうするか
何を買おうか考えるやつは貧乏人
それを元手にどう増やそうか考えるやつが金持ちになれる
0061サッカーボールキック(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 07:54:48.75ID:zVmKsoNe0
>>55
こんどの10万バラ撒きも枠外ですな
0069レインメーカー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:00:29.48ID:usqJLzih0
多分貯めるんじゃね?
0071逆落とし(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:02:31.07ID:AvVjiX5v0
楽じゃねーわw
現在の額面945万円で、2年後には1000万超えそうだけど、職場の先輩らの話を聞く限り大して生活水準上がらんよ。
子供の塾や習い事、私立中学の学費...。
嫁さんも事務の正社員続けてくれてるから
助かっているけど(額面420万程)、
キツいですよ。。
0074キチンシンク(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:03:53.90ID:R0n8oNMT0
都心以外で、これだけの収入あって足りないとか自分の道楽に使ってるとしか思えない。
0076クロイツラス(光) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:05:59.88ID:axTUMETg0
生活水準上げなけりゃ余裕だけど金持ってるとついつい使っちゃうのが人間だし金なんかいくらあっても足りんわ
0077アキレス腱固め(光) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:06:20.98ID:wLhkdBqL0
年収1000万円ってことは、手取り800万円くらいってことかな?
そんなんで満足するなら
年収800万円でも満足するぞ
0080頭突き(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:08:39.44ID:1lGdV2Fx0
独身ならシャインマスカットも松坂牛も余裕で食えるけど子供いると途端に厳しいな
1000万円くらいだと行政からの補助の対象外になったりするし学費の負担も税負担も厳しい
900万円くらいの方がコスパいいかもしれんね
008132文ロケット砲(光) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:09:01.93ID:nT/0feGN0
世帯年収1千万で十分いい暮らしできる
0083トペ コンヒーロ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:09:53.47ID:QBESvtyi0
俺年収1000、育児勤務嫁400、子供二人だが住宅ローン払っても年間500は金余るが、切り詰めてる感じはある。結局将来の謎の不安のためにセーブするか、あまり考えずに散財するかの違いで、多少年収増えても体感は変わらんよ
0084シャイニングウィザード(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:10:56.31ID:qXN7ki+70
婚活サイトで女は200万で年収1000万以上希望ってたまにありけど
1000万って役職ないと厳しいから、いい歳したおじさんだし、生活水準も高いから、一人増えたら破綻するし、税金も高い

600万ぐらいがいいな
008516文キック(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:12:40.96ID:ziG2MIkf0
新築住宅売ってるとお客様が高年収の方ばかりだから
自分だけが貧乏なのかなって思ってしまうことがある
0087閃光妖術(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:13:19.96ID:QvaWqdat0
額面2000万あるけど
手取り1300万くらいしかないで
女房子ども養ってたら、ぜいたくはムリ

子どもを東京の私立大学に行かせたら、家計が困窮するレベル

自分は中華スマホで格安SIM
008932文ロケット砲(奈良県) [PK]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:14:21.91ID:jhuZYSC00
世帯だと絶対子供に金かけまくるからカツカツだろ
単身だとほぼ何でも値段見ずに購入可能
ただし単身で1,000万稼ぐ人は無駄遣いしない人多いので結局500万ぐらいの生活水準で生きてる
0090ニーリフト(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:14:27.75ID:aEdl2S5g0
このくらいの年収になる頃には嫁が更年期からか散財するってのがわかってる
旦那も負けじと高い車とか買うし子供の習い事とかもあって残らない
あっても贅沢してそれに慣れちゃって幸福感は頭打ちになる人のサガ
0096閃光妖術(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:17:39.59ID:QvaWqdat0
と言うか収入上がったらあがった分だけ
全部使おうとしてるやつアホやろ

なんで貯蓄せんのやろ
カネは貯めなあかんで
額面1000万という貧しいレベルで海外旅行行こうという神経が理解不能
近所の公園に弁当持って行けよ
009732文ロケット砲(埼玉県) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:17:44.83ID:Ng/5NNAp0
楽天のm社長の知人だけど焼肉食いに行っても霜降りなんて一切手をつけず野菜しか食ってないぞ
0102ファルコンアロー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:22:57.49ID:Cu0e/v3b0
じゃあさっさと平均年収1000万円になるまで金刷って配れよ(笑)
0105リバースネックブリーカー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:25:21.97ID:b4LYkQd/0
600万くらいから余裕できてきたな
0108エメラルドフロウジョン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:27:27.55ID:bMsJoEtj0
家を買うと欲しいものなくなるしな
0110ニールキック(茸) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:28:15.83ID:YRcdSdZf0
親から貰った、ローン完済済みの家と土地があるからかなりイージーだわ。
0111オリンピック予選スラム(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:28:24.33ID:tLXuPp4W0
>>106
これ。手取りならよいけど、サラリーマンなら1400万くらいだな。
0113ニーリフト(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:30:57.60ID:aEdl2S5g0
年収200万円以下と年収700万円くらいの人が貯金しないとことがわかってる
特に女性が

ピケティの21世紀の資本 r>g r資本収益率 g経済成長率
2013年に格差は埋まらないことが膨大なデータにより証明されちゃって
各国政府は企業や富裕層からの増税と分配を考えてる

日本も選挙で成長と分配って言ってたでしょ?
バイデンの10年で200兆円の政策は企業から税金を取ることになってる
中国も共同富裕を謳ってる
0114逆落とし(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:32:01.33ID:r+gzO3780
800万くらいが最強じゃね?
0117ニーリフト(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:36:12.47ID:aEdl2S5g0
700万円くらいのひとはもう少しもらってる会社の先輩たちと
同じレベルを目指して貯金しないのかも
社内みんな贅沢してるし正常性バイアスから
贅沢が当たり前になっちゃってるんだろう
感覚麻痺から十分な年収なのに足りないと感じちゃう
0118ムーンサルトプレス(広島県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:36:20.57ID:ai4uvlMV0
>>114
二馬力で片方がその位でもう片方が確定申告してて
自宅の一部を仕事場にしてて色んなものを経費で落として
申告所得は400万円位が最強。

見かけの世帯年収は1200万円だが
下手したら単独給与所得者の1800万円位に匹敵する。
0119腕ひしぎ十字固め(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:37:49.56ID:sqMapI450
>>103
東京の年収マウントは意味ないって
混みまくる公共交通機関使って他人同士くっ付きあって通勤して
稼いでも持ち家持てたらましらしいけど、ぎゅうぎゅう詰めの狭い土地で庭どころか駐車スペースすら無かったりでしょ

こっちは車通勤で好きな曲を好きな音量で聴きながらまったり走って30分で会社着くよ
0122バックドロップホールド(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:40:53.02ID:5kaq7BG70
独身はいいが、そろそろ世帯年収に係数かけて、現実的な年収表記しようぜ

1馬力で専業主婦と二人なら、0.7かける。未就学児一人につきさらに0.95を、高校生までは一人につき、さらに0.9をかける。

つまり、年収1000万でも、専業主婦と中高生二人なら、1000万✕0.7✕0.9✕0.9で実質世帯年収567万。

共稼ぎで600万と400万、高校生一人で、(600万+400万)✕0.9で実質世帯年収900万。
0126張り手(岡山県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:46:04.82ID:sK6i7WyF0
年収1000万より
働かなくて年収100万のほうがいいわw
あとはわかるなっ
0128リバースネックブリーカー(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:49:20.02ID:7HlDyz9b0
定年退職するまでに1億円貯めるぞー、くらいの目標を立てて流行を追わず
世間の目を気にせず質素な生活をすれば金なんて直ぐに溜まるだろうにw
0131ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:52:42.60ID:IiMnOzA90
年収350万以下とかどんだけ底辺なんだよ
0132キン肉バスター(茸) [MY]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:55:18.17ID:OdhKxP7A0
自分で会社経営してる以外は共働きしてると金なんていくらあっても足りないって気付けよ。まあ馬鹿と馬鹿が結婚するから共働きして子供は塾なんて考えになる学校で足りない分は親が教えればいい国立大入試の問題位までなら教えられるだろ馬鹿だから無理か
0133ウエスタンラリアット(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:58:09.10ID:0A6q0oub0
転職して年収400万から550万になった時が一番金に余裕があった
今は800万だけど全然余裕がない
0136トラースキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 08:59:23.67ID:Msra9fty0
>>1
年収1000万円といっても税金や年金等々を引かれた手取りでは800万前後だよ。
年収と手取りを勘違いしている人がいるのでは?
手取りで1000万なら年収では1300万円前後になる。
さて、こんだけもらってる人がどれだけいるかな?
0137ワクチン接種に行こう!(SB-iPhone) [TN]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:00:32.45ID:kuoXGhQU0
>>125
慣れたものさ
風呂上がりにストレッチすれば大丈夫
0138ミドルキック(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:00:32.72ID:4PxM9Dal0
一千万あっても税金で1/4取られ、自宅ローンと保育園料が引かれたら残りは400万以下
貯金考えたら使えるお金なんて大差ないよ
0139トラースキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:00:48.58ID:Q/6b/e1u0
日本も古い家が多いし、ゲリラ豪雨ほか天候の極端化で立地も不安な物件も増えてる。

建て替えや土地の土木改良は費用だろ。
0140アキレス腱固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:01:37.74ID:5+5D6PWX0
年収は450万ぐらいが丁度いいかな。
1000万とかだと金銭感覚が麻痺して来るから、いくら金があっても散財して足りなくなるから。
祖父の2億円の資産をいとこが独り占めにしたけど、14年後の今は借金で苦しんでるわ。
2億もあれば働かずに暮らせるのに14年で使い切った上に借金って、いったいどういう生活してたのやら。
0142断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:04:35.86ID:co21G+dl0
住宅、特に一戸建てに金掛けても急速に無価値になるからなあ
雨漏りも10年しか保証されないとかザラだし
0143ボ ラギノール(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:05:18.71ID:fGZ2LdPK0
独身で年収1000万あっても足りん
結婚して子供育ててる人たちはほんとに立派だなぁと思う
0145ドラゴンスープレックス(徳島県) [RU]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:08:35.17ID:CSlu7/L3
1000万ウォンだけど
まともに生活できない… ( '‘ω‘)
もう終わりだよ、この國
0146ボマイェ(日本のどこかに) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:08:45.76ID:rqmuLD1d0
>>140
アホが金持ってもこうなるだけなんだよな
泡銭はもちろん年収でもそうなる
0149足4の字固め(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:09:55.50ID:FBIb04iZ0
お前らそんなにイキったってたった5万円もらえないだけであれほどファビョってた底辺揃いってことはもうバレてんだぞ
0151ドラゴンスープレックス(徳島県) [RU]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:11:12.58ID:CSlu7/L3
>>145
1000万ウォンだけど
まともに生活できない…
もう終わりだよ、この故郷(くに)… ( '‘ω‘)
015232文ロケット砲(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:11:54.09ID:NNDLiyjt0
労働収入1000万あたりからの税金の高さを見ると、この国がどれだけ裕福な人を生まないようにシステム作りをしているかがよく分かるな。
企業様の為に一緒働けって事だよ(^p^)
0154ラダームーンサルト(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:12:51.84ID:4iqZb9wq0
>>137
ストレッチしたら痴漢や痴漢冤罪に会いませんか?
0155マスク剥ぎ(福島県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:13:25.65ID:vIZTfla20
一応、自営、個人事業主で収入は800オーバーだけど実際は500万前後

税金は固定資産税、所得税、住民税、個人事業税等、二重三重に税金取られるから

全く裕福感とかない

普段税金払わない連中が困窮してるからという理由で
税金から給付金ガッツリには大きな違和感を覚える

まぁ人助けで仕方ないとは思えど詐欺も横行するだろ
詐欺だけは許せない

給付金詐欺は罪重くしろよ。懲役20年とか
0156バーニングハンマー(東京都) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:14:58.94ID:l3IgJRdT0
この手のスレでいきなり年収1,000万以上が大量に湧いてくるのホンマ笑える
0157アキレス腱固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:15:15.85ID:5+5D6PWX0
>>152
所得税が1000万あたりから高くなるのは使い切れずに貯蓄に回るのを防ぐ為だね。
だから年収1000万ぐらいの人は事業を起こして必要経費にする事で金を循環させるようにしている。
使わずに貯金にするぐらいなら税金として徴収して世の中に回すのは理にかなってると思う。
0158パイルドライバー(茸) [BR]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:16:09.53ID:F3uYqq440
>>16
都って大変なんだな
田舎じゃ3人世帯でも300あれば生きられる
0160逆落とし(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:16:55.32ID:8Skl6sIJ0
住んでる場所によるよ。地方都市〜田舎だと1,000万は十二分すぎるぐらい。
全国どこにいても、家の借金が無いのなら同様。

ただ、家の借金があると、1,000万は本当にカッツカツ。貯金すら満足にできない。
子供一人ならなんとか大学へ奨学金なしでも行かせられる。二人なら確実に奨学金に頼る他無い。

1500万になってはじめて少し安心かなという感じだよ。当然、海外旅行だの外食だのブランドモノは論外。
0161ボマイェ(日本のどこかに) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:17:20.24ID:rqmuLD1d0
>>155
これからは消費税も取られるなやったな!
0165ボマイェ(日本のどこかに) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:20:47.31ID:rqmuLD1d0
アホはある分みっちり使うんだよな
0166ニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:21:10.54ID:UMmkomkk0
夕食に毎回シャインマスカットや松阪牛を食べたいなんて人とは、生活水準というより人生観が合わないからお付き合いしたくないね、土地も金融資産もあるが年取って病気になったらあっという間に減る
0170ドラゴンスクリュー(庭) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:22:53.12ID:JJQIBV5W0
年収800〜1,000万円位の人って生活に一番不満持ってるんじゃなかったっけ?(何かのアンケート)
税金高いし、妻からは「もっと良い所に住まないとママ友にマウント取られる!!」て言われるし、中間管理職はストレス溜まるし、で
0171逆落とし(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:22:55.56ID:8Skl6sIJ0
>>164
YES
0173サソリ固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:25:41.29ID:XkAbOyFZ0
何を持って贅沢とするかだな
俺はメルカリやハードオフでガラクタをたくさん買うこと!
余裕で今の生活で贅沢だと感じてる
水道ひねればお湯出るし、リモコンひとつで部屋の温度も自由自在
一体みんなどこに不満があるのか
0174ダイビングエルボードロップ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:27:04.13ID:2ZBJ5wkX0
全員の収入が1000万円になったら物の値段も上がるので
それほど生活が楽になるわけではない
逆に言えば貧乏人が多いほど高所得者の生活が楽な状態が続くわけ
0176ウエスタンラリアット(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:27:29.69ID:y6iXGbHK0
1000万円に幻想抱きすぎだろ。。
0177ボマイェ(日本のどこかに) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:28:11.85ID:rqmuLD1d0
>>168
金持ちほどケチってやつだな
しょせん庶民のうち程度の小金持ちが真の金持ちのマネなんかしたら他でケチらないとしゃーないからな
0179エメラルドフロウジョン(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:33:09.81ID:72fACDy20
1000万の使い道が消費行動ばかり…
だからお前は1000万円稼げてないんだよの典型だな
0180かかと落とし(東京都) [TH]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:34:49.53ID:SRU6Dhdc0
500万くらいあれば足りそうだけどな
身の丈に合わない家買うからじゃない?
0182エルボードロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:35:23.15ID:spZlEcIh0
マイルームの天井にシミが目立ってきたから張り替えたい
そんなにかからんか?脚立も必要だよなぁ、、
0183魔神風車固め(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:35:28.08ID:r0v+RbGe0
一馬力で3000万円以上、世帯年収4000万円弱あるけど、これで世間の思う1000万円の生活と思う。
それでもレクサスとミニクーパー、飛行機に乗る旅行は半年に1回、たまに近くのホテルに泊まったり、愛人に少しだけ小遣いあげたり。
0185河津掛け(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:35:45.00ID:TExNFeY00
>>168
金ない人がちょっとした大金を得て気が大きくなるのと逆で、普段から金があると金を失う未来も想像するからね
いつ何があってもいいように備える気持ちはわかるわ
0186スパイダージャーマン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:37:27.76ID:A56Jdct40
1000万なんて東京だと全然生活楽にならないぞw税金とか上がって手当とか払われなくなって妻子持ちなんて900万の奴より苦しくなるくらい。月のお小遣い減らされるぞ
共働きで世帯年収1500万くらいが多分ベスト。1800万超えるとまたくるちぃ
0187キングコングニードロップ(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:37:43.42ID:esjsyy1l0
おまえら将来の老後不安に対して投資、貯蓄をきっちりやっとけよ。
1000万なんて関係ないから。
以下に低支出で過ごせるかに老後はかかっている。
既婚、子有りで年収の5倍の住宅ローンを35年フルローンの時点で詰んでるぞ。
0188フランケンシュタイナー(福島県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:37:50.47ID:tusA6G480
>>172
見栄も気になるからな
収入が低いと子供も公立でいいと思うし
習い事もそんな金かけれない
ところが1000万あたり超えるとアッパー層の仲間入りしたと勘違いしやすいので
やたらと背伸びしてしまう
いい服を着て、いい車に乗り、いい家を建てる
銀行屋がよく言うが1番無理をして借金して破綻しやすいのも1000万前後
0190スターダストプレス(光) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:39:21.40ID:RQtpykjw0
>>179
まあ、今の生活で満足なんで増えた分は全て貯蓄と投資に回しますねとか言われてもニュースとして面白くないから採用せんでしょ
0191不知火(香川県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:39:41.78ID:lEoQSQ3z0
政府の無駄遣い政策に躍らせないで慎ましく生活してりゃなんとかなる
あんなもんに騙される奴はいくらあっても金は足りない
0196ドラゴンスープレックス(茸) [AT]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:43:24.41ID:Vf59j6oQ0
去年まで世帯年収2000万くらいだったけど、普通に餓死しかけたぞ
0201ドラゴンスープレックス(茸) [AT]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:45:16.32ID:Vf59j6oQ0
>>37
身の回りにある程度お金かけないのは失礼
0203かかと落とし(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:46:13.69ID:tgr7Y6tb0
>>136
税金対策しなければ手取り1000万は年収1500万だよ
0205リバースパワースラム(千葉県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:47:00.62ID:b6AD0y2h0
世帯年収1100万で子供3人いて家賃で年間190万支出してるけど、年間300万位は貯金できているので余裕だと思っているんだが。
考えが甘いのかな。
0206ジャストフェイスロック(茸) [PL]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:47:11.80ID:ysUR6aqw0
手取りで話す奴はニートか?
0209サッカーボールキック(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:49:56.72ID:MBfmrkqZ0
>>119
軽で30分もかけて通勤するのが自慢なのか
都内のホワイトカラーは音楽聴きながらテレワークだぞ
0212アキレス腱固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:51:13.48ID:5+5D6PWX0
>>180
500万で足りない人は高額な住宅ローンや都内での駐車場料金とか、頭悪いのに子供を私立や有名塾に通わせたり習い事で無駄に消えていく金が多い感じだね。
物として手元に残るものや資産になる買い物をする本当の金持ちとは金の使い方が全然違う。
0213マスク剥ぎ(福島県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:51:28.23ID:vIZTfla20
まぁ昔から金持ちはケチで守銭奴で普段カネを使わないけど
大きなコトで惜しみなくカネをだすとかいうけど勿体ない話だよな

所詮人間あの世、来世にカネはもっていけない

老後遊んで暮らせる十分なお金を貯蓄できたら
あとは毎日の生活をケチらず豊かに暮らした方が絶対得
0219アンクルホールド(光) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:55:44.07ID:HSAbIQPa0
昔は自販機補充マンで額面1020万いったことあるわ
補充以外の事考える余裕ない日々で記憶もあまりないけどな
支店長にお前稼ぎすぎだろ〜って余裕の笑みでおちょくられてたけどジュースの支店長ってもっと貰ってんのかな
0223目潰し(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 09:58:39.52ID:d4OWE5zn0
キッチン用品をティファールで揃えたり

いや収入低くても揃えられるだろw
0226クロスヒールホールド(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:00:54.94ID:wRWkjV/V0
見ててほんと悲しくなってくるスレだな
年収オークションっぷりが

>>210
たとえ5万円もらったところで小遣いにプラスされるわけでもないのに笑わせんな底辺
0227かかと落とし(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:01:49.02ID:ElnS5D450
年収1000万じゃないやつらは年収が1000万になったときの税金のことは何も知らないか考えていない。
0228断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:01:51.35ID:co21G+dl0
>>220
一戸建ての修繕費わかる?
0229エメラルドフロウジョン(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:03:04.55ID:OthP4IVQ0
1000万程度じゃパソコン買うのも悩むレベルだわ。
0231不知火(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:04:10.62ID:3+HJH0NL0
金融資産だけで6000万以上あるけど、
年収1000万が庶民の夢というのは、なかなか身の丈レベルで微笑ましい
0232ラ ケブラーダ(光) [CH]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:05:08.20ID:Kgd+8R7A0
貯めるからだろ
田舎で一千万ありゃ余裕だわ
0234リバースパワースラム(庭) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:05:20.71ID:g6FIQn5C0
額面1000万でも自分にとっちゃ雲の上の話だわ
我が家は額面300万子供二人
よくまあ生活できてるもんだと感じる
できたら貯金もしたいが無理だな
0236ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:06:36.48ID:CVGyPOBa0
>>231
相続しただけの子供部屋おじさんのお前がなんか言ったところでなあ
0238断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:09:54.98ID:co21G+dl0
5万円って毎月5万円とかじゃなくて一回5万円もらえるだけの話だよな?
なんでそれであんなニュー速民火の玉みたいになってたんだw
0240シューティングスタープレス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:11:46.18ID:cOzheV5O0
>>237
な訳ねえだろw
どんだけ鯖読みしてんだよカス
痛々しくて見てられねえから消えろ
0244リキラリアット(光) [SE]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:14:04.82ID:ZO1M4+OZ0
>>228
>>233
マンションは半強制的に修繕管理費を取られて、
売る時には修繕積立金を没収される。
最近、10年住んで買値より高く売れたとか言ってるバカがいるけど、ローン支払いと修繕管理費払ってるのをわかって無いw
戸建売却だとローン支払い分だけでいける。

マンション買う奴はアホやでw
0246断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:15:06.88ID:co21G+dl0
>>241
そうなんだろうけど、だとするとこのスレのこの1000万プレーヤーの豊富さをどう説明すればいいのかとw
0249逆落とし(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:17:07.71ID:8Skl6sIJ0
>>247
独身なら余裕だけど、だいたいは家庭&住宅ローン持ちで色々とキツい。
0250カーフブランディング(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:17:24.72ID:jeEHylWU0
手取りで1000万なら余裕できそう
月70万くらいか?
0252断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:17:55.27ID:co21G+dl0
>>244
一戸建て建てて14年経って、今後の修繕費考慮するとマンションの修繕費払ってたほうが良かったなと思ってるよ俺
あと、マンション買う、買おうとするやつが修繕積立費の存在なんて知らない訳がないでしょ
0257アトミックドロップ(奈良県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:19:56.42ID:7hlLXAD00
>>1
年収1000万円ちょいだけど
夕食に毎回シャインマスカット出したり
牛肉を松阪牛なんて無理だから
和牛はふるさと納税でもらうくらい
0259河津落とし(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:22:23.17ID:sGHXx1Mf0
>>252
戸建ては自分の好きにできるところがいい
別に自分でも直せるところは直せる
マンションは理事会の決定が全てで好きにできない
勝手に徴収され何に使われてるのかもよくわからない
0262エルボーバット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:23:38.21ID:SJtXRTqX0
ローンの額次第かな
家持ちならあんまだぞ。
0263リキラリアット(光) [SE]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:24:48.20ID:ZO1M4+OZ0
>>252
所有権がある住人が修繕管理費を全員が払うと思ってるのか?
払えない・払わない人の分まで連帯で払うことになる。
また、大規模修繕になると今までの積立金では足りないから100万単位の修繕費を徴収される。

30年後にはマンション建て替え出来ずに廃墟になる。
0265断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:26:29.38ID:co21G+dl0
>>259
大手ハウスメーカーなんかで建てると、10年毎にボッタクリの補修工事を実施しないと保証がなくなるんでなあ
そうするとマンションと大して変わらんのよ
0268アキレス腱固め(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:28:17.80ID:5+5D6PWX0
>>263
30年ぐらいでは廃墟にならないし、修繕しなくても50年は保つけどな。
自分の寿命より長く保つならマンションも悪くない選択だと思うよ。
若いうちにマンションを買う奴はアホだけどさ。
0269足4の字固め(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:29:10.06ID:loJSHJJq0
1000万程度じゃ結局余った金は金融資産に突っ込むだけだから生活水準は上がらないよ
収入が増えると金のことを気にするようになって、より無駄な支出が気になってくる
0270リキラリアット(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:30:30.49ID:+kAhFt6X0
満足とか人それぞれ

1000万円だと手取り700万くらいか
300万も搾取された挙げ句、諸々の手当は除外される不条理に不満爆発するぞwww
0272リキラリアット(光) [SE]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:31:30.63ID:ZO1M4+OZ0
>>265
俺も大手HMで建ててるが、
10年過ぎたら保証なんてほぼ無いけどなw
壊れたら自分で手配するだけ。
大半が火災保険適用時に一緒にやってもらうだけだわ。
0273男色ドライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:32:14.40ID:KIGnryR80
>1位 家の購入・リフォーム・ローン返済
こんな考えだから1千万も稼げないとなぜ気付かない
0274ときめきメモリアル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:32:41.20ID:AU+TkKSq0
世帯年収なのか個人の年収なのか
世帯年収なら1000万余裕で越えるけど、まあ独身時代と変わらんってだけだな
0275エルボードロップ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:33:45.21ID:39iAW1L70
夫 大企業 年収1000万
妻 中小企業 年収400万
世帯年収1400万

より

夫 公務員 年収650万
妻 公務員 年収650万
世帯年収1300万
の方がいいと思う。

両親とも公務員だったけど、
田舎暮らしのため贅沢はさせて貰えなかったけど、
持ち家、畑田んぼありで経費もそんなにかかってなかったと思う。
食費も肉魚代くらいだったし
0276リキラリアット(光) [SE]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:36:30.99ID:ZO1M4+OZ0
>>268
戸建が30年ぐらいで建て替え考えるのと同様に、
建物の資産価値はゼロ。
固定資産税は取られるがなw

汚い中古マンションなんてよっぽど立地が良くない限り売れない。
売れても都心だけ。
0277ヒップアタック(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:37:47.42ID:f5nBFE0K0
こういう人らは必要なものに必要以上に金かけて
やりたい事は節約するからな
本当は逆で必要なものは支障のないとろこまでケチる
そしてやりたい事=満足度の高い事に金を使う
だから所得が増えて使える額が増えてもずっと不満なのよ
そういう配分しかしないから
0280逆落とし(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:42:25.39ID:8Skl6sIJ0
>>272
上物の建材のグレードを良いものにしておくと、次の修繕の期間やかけるコストは、安いものを選んだより抑えられるよ。
0281断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:43:39.47ID:co21G+dl0
修繕しなくても50年持つなんて大嘘だぞw
11年で雨漏りしてもその保証もロクにせずにとんずらするのが大手ハウスメーカーだわ
0283リキラリアット(光) [SE]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:45:06.90ID:ZO1M4+OZ0
>>278
子供、親族の相続時に負債抱えて死なれたら困るだろ?
たとい、相続放棄してもマンションに住んでる住人も迷惑。
行政も易々と税金で処分出来ないから困るわなw
0285ショルダーアームブリーカー(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:47:10.58ID:euhOKlwi0
ワクチンバイトしかしてないクソ医者だけどFIRE目指して節約生活してるわ
メシは朝昼抜き、晩飯はスーパーの半額惣菜
服はGUと古着のみで車も持ってない
毎月の収入の9割を投資に回してる

ぶっちゃけ生きるのにそんなに金はいらんなと感じている
もちろん独身だけども
0286クロスヒールホールド(光) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:49:27.20ID:bEWEjmmf0
1000万稼いで600万の生活と価値観を維持出来れば楽勝
1000万で苦しいって言ってるのは1000万のくせに2000万レベルの生活をしようとしている奴ら
0287トラースキック(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:50:32.30ID:VyCQMPhp0
実際、額面年収で1000万とか、
手取りはいくらなの?680万ぐらい?
0289クロスヒールホールド(千葉県) [VN]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:50:53.74ID:nvXCjNWT0
花柄家電や昭和のレコードサテンドールエレメカゲームとか昭和のもの家にたくさんあるけど家だけは昭和じゃないほうが良かった
0291男色ドライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:51:22.61ID:KIGnryR80
>>275

夫 大企業 年収1000万
妻 大企業 年収1000万
世帯年収2000万
でいいじゃん
0293ウエスタンラリアット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:51:57.08ID:1p72vZG20
せやな
人の欲望は無限やからな・・・キリが無いわなあ
てか俺も若い頃は不労不仕を夢見たもんやけど
いざなってみると満足せずさらに上を目指してしまうんよな
まあ上は無限、下は有限・・・しゃーなしよ
この問題を解決するには少なくとも人の領域を超えるしかないだろうな
あ、人の領域を外れるっでもええでニコッ(´・ω・`)
0294男色ドライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:52:08.18ID:KIGnryR80
>>282
スーパーの惣菜に割引シール貼ってないと手でないよな
0295かかと落とし(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:52:19.62ID:ElnS5D450
>>252
そこじゃねーだろw 結局マンション手放したときに積み立ててる金はかえってこねーってことではないのかい?
0297フライングニールキック(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:54:17.11ID:SeLSnyLR0
一般人がそのぐらい稼いでも取られる税金が大きすぎてやる気なくなるよ
0299断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:57:17.42ID:co21G+dl0
>>295
戸建てで修繕にかけた金も帰ってはこないけどな
修繕された部分の利益は得てるけどそれはマンション修繕も同じことだし
せいぜい外壁塗装の色替えに自分の好きな色を塗れるぐらいか
0300サソリ固め(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 10:57:40.06ID:mdh2/JvO0
>>291
実際に大企業で知り合って結婚する人も多いからそういうパターンは多いよね。
そのために学歴は大切。
0303ミドルキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:00:23.09ID:S8j9ZFLP0
>>3
努力と運が足りない
埼玉寄り区内住み、高卒、登録型派遣アルバイト15年から直雇用アルバイト10年
昇給は最低賃金見直し時に最低賃金への変更のみ
それでも持ち家(ローンなし)、僅かながらの貯蓄あり、妻子あり
子供には苦労かけっぱなしで申し訳ないけど奨学金使わず本人希望の専門学校へ
来年卒業でようやく自分たちも少し生活が楽になる
0305ムーンサルトプレス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:01:47.15ID:LHUg/Ha+0
年収に合わせて生活水準上げていくのが常なんだから
年収いくらでも厳しい厳しい言うよそりゃ
年収1000万になっても年収300万の生活を続けられる人は年収300万の時200万の生活してるよ
0307リキラリアット(光) [SE]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:09:48.23ID:ZO1M4+OZ0
>>299
お前は修繕積立金の意味解って無いだろ?w
共有部分だけ修繕するんだけど?

マンションでも床暖が壊れたら自腹で直すんだよ?
戸建は連帯で金を払う共有部分ってのが無いんだけど?
0308ジャストフェイスロック(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:10:34.55ID:3DOUQBQx0
生活レベルの調整が上手く出来ないんだよな
俺自身は1000万も無いけど年収なりの生活しようとしても金が足りない気がするし
でも年収半分くらいの時はそれでも生活出来てたんだから簡単に考えれば余裕のはずなんだよな
0310断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:15:27.93ID:co21G+dl0
この板で不動産の話するやつってこういう九九レベルのことを「お前等知らんだろ」みたいな感じで語る奴が多くて嫌になる
0311ウエスタンラリアット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:15:41.80ID:1p72vZG20
せやな
大金が欲しいなら稼げそうな事業を自分で起こすしかないやろな
捗りそうな事業は今だと・・・てか今もIT系だよね
少ない資金でガッツリ稼げるのは大きいよね、センスいるけどさゲラゲラ
まあ凡でもできるのだと・・・
うーん、運送かな軽貨物取っとけ毎日やれば1千万円台は余裕で超えるやろ・・・なあニアニア(´・ω・`)
0313サソリ固め(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:18:24.46ID:mdh2/JvO0
日本人が貧しいのは住宅コストが高いせい。
下手に教育投資や貧困者への10万円出すよりは、
安かったり無料だったりの公営住宅を建てて
公共投資する方が良いのだが
0314稲妻レッグラリアット(東京都) [TW]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:18:40.07ID:3JVQF8KI0
1000万超えてるが
片働きで1000万ぐらいの層っていうのは子供関係の福祉でお金が返ってくることはない
取られるばっかりの最底辺に位置する
共働きなら世帯収入1000万は美味しいだろうけどね
0316膝靭帯固め(茸) [BR]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:21:40.76ID:D48SsGv70
本業は年収500万くらいだけど副業収入が200万あるからなんとかなってる
経費で200万出せば真水で手取りが増えるし
ただ労働時間ベースだと過労死ライン余裕で突破してるし健康が心配
0317TEKKAMAKI(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:22:52.51ID:rQzcTYMF0
投資が一位にならない時点でどれも叶わぬ夢よ
投資をして儲かった金で家のリフォームだの車だの美味しい食事だのすればいいのに
その考えがないんだもんなぁ日本人
0318スリーパーホールド(北海道) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:23:16.10ID:cjPZPAxB0
貧乏人は1000万の収入があっても1000万使うから
使った瞬間は満足するんだろうがそんな満足長続きはしない
0319閃光妖術(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:27:39.56ID:2sPhh4gW0
ウチは今話題の1馬力960万でぎりぎり給付金もらえない家庭だけど
都心の職場まで1時間10分かかる上に駅から徒歩12分、なんとか100平米くらいの持ち家で20年ローンの6年目、
貯金はほとんどないよ
全然高所得って感じはしない
昼飯は1000円くらい使えるってくらいか
0321レッドインク(光) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:28:13.48ID:OthP4IVQ0
そもそも日本で1000万の年収なんて数%ぐらいしかいないんだろ?
稼げる業種なんて限られてるし今の時代1000万稼ぎたくても働かせてくれないしな
終わりだよこの衰退国
0322トペ コンヒーロ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:29:42.82ID:NSVPM5740
年収1900万だけど、家ローンが月45万だから全然余裕ないな。そこそこな邸宅には住まさせてもらっているが。
0323河津掛け(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:30:07.56ID:ek/Gfx4O0
50代でやっと税込1000万円に届いたけれど税金や社会保険料なんかで25%は持ってかれるね
やっぱり金が欲しければ会社オーナーにならないとダメだわ
小中学でこういう世の中の本質を教えるべきだと思う
0324ランサルセ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:32:49.01ID:YW6gKGS90
>>322
年収オークションはなんjだけにしとけよ
なんだよそこそこの邸宅って
普通間取りとか坪数平米数で語るもんだろ
0325頭突き(東京都) [BR]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:33:03.10ID:dgcFZULJ0
一戸建てに60年ぐらい住もうとすると、残るのは築60年のゴミ性能の無価値な住宅で
しかも60年も大手の保証を保ったままにしようとすると下手するともう一軒建てられるぐらいの金がかかったりする
安普請の30年持つ家を2回3回建てた方が人生スタイルの変更にも対処しやすいし、その時々で性能の良い家に変えられる
進化の対応もしやすい
ベランダなんてもう実質要らんからな
0327リキラリアット(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:36:01.07ID:+kAhFt6X0
年収1000万以上の人は知能的にも上位だから

バカが考える1000万あれば満足かなとは別次元の考え方だから
満足なわけがないwwww
0331毒霧(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:41:46.94ID:N9JnZI8q0
二馬力で850万くらいだけど、子供は奨学金未使用で私立大学行ってるし、嫁さんと2人でiDeCoと積立NISAと投資信託合わせて毎月15万くらい投資してるよ
別に普段の生活もそんな切り詰めたりしてるつもりもない
1000万オーバーでカツカツってどんな生活してんだ?
0333イス攻撃(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:43:34.69ID:78eEB2Hn0
にしても自宅自室ってのはありがてえな
たまに県外遠征してカプセルホテルですら一晩4K円超えてたきがすwww
0334チキンウィングフェースロック(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:43:48.26ID:FFz7ur4h0
>>330
同じくw 今起きました。子供は学校。自営業最高ー!
ゴロゴロしながら月手取りで300あるけど、もっと欲しいよー!
0335断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:43:52.98ID:co21G+dl0
坪とm2の違いも理解してないのが度々来ちゃうのもこの板特有
0336リキラリアット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:45:07.38ID:nhBzx1je0
マジな話1500マンあっても全然満足じゃないよ
独身なら優雅だろうとは思うが
1000マンなんてとてもとても
0341サソリ固め(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:48:59.24ID:mdh2/JvO0
30年以上前からいまだに
「年収1000万円」って言ってることが日本の進歩しなさを表してるな。
0343ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:51:12.15ID:zTco+UxH0
まぁ能力ある人間見定めてこの辺をいっぱい増やすのが
経営者としては理想だけど人事みたいな
直線業績に結び付かない事にリソース割けないよね
0344ニールキック(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:51:45.03ID:QJDdwARY0
家土地ローン完済済で、働かなくても株の配当で年350万確実に入って来る環境が快適すぎる
自分のやりたいこと思う存分できるし、田舎で畑持ちなら食べ物にも困らない
0346マシンガンチョップ(大阪府) [LT]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:52:50.84ID:bgbJK6pR0
年収をあげようという発想がもう間違ってると金持ちは言う
これを聞いて意味がわからない人はおしまいです!
0347断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:53:12.78ID:co21G+dl0
>>338
誰だよw

>>340
わずか5万円であれほど火になってたのを目の当たりにした今となってはねえ・・・
0349河津掛け(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 11:55:35.56ID:ek/Gfx4O0
これから物価上昇&増税社会保険増が来るから年収1000万円あたりでプチ贅沢してると終わると思うよ
俺は最低限のカネしか使わないようにしてるわ
0351パイルドライバー(光) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:01:10.41ID:d3Px2AX70
>>348
多分このスレにおいてはそういう擁護しなくてもブラフと思ってた方が確実
言ったもん勝ちだし
0353ミドルキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:02:21.56ID:fxwL03HH0
郊外マンションでローン10万
果物ほとんど買わない
肉は豚か鶏、牛はオーストラリアかアンガス
せいぜい飲み物を箱買いするぐらいや
0354頭突き(東京都) [BR]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:02:27.06ID:dgcFZULJ0
「今年は儲かっちゃったから新型のゲレンデでも買っちゃおうかな。勿論経費で」

とか総額の1/60ほどしか今期の損金算入できないモノを持ち出してきちゃったりするのがこの板にありがちな経営者像
0355ローリングソバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:02:58.21ID:xVxoWg5Y0
1000万円の頃はローンと教育費だけでかなり重かった
2000万円になって少しゆとり出てきた
0356ジャストフェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:07:52.62ID:SEgVSNsE0
1000万まで年収上がったら次は1500万、その次は2000万と欲望は留まることを知らないよ
5000万以上稼いでる外銀の友人は上司が億貰ってるとか本気で怒ってた
0357アンクルホールド(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:09:00.96ID:Wbe5dhVO0
年収に対しての貯金金額を制限する法整備をしてから国民の給与を底上げする政策を打つ。今ならまだ間に合う、急ぐんだ。
0358キングコングニードロップ(東京都) [HU]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:09:26.23ID:t2sTNctD0
>>24
そういう思考って
下の世代に自分が追い抜かれる、そうなったら自分の存在意義がなくなる、って恐怖感を無意識的に持っている
自己肯定感が薄いパーソナリティの人に多い発想らしいぜ
0359ダイビングヘッドバット(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:10:37.07ID:Bvom6HrX0
>>349
実感ないけど間違いないよなあ。食べたいもの我慢したりできる気がしないから怖い。
0362ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:13:17.25ID:dQMDhNDT0
手取りで700万ちょっとなんだわ贅沢はできない
0363シャイニングウィザード(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:14:27.59ID:qXN7ki+70
>>357
共産主義やん
義務教育から、資産運用の教育をして、投資を活発にさせることが大事
投げ銭、ガチャ、ギャンブル金額をみても日本人にはあってる
0365ニールキック(東京都) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:16:41.02ID:UJVRsgU+0
借金やローンが無ければ月30万で慎ましく暮らせるだろう
家とか大きな買い物は無理だが
0367ミドルキック(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:20:20.59ID:M8oahMCk0
1000万でも苦しいぞって言ってるやつ多いけど
じゃあ今のままでOKとはならないだろ
0374キン肉バスター(北海道) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:27:18.91ID:jzAQfwhC0
年収1000万超えて投資にぶっ込んでるがFire目指すには足りない
0375河津落とし(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:28:50.02ID:KN2dJ7FF0
分不相応な生活をやめればいい。
0376エルボードロップ(愛知県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:29:48.67ID:f9OuHIJC0
年収800万から1000万にするのは本当に大変だったけど、手取りは800万のときと大差ないし生活は明らかに800万だったときのほうが楽だった

実際1000万って累進課税の区切りの下のほうだから辛いんだよな。年収は累進課税区切りの上限にいるのが賢いよ
0377テキサスクローバーホールド(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:31:05.85ID:nxAPAyIO0
>>368
盛ってるお前が言うと逆の意味で説得力あるな
0380クロイツラス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:32:43.86ID:XU1nCco20
年収1000万あればとか小学生の夢みたいなこと言ってる
納税とかしたことなさそう
0382ショルダーアームブリーカー(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:38:10.41ID:euhOKlwi0
まあ1900の人間が2000とか言いたくなるのは分からんでもないけどな…
独身の今なら正直自分は月30あれば十分楽しく生活できるわ
投資でそれ位入ってくるようになるまで節約したい

ところで結婚して子持ちになると実際どれくらい負担増えるもんなの?
0383膝十字固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:40:26.91ID:PSuFJrwD0
税制的には900万がお得なのよね
でもリアルマウンティングには1000万欲しいところ
0384スパイダージャーマン(日本のどこかに) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:40:36.90ID:wc3mDxhJ0
年収1000万って言っても累進課税だから片働き年収1000万より共働き世帯年収1000万の方が可処分所得多くて使えるお金が多いんだよな
夫の年収1000万で贅沢出来ると思って散財しちゃう専業主婦が陥りやすい罠
0385クロスヒールホールド(庭) [BR]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:40:47.48ID:+KCzcv5t0
1000万には1000万の生活水準があるしなあ
俺は世帯500万でも全然平気だが親は1000万あっても大変そうだもんなあ
0387アイアンクロー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:41:36.79ID:NC4tmJ3T0
むしろ1000万が一番厳しい特に納税関連
600万〜800万は控除受けられるからそのぐらいが一番生活しやすいと思うが
0388スパイダージャーマン(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:42:07.07ID:OZiy6d4y0
1000あるけど別にホイホイ旅行は行けないし、昼飯も夕飯の残りとか萎れかけの野菜集めてチャーハンとかしてるで。
0389断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:42:32.44ID:co21G+dl0
>>382
大して増えない
増やそうと思えば青天井だけどそれは独身でも同じことだし
0391セントーン(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:46:51.52ID:9zWXtFZT0
普通に生活してるけれど
毎月65万振り込まれて30万貯金

妻も働いているけれど、そっちはまったく手付かず
0392ショルダーアームブリーカー(東京都) [ES]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:47:42.29ID:iBLhnmPc0
1000万が夢のような金額に思える層ってそんなに多いのかね
実際5、600万位と大差ないと思うんだが
0393マスク剥ぎ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:49:24.01ID:3C4JPSb70
年収が安定してそれぐらいあったら、月に1回高級焼肉いっぱい食べられるね
でも生活水準はあんまり上げたくないわ
転落した時悲惨だから
0394ファルコンアロー(SB-iPhone) [OM]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:49:40.07ID:lA+BlFfl0
馬鹿みたいに家賃高いところに住んでる人ってそこじゃなきゃ駄目なのか?
23区外だったり埼玉や神奈川じゃ駄目なのか
0396栓抜き攻撃(鳥取県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:51:04.68ID:HOQvxKmw0
あと年1000万円あればな
0398キャプチュード(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:51:37.49ID:5fES6jQx0
ちょうどそのへんから幸福度が横ばいになるから正解なんだろうな

まあ年収5,000万とか1億とかそれ以上ならまた別の世界があるだろうが
0400ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:53:20.69ID:TynlSNBX0
これから給料上がらないのに物価が急上昇するから、賃貸住みや投資してない層は悲惨になるな。
ビルやアパートオーナーやらが更に肥えていく世の中に。
0401ショルダーアームブリーカー(東京都) [ES]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:53:40.43ID:iBLhnmPc0
生活水準もそれなりに上がっていくからそこまで余裕出来ないんだよな
0402レッドインク(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:55:16.82ID:5JWPzl2C0
1,800万でも厳しいよ、手取り100万きるし
まだ見ぬ境地だけど多分倍の3,600万なら余裕が生まれると思う
0404かかと落とし(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:55:21.51ID:U3l8+k7m0
YouTubeなんかを見るに
離島の古民家を改装しながら暮らしてるやつはすげえ幸せそうだけどな
昼間から猫と遊んだり釣りしたり
0405かかと落とし(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:56:40.18ID:U3l8+k7m0
>>402
どういうこと?手取りの意味分かってる?
マイクロ法人立てて所得圧縮してるとかじゃなくて?
0407ラ ケブラーダ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:59:44.07ID:fFvb4uby0
常日頃のレスでおよその生活レベルは想像つくんだから哀しい年収オークションはやめろって
0408ファルコンアロー(茸) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:59:44.38ID:acgq4hMl0
>>1
セブンイレブンの弁当も買えないスーパーの半額弁当食ってる低所得者ネトウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0409レッドインク(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 12:59:47.82ID:5JWPzl2C0
>>405
明細みたら社保14万所得税28万住民税15万引かれてる
あとは会社独自のがゴニョゴニョ
0412不知火(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:01:47.75ID:Vl03Eh6L0
共働きじゃ貧困よ
子供保育園に預ける費用だなんだで実質650万と変わらないくらいになる
片親1000万なら贅沢出来るだろうね当たり前だけどさ
0413レッドインク(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:03:14.52ID:5JWPzl2C0
年収1,800で手取り1,150万くらいだけど
え、普通に意味合ってるでしょ何年会社やってると思ってんの
0414栓抜き攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:05:49.80ID:6ZUp04iz0
世帯年収1200万あれば子供一人くらいはそれなりに養えているので
共稼ぎなら800万前後プラス妻400万でなんとかなるだろ
余裕を持つって話なら結局どんだけ稼いでも生活レベル上がれば余裕なんてそんなないんじゃないかな
そりゃ年収3000万とかの世界ならまた話が違ってくるだろうけど
0415リバースパワースラム(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:06:17.87ID:TENQhlst0
逆に1000万程度の金額でリアリティ失って年収オークション始めちゃうのがこれほど大勢いる板だってことはよくわかった
手取りの意味すらわからんとか完全に禁治産者だろ
0418ダブルニードロップ(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:13:59.03ID:8Tnz8z9+0
1000万て高校の授業料も無料対象から外れるし、子供手当も貰えなくなるし、言うほど手取り無いしで、全然余裕ない。
スレタイみたいに無駄遣いしてたら破綻するわ
0421レッドインク(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:18:02.86ID:5JWPzl2C0
上位1.2%の人間がそんなゴロゴロいるはずないと思いたいのはわかるけど現実なのよね
しかもそういう奴らでさえまだ働いているという意味ではプロレタリアートから脱却できていないという事実
本者はインカムゲインで食ってるブルジョワジー達の事なんだよね
そこには到底行けない
金融所得課税で逆転させてくれ!!!
0423バーニングハンマー(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:20:12.39ID:wNGO+zvK0
1000万円ぐらいじゃ楽はできない
やっぱ不労所得で食える人生じゃないと
0427ブラディサンデー(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:22:34.79ID:RrLaFEQr0
基本住宅ローンと教育費で余裕は無いわ。260万くらい税金と厚生年金で天引きされとるし。所得の幅で%課税するんじゃなく%を所得で計算してほしいわ
0428断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:24:05.19ID:co21G+dl0
>>418とか見たらなんかものすごい金額取られるかのように勘違いするけど
県立高校授業料 -1万円/月
児童手当 +0.5万円/月
程度だよね
0429栓抜き攻撃(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:24:52.28ID:CwYMBopJ0
1000万あるけど厳しいと言ってる人たちは具体的にどんな生活してるのかは絶対に言わない(笑)
月収100万としていったい何に使ったら生活苦しくなるの?
0430フライングニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:28:45.08ID:SRU3/hP90
贅沢に慣れる事も怖いけど、慣れない金を手にした奴が没落する原因は実はコンビニやファミレス、イオンやドンキでの無駄遣い。何に使ったかも分からないまま堕ちてく家族腐るほど見てきた。
0431キチンシンク(千葉県) [CR]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:30:08.49ID:mViTjoAj0
8割が1000万プレイヤーなったら
物価も3倍近く上がる
0434ショルダーアームブリーカー(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:36:10.42ID:euhOKlwi0
ちょっと金貰ったからって伊勢丹とか入り浸るようになったりすると溶けるよな
趣味がゲームくらいしか無い自分は全然余裕だわ
贅沢しなきゃ生きるのに金はかからない
0437ジャンピングDDT(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:41:10.64ID:rP5hZSzN0
世帯年収2700万だけど、全然カツカツだよ。
服なんてこの2~3年一回ぐらいしか買ったことないし
3歳の子供の服なんぞbook offの古着300円ぐらいだし
持ち家なんて築30年以上のボロボロ中古だし
お前ら、どうしてそんな雀の涙程の給料で
そんな大金使えるんだ。
0438栓抜き攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:41:13.80ID:6ZUp04iz0
>>434
若い頃は何年間も年収200万台だった
それでも好きなものを買え週末も好きなように遊べた
余裕や将来の展望はなかったが十分幸せだった
収入が上がるにつれ買う物や遊び方が変わっていった
結局余裕も将来の展望も出来なかった
しかし結婚し節約するようになりやっと余裕らしきものが生まれ将来も考え始めた
そして子供ができ余裕がなくなった
0439ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:42:02.90ID:cAj2bGb30
年収1000万から約3割が税金で取られるんで所得は700万程度にしかならん

たったこれだけでは都内では子供1人に不動産ローン組んだらクルマ買ってる余裕なんてないよ
0440断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:42:13.15ID:co21G+dl0
>>427
厚生年金は戻ってくるんだからそれを税金みたいに言うなよ
一定のラインを作ってそこから「一気に」税率上がったりするから不公平下が出るので
カーブフィットで課税するようにとかはするべきだと思う
0441メンマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:44:59.37ID:p407VLxb0
世帯年収2700万で子供服さえまともに買えないってそれこそ一度家計見直してみたらいいのに
無理な住宅ローンでも組んでるの?
0442ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:46:57.85ID:K/CKvs330
欲が深い
0443ダイビングエルボードロップ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:53:26.06ID:JF/hKuDt0
エスカレートして嘘がどんどん大きくなっていくのはちょっと面白い
リアリティ皆無のペラッペラなことしか言えてないからバレバレなのに
0444エメラルドフロウジョン(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:56:29.53ID:OthP4IVQ0
>>321
あれ?IDが同じだ。
0445トペ スイシーダ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:59:54.42ID:gTSALfgf0
世帯で2400万円ほどある
今はそれなりに贅沢も出来る
ブランド品や宝飾品など全く興味なし
家族4人
1500万を超えたくらいから
少しずつ楽になる感じかな

2000万超えたくらいから
スーパーで値段を見なくても買えるかな
シャインマスカットなら値段見るけど
躊躇なく買えるようになったかな程度
服は未だにユニクロ多い
子供の教育費には結構かけてる
0446ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 13:59:54.95ID:0km2A2N+0
年収800万を12等分で支給
10月の家計簿
自動車は車検があった

https://i.imgur.com/0KXlYoh.jpg
0447エルボードロップ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:00:35.87ID:QkVTuTrV0
金持ってる人ほど選択しないことばかりだな
家は賃貸か身の丈に合った中古買うし
旅行は行く暇ないし
高級食材使うくらいなら節約して投資に回すからな
0448かかと落とし(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:01:12.18ID:F/n8PYWt0
1000万プレーヤー(世帯年収)って実はすごい多いのね、このスレ見る限り
だって休み明けの平日昼間だぜ?
0451キン肉バスター(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:08:17.80ID:F1/X05AC0
>>449
そういうのいいからはやく出して黙らせてやろうぜ

>>448
そんな疑いの目で兄貴を見るんじゃねえよ!
これから兄貴が給料明細アップすんだから首を洗って待ってな!
0454膝十字固め(鳥取県) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:15:59.72ID:9bqh42Cd0
年収800万と年収1000万は豊かさ大して変わらんと聞いた
寧ろ搾取されてる感ハンパないんだと
0455アイアンクロー(茸) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:29:56.99ID:fq6sNXhx0
450〜500万超えたときに生活はかなり変わったが500超えたあたりから1500まで特にかわらんかったな。
今1750だが2000超えたらまた変わるのかもしれん。
0456アイアンクロー(茸) [IT]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:30:44.95ID:fq6sNXhx0
>>454
仕事辞めるわけでないから特段かわらんよ。
0457ニーリフト(茸) [RU]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:32:18.19ID:mZRE83Mi0
>>452
NHKは平均1200〜1300ぐらいと聞いた。
福利厚生など諸々いれて凡そ1650〜1750ぐらいじゃないのか。
0459キドクラッチ(東京都) [TW]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:35:53.16ID:YmRSNIvB0
そんなに生活は変わらんよ。
いつの間にか、カード引き落とし額を毎月気にかけなくなる、程度。
0460雪崩式ブレーンバスター(石川県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:36:31.46ID:8AuoOUCg0
世帯年収2000万超えてるけど賃貸だが?
住宅関連って結局は年収じゃなく実家の太さじゃねぇのって思うよ
妹の嫁ぎ先とか見ても義実家土地に建ててるし
0462チェーン攻撃(京都府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:42:21.47ID:u6OROvhf0
>>12
各種控除も外れて
貧乏人が羨むほどのとこではない
0463断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:46:24.06ID:co21G+dl0
年収1000万以下が希少種になっちゃうスレってどうなのか
0464ファイナルカット(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:48:26.14ID:4gIkFKbJ0
みんな金持ってるね。
俺は40代で年収400万だよ。
0465ファイナルカット(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:50:42.84ID:nZWt1twG0
税金や保険料がクソ高いくせに優遇が受けられないひどい扱いなんですけど
0466チェーン攻撃(京都府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:52:09.69ID:u6OROvhf0
ほんとに綺麗に半分抜かれるからな
1500万ぐらいないと辛いのでは

自衛の場合、脱税力が試されるけど
0467断崖式ニードロップ(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 14:55:34.96ID:BbRvEqfP0
丁度1500万くらいで出来る限りの節税対策してるが全然余裕なんか無いわ
0471TEKKAMAKI(静岡県) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:31:55.72ID:A1KHjoCg0
年収1000万だとイオンで買い物。
たまに外食。
持ち家は頑張れば買える。
それでも田舎だと金持ち扱い
0474超竜ボム(兵庫県) [PH]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:52:36.38ID:IUHwfEhY0
国債を買って日本国内の発行通貨量を現象させたい
デフレスパイラルを起こしたい
0475セントーン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 15:54:40.33ID:j8Z9hfgM0
生活水準はそのままで余剰金は株買うわ
0476エルボードロップ(神奈川県) [CH]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:00:39.18ID:A23mXnS+0
世帯で1.8千万で毎年そんなには残らないんだが、
コロナで大分貯金できた。いままで無駄遣いしてたなーっと実感したわ。
0480キングコングニードロップ(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:07:27.20ID:OlKPniqH0
>>454
子供の10万円支給貰えんのが悲しい
このお金で塾に行かせてやれる夢もなくなった
0481かかと落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:08:40.22ID:2rdsN0h10
>>445
嫁と二人暮らしの年収800万で、ちょうどその生活だ
まさにスーパーのモノを値段見ずに買うとか、高いものから買うとかそんなの

子供2人いると今の生活を維持するのに年収2000万円も必要なわけか
0482かかと落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:10:27.43ID:2rdsN0h10
年収は残業ないなら800万円あればいいと思う
1000万円になる代わりに残業増えるとかは絶対嫌だ

定時後に仮想通貨運用して200万円稼ぐ方が絶対いいと思う
0483フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:11:35.13ID:pwFO7dSM0
>>119
都内だけど基本テレワークだし通勤時も20分ぐらいかな。必死にマウント取ってるのが可哀想。
048416文キック(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:12:33.41ID:4g346b2Z0
>>482
残業して確実に200万稼ぐ方がいいよ。
0485フォーク攻撃(熊本県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:13:16.07ID:+pCul56t0
うーん手取りで月収50万切るから全く良い生活には程遠いだろ
0486フォーク攻撃(熊本県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:14:42.81ID:+pCul56t0
まあ年のボーナス250万あるからそれなりの買い物はできるか
0487かかと落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:15:18.97ID:2rdsN0h10
>>484
残業してまで稼いだ200万円を何に使う?
あんまり使い道ないと思うんだが

ゲームとか映画なんて月額アホみたいに安いし
食材の質をこれ以上上げてもって感じだし
海外旅行も行けないし
家とかこれ以上広くなっても面倒だし

結局、800万ぐらいでコスパが飽和してくると思う
0489断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:18:10.61ID:p2JAnms30
>>119
田舎の底辺にはわからんかもしらんがテレワーク&フレックスだから満員電車なんて無縁なんだわ
0490頭突き(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:21:11.07ID:OXeAQmX90
>>119
都内のリーマンにクリティカルヒットしててワロタ
0492フォーク攻撃(熊本県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:21:21.19ID:+pCul56t0
今年は手取りで1000万はあったから小さい買い物はそこそこ自由に出来たけど、家はおろか車も買う余裕は無かったな
0493目潰し(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:21:51.91ID:qnwjrkpp0
ソロだと800前後で満足値じゃね?
0494毒霧(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:23:15.11ID:LpNG6KJi0
内装にお金かけると生活満足度が一気に上るぞ
0496ジャンピングパワーボム(ジパング) [EG]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:25:44.76ID:a9aGNDa90
足るを知る人なら充分過ぎるほど満たされて生きられるが、
「ワンランク上」病に罹るタイプの馬鹿だと、むしろ全然足りなくなるよw
0497トペ スイシーダ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:28:51.43ID:LbcOgVSa0
年収1000万あったらお手伝いさん雇って
三食の飯と家の掃除してもらうわ
0504断崖式ニードロップ(愛知県) [NL]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:42:10.76ID:co21G+dl0
外壁塗装で200万円 これは10年で保証が切れる
屋根シート防水130万円 これも10年で保証が切れる
15年毎ぐらいにそれぞれやっていくとすると60年で4回、これでも保証は途中途中切れ切れで
雨漏りしたら内装も家財も自己負担。それだけで1,300万円
これに将来の間取り変更や設備交換したら合計2,000万円は軽く超える
0505腕ひしぎ十字固め(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:49:03.12ID:sqMapI450
>>137
ストレッチって体いいらしいですね
この間ヨガっぽい事教えてもらって
じんわり汗かく位でしたよ

満員電車のことを悪く言い過ぎてた自分が居ました。
ごめんなさい。
0506ファルコンアロー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:51:22.89ID:v/B2h8D60
>>497
そんな事出来んし勿体ない
0507アイアンフィンガーフロムヘル(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:52:07.11ID:Z+EV+4Oz0
八王子で戸建て買った不動産営業やってる友達も税込み年収1000万は生活キツいって言ってるなー奥さんが保育士してるけど
俺は昨年まで会社員で税込み500万から独立して年商2000万の内経費を半分使わないけど所得は600万ぐらいに抑えないと税金が恐ろしい
0508バックドロップホールド(茸) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 16:56:59.90ID:cfs5f4wE0
丁度年収1000万やけどまだ下に高校生がいるから10万貰えると喜んでいたのに年収制限つけやがって貰え無くなった
0509アトミックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:02:04.82ID:HjnHJYSX0
そですね。
年収が手取りで1000万あったほーがいいですね。
税込なら、そんなにいらない、手取り900万と手取り1000万て、支払う税金の額が変わってくるですよ。

仕事量が半分で、手取り900万ぐらいがバランスが良いですね。
だいたい遊びに使っちゃうね。
0510マシンガンチョップ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:14:27.39ID:CyJ9dNtE0
今の時代年収より資産力
同じ年収なのにあの人の方が良い暮らししてるーって資産があるからなの
両家資産家が最強
0512断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:20:09.30ID:p2JAnms30
>>510
マネーリテラシーの低い大半の人には資産が何か理解できない
安定感高い高年収サラリーマンで貯金いっぱいが最高だと思ってる人ばっかり
0513セントーン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:24:26.58ID:bmP+zfnN0
>>496
そもそも分配がキチンと出来ていたら
一千万円もらってもおかしくない筈だ
つまりGDPで言えば一人当たり400万円
4人家族だと1600万円
そこまで完全分配は無理としても一千万円だと
無理でもない筈
一部の強欲が独占している
0514急所攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:27:40.44ID:C81oTEpY0
年収1000万円稼げる頃には
1500万円ぐらいの仕事はしてるって思うし
1500万円稼げる頃には2000万の仕事してるってなるから
金ではあまり幸せにはならないな
0515チキンウィングフェースロック(宮城県) [DE]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:32:14.54ID:zT0FeJZv0
夫婦それぞれ額面で年収800万ちょいの子無し共働きだけど、普通に見切り品買うしシャインマスカットなんて高いから食わんな
海外旅行とかもどこ想定してるのか分からないけど、仮にひとり40万だとしたら手取り1ヶ月分くらいだしそんな気軽に行けない
冷蔵庫とティファールはまあ分かる
その程度の身の回りのささやかなランクアップが現実的なところだと思うわ
0516チェーン攻撃(光) [PL]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:33:09.33ID:rE0bBizA0
俺がいま月給90万ほどで茄子なし
ちょうど年収1000万くらいの独身男だぞ

手取りは60万後半だったはず
0517クロイツラス(東京都) [GT]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:33:30.08ID:DTthk+1A0
育児板のバブル世代のおばさん連中のような浮世離れしたレスばかりが並んでるのに辟易する
0518かかと落とし(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:42:38.35ID:U3l8+k7m0
年収よりもどれだけ今自分が幸福を感じてるかを測ったほうが有意義だったわ
住宅にしてもそう。高い住宅に住んでるからって幸福になるわけじゃない
0521かかと落とし(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:46:44.58ID:U3l8+k7m0
自営業になって年収は変わらないか減ったくらいになったが
自由になる時間はむちゃくちゃ増えた
年収1000万だすから社畜になれって言われてももう無理
0522垂直落下式DDT(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:49:15.11ID:a7cXEBCG0
>>520
それな、1200万くらいまでたいして暮らし向きは変わらないよな
マンションローンはとっとと返したけど新車も買えやしない
1000万に夢見過ぎ
0523スリーパーホールド(ジパング) [LU]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:51:12.30ID:/hWSJgQw0
>>39
>1000万ってまだ底辺だぞ
>服はGU、靴はワークマ、iPhoneもSEとか高級品なんか買えんレベルで困窮してる

ホンコレ
車も型落ちBMWを値切りまくってのってる。
マツダは値引きしてくれないし
0524かかと落とし(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:51:16.13ID:U3l8+k7m0
そもそも今一般に言われてる高給な住宅って
どれだけ苦痛をなるだけ少なく社畜を続けられるかに焦点が絞られてる
都内とか駅近とかな
キレイな海が近くのほうがよっぽど有意義
0525垂直落下式DDT(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 17:53:21.99ID:a7cXEBCG0
健康保険は上限が有るんだが
雇用保険は上限無しなのに貰える給付金は上限有り
なんだかなぁって
0526断崖式ニードロップ(新潟県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:01:25.18ID:MveO544E0
人の欲に際限はない
0528ビッグブーツ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:12:56.58ID:GPnI8PKl0
>>12
それ
生活に困りはしないけど贅沢三昧できるほどではない
0530アトミックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:21:42.23ID:HjnHJYSX0
お金稼ぎたかったら稼いだらいいんですよ。
大事なのは、自分の生活レベルが上がった時は、それが当然だって思えてくるけど、収入下がると大変でっせ。
0531男色ドライバー(日本のどこかに) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:25:53.44ID:lcEXQbo+0
1000万とか税金はキツイし一番ヤバイとこだろ
独り身でこれなんだから世帯とか絶対無理

実際700万ぐらいの頃の方が余裕あった
0532腕ひしぎ十字固め(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:26:43.97ID:sqMapI450
>>530
若い頃仕事頑張って稼いで好き勝手やった
今は病気抱えた事もあって収入激減したけど心の余裕が増えて幸福感増したな
0533かかと落とし(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:27:05.76ID:U3l8+k7m0
所得税率が上がろうが可処分所得は必ず増えるのだから
700万ぐらいの頃の方が余裕あったというような話もおかしい
0534レインメーカー(SB-Android) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:30:18.42ID:bFhB2e9A0
>>1
40歳以下がこのアンケートに答えるのはまぁいいよ。

問題なのは50歳以上がまだ夢みてることだよ。もう遅いだろ。
0535TEKKAMAKI(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:32:50.87ID:xoVHDGiS0
なんか累進課税をちょいちょい勘違いしてる人がいる…
年収980万よりも年収1000万円の方が収入は多いんだよ
0536ナガタロックII(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:34:11.60ID:PnEG6guq0
>>531
両方経験してるけどそれはない。年収700マンの手取りが1000マンの手取りを上回るわけねーだろ。お前エアプだな
0537男色ドライバー(日本のどこかに) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:35:39.72ID:lcEXQbo+0
可処分所得は増えてるが医療費(セルフメディケーション)やストレスがめっちゃ増えた

あと自由に使える時間が失くなった
その結果金で解決するので以前に比べて余裕がない感じ
0538かかと落とし(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:36:52.71ID:U3l8+k7m0
>>537
要は無能なんだろ?
0540かかと落とし(大阪府) [CZ]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:38:19.47ID:U3l8+k7m0
ライフワークバランスも取れずに
幸福度なども加味した得られるものの総量が増えてるかどうかも計測もできないし
減ってることにも気が付かない無能
0541逆落とし(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:38:37.63ID:8Skl6sIJ0
今は稼ぐ手段が多岐にわたる。良い時代になったよ。
副業・復業がしやすい。禁止してる普通の会社であっても、金融商品取引までは禁止できない。スマホで稼ぐことが容易。
本業では600万でも、ちょっとの勉強で1,000万超えはできる。

今すぐ失職しても1年はお金の心配がないほどになったら、心にかなりの余裕が出来ると思うよ
(自分がそうだった)
054216文キック(茸) [CO]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:42:17.22ID:j0YgMW3N0
コロナで会社が傾いて1200超えてたのが800台になった
驚くほど税金が下がってさほど苦労してない
年収1,000万円台のサラリーマンって本当に狙い打ちされてると思う
0543TEKKAMAKI(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:43:00.28ID:xoVHDGiS0
えー
俺が感じたのは投資で安全に稼ぐにはそれなりの種銭がいるって事だ

俺はインデックス投資を中心にめちゃくちゃ手堅い資産形成だぞ
0545目潰し(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:46:31.99ID:tZigzwjd0
ほんと投資で負けてる奴見た事ないな
ごちゃんの勝率120%ぐらいだよな
0546目潰し(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:49:38.34ID:v0AXQ5Pq0
できないんだなコレがw
0547ビッグブーツ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:51:17.70ID:I2shseYm0
給料のことでボヤくとすぐに「じゃあ起業すればいいじゃん」とか言う奴ってアホだよな
世の中全員経営者になれるってもんでもないんだよな
だいたいてめーは継いだだけだろ一人前でもねーし
0549ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:54:07.71ID:0km2A2N+0
年収1千万強だったが金融収入増やそうと年収800万に転職して、退職金1200万を米国株に突っ込んだ。
で、転職先でリストラにあって早期退職金700万貰って、再就職で今年収900万。
人間万事塞翁が馬w

https://i.imgur.com/yONvQcw.jpg
0550張り手(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 18:57:13.83ID:9PIBSEHS0
1000万あれば、とか言ってる奴は1000万あっても足りなくなるだろ
0554ラ ケブラーダ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:17:46.58ID:zArPPY6V0
>>550
これ
年収1000万の人は600万の時と生活レベル一緒で差額を貯金や投資に回してる
0557TEKKAMAKI(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:22:52.30ID:xoVHDGiS0
収入増えても独身だとそんなに生活は変わらん
せいぜいが細かくケチらなくなる程度、タイムセールも待たない
ビールもちゃんとしたのを飲む、ポテルカがチップスターになる

マジでそんな程度
0559超竜ボム(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:34:43.09ID:JIj256iv0
家は既に一括で購入済み
旅行は結婚前に海外行きまくった
今は海外無理だろ
国内旅行くらい行く金はある
シャインマスカットいらねえ
油ギトギトの黒毛和牛は少しでいい
今でもそのくらいは買う
ということで共働き俺は500万の
今と生活水準かわらん
0561超竜ボム(茸) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:38:34.02ID:3WLQrwuh0
毎年500万づつ投資信託に入れてたら、あっさりと1億円を突破した。働くのが馬鹿らしい
0563ときめきメモリアル(京都府) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:48:08.41ID:PHG0OoHl0
1000万の人間よりも、貧乏人の方が買い物たくさんしたり旅行行ったり、キャンプしてBBQしたりで楽しく生活してるぞ。
0564断崖式ニードロップ(光) [RU]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:49:47.44ID:WQc/y5Cd0
リーマンだと大していい暮らしはできんよ
フリーランスで経費引いた純粋な所得が1,000万あるとそこそこいい暮らしかなって感じる
0566キチンシンク(茸) [MX]
垢版 |
2021/11/24(水) 19:54:48.08ID:egnWt6+H0
多分世に言う金持ちの生活できる基準は年収2000万くらいからだと思う。
0568パロスペシャル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:12:08.65ID:4dr1LP6v0
>>554
これに近いな
年収600万のころは年間数十万しか貯金してなかったけど年収900万超えてからは
年300万くらい貯金に回してる
ある程度種銭ができたらアメリカのインデックス株でも買って放置プレイしたい
0570逆落とし(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:44:55.54ID:ZmBrIClF0
貯蓄するためには、以下のような無駄なものに金を使わなければよい。

1. 嫁
2. 子供
3. 新築の家
4. 新車

1の嫁を省略すれば、2の子供は自動的にカット。
3と4も中古を買っても文句を言われない。

そもそも、嫁はなぜ、新築や新車をほしがるのだろうか?
嫁は中古なのにね!
0571ラ ケブラーダ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/24(水) 20:45:00.66ID:zArPPY6V0
>>531
結婚して子供だ扶養だ何だで控除額がかなり違う
独身で税金キツいと思うならふるさと納税をお勧めする
既婚者が羨ましがるほど控除上限額が多めになるぞ
0574ストレッチプラム(東京都) [EU]
垢版 |
2021/11/24(水) 21:19:01.19ID:vnBl21op0
1400万だがなんも贅沢できない
まあその贅沢できないと思ってること自体が1000万以下と水準違うのかもしれないけど
0576ドラゴンスリーパー(光) [TR]
垢版 |
2021/11/24(水) 21:33:00.24ID:/GUIUVFe0
手取りはそんなに増えないけど、出費も多いんじゃなないのかな。例えば会社の飲み会で大目に出したり、ゴルフでゴマすりしたりとか
0577膝十字固め(千葉県) [SC]
垢版 |
2021/11/24(水) 21:45:36.62ID:dIqkX9uP0
一昨年まで900万5年間でそんなに苦しくはなかったけど、昨年1,100万、今年1,300万だけどなんとなく余裕なくなってる
子供の習い事とか車買いかえたからか
あとは犬
犬は金食い虫
0581かかと落とし(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:24:25.62ID:F/n8PYWt0
1000万どころかそれ以上がスライムの如く出てきてワロタ
0582ニーリフト(鳥取県) [JP]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:26:49.74ID:BWT+Vj8W0
5chは高学歴のあつまりなんだな
0583閃光妖術(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:26:49.75ID:rCYKqjb60
その調子で1億、1兆も聞いてや
0584シャイニングウィザード(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:30:08.59ID:nEfwmyRV0
>>579
全体の5%
20人に1人は居るからまあまあ居る
友達とか周りも1000万越えのが多い
0585トペ コンヒーロ(山口県) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:30:26.52ID:3XVwaelB0
>>580
クソ田舎で世帯年収1500万だけど全く足りない。
子供二人とも田舎だから公立学校だけど全く余裕はない。
それくらいフルタイム共働きって辛い。
毎日戦場、家事も外注が多くなるし金がかかりすぎる。
夫婦共に疲れ切ってる。
子供二人は親が平日はいない分、イキイキしてるw
0586フェイスロック(光) [US]
垢版 |
2021/11/24(水) 22:35:28.87ID:JIgtkgO60
なんとなく、持ち家に憧れてるのは
普段から家賃に苦しんでるからなんだろうなって気はする
0589ときめきメモリアル(京都府) [AU]
垢版 |
2021/11/24(水) 23:03:35.95ID:hakPHJrq0
>>584
その5%層がこの国の所得税収入の半分を支えてんやろwwwwwwwキミらFラン層はその事実を毎日起床時就寝時に10回は復唱して感謝する法案つくるべきやろwwwwwww
華族令復活とはゆえへんけど何らかの爵位は与えるべきやんwwwwwww
まあキミらFランジャップけいよん!層はウチのイタリーのモウモウ半分アヴェクラスの車見かけたら
即路肩に避けて降車最敬礼で見送るぐらいの謝意を見せるべきよwwwwwww
なんでてキミらの憧れ年収ギリ1000諭吉層ですらウチの半分アヴェの保険料だけで年収の20%程度が固定して消えることになるわけやでwwwwwww普通にもてるわけないやんwwwwwww
如何に半分アヴェを手元で愛でるウチがキミら口だけ愛国者よりこの国に貢献してるおもてん?wwwwwwwん?wwwwwwwキミらマジ恥ずかしいなwwwwwww
て偏差値65程度の凡旧帝しかでてへん平均的一般人のウチは思うわけよwwwwwwwウケルワwwwwwww
0590クロイツラス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:00:26.97ID:eVlP89fa0
通勤15分以内。これが何より大切。
0593チキンウィングフェースロック(新潟県) [EU]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:26:13.60ID:Ti3s7X000
正直700も1000もそんなに変わらんぞ
0594ツームストンパイルドライバー(糸) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 00:34:07.47ID:K39UFV350
>>593
それって単に知らず知らずのうちに支出が増えてるだけじゃないの?
自分は600万と800万と950万で明らかに変わったけどな

と言っても増えた分の大半は貯金に回してるから生活水準は大して変わってないが
0595キングコングニードロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/25(木) 01:52:12.00ID:WXVwaUOT0
なんてブザマな板なんだろ
0596アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 01:52:53.11ID:45gpo/iZ0
持ち家なんて負債以外の何物でもないのにw
0597ランサルセ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 01:55:40.33ID:GN90iupu0
>>557

>チップスター

やめなさい。

体に悪い。
油ものは、自宅あるいは超一流の店以外、
絶対に口にしてはならない。
0598ブラディサンデー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 01:56:39.78ID:gGfs8li+0
やってみたいことの殆どが一千万じゃ厳しい事だらけやぞ
0600アキレス腱固め(宮城県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 02:03:53.81ID:GuiEw6qP0
平均年収1200万の会社に務めているが新卒4年目のワイは500万だわ バブル入社組が平均年収を引き上げているだけ
0601ドラゴンスリーパー(宮城県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 02:15:06.76ID:0YuK1EAa0
あればあるだけ使う奴は年収いくらあっても一緒。
年収300万でも月1万の貯金出来る奴は稼ぎ増えればその分生活が豊かになる
0603サソリ固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 03:00:44.37ID:8Z/hoGny0
>>1

1000万で不服言ってるの女ばっかり
だったら自分で働けばいいのに
ほんとまんこ腐ってるな
0604サソリ固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 03:01:50.73ID:8Z/hoGny0
>>24

かけた分上がるわ
0606ストマッククロー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 04:51:25.03ID:ZaBOEkTM0
>>487
仮想通貨よりってこと。まぁ残業なくても1000万は行くけど。
0607ストマッククロー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 04:53:15.83ID:ZaBOEkTM0
>>513
あなたの能力が低いだけ。
0608ダブルニードロップ(千葉県) [TW]
垢版 |
2021/11/25(木) 04:53:36.63ID:3irPruq10
残念だけど世の中金なんだよなぁ・・・
0611フランケンシュタイナー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/25(木) 05:45:03.04ID:HoR4cSzl0
>>23
年収210万だが、無借金持ち家で軽自動車二台と150ccバイク、ロードバイク3台(全部コルナゴのハイエンド)持ってる
年収低い理由は、出勤日が年120日位だから。自宅は激務リーマン時の貯金で買った。
0612ジャンピングカラテキック(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/11/25(木) 06:03:23.58ID:bkQqdG1W0
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://ghopio.patf.net/ggKB/502832248.html
0614栓抜き攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 07:20:52.90ID:wlOWthPQ0
1000万以上ありますが、将来不安は尽きません
0617キドクラッチ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 07:47:29.15ID:lHwtTNjQ0
年収1000万あれば数年投資しとけば雪だるま式に資産膨らんで富裕層目指せるのに、そこですぐ使ってしまうあたり金融リテラシー低いと思うわ
使い道見るといかにも貧困層が回答しそうな内容ばかりで納得
0618ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 08:20:51.21ID:Nhv9+gpU0
福原のソープ
3万でNNしてる時代に高望みしすぎw
0619フェイスクラッシャー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 08:21:51.88ID:pAOe+23B0
1000で独身の時は時間もなくて使い切れなかった。お姉ちゃんのいる店で浪費したことを後悔はしていない。
0620ニーリフト(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 08:26:18.54ID:fcpUUAxP0
手取り1000万だろ
0622張り手(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 08:45:14.61ID:y+EriwZW0
自分の働きに相応な給料あればいいよ
実際はそんなことありえないけど
0623クロイツラス(京都府) [NL]
垢版 |
2021/11/25(木) 08:47:36.78ID:fEUCFO9M0
管理職だから飲み会も他より多く出さなあかん
0624ダイビングヘッドバット(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:04:54.26ID:jIUOjL3f0
夢見すぎだな
引かれモノは多いし子供男子だと食費凄いし
大学進学費も貯めなきゃならんし
カツカツではないが余裕はそこまでない
手取り1000万まで行けば余裕が生まれそう(1600くらいかな)
0625トラースキック(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:30:57.36ID:eiehLXmN0
>>570
これって真実だよな
ただ生きる意味ってのを見つめ直すと
自分の分身を増やしてその成長を見守る充実感は
何者にも代えられないって思うけどね
0626ストレッチプラム(静岡県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:33:25.53ID:oDlpfeaH0
Google合同会社(日本)
年齢別では、30歳で1,200万円程度、35歳で1,600万円程度、40歳で2,100万円程度
年収6,000万円と回答した人は開発担当者で、ストックオプションが支給された

アルファベット社(米国)
初任給はMaster修了で1,200万円、Compute science Doctorで2,000万円
年齢別では、30歳で2,500万円程度、35歳で4,000万円程度、40歳で5,000万円程度
幹部職は1億円をゆうに超える

Apple社(米国)
初任給はMaster修了で1,650万円、Compute science Doctorで2,200万円
年齢別では、30歳で3,300万円程度、35歳で4,400万円程度、project directorで1億1000万円程度
管理職は選択的ストックオプション制度あり
0627チキンウィングフェースロック(京都府) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:38:41.85ID:w14aVFIU0
こんな時間にごちゃんで年収の話
0628ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:41:01.39ID:fqLqdg1Q0
>>624
大学なんか半分は子供に出させろよ。
甘やかすな。
0630バックドロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:54:26.19ID:7ljpRb4P0
ちくしょーちくしょー完全体になれさえすればー!
0631ニーリフト(熊本県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 10:55:09.82ID:UB/nJwmB0
350でも専業主婦
3人の子宝で満足
0632ラ ケブラーダ(ジパング) [GR]
垢版 |
2021/11/25(木) 12:40:30.11ID:Zki5J8nW0
稼ぎが良いからっても
食うものに関しては、バカほど食えないよな
食ってたらデブるだけだしな
0638ファイナルカット(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:17.25ID:4hiDZ6Xu0
必要なものは最低限
やりたい事に金注ぐなら満足度は高い
それが出来ないからいつまでも満足できない
0639クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 04:45:28.32ID:ZhJR5QC+0
NYの貧困層がジャップの憧れw
0641稲妻レッグラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 04:51:48.32ID:2yBTA/cj0
>>23
バイク三台持ってたけど結局乗らないし
全部整備するのめんどくさいからさすがに無駄だった
金はどうあれ乗る自分は1人しかいないんだぞ
0642TEKKAMAKI(東京都) [NL]
垢版 |
2021/11/26(金) 05:14:32.12ID:lX1Mvd8k0
年収1000万なんて各種政策からハブられてむしられまくりで悲惨なのに貧乏人はそれ知らないからな
0643ジャンピングパワーボム(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 07:00:38.38ID:2a+zrtYR0
年収560 1馬力で子供3人だけど節約上手の嫁に頭が上がらない
0644目潰し(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 08:12:38.43ID:QYjglj1e0
バイク4台あるけど誰か洗車してくれ、面倒くさい、2台で十分
車もあったけど車検に行くのに乗っていってただけw
0645魔神風車固め(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/11/26(金) 08:14:42.18ID:0Wd7QUx10
既婚で子供いたら年収一千万なんて小遣い3万コースじゃん
もし嫁がニートなら詰むわ
0646サソリ固め(茸) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 08:21:23.37ID:N3/nrqzP0
アラサーまでは戸建てマイホームを持つ事が
人生で一番の夢だったね。
世の中には自分の力じゃどうにもならん事がある。

祖父の遺産が入り無事家を購入。
想像通り素晴らしい生活
0647アンクルホールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 12:53:10.14ID:vP/XaVf90
年収より可処分所得かな?
生活費、光熱費などの固定支出を除外して、自分がいったいいくらお金が使えるかってこと。

金は怖いですよ。
何が怖いかって、稼げば稼ぐほど生活レベル上がっちゃうんですよ。
一旦、上がると下がった時の状態なんてまあ想定しない。

元から収入そこそこなら、節約したりする
0650ブラディサンデー(SB-Android) [NL]
垢版 |
2021/11/26(金) 15:53:49.90ID:E2gNiVmL0
>>647
自分は収入が増えても増えた分の大半を貯金に回したからめちゃくちゃ生活レベルを
上げたりとかはしなかったな

ただ今後収入が下がった時に年間の目標貯金額を減らせるかどうかは不安w
0651ボマイェ(群馬県) [FR]
垢版 |
2021/11/26(金) 15:58:51.18ID:bRjw1F0Q0
1000万って盲目的に言ってるだけ
0652不知火(福岡県) [US]
垢版 |
2021/11/26(金) 16:39:44.78ID:gwLBd/kZ0
>・賃貸マンションから引っ越して、戸建てを買いたい(30代 女性)
>・家のローン返済に充てたい(50代 男性)
>・持ち家のリフォーム費用にしたい(40代 女性)

バカでしょ
0654ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 22:21:46.43ID:0YAH1Qxg0
日本の経済力、国力を考えたら
平均年収1000万円にするのが妥当
0655目潰し(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 22:24:10.92ID:QYjglj1e0
稼ぎ以上に税金取られる事ないから損はしない。
稼ぎと関係なく取られる自動車税、固定資産税なんかは損。
なるべく払わないようにすべきだな。
0656男色ドライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 22:54:29.30ID:Z5XdGvmK0
>>626
簡単に書いてるけど10年生き残れるって死ぬほど利益をあげてる人間だけだからさ
年功序列で給料上がってるんと違うからね
0657ウエスタンラリアット(光) [ニダ]
垢版 |
2021/11/26(金) 23:12:47.11ID:IPi8kiO50
>>654
ま、物価も上がるからツーペイだがな
0658ビッグブーツ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/27(土) 01:18:23.89ID:BaZj4Nfb0
とても裕福と言えないけど、年収1500万円だと都内だと決して楽じゃない
0659エメラルドフロウジョン(ジパング) [IN]
垢版 |
2021/11/27(土) 01:19:54.10ID:Pkd1cbT10
そうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況