X



『劇場版マクロスプラス』 初の北米公開 権利関係クリアで [788192358]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フロントネックロック(神奈川県) [BR]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:13:38.50ID:fyUQOJDC0?2BP(9000)

映画「マクロスプラス」、北米での劇場公開が12月14日より開始!
これまで権利関係で世界展開できなかった「マクロス」シリーズがついにスタート

勝田哲也2021年11月16日 12:42

11月16日発表
 ビッグウエストは海外向けマクロス公式Twitterにて、映画「マクロスプラス」の北米での劇場公開が12月14日より行なわれること、前売り券の発売が開始されたことを告知した。


 映画「マクロスプラス」は1995年公開の劇場アニメ。なぜ今北米で公開されるのかといえば、今年の4月にビックウエストとHarmony Gold USAが、「マクロス」及び「ロボテック」シリーズの世界的な権利に関して合意したからだ。本作の公開を皮切りに、北米を含めた世界で、「マクロス」シリーズが展開していくだろう。今後の発表にも期待したい。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1366/658/at_01_l.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1366658.html

https://youtu.be/vUX3CJkTKCQ
0003ミッドナイトエクスプレス(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:17:50.42ID:WGk7/9pA0
あのオチですべてが台無し。
0006栓抜き攻撃(茸) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:19:18.82ID:4nV2hHSM0
渡辺信一郎が関わっていた割に男女関係ドラマは酷かった
マクロスの伝統か
板野サーカスは最高
0009ミッドナイトエクスプレス(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:21:40.55ID:WGk7/9pA0
いっその事ミュージックビデオにしてくれ。絵と音楽は最高なんだし。
0014ミッドナイトエクスプレス(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:22:49.15ID:WGk7/9pA0
>>7
余剰パーツをパージ
0016男色ドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:24:00.72ID:gxTm9ju10
シャロンのヤツだっけ?
ああいう感じの歌が好きなんだけど、どう検索すりゃ出てくんのかな…
0017ボマイェ(光) [KR]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:24:48.90ID:zbDWQ5XX0
乾杯さ
0018ミッドナイトエクスプレス(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:24:49.17ID:WGk7/9pA0
>>13
そう。
0026稲妻レッグラリアット(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:29:23.71ID:LFYWPfpg0
>>1
乳首見えとるやん
0031中年'sリフト(石川県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:34:11.89ID:zjH4XoEg0
当時LDで見てたんよ
忘れたけどタッカいプレイヤーであのサーカス
しびれたぜ
0032ニールキック(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:36:05.91ID:vemjkd8L0
マクロスプラスでの出会いによって、運昇さんが声優稼業に軸足移すキッカケになったんだよな
0039ブラディサンデー(三重県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:41:26.73ID:rhueaBUr0
映像を今の技術で作り直したらどんな凄くなるんだろって想像するけど
今っぽく在り来たりな映像になるだけなんだろな
0044ファルコンアロー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:45:33.44ID:1ZexUxJF0
サジェスト汚染アニメ
検索妨害アニメ

作者の知能が低く、独創性がなく、実在するアメリカ軍の飛行隊名をそのままパクった
死ねよ
0045ドラゴンスリーパー(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:45:52.28ID:ylhjqfWe0
時代が映画に追いついた貴重な作品になった
個人的にはもう一回、OVAのほうを見たい
特にvol3だったか、シャロンの歌でオープニングする回
0046キドクラッチ(新潟県) [IT]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:49:12.50ID:bWwZQpxE0
インフルで寝込んでるときにこれのサントラ聴いてたから
今でもこれ見ると具合が悪くなる
0047イス攻撃(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:49:12.84ID:55VSTgYa0
>>13
そう
あまりにもあほらしい話だった
それもはっきり言えばいいのにうじうじ黙ってるから事態はより最悪になっただけという
揃ってしんどけとしか言えんわ

マクロスは毎回色々酷いがこれほど不快なものも他にない
0048フロントネックロック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:49:42.05ID:X9R72ZXw0
権利関係は
まあ苦労っすね
0051足4の字固め(宮崎県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:50:23.64ID:N/fqywp90
これ男女関係がドロドロ過ぎておもんなかった
折角の戦闘シーンも最後のアレでう〜んこのだし
脚本変えてやってみよう!
0054ニールキック(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:51:36.00ID:TNqrunZL0
曲がよかったのだけは覚えてるんだけど
内容覚えてない
0055リバースパワースラム(茸) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:51:46.49ID:eZs9MuNs0
かわいこちゃん
0058クロイツラス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:53:08.69ID:KtlVp7o80
座禅組みながらバルキリー操縦するやつだっけ?
脳波操縦できるくらいの技術あるんならパイロットが機体に乗り込む必要もないような気がする
0062ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:54:25.28ID:jYfn9kDV0
ガルドのクシュもあんのか
0064ニーリフト(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:55:56.53ID:Dhvx8Bad0
ボカロだとメガゾーン23
0065膝十字固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:58:27.90ID:3XJh6T790
>>58
ワープも戦闘機単騎で実現するような時代だからタイムラグは致命的なんでしょうよ
話でもドローンと人の操縦の対決が描かれていたわけで、今になってみればタイムリーだなあ
0066チェーン攻撃(山口県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:58:36.95ID:j0r7v/H+0
Δは映画面白かったよ
新曲がもう出そうにないのが残念
0068キングコングラリアット(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:59:12.49ID:cLgYbNgv0
「俺は13回おごらされた!」とくだらない理由で、街を破壊するアニメ
0069ハーフネルソンスープレックス(福島県) [DE]
垢版 |
2021/11/18(木) 07:59:23.00ID:ifkj6VrQ0
鍵チャリン
セクロしました
昭和かよ
0071稲妻レッグラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:05:07.23ID:oIInv7mk0
>>47
女も幼なじみだからレイブ後も別れられずにずるずる
死んだらもう片方とやっとくっつくとかアホかとは思ったな
0072マシンガンチョップ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:05:27.53ID:qpLwRYZD0
>>51
0083の男女間系が糞過ぎたからマシに見えた
0073トペ スイシーダ(埼玉県) [CZ]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:07:34.86ID:ozbgbRLR0
劇場版から見てなんか半端だなーと思ってたら
OVA見て満足した
ケンカシーンとか経た上での話なのに、省くの勿体ないでしょ
0076スパイダージャーマン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:10:28.93ID:TFS4Xk120
>>58
突然異星人の技術が降って来た世界だから
色々ちぐはぐなのかもね
0078ミドルキック(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:14:28.60ID:6+TQY1I70
確かにプラスが最高
0083フライングニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:25:05.31ID:KKE51g3d0
>>51
当時はそういうのがアニメっぽくない!ハリウッドみたいでカッコいい!という風潮だったのかな?と思ってる。
なんで黙る必要あったのか謎だけど、今だとポリコレ全盛で逆に受け入れられるかも?
0085キチンシンク(広島県) [GB]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:27:07.95ID:V5gjJc+k0
>>41
同志がいたw
7やΔよりUのがマシ

無理やりつぎはぎのロボテックからどうやって+につなげるんだろう?
0088河津落とし(茸) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:31:18.65ID:XZdrXuNK0
>>86
オープニングの発艦シーンのカット割に影響与えてる説もあるな
0092アトミックドロップ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:33:37.38ID:PbP9fdH40
オチが最悪。

惑星エデン。
主人公イサムの幼馴染で巨人族の遺伝子をルーツに持つガルド。2人は成長して宇宙軍のテストパイロットに。
2人の高校時代、ガルドはイサムと共通の幼馴染のヒロイン、ミュンに好意を抱いていた。
そんな日々、ガルドは巨人族の強い性衝動を抑えられずミュンをレイプしようとしてしまうが、異常を察知したイサムに止められて未遂に終わる。
ガルドは自分のしたことに耐えられず、精神を守るために都合良く記憶喪失になった上に、さらに都合良くレイプ犯をイサムと脳内設定。
ショックを受けたミュンは2人の元から去る。
以後、ガルドはイサムを一方的にライバル視し、事あるごとに攻撃するようになるが、イサムはガルドに真実を語ることはなかった。

イサムとガルドは統合軍次期主力戦闘機選定のテストパイロットとして競争に明け暮れるが、パイロット不要のAI戦闘機が正式採用されてしまう。
不満を爆発させたイサムは無断で乗機を乗っ取り地球へ。
追撃を命じられたガルド機、無人AI機と三つ巴の戦闘になるが、最後の最後にガルドが記憶を取り戻して自責の念に駆られつつ、AI無人機と差し違えて死亡、イサムとミュンがヨリを戻して終劇。
見てる客が、はあああああ???
脇役の管制官の金髪美人ルーシーが最もマトモで大人だった。
常識ある男ならルーシ一さん一択。

脚本はウルトラハイパークソな5流なんだけど、画の美しさ流麗さと音楽は超一級品。
脚本を作り直してリメイクして欲しい作品No.1。
こんなクソ話にしやがって河森
朝っぱらから何を書いてんだオレ
0094シャイニングウィザード(SB-iPhone) [BE]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:34:25.88ID:i5uNSz6x0
>>1
アメちゃんはマクロス言われても、はあ?て感じやろな
マクロス+オーガスでごちゃ混ぜにしたロボテックからスタートしてるらしいじゃん
0096河津落とし(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:36:23.76ID:50PHjrEO0
これつまんねーんだよな
0097ブラディサンデー(三重県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:38:16.76ID:rhueaBUr0
>>92
こっちの嫁のがいい!論争に発展したならその脚本は成功してんだよ
バルキリーもYF19と21の論争になったくらいだし成功だ
0098魔神風車固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:38:38.77ID:9QuQBtiE0
歌マクロス動画のマキナ集めてチンポ扱いてる俺にはどうでもいい事
さあ今日もマキナ見ながらチンポしごけう
0099チキンウィングフェースロック(群馬県) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:43:17.09ID:yN+i0QT40
早く利権整理して無印マクロスリメークしてくれよ。オリジナルテーストちゃんと残してくれるの庵野しかいないから監督頼む。
0103魔神風車固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:49:27.41ID:9QuQBtiE0
あぎもぢいい
チンポきもいたちた
0105キチンシンク(広島県) [GB]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:50:09.01ID:V5gjJc+k0
>>101
元々マクロスは歌で戦争を止めるなんてアホらしい話じゃなかった
(歌だけじゃない)文化に触れた異星人と少しずつ交流して和解するって話だった

歌エネルギーとか言い始めた7のせいで初代の味が全て損なわれることになってしまった
7はマクロスの世界観をぶっ壊した戦犯作品
0107腕ひしぎ十字固め(ジパング) [PT]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:50:30.82ID:wtT4UCvg0
戦闘シーン褒められてたけどゼロのがワクワクしたな
0110ローリングソバット(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:52:17.52ID:QWSSU7Gu0
>>105
歌全面に押してるから歌で云々はマクロスから切り離せない
あと歌エネルギーは7作中でも否定的描かれ方してるだろいい加減にしろ
0111ボ ラギノール(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 08:52:36.37ID:3ct30E+y0
プラスいいよな
菅野よう子の曲もいい
0114ジャンピングDDT(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/11/18(木) 09:00:09.07ID:X7Mo1XlA0
あれ総集編でしょ?
0115ドラゴンスクリュー(北海道) [AT]
垢版 |
2021/11/18(木) 09:00:20.56ID:6uQVN5jj0
ガルドの目玉が飛び出した後に破裂するのカットしないでほしい
0117ダブルニードロップ(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/11/18(木) 09:01:49.15ID:k27aSYn30
Δのレイナだろ
他はそれ以下
0122キチンシンク(広島県) [GB]
垢版 |
2021/11/18(木) 09:33:36.42ID:V5gjJc+k0
>>110
オペラ好きから演歌やアニソン好きまで居て個人個人の好き嫌いすらある歌で
鬱病や無気力症候群が万人が目に見えて改善するわけないだろ

そこからしておかしいのに歌だけで戦争終わらせるとかw

7って脚本も設定もホント馬鹿馬鹿しい

初代はゼントランも大昔は文化を持っていたって設定だから歌に感応するのもまだわかるけど
歌エネルギーとかサウンドブースターとか人外の怪物にまで効くんだから荒唐無稽で失笑するだけだわ

>>119
+にも歌はあるだろ

洗脳されかけたイサムを目覚めさせたのはミュンの歌だ
シャロンの歌も洗脳装置として使われてた

時代的にオウムとかとシンクロしてて気持ち悪いけどな
0124逆落とし(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/18(木) 09:38:37.90ID:GNR9aK8c0
>>118
そりゃ菅野よう子だし
0125ジャンピングカラテキック(大分県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 09:41:07.24ID:a3xuHyfe0
>>124
四半世紀前からOVA見てる人に菅野よう子だからとか言う意味あるのか?
そんなもん常識じゃね?
0126エルボーバット(茸) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 09:43:28.14ID:urGXOObJ0
ロボテック好きがたまにPCゲーのヴァルキリーMod作ってくれたりするから嬉しい
0127ニールキック(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 09:47:55.46ID:v4s4aDLQ0
>>7
何でガンポッドだけSDなん?
0129リバースパワースラム(和歌山県) [JO]
垢版 |
2021/11/18(木) 09:51:39.81ID:2/nP6zCC0
これ見た後にスパロボでリミッター解除できなくなった
0134バックドロップホールド(庭) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:07:02.96ID:fKMExDah0
>>128
俺は13回だぞ
0135ファルコンアロー(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:09:02.33ID:R1wpfTJM0
>>120
元は地球に落ちてきた異星人の戦闘艦で、地球人が調べたら運用してるのは巨人らしい&最近まで使われてたっぽいからそのうち攻めてくるんじゃね?って事で改修されたのがマクロス
マクロスが変形するのは事故で艦船形態での主砲発射ができなくなったので、主反応炉と主砲回線を直結させるための応急措置(各ブロックを動かしてみたら結果的に人型になった)
0136アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) [AU]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:10:25.54ID:10DqDr250
膜ロスとかひと夏の思い出かよ
0137チェーン攻撃(光) [CA]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:19:45.96ID:QjTzbQcG0
>>66
ヒロイン死んで終了はどうかと思うの…
0138フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:22:22.89ID:bvci1Jk30
>>92
ガルドみたいな奴現実にはいねーよと思っていたら、隣の国では普通だった・・・
0139マスク剥ぎ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:22:28.39ID:FujwEofL0
ゼロも好き
0142不知火(香川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:28:13.53ID:DBneqhbe0
サントラ買って延リピしてた
0144キン肉バスター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:30:23.55ID:Gs5K3+yx0
マクロス7が最高傑作 異論は認めない
ミレーヌのリンミンメイコスプレが最高にかわいい (*´Д`*)
0145キン肉バスター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:31:20.35ID:Gs5K3+yx0
>>143
マクロス7の 熱気バサラ(主人公) の「俺の歌を聞け〜〜」
0147張り手(茸) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:34:07.08ID:/5c7e5qS0
>>137
まあ設定上生き残ったとしてもどうせすぐ死ぬし…
0148不知火(香川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:34:20.15ID:DBneqhbe0
>>144
中だるみ感が…
クジラぐらいでいいや
0150ビッグブーツ(光) [DE]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:37:57.41ID:/05Wbz6W0
>>20
モスピーダは打ち切りにならなかったバージョンもやって欲しいな
0151不知火(香川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:38:08.06ID:DBneqhbe0
ひーとーつーめの こーとばはハゲー
0153フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:39:01.73ID:bvci1Jk30
>>149
軍艦島みたいな実例もある
もっともあれは冷戦時代の80年代日本社会のメタファーなんだろうけど
当時はレーガン大統領時代の冷戦最盛期で今と違ってソ連が攻めてくる脅威は誰もが意識していた
0155ラダームーンサルト(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:40:18.45ID:m2W4lY7E0
>>141
ああ、たしかに初代フリクリも歌歌うなw

でも鼻歌的な小さい演出は鶴巻独断できるとしても、
翼みたいなハイライト的な重要なシーンの演出に関しては総監督の指揮権が強いんじゃね?
つまりは例え鶴巻の提案としても採用決定した総監督のセンスが悪いと。
0159張り手(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:47:58.59ID:CWyXxiiG0
マクロスシリーズって
作品毎に全然作風違うから困る
マクロスΔの映画って面白いの?
と聞かれデルタを見てない俺は「わかりません」としか答えられない
0161ジャンピングパワーボム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:51:43.52ID:cDzmTaa90
+・・・バトル重視のマクロス進化作・・・なんだろうけど元々一般向けかマニア向けか中途半端なのでコアファンしか興味ない
7・・・イキリ男が歌ってどーのとか痛すぎ。見た目もダサイくさいキモイ。何がダイナマイトだよダイナシ意図だろ
フロンティア・・・豚にエサを与える方向に全振りしてみたらうまくいったみたいな錯覚作品。タイミングが良かった
デルタ・・・フロンティアで調子こいてどんどんマクロスが「ついで」になり歌ってか声優・曲売りメインになった別物。曲は良い
0162フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:51:53.54ID:bvci1Jk30
>>154
そう、あれの原型機
0163フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:53:08.73ID:bvci1Jk30
>>160
当時はOVA全盛期でマニア向け市場と一般向け市場で分けてた
0164不知火(岩手県) [NL]
垢版 |
2021/11/18(木) 10:54:59.78ID:OD6RJi+G0
>>135
初回変形時は市街区がボロボロになってたな。
なんかマクロス級の戦艦を
初めて作った時に反重力装置だけ飛んでったとか言う話もあるとか?
初代は割とギャグっぽい話があちこちにあった気が。
0165フェイスクラッシャー(地図に無い島) [KG]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:01:48.68ID:U0c3fkwQ0
         彡⌒ミ 竜鳥飛びだぜ
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
0166メンマ(東京都) [TR]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:02:29.35ID:7c4SZGhd0
映画版はカットが多く総集編っぽい感じだから見るならOVA版を勧める
0168ニーリフト(神奈川県) [CR]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:13:03.03ID:xHCDyhP20
シャロン・アップルのAIが情緒に極振りで頭が悪いのが、今から見ると当時のAIってそんなものなんだなと思う。
0171ジャンピングカラテキック(大分県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:28:18.96ID:a3xuHyfe0
そういえばデルタもFもあらすじすら覚えてない
プラスと2は何となく覚えてる
7は歌ってただけだし
0173エルボードロップ(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:32:06.85ID:pRgr3Udp0
>>71
んで、結局その後また別れる……
男が空飛んでりゃ満足、空飛んでないと腐る難物だからだけど恋愛絡む話の主人公をよりにもよってなんでそんな奴にするんだよw
0174栓抜き攻撃(山口県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:33:07.63ID:1IfDUM750
あっちのオタコンはとっくにもう見てると思われ
0175マシンガンチョップ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:34:41.31ID:sas+bbDI0
>>151
古い発毛の本
リアップのしずく
フサの謗り
いつか生える予感だけ

   彡´⌒`ミ
    ( ´・ω・)  もうやめよっか
0176雪崩式ブレーンバスター(青森県) [ZA]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:35:12.77ID:uhOktCNP0
パッと見映像は素晴らしいよな
手描きのアニメの艶っぽさの究極って感じ

でも内容はアイドルが歌って戦局に影響与えるんだろ?
キモオタ以外は画面から逃げたくなるような設定だな
0177フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:36:53.27ID:bvci1Jk30
>>176
メカと美少女、要するに「オタク的なるもの」の結晶みたいなものだからね
それをあからさまに提示したのがこのシリーズ
0178エルボードロップ(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:40:06.10ID:pRgr3Udp0
ロボテックでバトルテックとウォーハンマー(=デストロイドトマホーク)思いだした
Hi-Metal Rのデストロイド残り、トマホークとファランクスまだかよ!ディフェンダーの人気無いのは昔からなのになんでその売れ行きを次の出す出さないの判断基準にしたんだよ……モンスター・トマホーク・ファランクス・スパルタン・ディフェンダーの順なんだから棚に残って当たり前で、そのままトマホークとファランクス出せよ、ついでに棚のディフェンダーも捌けたかもしれんのに……
0180逆落とし(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:41:04.99ID:ZA8t5Ifl0
プラスは確かにいいアニメだし、当時としては突き抜けたクオリティではあったけど、もう四半世紀もまえのものだからなぁ。

今のCGアニメのオブジェクト描写のクオリティを見てるユーザーに受け入れられるか心配だな。
0182マスク剥ぎ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:41:30.28ID:5II+sKHk0
ラストが糞なのにメリケン人にウケるんか?
0183張り手(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:41:46.85ID:XCT7sQKw0
ここ最近初代見てるけど中々面白い
こないだΔの一挙見て言われてるほど悪くはなかった(特別刺さるものも無かったけど)
0184不知火(岩手県) [NL]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:42:05.44ID:OD6RJi+G0
>>176
プラスは次期バルキリー選定のコンペの話で、暴走したAIを単騎で止める話で
戦争の話は殆どないよ。模擬戦とかはあるけど。

ただ、暴走したAIを止めるために大気圏に突入するシーンとかは良いよ。
0185不知火(岩手県) [NL]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:43:41.77ID:OD6RJi+G0
>>180
シャロンが洗脳して廻るシーンとかは今の水準から見るとかなりしょぼいよな。
0186逆落とし(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:45:15.97ID:ZA8t5Ifl0
>>21
7は主人公機があまりにもカッコ悪いだろ。。

当時中2病に毛が生えたオレは生理的にダメだったわ。
戦闘描写も+と比べたら70年代か?ってなクオリティだったし。。
0187フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:46:24.03ID:bvci1Jk30
>>183
デルタは後半まとめ切れなかったのが残念だったな
0189フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 11:53:36.72ID:bvci1Jk30
>>188
渡辺信一郎監督は基本洋画路線だからな
この次回作があのカウボーイビバップな訳だから
0192ジャンピングDDT(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/11/18(木) 12:16:59.66ID:bIjrBQaZ0
これ見たいか?
話は黒歴史レベルで酷かったような…
0194エメラルドフロウジョン(新潟県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 12:20:10.87ID:f1Uzklp+0
>>192
展開が積み重なっていく感情で構成されててわりと好きだけどな
酷いって言いたいのもわかる
0196不知火(岩手県) [NL]
垢版 |
2021/11/18(木) 12:25:09.26ID:OD6RJi+G0
そういえばOVAのDVDは北米仕様の奴買ったんだったわ。
0197リバースパワースラム(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 12:25:46.56ID:kYlmbNjL0
つまらなくはないけど期待してたものとは違ったな
0200毒霧(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 12:28:40.73ID:/vF7ZHkS0
>>11
ロボテックだと、バルキリーの新型というか後継機にあたるのがモスピーダのレギオスになっちゃうんだっけか
0201シューティングスタープレス(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 12:29:51.53ID:qjcxbpfY0
面白いんだけど、とりっぴいの顔がチラついてな
0204ラダームーンサルト(茸) [NL]
垢版 |
2021/11/18(木) 12:33:21.43ID:llqk2n+70
あんだけジャパニメーションジャパニメーション言ってたのに北米公開してなかったんかい
0207マシンガンチョップ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 12:54:17.12ID:sas+bbDI0
ヤックデカルチャー的なものが無くて「ただの痴話喧嘩やんけ」というのも分かる
つまるところマクロスの魅力とは、変態機動なのだろう
0208アイアンフィンガーフロムヘル(光) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 12:56:34.11ID:ymksl4ll0
鳥の人のやつ?
0209逆落とし(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 12:59:23.48ID:ZA8t5Ifl0
>>206
イサム・ダイソン

どこが日本名なんですかー!

大損勇(´・ω・`)?
0212ファルコンアロー(福岡県) [TW]
垢版 |
2021/11/18(木) 13:05:07.59ID:zhSJqQQi0
ロボアニメ好きなら外せない作品だしね
VF-19はこの顔がすきなのに
7でなんでスパロボ顔にしたのか謎
0213フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 13:07:59.94ID:bvci1Jk30
>>198
それは恐らく、ハリウッド映画自体の変質で
どうも日本では受けなくなってきたってのが大きい様に思える
0217エメラルドフロウジョン(新潟県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 13:17:28.18ID:f1Uzklp+0
>>213
まあ3DCG技術の発展で
実写の方がいいというか絵では生身の説得力に太刀打ちできないってなっただろうしな
0220不知火(島根県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 13:43:25.17ID:dzEAHDQk0
マクロスシリーズは観ているはずなんだか、どんな話しだったか記憶に残らないんだよな
何度も繰り返し観てないという部分もあるけど、なんかそれだけでもないんだよな
0222フロントネックロック(東京都) [CA]
垢版 |
2021/11/18(木) 13:48:59.55ID:ukCiwNo10
マクロスUだっけな。
セルビデオなのに最終巻だけゴミ作画。
0223ファルコンアロー(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 14:00:16.58ID:R1wpfTJM0
>>164
TV版で、完成したマクロスの進宙式の際にゼントラーディーに襲われてフォールド航法(ワープ)で緊急脱出を試みたんだけど、その際に月の裏側に飛ぶはずが冥王星軌道付近まで飛んだ上に
フォールドシステム周辺の機械類も消失したらしい(フォールドシステムの使い方が何となく分かった程度で、まだ未知の部分が未解析だったせい)
あと、フォールドの際に進宙式をやっていた島ごと宇宙に飛んだ事でゼントラーディーの襲撃から地下シェルターとかに逃げてた島民や式に来ていた人達の為に艦内の空きスペースに街を作った

劇場版だとその辺りがばっさりカットされてる
0224タイガースープレックス(新潟県) [JP]
垢版 |
2021/11/18(木) 14:01:21.55ID:CxPwwDXY0
ロイフォッカーののってたやつの次にこのバトルした2機が好きだったわ
特に最後にめんたま潰して限界突破したやつかっこいいよな
0226リバースパワースラム(奈良県) [BR]
垢版 |
2021/11/18(木) 14:10:10.06ID:NSc85AYg0
これを気にロボテック吹き替えで放送してくれないかな。
どんなストーリーにしてるのか興味あるし、モスピーダに繋がる過程も見てみたい。
0227フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 14:28:55.69ID:bvci1Jk30
>>217
あと、00年代前後はオタク文化はエロゲ文化ってのが巨大になって、
アニメもそれに引っ張られたってのがあるかと思う
0228タイガードライバー(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 14:45:42.95ID:nmLZRDiE0
>>1
「マクロスプラス」は1995年公開の劇場アニメ。なぜ今北米で公開されるのかといえば、今年の4月にビックウエストとHarmony Gold USAが、「マクロス」及び「ロボテック」シリーズの世界的な権利に関して合意したからだ。


説明になってねえだろ。こういう駄文、本当にイラつくわ
0230ミドルキック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 14:49:10.08ID:Lnb/xe070
きんいーろのりーんごーがーー またひーとつおちるー

金林檎ってタマタマの暗喩じゃないかと思ってる
0231マシンガンチョップ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 14:58:04.19ID:sas+bbDI0
まぁ金色のリンゴって、皆がキャッキャウフフしてる中に放り込まれる喧嘩の種だからな
「お前らそれが原因で戦争やったのかよ」とも言いたくなる気持ちは分かる
0232河津掛け(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2021/11/18(木) 14:59:39.49ID:BMhi08Z70
でかるちゃー
0233バックドロップホールド(庭) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 15:05:21.49ID:fKMExDah0
>>225
メッサーくんやろ?
0234ランサルセ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 15:05:23.56ID:Zc2EeRAu0
あれ?これって最後は
登場人物全部死んじゃうじゃなかった?
何か鬱アニメだな
0236イス攻撃(光) [HR]
垢版 |
2021/11/18(木) 15:10:00.90ID:sWN6B/j70
グラマンと揉めたの?
0239マスク剥ぎ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/11/18(木) 15:19:14.01ID:uxdsfNyJ0
シリーズで一番すごいパイロットは
ロイフォッカー賞何回ももらってるイサムが最強なの?
0240キチンシンク(広島県) [GB]
垢版 |
2021/11/18(木) 15:20:34.67ID:V5gjJc+k0
>>239
マクロスの最強パイロットはマックス一択

その下にイサム、フォッカー、ミリアくらいだろうな
0243ランサルセ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 15:37:01.29ID://aKX+Xn0
パチンコ化も頼むよ
0245バックドロップ(ジパング) [AU]
垢版 |
2021/11/18(木) 15:45:00.51ID:ybKv47EH0
>>240
オズマさんはハッタリ野郎なのか!
0246ストマッククロー(福岡県) [VE]
垢版 |
2021/11/18(木) 15:46:18.16ID:Sqxexo/L0
またスパロボに出だすのかな
0248バックドロップ(ジパング) [AU]
垢版 |
2021/11/18(木) 15:47:13.52ID:ybKv47EH0
>>244
シェリル好きだしFもテレビ版のオチ以外は概ね高評価のオレだが、当然初代も+も好きだぞ?IIもゼロも言われてるほどつまんなくはなかったし。
0249キチンシンク(広島県) [GB]
垢版 |
2021/11/18(木) 15:50:09.12ID:V5gjJc+k0
>>245
まだバサラとかガムリンとか7の連中がいるしガルドもいるしアルトもデュランダルに乗ってる時はブレラと同じくらいだろう
ブレラよりは弱いと思われるオズマさんは恐らくこのサードクラスの下の方だと思う
0252フォーク攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 15:57:51.04ID:hIdu4MtO0
「マクロス」と「ロボテック」の日米合意は、なぜ歴史的なのか
https://note.com/sudotadashi/n/nb36f20365fab


なんか権利関係で揉めてる、って話は昔から聞いてたけど
最初の契約が適当だったんかな

これで実写版マクロスがきちんと製作されるなら
言うことないんだけど
0253キチンシンク(広島県) [GB]
垢版 |
2021/11/18(木) 16:04:26.30ID:V5gjJc+k0
>>252
タツノコプロが初代テレビ版マクロスの権利を二束三文でハーモニーゴールドに売ったらしいんだよ
それが諸悪の根源で海外ではマクロスの続編が愛おぼすら提供できなかったと言う話らしいよ
0256マシンガンチョップ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 16:11:40.89ID:sas+bbDI0
>>249
パインケーキで死ななかったし、お兄ちゃん補正でゲタ履かせてあげてほしい
まぁオッサンお兄ちゃんだけどw
0258ミドルキック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 16:27:13.06ID:Lnb/xe070
キチ司令のミラー大佐が元スカルファックで一条光の部下だって裏設定が良いよね
じゃあ、一条光もその時代では剥げてそうだな
あと中身は死亡
0259ミドルキック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 16:31:21.52ID:Lnb/xe070
>>255
マ・クベの互換性能秘めてるよな
0262男色ドライバー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 16:41:49.77ID:Ptm/Xa8h0
レイプされそうになったのに結局寝たんだっけ
なんかそういうのが気持ち悪いな
恋愛描写はメガゾーン23くらいストレートな方が丁度いいな
0266エメラルドフロウジョン(新潟県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 17:10:18.74ID:f1Uzklp+0
展開は拗らせてる少女漫画みたいなもんだからな
思い込みと勘違いと思いやりと逃避で成立してる物語
0268ファルコンアロー(福岡県) [TW]
垢版 |
2021/11/18(木) 17:19:04.82ID:zhSJqQQi0
おもえばマクロスのメインや近いキャラってろくな目に合わないよね
行方不明になったり刺し違えたりと。
だから俺は無難に収まるマクロス2が好きなんだと思う
0269閃光妖術(高知県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 17:19:49.32ID:PaGEjIyr0
オリンピックにはシャロンアップルのような偶像が降臨するかもと期待してたけれどまだ無理か
後何年かかるのかな
0270キングコングニードロップ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 17:49:51.89ID:0XBNLlyV0
OVA今見てるけど劇場版でカットされたとこおおいのなー
0271アトミックドロップ(庭) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 18:03:11.35ID:Jomqefdu0
>>239
マックスとバサラ(理不尽常識外枠)がトップでその下にイサムが来て他が来る、今の所は
そのうちまた常識外が出たら変わるだろね
0272アトミックドロップ(庭) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 18:06:11.03ID:Jomqefdu0
>>265
いや、最後はイサムを行かせるために自分の身体張って無人機と差し違えて落とし前付けたんでアイツラとは違う
0275キチンシンク(東京都) [FR]
垢版 |
2021/11/18(木) 18:54:14.39ID:Sv9a/x5M0
戦闘シーンと曲は最高
0276テキサスクローバーホールド(光) [DE]
垢版 |
2021/11/18(木) 18:54:45.69ID:wW/Csl3J0
絶対OVAの方が面白い。EDの入り方がカッコええ
0277トペ コンヒーロ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 19:09:40.24ID:kZ9mHtDk0
スパロボαやってると思わず見たくなるほどかっけぇもん
ダンクーガは全く見る気にならなかったのに
0280トペ スイシーダ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 19:20:29.11ID:H6RHGjV/0
マクロスシリーズの中で歌が1番好き
0282栓抜き攻撃(茸) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 19:26:30.25ID:CBnnsC620
>>244
ガンダムSEEDと同じで主人公無双に雑なオマージュぶち込んでるだけだから初代好きな奴にも7好きな奴にも全方位から叩かれる→叩き返すみたいな感じじゃね
0285垂直落下式DDT(福岡県) [ZM]
垢版 |
2021/11/18(木) 20:17:58.10ID:bIyFa1xR0
Windows95の頃か。作中でひたすらドローンって言ってるのが凄い
俺がドローンなんて語彙知ったのここ10年以内くらいだ
それまで全然耳に入ってなかったんだなと
0286アイアンフィンガーフロムヘル(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/11/18(木) 20:19:23.36ID:pTAIYA5U0
>>284
ゼロだろ
0288ムーンサルトプレス(神奈川県) [BE]
垢版 |
2021/11/18(木) 20:41:52.19ID:Vm7CyQkg0
名付けて必殺?
0296フォーク攻撃(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 21:41:49.95ID:GS+YUz550
なんか最後は新居昭乃が美味しいトコ全部持ってく
って印象のアニメだった記憶が…。
0297腕ひしぎ十字固め(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/18(木) 21:52:35.59ID:R7usg6VO0
久々にサントラ聴きたくなったじゃまいか。

CD引っ張り出して・・・
0298ブラディサンデー(東京都) [CA]
垢版 |
2021/11/18(木) 22:05:28.89ID:3EeY01Tk0
マクロスプラスのゲーム値上がりして大儲けできるの?
0299テキサスクローバーホールド(東京都) [CA]
垢版 |
2021/11/18(木) 22:06:31.00ID:vZnQFbY30
口がついてるバルキリーはダメだろ
0300フェイスクラッシャー(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/11/18(木) 22:21:52.34ID:BpMeact00
ガルド対 X-9 のシーンは劇場版のほうがいいんだけどな。

>>86
嘘だかホントだか知らんが、海軍の人たちにマクロスの映像を見せて
「これを実際にやりたいんだ!」
「クレイジー……」
というやりとりがあったとかw
0302膝靭帯固め(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/11/18(木) 22:26:50.51ID:vi8MIJxV0
エリア88とこれのおかげで前進翼=主人公機というイメージがついたよねw
0304ムーンサルトプレス(神奈川県) [BE]
垢版 |
2021/11/18(木) 23:28:05.93ID:Vm7CyQkg0
>>298
そんなんあったか?
0307張り手(神奈川県) [ES]
垢版 |
2021/11/19(金) 00:02:11.26ID:xzWjIFpx0
information high聞きたくてサントラ買ったらその曲が入ってなかった思い出w
0310フライングニールキック(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2021/11/19(金) 00:20:45.28ID:Esd/3kSPO
>>16
つべで普通にヒットするよ
シャロン・アップルで検索してみ
>>40>>49
この作品の評価は人それぞれだな
まずストーリー以前に女キャラが不細工
ミュンがBBA声
林原めぐみの無駄遣い
シャロンのヴィジュアルが古臭く、とにかく不気味で怪しげな魅力もない
声も艶やかさが希薄でミスキャスト
0312ダイビングエルボードロップ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/19(金) 06:01:37.26ID:5fq7L47f0
あんなヒョロヒョロでロボットプロレスできるような強度ある素材あったら、さらなるステルス性能と速度と火薬搭載量求めてロケットみたいな細長いけど巨大な戦闘機作るだろ。
羽や胴体が折れてロボットになる戦闘機に何の意味があるんだよ。
0314テキサスクローバーホールド(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/19(金) 06:35:14.88ID:U9sw9ovM0
>>1
ビックウエストとHarmony Gold USAが何で合意に対してたのかを書かなきゃ訳分からんだろ
0315テキサスクローバーホールド(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/19(金) 06:37:41.22ID:U9sw9ovM0
>>1
ビックウエストとHarmony Gold USAが何で合意に反対してたのかを書かなきゃ訳分からんだろ
0316ローリングソバット(新潟県) [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 06:39:00.67ID:oGzNzHnS0
マクロス→トップガン→プラス→ステルス
0317河津掛け(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/11/19(金) 06:42:40.75ID:XA22/oa00
>>312
マンガだから
0319グロリア(東京都) [FI]
垢版 |
2021/11/19(金) 07:24:20.65ID:qUhJQQbX0
>>307
薄いシングル使用のCDでタンピンデでてるっつーなwジャケットめっちゃ好き。
0320アトミックドロップ(茸) [JP]
垢版 |
2021/11/19(金) 08:21:35.91ID:0rtP/XK00
ファイターで対空砲火を突破してガウォークで対空設備破壊してバトロイドで拠点制圧

とかいくらでも妄想できるやん?
0323タイガードライバー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 09:42:25.98ID:9KmFIJ1h0
>>286
ゼロはヘボCGのおかげでカス
0325魔神風車固め(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/19(金) 10:02:18.21ID:n/gyq/hi0
>>86
>>300

21世紀に入ってすぐの頃、ハリウッドで『パールハーバー』という映画が作られての。
内容は、真珠湾攻撃からの大東亜戦争・太平洋方面戦をアメリカ視点から描く作品という事で、トラトラトラのような重厚な戦記モノか?
それとも反日映画か?!と公開前から国内ではざわついていた。

ところが、フタを開けてみると、内容は考証無視したCG特撮が(当時としては)スゴイだけの薄っぺらなデキで、重厚長大な戦記モノは勿論、
反日映画としても中途半端なデキで、肩透かしくらって構えていた世界中の観客がズコーっとなったのは言うまでもない。

で、『パールハーバー』、舞台装置(第二次世界大戦大戦の太平洋方面戦)というトコロを取り除くと、キャラ設定や小ネタエピソードなど
日本のマクロスシリーズの悪く言えばパ◯リ・・そこまでは言わないまでも、オマージュでクリソツ!としか思えないものだった。。

これ世の中ではあまり指摘されてないけど、本当の事ですw

第二次世界大戦を舞台として、パイロットが女の子連れ出して戦闘機を私用で使って絶景見学とか
やられた日にゃ、子供が凧上げしてる野っ原の横で作戦会議してる山本五十六とか、真珠湾攻撃時にある筈もない52型が飛んでたりの、
「ただでさえ薄っぺらいナンチャッテ歴史劇場」が更にキラリ光って急降下で陳腐化してペラペラなものになってしまって、「すわ反日映画か!?」と
身構えて居た日本人からですら草生やされまくった怪作となっていました。

逆にマクロス好きには是非見て笑ってほしい映画ですけどねw
0326魔神風車固め(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/11/19(金) 10:11:43.28ID:n/gyq/hi0
>>312
完全なロボット型かどうかはともかく、ガウォークタイプへの変形は、飛んでいって行った先で岩塊とかに取り付いて固定砲台化できるので、
戦術の幅は広がるなと思った。
0331フェイスクラッシャー(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/19(金) 13:53:33.40ID:A6uTDaR90
>>328
強烈なGに耐える描写がいくつもの作品であるし、慣性制御システムが機体性能に追いつかなくて開発途中での事故も何件もあったそうだよ
YF-24(マクロスFの時代)に慣性蓄積コンバーターという慣性制御システムが搭載されてやっとマシになった
0334ドラゴンスープレックス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 18:10:16.63ID:+aDOWfCW0
スレ見て埃被ったDVDで見直したけど無人機、AI、移民(入植ゼントラ)と時代がよくやく追い付いてきてるな、逆に良いタイミングかも
そのうち前進翼、可変も再び日の目をみるかも
0336ビッグブーツ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/19(金) 18:50:34.75ID:QIZVzDqU0
うろ覚えだがゼントラ人のレイパーを幼なじみに未遂で止めてもらったのに
後で結局合意でやっちゃうとかNTR属性がないと気持ち悪い
0338逆落とし(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 19:14:18.11ID:CV0eVAED0
あっちだとロボテックが本物でこっちがパチモンになるな
あっちのオタクまでいくと真実を知ってるが
0341膝十字固め(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/20(土) 00:33:20.05ID:oho+034v0
>>340
マクロス、モスピーダ、サザンクロス、
もしかしたらメガゾーンも合わせて
ロボテックサーガだっけ…

何故オーガスだけハブられてるのかは不明
0343ドラゴンスリーパー(東京都) [RU]
垢版 |
2021/11/20(土) 01:01:30.27ID:rXmjZDE70
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://topi.tds7.net/cZkE/533090223.html
0345ハイキック(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/11/20(土) 06:30:07.49ID:mGEWufYg0
たしかOVAでは管制官の女の子とラブラブになるけど
劇場版ではカットされてるんだっけ?

あの作品では管制官の子と基地司令が一番の常識人
それ以外はみんなあたまおかしい
0348急所攻撃(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/11/20(土) 08:49:42.27ID:J/pVNrU/0
日本でロボテックも展開できるっぽいけど余程臭いもの好きの奴らしか買わんでしょ
実写映画なら見たいが
0350ヒップアタック(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/11/20(土) 15:55:51.09ID:oVlHmFJM0
>>295
エデンのリンゴ(農業の開始)、ニュートンのリンゴ(産業革命)、アップルのリンゴ(情報化革命)
らしいからな
0351アトミックドロップ(茸) [KR]
垢版 |
2021/11/20(土) 19:33:24.55ID:In+umU2H0
>>350
ほう、面白い
あとリンゴで連想するのと言えば、トロイア戦争の発端の黄金のリンゴ、ウィリアム・テルのリンゴ
この辺りもこじつけられないかな

Δもリンゴが重要要素だけど、今作の劇場版でプラス要素と上手く繋げたな
リンゴのうた(ALIVE祈りの唄の原曲)が良い感じにVOICESのオマージュしてた
0353リキラリアット(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/21(日) 00:28:18.45ID:/yI6GFlE0
>>21
7で散見された、ミリアがガウォークでバレルロールしながらガンポッドを撃つバンクが良かった
0354タイガードライバー(千葉県) [TW]
垢版 |
2021/11/21(日) 00:29:00.95ID:L3mI0pb/0
マクロス7の方が受けそうだけどな
クジラとセッションするやつ・・・でもバサラのキャラが分かってないと駄目か
0355バックドロップホールド(三重県) [IT]
垢版 |
2021/11/21(日) 01:03:23.84ID:JCnp7l/90
あーコレ知ってる!
エバンゲリオンのパクリよな!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況