X



中国がセルフ経済制裁第二弾を発表  固定資産税(不動産税)を導入 バブル崩壊へ [725951203]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nemo@京都(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:42:08.66ID:l0ecCgCa0●?PLT(26252)

----------
中国、固定資産税を一部都市で導入 不動産格差是正促す

【北京=川手伊織】中国政府は、固定資産税にあたる不動産税を一部都市で導
入する。国会にあたる全国人民代表大会(全人代)が23日、政府による試験導
入を認めた。土地も含めた課税で高騰する不動産をめぐる格差是正を促す。

中国には土地も対象に含めた固定資産税がなかった。2011年に上海と重慶が導
入したのは建物のみの所有税だった。価格高騰が続いたマンションのバブル崩
壊を懸念する声があったほか、大都市に多くの物件を持つ共産党高官やその親
族らの反発も根強かったためとされる。

国務院(政府)が今後、具体的な実施都市を決める。試験期間は5年。課税対
象は住宅とオフィスビルなど非居住用不動産で、農村の宅地は含まない。中国
の土地は国有のため、土地使用権と建物が課税対象になる。

習近平(シー・ジンピン)国家主席は、21年8月の共産党会議で「不動産税の
立法や改革を積極的かつ着実に進めなければならない。試験的な事業をしっか
りと遂行する」と指摘した。共同富裕(共に豊かになる)の実現に、格差是正
の機能がある新税が欠かせないからだ。

税率など詳細も今後決める。党関係者は「当面は1〜2都市のみだ」と語る。中
国の空き家率は2割を超すとの試算もある。所有コストが上がればマンションの
売却が広がり、価格が暴落するリスクをはらむ。

共産党政権は試験導入の状況を見極め条件がそろった段階で、不動産税に関する
法律を制定する方針だ。不動産市場への影響や「持てる者」の反発など全国展
開に向けた課題も多い。
----------
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM233QN0T21C21A0000000/
0004パム、パル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:42:42.58ID:stgLnL2q0
まーた中国にパクられたw
0005イッセンマン(茸) [GB]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:43:21.84ID:mxeKxm980
固定資産ってw
おまいら売っていないだろ、50年貸してるだけじゃないのかw
0006nemo@京都(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:43:56.49ID:l0ecCgCa0
>>4
「中国は日本のバブルを研究し尽くしている」って有識者様はおっしゃ
ってましたが。
0008京成パンダ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:44:10.82ID:StBeb5o00
定借に固定資産税かけちゃうんだ
0013エネゴリくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:44:54.89ID:Mr1h2qbf0
貴族から税を取ろうとすると反乱されちゃうぞ
0014エイブルダー(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:45:13.40ID:AT6iSEFj0
シナ中国は共産主義国家だから、誰も困らないよ(´・ω・`)
0015nemo@京都(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:45:41.00ID:l0ecCgCa0
>>5
借地権に課税する。
0016ビタワンくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:45:58.28ID:yAlHo/3a0
庶民にマイホーム持たせるための政策だろう
0017お買い物クマ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:46:33.20ID:sVLA9/ia0
キャッシュがなくなってる?
0018はずれ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:46:39.63ID:VJFFEDmF0
土地は国有資産なのだから建物の所有者から地代を国に払ってるんじゃないの?
0020つくもたん(光) [BR]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:47:13.57ID:hU/reJuP0
のちの総量規制である
0021吉ブー(鹿児島県) [KR]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:47:40.93ID:DtSIyYbH0
アナリスト「えっ このタイミングで固定資産税を?!」
きんぺー「できらあ!」
0023大魔王ジョロキア(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:48:30.10ID:7X8rSLmu0
経済停滞させてでも独裁したいもんなんだな
0025ののちゃん(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:51:54.91ID:pec3c46w0
>中国の土地は国有のため、土地使用権と建物が課税対象になる。

上モノに課税するのは分かるが、どういう法理論だと国有の土地に課税できるんだよwwww
0026おにぎり一家(東京都) [DE]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:52:26.46ID:gdMPnlxa0
土地の所有権くれないから海外の土地買いまくってるのに、持ってない不動産に課税されるのか
一休さんのトンチみたいだな
0027nemo@京都(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:52:29.10ID:l0ecCgCa0
>>22
日本の場合、借地権は底地価格の七割などと言われているが、中国では
おそらく理論地価の数桁倍だろうから、課税する理由は十分あるだろう。
0032だっこちゃん(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:57:05.89ID:uIm4PaGX0
日本もバブル崩壊から7年はちゃんと成長してたからな
2015年のチャイナショックが崩壊の序曲だったんかもしれない
広大集団の破綻は日本でいう山一証券の破綻みたいなもんで
0034ほっしー(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:57:37.56ID:5kucyD9C0
日本だって所有権絶対だって言われるけど、実際は固定資産税もあるし公共の福祉もあるし完全な所有権じゃない

結局、中国と何ら変わらない
0036ハギー(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:58:25.70ID:OSheNBrX0
中国って固定資産税無かったのか。
0038nemo@京都(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:58:29.70ID:l0ecCgCa0
これで不動産投機熱を冷ましたとして、13億人の投機資金はどこに流
れるのかね。一斉に海外市場に向かうと為替や外貨準備に影響するぜ。
0039ニッパー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:58:36.53ID:/CBTUM710
ふんふん、習近平になびかない奴らからカネふんだくる口実を思いついたアルね。風俗取締りと同じで習近平の身内なら関係ないアルね。
0040愛ちゃん(東京都) [RU]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:58:39.67ID:ZPvZINW10
土地使用権にも課税するんだな
投機目的で購入した人達が更に売りに出しそうな予感
0042そなえちゃん(東京都) [NL]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:59:17.39ID:aXA1HgEd0
https://youtu.be/utMOgIfSlZ8
中共もなす術なし?ラブソングが中共を揶揄
0043アメリちゃん(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/10/24(日) 23:59:28.64ID:SVRgKI990
これ無理なローン組んでマンション買って値上がりして売却出来ないと返済キツいって奴に追い討ちかけに行ってるんだろw
血も涙もないなキンペー…
いやこれはむしろ武士の情けの介錯ってやつか
0044DD坊や(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:00:17.52ID:m9CGznIX0
んなら人民に土地渡せや
0045コン太くん(京都府) [IT]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:01:05.93ID:B898XJex0
アホやw 小卒ホモ近平あほやw
0050カバガラス(和歌山県) [KR]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:05:15.82ID:l+sOxY220
>>1
うーん
共産思想としては住宅の保証は最低限といえるが、高価な物件は課税対象ということか。
あれ?資本主義に近づいてないか?
0053nemo@京都(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:07:51.67ID:ZKCDu9wh0
中国人は利殖に目がない国民性と言われていて、利用の当てのない都市
開発を繰り返していれば、少なくとも国内では信用を膨らませ続けるこ
とができたのだが、ここを絞ったら果たしてどうなることやら。
0054ヒッキー(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:07:58.90ID:J6qC3LCN0
自分の物でもないのに税金かかるんだな
0056ちーぴっと(SB-Android) [RU]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:09:21.23ID:PruLqN0c0
中国のバブルが崩壊しても中国は強制労働で国民全員我慢すれば
ひどいことにはならない
中国のバブル崩壊の影響受けるのは欧米だから
わざとやってる感がある
0057ポッポ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:10:03.78ID:a9vvrg9Q0
高騰を抑えたいから固定資産税を試験的に導入?
これ下落を止めれる算段あるのかね、下落を止めれずズリズリ下がればそれこそ無残な結果になるんじゃない?
習近平や側近は、何がしたいんや?そんなに追い込まれてるんかね
まぁ、どっちにしろ中国人なんか滅んでほしいがね
0060リッキーくん(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:10:42.41ID:Yny8QsjW0
>>38
ビットコイン規制もそうだけど、そういう海外に資産逃がすような行為は潰しにかかってるよ
0062nemo@京都(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:11:25.94ID:ZKCDu9wh0
>>56
大躍進や文革時代のように、10人に1人が餓死するような状況を、い
まの中国人が我慢できるかな?
0065おもてなしくん(埼玉県) [SG]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:13:17.68ID:iozl4vM60
土地使用権利用税とか。。なんか良く分からないスパイラル
0066ちーぴっと(SB-Android) [RU]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:14:33.54ID:PruLqN0c0
中国はコロナもバブル崩壊も欧米の政治制度では
対応できないことを逆手に取って自ら仕掛けて覇権をとろうとしてる感があるわ

ファーウェイのバックドアもそもそもアメリカがスマホから
情報を抜ける仕組みを運用していたところに中国が完コピして
同じように情報抜けるようにしてただけだから
アメリカは中国が盗聴していると非難はするけど
どのようにやってるかは絶対に言えない
なぜなら中国の手口を公にするのはアメリカが常日頃
やっていることを公にするのと同じだからだ

中国は狡猾だわ
0067カーネル・サンダース(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:14:46.14ID:LDgoPf3m0
中国のやってる事は正しいよ
不動産バブルはどこかで潰しておかなければならない
韓国は不動産バブルを放置して深刻な非婚化、家計債務の膨張が止まらなくなってる
0070ハミュー(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:15:14.67ID:fQzHAilo0
金持ち許さん!って流れなのは分かるけど
低所得者なんて知らん!って流れも続いてるから
何がしたいのかさっぱり分からん
0071なまはげ君(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:15:30.46ID:KtcD1l7O0
資産じゃないのに…
0073ケロちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:15:51.28ID:bRlMeaeJ0
むしろ日本は自分が住んでいるとこの固定資産税なくしてくれ
抜け道はなくしてさ
0074ほっくー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:15:52.18ID:mX29cbWS0
>>58
家は住むためのもので投資対象ではないという言葉が日本にも波及してくるわけだ
庶民にとってはいい流れなんじゃないの
0075晴男くん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:17:53.21ID:uXQ5cvx80
でも中国本国じゃなくて日本の不動産だけに投資してた中国人は助かったな
0077てっちゃん(ジパング) [GR]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:19:58.06ID:+Rnl60zz0
>>67
ただここまで育つと潰したときの余波が酷いことになるからなぁ
略奪デモやってたときに潰しといた方が被害少なかったと思う
0078アンクル窓(大分県) [TR]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:25:40.08ID:a1eXwwgM0
マメに潰せってことだな
ちょっと目離したらすぐ膨らんでひでえことなる
0079はのちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:26:29.66ID:5NFiwsPn0
中国って土地は国の物だから所有出来ないんじゃなかったか?
0082ヨドくん(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:28:09.85ID:h2mpeT180
借地権に経済情勢に応じて課税
別におかしくはないぞ

土地行政に関してだけは、中国方式は悪くないと思うわ
日本も国土の全私有地を召し上げで良いよw
格差も一挙に解消されるし、土地問題の多くも解決やで!
0085暴君ベビネロ(青森県) [JP]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:30:53.33ID:Mxnp4qdP0
不動産屋終わりwww
余計に冷え込むわ
0086カールおじさん(東京都) [FI]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:30:59.34ID:Wz6e8kF90
不動産バブルの崩壊時に不動産税導入なんてバブル真っ最中に消費税を導入した日本より悪手じゃね
0087暴君ベビネロ(青森県) [JP]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:32:42.68ID:Mxnp4qdP0
>>52
いつ終わってもおかしくない
0088アンクル窓(大分県) [TR]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:33:38.13ID:a1eXwwgM0
衣食住に関係するもんは高騰しそうになったらすぐ潰さないと駄目なんだと思う
国民が危険な状態になる
0089コアラのマーチくん(大阪府) [NA]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:35:23.27ID:FsyvgDR90
うまくいかなくなってきたら国が国民からの税を増やしまくる
これが歴史
その後その国は弱体化する
日本もその最中
0090健太くん(千葉県) [AU]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:35:45.48ID:h07b3tpJ0
土地所有認めないで固定資産税だけ取るのはあかんやろ
固定資産税と土地所有はセットやろ
0091カバガラス(和歌山県) [KR]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:39:55.66ID:l+sOxY220
>>73
その住んでるところの定義は?
どのくらいの坪数までが、住んでるところなのか
0092カバガラス(和歌山県) [KR]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:40:48.62ID:l+sOxY220
>>90
賃貸料って考え方かな
0093たねまる(愛媛県) [CN]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:42:34.03ID:SMlcnK2Y0
>>90
土地を使用する権利に課税する
0098トウシバ犬(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:57:32.54ID:lxSQNgoF0
>>82
大半の奴は知らんだろうけど、借地は固定資産税は掛からんが
相続税は所有と変わらんレベルで来るからな
こっちはそんな評価額しないからなんとかなったが
トンキンとか土地高価いからマジで考えとけよ
0099ケロちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/25(月) 00:59:04.31ID:bRlMeaeJ0
>>91
一般的な田舎一軒家くらいの敷地÷人数くらいでいいんじゃないかな
それを超えたら税金取るって感じで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況