新型コロナウイルスの感染拡大後人との接触を避けて自転車を利用する人が増えていますが、その一方で、電動アシスト自転車に使われているバッテリーの盗難が各地で相次いでいます。
東京都内でのことしの被害は8月までに218件に上り、警視庁などが注意を呼びかけています。

電動アシスト自転車の販売台数は去年およそ73万7000台とこれまでで最も多く10年間で2.1倍に増加していて、コロナ禍で密を避けるために通勤や買い物などに利用する人がさらに増えています。
電動アシスト自転車にはバッテリーが取り付けられていますが、止めてある自転車から盗まれる被害が相次ぎ、東京都内ではことしに入ってから8月末までに218件の被害が確認されています。
これは、去年の同じ時期に比べて124件多く、去年1年間の被害件数148件を大幅に上回っています。
バッテリーは正規に購入すると3万円から4万円ほどで、消耗品のため3年から4年ほどで買い替える必要があります。
盗まれたバッテリーの多くはネット上で1個数千円から2万円ほどで売られているとみられ、ことし6月に逮捕された容疑者は「大手フリマアプリに出品すると飛ぶように売れた」と供述したということです。
警察や防犯に詳しい専門家は自転車を長時間止める時はバッテリーを取り外して家の中などに保管するか、ワイヤーを取り付けて盗難を防いでほしいと呼びかけています。

以下略
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211023/1000071805.html