X



NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェアがドコモの子会社に 年内めど [156193805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らじっと(愛知県) [DE]
垢版 |
2021/10/24(日) 10:34:04.82ID:cU35rgjW0●?PLT(16500)

NTTドコモは年内をめどに長距離固定通信のNTTコミュニケーションズ(コム)、システム開発のNTTコムウェアを子会社化する。
2社は現在NTTの子会社だが、ドコモの子会社に切り替える。
企業に対して携帯だけでなく、クラウドやセキュリティーなどのICT(情報通信技術)を総合的に提供できるようにする。
法人向けの売上高を5年で3000億円と約2割増やす。

2020年末のNTTのドコモ完全子会社化後に検討され...
0048みらいちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 12:35:31.66ID:+gd3vnmh0
グループ会社内統合とか、分社化とか、役員が仕事してる風を装うだけの、現場にとっては多大な迷惑な話
0049のんちゃん(北海道) [DE]
垢版 |
2021/10/24(日) 12:35:35.09ID:6dNhCwWy0
ドコモはネット証券買収しろや
この買収は上手く行くと思う
0050チカパパ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 12:35:36.21ID:x0DJTpu90
NTTコミュニケーションズと言う名のゴミゴキブリどもですか
0051ちゅーピー(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/10/24(日) 12:39:36.60ID:pvS26/xI0
そもそもNTTを民営化する必要がなかった
国内キャリアから吸い上げたカネは旧電々ファミリを通して
国内で循環されるから何の問題もなかった
禿バンクの成長の源泉は日本の中に流れるはずだったカネだよ

中曽根はほんとろくなことをしていない
0056レオ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 13:14:24.31ID:dFBQ2e9w0
>>53
実質NTTしか選択肢は無い

KDDIもNTTの設備借りて営業している有様だよ

契約者名がKDDIのフレッツ回線は腐るほどあっても
その逆は無い

これってもはや独占禁止法に抵触してるよなぁ

本当に糞ジャップ
0058リョーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 13:33:22.64ID:HgJog6Hm0
まあでも電話料金のうちNTTに入る金が減るという点ではまずKDDIにすべきだな
NTTはロッテと同じ敷地に本社があるチョン利権だから
0059バスママ(千葉県) [VN]
垢版 |
2021/10/24(日) 13:50:33.84ID:c56EpIh60
NTTは統廃合繰り返すからこの先またどうなるかわからんよ
部署を別会社にしてまた社内に吸収とか普通にやるし
元々歴史的は全部同じ会社(電電公社)
完全に独立したままなのはKDD(現KDDI)くらい
0062ユメニくん(ジパング) [NO]
垢版 |
2021/10/24(日) 14:14:16.45ID:CheGbrcF0
逆にしろ馬鹿。docomoは何回投資失敗してんだ。
0064たねまる(茸) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 14:57:14.78ID:ofwaMbqi0
OCNモバイルONEはドコモのサブブランドになるのか?
Nコムって企業向けサービスやってたがそれもドコモがやるのか?
ISPのOCNもドコモのサービス?
0065おばこ娘(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 15:35:00.51ID:+uF5MDdH0
>>64
もうドコモはエコノミープランと言ってるよ

ただOCNONEはドコモじゃなく
NTTレゾナントにやらせるみたい
0066ピョンちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 15:49:12.75ID:qE98WwxY0
ドコモも持ち株のコドモになったからマゴミュニケーションズとかマゴウェアになるんか(・∀・)?
0068ピースくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 21:53:25.87ID:5H0lVGWM0
>>67
コムはコムウェアと別の会社でグローバルと県間通信の会社で
プロバイダのOCNはコムのサービスプロダクト部門子会社で厳密にはコムの子会社ですらない
0070アカバスチャン(千葉県) [VN]
垢版 |
2021/10/25(月) 01:42:09.70ID:Fq/YTRHW0
>>64
元々docomo回線使ってるからな
0071ニッパー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/10/25(月) 01:50:39.08ID:mncV42ab0
所詮は電電公社w
0072ごめん えきお君(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/25(月) 02:21:13.01ID:BcqYZ/BX0
>>6
NTTデータは?
0074ミミちゃん(茸) [GB]
垢版 |
2021/10/25(月) 05:50:13.83ID:i3Uj0dP90
>>65
元からNTTレゾナントってOCNモバイルONEの料金徴収をしてたと思うが
0076回転むてん丸(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/10/25(月) 09:00:24.12ID:1ylHcEol0
ocnモバイルoneをドコモショップで販売サポートする名目かね
0078ロッチー(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/25(月) 09:15:37.80ID:Wr492YPP0
コムウェアはインターン行って内定もらったけど、
まじホワイトそうだったな
0080ぎんれいくん(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/10/25(月) 12:47:49.90ID:YVC54teR0
東と西を一緒にしよう
0081メーテル(千葉県) [CO]
垢版 |
2021/10/25(月) 12:53:51.40ID:6K40LIpy0
NTTの子会社だったのにNTTの子会社の子会社になるって俺が兄貴の子供になるみたいで変
0083ニッパー(空) [MX]
垢版 |
2021/10/25(月) 17:35:09.00ID:QBz5TF4u0
コムの在Bはドコモにいってもそのままなのかな
それとも行ったきりか
出向転籍マトリックスがあって
ドコモは難しかった記憶がある
0084KEIちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/10/25(月) 21:40:18.39ID:kiUOma8M0
組織変更が多いといえばパナ
あれはひどい、気づいたら名前変わってる
もう、趣味なんじゃ無いかというくらい
無駄金使ってるわ
0085ひよこちゃん(光) [ES]
垢版 |
2021/10/25(月) 22:21:40.51ID:1zaw6oO/0
不良債権のNTT西日本はどこか引き受けないんかね
0087ポポル(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/25(月) 22:57:31.35ID:fyqIxYYr0
gooポイントからdポイントへ
0089PAO(茸) [EU]
垢版 |
2021/10/26(火) 03:22:01.48ID:xVfmXNtD0
だからgooはNコムだと
0090大阪くうこ(千葉県) [VN]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:00:55.52ID:R6HNC5/M0
業界的にはNコムとはいわんな
コムかコミュニケーションズ
0091ラッピーちゃん(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/10/26(火) 12:59:25.50ID:yTTLxfOF0
>>78
仕事は外注に丸投げで社員は何もやる事無いからな
マジで天国
0094カツオ人間(茸) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 13:30:43.38ID:ZLsgy3zr0
>>15
今のcomはヤバイほど法人対応能力クソやで
10年ぐらい前のまま中身進歩してない
0096みらい君(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/26(火) 23:52:33.38ID:smGxVgQQ0
ドコモの法人がコムの法人になるんだろうな
色々面倒くさそう
0098あまちゃん(会社) [ニダ]
垢版 |
2021/10/27(水) 06:14:11.22ID:cpY0/otK0
>>42
長距離通信の会社だよ。NTT東西は地域と言ったりする。フリーダイヤルも日本中で使えるのはコミュニケーションズの回線。海外への電話とかもだね。地域と事業がぶつかるからロゴマークも敢えて変えてあるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況