X



領海ってどこまで?ロシア中国海軍の船10隻が津軽海峡を堂々と通過。日本海で軍事演習後。 [896590257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エビ男(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 07:03:20.08ID:MItsbGOC0●?PLT(21003)

中国とロシアの艦艇10隻、津軽海峡を通過…同時航行は初の確認
2021/10/19 00:12 読売新聞

防衛省は18日、中国とロシアの駆逐艦など計10隻が津軽海峡を通過したと発表した。領海への侵入はなかった。
中露の艦艇が同時に同海峡を航行するのが確認されたのは初めて。

同省統合幕僚監部によると、18日午前8時頃、中国艦5隻とロシア艦5隻が北海道・奥尻島の南西約110キロの海上で発見された。10隻はその後、東に進み、太平洋に抜けた。
ロシア極東ウラジオストク沖の日本海では、ロシア軍が演習をしており、中国艦はこれに参加したとみられる。同省が両国の意図を分析している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211018-OYT1T50350/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/10/20211019-OYT1I50021-1.jpg
0364ケズリス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/10/19(火) 20:35:50.25ID:4AgDYvI80
心の領海を侵された。プーチン近平とは絶交
0366やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [CN]
垢版 |
2021/10/19(火) 20:52:39.01ID:aBwrDoF30
八甲田山死の彷徨

何故か今思い出すのは、高倉健でも三國連太郎でもなく、脇役の大滝秀治だった
0370ユートン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:45:58.20ID:+HZ1HE9u0
この線から 入ってくんなよ 小学生か
0371チップちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:48:44.98ID:P9lRjMk10
安倍が甘やかしたせいだろこれ
0372パレオくん(光) [AU]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:55:46.86ID:5v/sIE+70
>>368-369
津軽海峡は特定海域だから公海の部分があるだろ
0373ユートン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:56:55.28ID:+HZ1HE9u0
空から入ってくるもんねぇぇぇ
0379めばえちゃん(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/10/20(水) 00:21:20.96ID:+jz60Cit0
>>263
関門トンネル掘削中に、関門海峡で衝突した船が海底をえぐって、トンネルの空気が海面に漏れ出したことがある。
0382めばえちゃん(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/10/20(水) 01:12:33.88ID:+jz60Cit0
>>307
黒海とエーゲ海の間は特別な国際条約で通航できる船が決まってる。
戦艦、巡洋艦は通航できるが空母はNGなので、ソ連海軍は空母を航空巡洋艦と呼称して通っていたはず。
0383ストーリア星人(SB-Android) [AU]
垢版 |
2021/10/20(水) 01:51:20.43ID:l2v0BzmX0
なんら問題のない行為
演習後中露が一緒に通ったというのが若干ひっかるところだがニュースにする話でもない
0384おたすけケン太(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/20(水) 04:21:01.18ID:8PlX5aZ50
第二次大戦のソ連のやったこと考えると信用してはいけない
0385あるるくん(茸) [FI]
垢版 |
2021/10/20(水) 04:57:22.60ID:7CfpixCJ0
中国の台湾沖縄侵攻と同時にロシアが北海道に入ってくる段取りになってるんだろう
0386おおもりススム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/20(水) 05:22:07.44ID:Okfxp86c0
堂々も何も公海だし
0387こんせんくん(神奈川県) [IE]
垢版 |
2021/10/20(水) 05:40:42.01ID:B/9QUzDX0
あそこは政治的な理由で公海扱いになってるからいちいち騒いでもしょうがない。
ちゃんと監視してるなら問題無い
0389タッチおじさん(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/10/20(水) 05:54:20.41ID:ZH99A+JV0
三枝 玄太郎 @saigusagentaro

news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
このニュース、おやっと思った。
「津軽海峡横断を正当化するが、
 ならばアメリカが台湾を通過するのは問題ないじゃないか」 
こういう記事を書くときは、結構な高確率で質問したのが
記事の執筆者だったりする。とすれば、テレ朝にもまともな記者がいるのかな。
https://twitter.com/saigusagentaro/status/1450464347856199685
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0390おれゴリラ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/10/20(水) 05:58:57.83ID:TpkOtvnc0
>>4
中国は何度も平気で潜水して航行してるけどな
0391おれゴリラ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/10/20(水) 05:59:44.53ID:TpkOtvnc0
>>386
公海じゃねーよバカ
また五毛が捏造しに来たのか
0392ミスターJ(広島県) [KR]
垢版 |
2021/10/20(水) 06:03:15.42ID:ACNknIqJ0
昔、北方領土近海で漁をしてた人が撃ち殺されたのあったけど、ロシアの言う領海だったの?
0393エコまる(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/10/20(水) 06:30:57.03ID:AE9sbyzA0
日本は何しても遺憾で済むから
0394こんせんくん(神奈川県) [IE]
垢版 |
2021/10/20(水) 06:46:57.98ID:B/9QUzDX0
>>391
あそこは公海扱いしとかないとな、核兵器を搭載した米軍の軍艦が通るのをいちいち邪魔しないといけないんだよ。
建前上、日本は非核三原則があるから
0396ポンきち(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/20(水) 07:04:17.11ID:ay7Zdimq0
北チョンに極超音速潜水艦発車ミサイル打つので出来を見てもらいますか?とカリアゲに頼まれたから中露がどんなもんか見に行ってあげたんやろ
0397なえポックル(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/20(水) 07:23:41.89ID:51yRs3Hc0
領海じゃないのか
なるほど
てかウラジオストクちかいからみんなどんどんいこうぜ
0400おばこ娘(ジパング) [EU]
垢版 |
2021/10/20(水) 09:04:13.11ID:w5GSAQ2M0
言っておくが、国際法で領海は12海里と認められているから、「今まで津軽海峡は3海里だったけど今日から12海里な」と政府が宣言すれば中露の軍艦は通れなくなる。
国会を通す必要もないから立憲とか無視でよい。
0401でパンダ(光) [US]
垢版 |
2021/10/20(水) 12:14:16.87ID:7U77N7D80
>>400
それやっても国際海峡は通過通航権があるから通れなくするのは基本的には無理だぞ
0403エビ男(茸) [GB]
垢版 |
2021/10/20(水) 16:30:05.61ID:4BeHbJs50
支那畜と露助なんて盗人コンビなんだからとっとと沈めろ
0404スッピー(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/10/20(水) 17:07:52.68ID:Mekoy0Hy0
津軽海峡を 12海里フルの領海扱いではなく 3海里で真ん中を公海扱いにすることで、
屁理屈をこねる形で沿岸ギリギリまで軍船がやってくるとか、非核三原則の持ち込ませずに
抵触しないようにした…… んだが。

青函トンネルを作るときにちょっと懸念が出たんだよな。公海下のトンネル部分にも
日本の税制を適用していいのかという問題が。
一応「徴税しておk」という判断になったらしいがw
0407アカバスチャン(東京都) [RU]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:00:44.94ID:h7wQdY4j0
そんなに怖くないよ
でも挙動不審な日本人はすぐス犯罪に巻き込まれたり
拉致を恐れて警戒心剥き出しになるようならいかないほうがいいね(^_^;)
0408Dr.ブラッド(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/21(木) 05:03:38.14ID:4TWFPWAz0
昔はフグでも高級魚じゃなかったのになぁ
今にサンマもウナギも何も食べられなくなる
0409パスカル(東京都) [FR]
垢版 |
2021/10/21(木) 05:06:36.83ID:+QDjqEX20
戦時中じゃあるまいし国際航路を臨検出来るわけ無いじゃん
0410ケンミン坊や(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/21(木) 05:10:14.91ID:28EU2QpC0
>>137
俺もそう思う。
アメリカなんかもそうだが、距離や重さは統一するべき
コレばかりは『独自文化』は意味ない
0411みのりちゃん(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/10/21(木) 14:37:24.54ID:KqByZ2bM0
>>410
海のマイルは地球の大きさに基づいた単位だから、それなりに意味があるんよ。
1マイルは緯度1分だから、60ノットで1時間進むと緯度1度になり、360時間=15日で地球1周。

それより、dが英、米、仏(b)で3種類あり、軍艦(排水量)と商船(総トン数)で量り方が違うのをなんとかしてくれ。
0412女の子(東京都) [CN]
垢版 |
2021/10/22(金) 06:57:08.49ID:dmclOHPg0
俺が自衛官なら船や飛行機をギリギリまで幅寄せして中指立てるわ🖕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています