X



東京で「バイクブーム」が拡大 教習所に若者や女性が殺到 [123322212]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ちかぴぃ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/10/17(日) 12:55:36.10ID:yfWR3msK0●?PLT(14121)

 新型コロナ禍で「密」を避ける交通手段としてオートバイの人気が東京で高まっている。都内の教習所では若者や女性を中心に
二輪免許の取得希望者が殺到。販売店では人気車種の品薄が続き、納車に半年以上かかることも。ブームに沸く一方で、交通事故も増えている。(岸本拓也)

◆入所は約1カ月待ち

 「コロナ禍もあって電車に乗りたくなかった。免許を取ったら、通勤や友人とのキャンプに使いたい」。
10月上旬、東京都武蔵野市の武蔵境自動車教習所。所内のコースで二輪教習を終えた会社員林紗由香さん(42)は笑顔を見せた。

 同教習所では、1度目の緊急事態宣言が解除され、営業を再開した昨年6月以降、入所申し込みが殺到。
今年1〜9月の二輪免許の生徒数は、コロナ前の2019年同時期より約2.4倍(2317人)に上った。
生徒の半数は10〜20代の若者が占める。

 所長の玉川勝さん(74)は「開所62年で一番の入所者数。コロナ禍で教習所を閉めることになるかと思ったが全くの逆だった」と驚く。
教習用バイクを8台追加購入し、営業時間も延ばしたが、入所まで約1カ月待ちの状態が続く。

◆バイク市場も活況

 二輪販売も好調だ。全国軽自動車協会連合会によると、1〜9月の都内の新車(軽二輪と小型二輪)の販売台数は前年同期比14.5%増の1万5332台に上った。

 10月上旬、ホンダドリーム立川(東京都立川市)では、会社員男性(59)が人気の中型車「GB350」の引き渡しを受けていた。
納車まで半年待った男性は「やっと来たな、という感じ。若いころのようにツーリングを楽しみたい」と話すと、愛車にまたがってさっそうと駆けていった。

 同店の増田陽一店長(53)は「この男性のような『リターンライダー』や、レジャーを楽しみたい若い人など、年代、男女問わず客層は幅広くなった」と話す。

 販売現場では今も人気車種の品薄が続く。各社は納車されるまで、レンタルバイクの利用を促すなど、一過性のブームに終わらせないよう、
顧客との接点作りに力を入れている。

全文
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136965
0952OPEN小將(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:02:45.50ID:Ruk5KVYm0
若者は金無いし車買えないからだろ。冬の雨の日なんて心折れそうになるよ。
0953はのちゃん(ジパング) [TR]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:02:54.78ID:4bAKBYFN0
>>925
いきなり大型アドベンなんか乗るからだろ
用途が限られるし持て余すわけだ。
適当な中型ネイキッドでも乗って色々やってみりゃ、
そこまで疲れず好きなことも見つけられたかもしれないのに
0954キョロちゃん(茨城県) [CN]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:03:14.20ID:lL87U1Sq0
「34-GTRは確実にプレミアつく」って5台確保したと豪語してた奴を見た事あるが
確かに値上がりしたわな

バイクも今のうちに隼やH2確保しときゃ結構な財産になるんじゃねーかな?
GT-Rより安いしなw
0956チューちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:05:09.97ID:LKGXrSCt0
>>942
ちょっとでも危ないと思ったらアクセルを緩めればいいだろ・・・
フルブレーキングなんかでABS効かせても致死率が高まるだけ
急制動装置に頼る前に安全走行を心掛けてほしいものだ
0957ナミー(茸) [LK]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:05:27.98ID:C3tKVDWH0
>>936
AR乗ってたけど下り速いんじゃないノーマルだと下りでブレーキ効かないんだわw
0958OPEN小將(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:06:09.94ID:Ruk5KVYm0
この中でスピードに魅了されてハマる人が何人いるんだろうな。アドレナリンがドバドバ出て来て凄い気持ち良くなるの味わうとやめられなくなる。下手くそはその前に死ぬけどw
0959よかぞう(SB-Android) [EU]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:07:45.70ID:s97QGhEn0
>>956
エンブレに頼っとけばいいほど甘くない。すべての車はルール通りに動かないし。
こっち直進走ってて脇道から急に車が飛び込んで来た場合とかどうするん?少しでも減速しとけば命は助かる場合もある
0961ソニー坊や(大阪府) [EG]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:08:03.04ID:ybWzUu3w0
これから寒くなるのに乗るのかよ
0962ハムリンズ(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:10:28.72ID:m8X6OKuw0
なんだかんだでバイクはノーマルが一番バランスが良いなレーサーレプリカだけどNC30はホント良いバイクだった
0964だっこちゃん(愛知県) [CO]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:11:24.57ID:8gYqI23+0
GN 125は安くていいな、支那だが
0965晴男くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:11:49.55ID:d5O2MNhW0
クソトンキンは神奈川県警のねずみ取りによくかかるからカモにされてる印象だな
クソトンキンはナンバーダサいし
0969ばっしーくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:18:20.63ID:CcPPHEXB0
>>964
あれまだあるのか
昔々EN125とどっちか買おうか考えてた時期あったけど部品とかに不安があって買わなかった記憶
0971とれたてトマトくん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:17.99ID:ZRclfEmd0
>>962
VFRは乗りにくかった
音はよかったしとリヤ周りはかっこよかった
0974キョロちゃん(茨城県) [CN]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:31:10.18ID:lL87U1Sq0
俺も漫画の影響で始めた口だが
俺が影響うけたのは「サイクル野郎」だったわw

んでチャリで九州縦断やってるときに
ハンガーノック(当時はそんなのあるの知らなかった)起こして
限界感じてバイクに移行って流れだったな
0975アメリちゃん(東京都) [TW]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:32:06.17ID:8DABQxqu0
>>968
え!2はクソだったのに?!
0976Qoo(神奈川県) [CR]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:37:34.50ID:nSm6plLV0
小排気量車はそのうち電動化されて大幅価格アップするから乗るなら今のうち
0977ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:38:11.42ID:DdiRQFX60
>>955
高速巡航用だから
0979まゆだまちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:42:59.12ID:ofQGIOrQ0
>>529
続き無いのかな?
中どうなってたのか知りたい
0981虎々ちゃん(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:45:45.58ID:9oiTKBP90
ワンチャン「スラップスティックミルキィ先生」がブームの火付け役って事もあるか
0983カツオ人間(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:47:49.11ID:7/K54b0g0
バイクの駐輪場少なすぎるだろ
増やせよ
0985さかサイくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:48:11.59ID:ZoyGq93m0
このスレの伸び見るに本当にバイクブームなのかもな
今年はキャンツー行ってないわ
来月あたり行くかなぁ
0986アメリちゃん(東京都) [TW]
垢版 |
2021/10/17(日) 23:50:00.73ID:8DABQxqu0
>>979
メカが詰まってる
0994肉巻きキング(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2021/10/18(月) 00:07:20.26ID:ChIfoVy50
>>954
こっそり教えてやろう。
昨年デビューしたカワサキのメグロK3な。今、中古市場で200万すんだわ。
で、2022年カラーが今度デビューすんのね。新車が130万円台なんだわ。
つまりこれカワサキプラザで今のうちに注文して買っておくと・・・あとは言わなくともわかるな?
0995V V-OYA-G(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/18(月) 00:07:24.59ID:y7n3gGcy0
公明党を批判すべき!
来る衆議院選挙では、あの党に投票してはならない。

あの政党から国土交通相を出すようになってから二 輪 車 敵 視 政策やりまくり。
そうとしか言いようがない。

東京郊外の鉄道駅では
自転車や二輪車のための無料駐輪場が軒並み消滅。
ほとんど有料と化している。

その有料駐輪場にしても、
排気量125ccまでの原付二種までしか駐輪を認めていない。
125cc以上の軽二輪も駐輪可能な駐輪場は本当に少なくなった。
たいていの125cc以上の軽二輪は、
まともに駐輪する場すらない。

それでやむなく
路上に駐輪しようものなら、すかさず今度は駐車違反の切符を切る。
反則金は¥9000とも¥10000とも。
合法的に駐輪する場を与えないのに
路駐しようものなら法律違反をたてに反則金という名の金銭を徴収する。

その他に、
軽自動車税は125cc〜400ccの軽二輪の場合、¥2400だったのが¥3600。50%もの大増税だ!
さらに高速道路、
例えば中央自動車道、八王子〜高井戸の区間の場合、
ETCが無い車両はそれまで¥510だったのが¥820もの大幅値上げ。
二輪車の場合、傾向として四輪と比べETCを装着してる比率は少ないと思われる。
ETCを入れて無い二輪車にとってはかなりの負担増だ。
現に、中央道を走る二輪車は本当に少ない。
しかも
東名や関越と違って2車線しかないから平日の上り線は毎朝のように10キロ以上の大渋滞だ。

公明党から国土交通大臣を出すようになってから
そのような二輪車敵視政策をしてきたのだ。

ここにきて再びバイクがブームというのが本当なら
これを機会に
あの政党の庶民イジメとしか言いようがない交通政策に
はっきり異議を申し立てるべき時がきたと言えるだろう。
0996V V-OYA-G(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/18(月) 00:08:41.31ID:y7n3gGcy0
公 明   党を批判すべき!
来る衆議院選挙では、あの党に投票してはならない。

あの政党から国土交通相を出すようになってから二 輪 車 敵 視 政策やりまくり。
そうとしか言いようがない。

東京郊外の鉄道駅では
自転車や二輪車のための無料駐輪場が軒並み消滅。
ほとんど有料と化している。

その有料駐輪場にしても、
排気量125ccまでの原付二種までしか駐輪を認めていない。
125cc以上の軽二輪も駐輪可能な駐輪場は本当に少なくなった。
たいていの125cc以上の軽二輪は、
まともに駐輪する場すらない。

それでやむなく
路上に駐輪しようものなら、すかさず今度は駐車違反の切符を切る。
反則金は¥9000とも¥10000とも。
合法的に駐輪する場を与えないのに
路駐しようものなら法律違反をたてに反則金という名の金銭を徴収する。

その他に、
軽自動車税は125cc〜400ccの軽二輪の場合、¥2400だったのが¥3600。50%もの大増税だ!
さらに高速道路、
例えば中央自動車道、八王子〜高井戸の区間の場合、
ETCが無い車両はそれまで¥510だったのが¥820もの大幅値上げ。
二輪車の場合、傾向として四輪と比べETCを装着してる比率は少ないと思われる。
ETCを入れて無い二輪車にとってはかなりの負担増だ。
現に、中央道を走る二輪車は本当に少ない。
しかも
東名や関越と違って2車線しかないから平日の上り線は毎朝のように10キロ以上の大渋滞だ。

公    明 党から国土交通大臣を出すようになってから
そのような二輪車敵視政策をしてきたのだ。

ここにきて再びバイクがブームというのが本当なら
これを機会に
あの政党の庶民イジメとしか言いようがない交通政策に
はっきり異議を申し立てるべき時がきたと言えるだろう。
0998V V-OYA-G(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/18(月) 00:09:40.95ID:y7n3gGcy0
公  ○   党を批判すべき!
来る衆議院選挙では、あの党に投票してはならない。

あの政党から国土交通相を出すようになってから二 輪 車 敵 視 政策やりまくり。
そうとしか言いようがない。

東京郊外の鉄道駅では
自転車や二輪車のための無料駐輪場が軒並み消滅。
ほとんど有料と化している。

その有料駐輪場にしても、
排気量125ccまでの原付二種までしか駐輪を認めていない。
125cc以上の軽二輪も駐輪可能な駐輪場は本当に少なくなった。
たいていの125cc以上の軽二輪は、
まともに駐輪する場すらない。

それでやむなく
路上に駐輪しようものなら、すかさず今度は駐車違反の切符を切る。
反則金は¥9000とも¥10000とも。
合法的に駐輪する場を与えないのに
路駐しようものなら法律違反をたてに反則金という名の金銭を徴収する。

その他に、
軽自動車税は125cc〜400ccの軽二輪の場合、¥2400だったのが¥3600。50%もの大増税だ!
さらに高速道路、
例えば中央自動車道、八王子〜高井戸の区間の場合、
ETCが無い車両はそれまで¥510だったのが¥820もの大幅値上げ。
二輪車の場合、傾向として四輪と比べETCを装着してる比率は少ないと思われる。
ETCを入れて無い二輪車にとってはかなりの負担増だ。
現に、中央道を走る二輪車は本当に少ない。
しかも
東名や関越と違って2車線しかないから平日の上り線は毎朝のように10キロ以上の大渋滞だ。

○  明 党から国土交通大臣を出すようになってから
そのような二輪車敵視政策をしてきたのだ。

ここにきて再びバイクがブームというのが本当なら
これを機会に
あの政党の庶民イジメとしか言いようがない交通政策に
はっきり異議を申し立てるべき時がきたと言えるだろう。
0999ごーまる(茸) [SE]
垢版 |
2021/10/18(月) 00:13:31.90ID:+9X+SmUm0
>>653
このCBR単気筒だぞ、悪いバイクじゃないけどCBRである必要もない微妙なとこ
1000V V-OYA-G(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/18(月) 00:13:54.60ID:y7n3gGcy0
K O ー  ○ ー党を批判すべき!
来る衆議院選挙では、あの党に投票してはならない。

あの政党から国土交通相を出すようになってから二 輪 車 敵 視 政策やりまくり。
そうとしか言いようがない。

東京郊外の鉄道駅では
自転車や二輪車のための無料駐輪場が軒並み消滅。
ほとんど有料と化している。

その有料駐輪場にしても、
排気量125ccまでの原付二種までしか駐輪を認めていない。
125cc以上の軽二輪も駐輪可能な駐輪場は本当に少なくなった。
たいていの125cc以上の軽二輪は、
まともに駐輪する場すらない。

それでやむなく
路上に駐輪しようものなら、すかさず今度は駐車違反の切符を切る。
反則金は¥9000とも¥10000とも。
合法的に駐輪する場を与えないのに
路駐しようものなら法律違反をたてに反則金という名の金銭を徴収する。

その他に、
軽自動車税は125cc〜400ccの軽二輪の場合、¥2400だったのが¥3600。50%もの大増税だ!
さらに高速道路、
例えば中央自動車道、八王子〜高井戸の区間の場合、
ETCが無い車両はそれまで¥510だったのが¥820もの大幅値上げ。
二輪車の場合、傾向として四輪と比べETCを装着してる比率は少ないと思われる。
ETCを入れて無い二輪車にとってはかなりの負担増だ。
現に、中央道を走る二輪車は本当に少ない。
しかも
東名や関越と違って2車線しかないから平日の上り線は毎朝のように10キロ以上の大渋滞だ。

公  ME-- 党から国土交通大臣を出すようになってから
そのような二輪車敵視政策をしてきたのだ。

ここにきて再びバイクがブームというのが本当なら
これを機会に
あの政党の庶民イジメとしか言いようがない交通政策に
はっきり異議を申し立てるべき時がきたと言えるだろう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 18分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況