X



【悲報】中国人「日本文化大好き!多くは中国起源だけど」 [128776494]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814生茶パンダ(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/10/15(金) 02:52:39.21ID:o7Ii9BhM0
京都の街を再現したりするけど、そんなんだったら
平安京レベルのやつを実際に作ればいいのに、
つくったらすぐにそこに遷都すればいいのにって思うよ
0815おばあちゃん(茸) [CN]
垢版 |
2021/10/15(金) 03:10:09.99ID:xFW9wPQN0
文革でリセットしたでしょ忘れたの?
0816さっしん動物ランド(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 03:16:33.35ID:zxJ1Dd8a0
北朝鮮は中国にミサイルを打ち込めば日本人からの好感度が上がるチャンス!
0817アイちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 03:18:16.95ID:nQhPM5Oh0
日本史を考える時、中国史との関わりで見なければなにも見えてこないからな
侘び寂びの東山文化の頃だって陶器の主流はじつは唐物
江戸時代にあるものはたいてい宋代の中国にある
中国軽視のネトウヨは日本史知らんバカ
0818ユーキャンキャン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 03:28:44.83ID:5usW4nUp0
漫画とアニメは残念ながら中国文化ではないよ
0819マストくん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 03:30:08.84ID:+vALBg740
>>772
言ってる

中国の偉人はみんな韓国人の血を引いてるらしいしほとんど韓国人の偉業と言っても差し支えないらしいw

ただ自分達が中国の兄貴とまでは言ってないなw
そこは怖くて越えられない最後の一線なのか知らんが
0820ピンキーモンキー(奈良県) [DE]
垢版 |
2021/10/15(金) 03:37:17.31ID:xzGWSIgF0
>>739
まだグチグチ言ってたのか。
ほんと東京の人間ってすぐ煽ってくるのな。
人に噛み付かないと死ぬ病気なのか?

いやだから、中国の醬は元々は完全なサラサラの液体じゃないの。
ペースト状になった豆であったり、魚の身であったり、そういう状態のやつを醬って言ってたのよ。
液体が滲み出てサラサラの完全液体になったたまり醤油は日本で生まれたのよ。
同じこと何回も何回も言わせんでくれよ。
酒も中国発祥じゃねぇよ、アホ。
諸説あるけど、エジプトとかメソポタミアが有力じゃ。
何がなんでも中国起源じゃないと納得いかねぇのかよ。

そもそも、お前、昨日から中国起源中国起源ってうるさいけど、
起源の話とかしだしたら、東京のものほとんど近畿生まれだぞ?
相撲、落語、歌舞伎、寿司、ほとんど近畿だわ。
0821ピンキーモンキー(奈良県) [DE]
垢版 |
2021/10/15(金) 03:38:57.08ID:xzGWSIgF0
>>741
そもそも、中国文化自体も多くがインドや中東から来た文化や宗教だよw
0822黒あめマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 03:47:45.79ID:F/Me4wLa0
>>490

日本刀の原料の玉鋼を作る「たたら製鉄」は日本独自の製鉄法だよ
インドのウーツ鋼や中国の銑鉄とは違う
そもそも原料が大陸のような鉄鉱石ではなく砂鉄
0823ピンキーモンキー(奈良県) [DE]
垢版 |
2021/10/15(金) 03:48:11.05ID:xzGWSIgF0
>>799
だから、何だと言いたい。
古代ギリシャはアルファベットを生み出したからって、
アルファベットを使ってるアメリカ人やイギリス人、フランス人等に偉そうにしてるのか。
ギリシャなんて今やヨーロッパで財政破綻がヤバいって言われてる問題児だぞ。
一方のアメリカ合衆国は、経済世界一になってる。
文字を生み出したから偉そぶっていいんだなんてただの傲慢だぞ。
そんなことしてるのは中国人だけだ。
0824黒あめマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 03:57:07.02ID:F/Me4wLa0
>>739
中国の酒は黍から作る方が古いんでないかい
特に北部
紹興酒は元々黍
0825黒あめマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 03:58:57.73ID:F/Me4wLa0
>>823
アルファベットはフェニキア人が作ったと言われている
原住地は今ぐちゃぐちゃのシリア
0826ピンキーモンキー(奈良県) [DE]
垢版 |
2021/10/15(金) 04:00:54.33ID:xzGWSIgF0
>>817
そんなこと言い出したら、中国の歴史もインダス文明やメソポタミア文明との関わりを見なければ真相も解明しないけどな。
仏教なんてほぼインド由来だし、禅宗も武術も西から来てるんだわ。
お前みたいな親中派の中国信者はそのへんを軽視してるけどな。
陶磁器だって昔のインドや中東で盛んに作られてたし、100%中国起源だと言えないぞ。
そもそも、日本でさえ、中国から文化が伝わる前の縄文時代から陶器を作ってたのに。
なんでもかんでも中国起源とかアホだな、親中派は。
0827ピンキーモンキー(奈良県) [DE]
垢版 |
2021/10/15(金) 04:05:45.09ID:xzGWSIgF0
>>825
それはフェニキア文字
アルファベット自体はギリシャ人がフェニキア文字を元にして作ったのが始まり
最初に作られたのがα(アルファ)とβ(ベータ)
0828ヨモーニャ(岐阜県) [UA]
垢版 |
2021/10/15(金) 04:14:09.24ID:HkFH+r4f0
中国は世界に何の影響も与えていない。
ためしに中国の四大発明といわれている、火薬、印刷、紙、羅針盤を証明してみよう。

まず 火薬は白人が使うものは、科学に基づくグリセリン合成によるものであり、
中国人が使っていた硝石を用いるものはインドで流通がとまり
欧州までは影響を及ぼしていない。そして黒色火薬は火力が低く、
せいぜい祭の花火や爆竹にしか使えず、白人が発明した銃や臼砲には使えなかった。

次に印刷だが、現在の印刷機は白人のグーテンベルクが発明したものが起源。
中国のものは欧州に到達していない。そして欧州人の機械動力の 起源は白人のアルキメデスにあり、
中国にはない。つうか中国には機械という概念さえなかったw
このとき白人たちは聖書と ユークリッド原論を初めて近代的な印刷機で印刷したという。
ちなみにアジアに幾何学の定理が知られるようになるのは西暦1400年頃である

紙はご存じパピルスだ。これは白人がエジプトを征服したとき葉っぱが紙となった。
古代ギリシャ人の職工や学者をアレクサンドロスはひきつれており、彼らが葉っぱを改良させたもの。
このために今でも紙をパピルスの意である 「ペーパー」と呼ぶ。

最後に方位磁石だが、こんな不確実な器具は白人世界に伝わらず、
むしろ彼らの豊富な幾何の測量知識にならった現在位置の確認方法のほうがよっぽど正確だった。
古代ギリシャ由来の 測量技術・方法により彼らは大航海をなしとげた。
中国の磁石を使ってたら コロンブスは大陸にたどり着けていただろうw
よって中国の四大発明は何一つ世界に影響を与えていないことが証明された。
0829モッくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 04:19:42.76ID:B+37u0GK0
中国は世界の盟主であり
世界のリーダーだから当然
君主制先制主義の国は民主国家には勝てない
0830ピンキーモンキー(奈良県) [DE]
垢版 |
2021/10/15(金) 04:27:53.30ID:xzGWSIgF0
昨日あたりから「醬は中国起源だから、日本の醤油も中国起源だ!日本生まれじゃない!」とうるさい東京都表示の奴がいたが、
古代ローマにはガルムっていう魚を発酵させた魚醤があったからw
起源起源言い出したら、もう醬の起源自体は古代ローマだからw

ガルム (調味料) - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%A0_(%E8%AA%BF%E5%91%B3%E6%96%99)

それと、この東京都表示の奴は、日本の空手が中国武術が元になったのは事実だろ!とか俺にしつこくレスしてたけど、
そもそも、禅宗や武術を中国に伝えたのはインド人の達磨っすw
なので、日本の空手も禅もインド由来っすw

達磨 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%94%E7%A3%A8
達磨の武術
https://geolog.mydns.jp/heartland.geocities.jp/india_martial_arts/top/bujutu.html
0831黒あめマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 04:30:02.33ID:F/Me4wLa0
>>828
中国の印刷って木版印刷だからね
漢字は活版には向かなかった
0832ピンキーモンキー(奈良県) [DE]
垢版 |
2021/10/15(金) 04:34:46.28ID:xzGWSIgF0
日本に多大なる影響を与えた仏教もインド由来っす
中国から伝わったからって中国人が偉いなんて思わないでいただきたい
そもそも、中国はもう仏教の国じゃないでしょ

なんでもかんでも「日本のものは全部中国のものだったから!」って本当にしつこい奴らだ
0833きのこ組(三重県) [EU]
垢版 |
2021/10/15(金) 04:46:55.65ID:3xEOpObP0
日本人の根底にある儒教精神は中国ものだ
祖を同じくすると言っていい
卑弥呼の時代から親しい隣国なんだよ
ここ100年ばかし疎遠なだけで
切っても切れないよ朝鮮とは違ってね
0834あるるくん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 05:02:54.22ID:C+/MTcc50
>>788
ローマは滅亡と言っても腐りきっていてもいなくても良い皇帝が辞めさせられただけの話で別にカルタゴみたいに一夜にして蹂躙されて廃墟になって全員奴隷として売られたわけではない
0835らじっと(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 05:05:24.93ID:daDfQSrF0
うるせーわ
おまえらの中華人民共和国の人民と共和は、明治時代に西洋の進んだ文明や学問を
日本語で教育するために、日本で編み出された語彙であり概念だ
ガタガタ言うんなら、まずその2つを国名から外してから言えや
0836星ベソくん(熊本県) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 05:08:14.38ID:jMCTIwrT0
中国人観光客 早稲田大学を「なんて美しい」と感嘆
https://www.recordchina.co.jp/b158452-s0-c30-d0062.html
日本はすべてが「生きたアニメ」のようで、水彩画と線画を積み重ねたかのような国だ。

歴代首相のうち、7人が早稲田大学卒で、国会議員の中にも早稲田大学出身者が非常に多い。
ソニー、カシオ、サムスン、東芝、ロッテ、任天堂、パナソニック、サンヨーなど、多くの有名企業の
社長も早稲田出身なのだ。すでに早稲田大学出身者の30人が芥川賞を受賞していて日本で最も多い。

それに辛亥革命期に多くの中国のエリートも早稲田大学を卒業した。これには心から敬服する。
0837アフラックダック(京都府) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 05:14:12.07ID:JWufuNIz0
まあでも中国起源は多いからな
0839コジ坊(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 05:22:29.16ID:DEFgWXV30
俺も中国文化好きだけど中国は自国の文化破壊するからなあ
0840ローリー卿(京都府) [IT]
垢版 |
2021/10/15(金) 05:25:41.57ID:Uo1Y0Vc20
まあ日本人の核DNA7割大陸系だもんな
0841きららちゃん(神奈川県) [AR]
垢版 |
2021/10/15(金) 05:29:14.76ID:YrSayZ790
うん、けど影響をうけたのは1000年以上も前のたかだか300年くらいだろ。そのあとはひたすら西洋からの影響の方が大きいだろう。
中国はなんの影響力もなくなった。
0844黒あめマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 06:07:31.08ID:F/Me4wLa0
>>833
ヒミコ(日巫女?)の「鬼道」は儒教じゃなかったと思うぞ〜
0846コジ坊(北海道) [CA]
垢版 |
2021/10/15(金) 06:08:49.96ID:TG91vWQC0
>>840
中国人とは違う
大事なのはそこよ
0849虎々ちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 06:21:07.30ID:gdiSyQd+0
中国の文化
そこは否定しないよ
0851だっこちゃん(東京都) [PK]
垢版 |
2021/10/15(金) 06:25:21.12ID:Anft1Exm0
>>845
日本は改造なんだよなあ
物理学は革命が求められているが日本はついて行けるかと危惧する人たちがいたりする
0852パー子ちゃん(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/10/15(金) 06:34:51.96ID:RkoUY8KF0
現代の中国って物書きが全然居ない印象なんだけど何でなんだ?
規制が多すぎて自由に書けないからなのか?
映画の脚本にしてもアクションは凄いけどストーリーは大体勧善懲悪の同じな様な物に見える
0853だっこちゃん(東京都) [PK]
垢版 |
2021/10/15(金) 06:35:34.23ID:Anft1Exm0
イギリスは何回も通説が否定されるのを経験しているから筋が通っていれば主流学説と違っても否定しない
日本が劣るのは主流学説と違うと頭から否定する傾向にあること
森鴎外は科学の新しい展開が日本人によってなされる可能性を潰すことに力をかした
0857ブラッド君(茸) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 06:49:42.01ID:sxUR8cfX0
なんで意味不明のマウントとってくるかなぁ
後の一文いらんやろ
どんだけプライド高いんだよw
0858ケズリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 06:50:58.44ID:lYOPGUGe0
昔は兎も角
民族入れ替わって
上から下まで盗人 強盗 詐欺師 ごろつきの国になったからな
0860にっくん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/10/15(金) 06:53:52.31ID:CDHRKQTG0
中国にはもはや逆らえないからな日本は
0861だっこちゃん(東京都) [PK]
垢版 |
2021/10/15(金) 06:57:33.03ID:Anft1Exm0
朝鮮の奇態は自己直視したら発狂するからかな
マジ精神的奇形児だがそれは必然かもなあ

諭吉がかっぱしたように関わるなってことか
0862ケズリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:03:26.27ID:lYOPGUGe0
>>584
その結果の1つが今のコロナだな
昔のように竹のカーテンの中で内ゲバしてて欲しいわ
外には出るな
086377.ハチ君(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:03:34.17ID:z/kW6YEC0
中国文化は世界に影響を与えているが
起源を主張している中国人は
本当に起源に縁が繋がっている中国人なのかな
ただ中国に蔓延っているだけの他人じゃないの
0864さんてつくん(ジパング) [NO]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:06:28.40ID:sgUe9DRR0
>>859
もうそれしかないんじゃろバブルもはじけそうだし
朝鮮人と違い嘘捏造ではない分マシだが最早大差ないわな
先祖の古代シナ人はあの世で嘆いてるじゃろうて
0865ヒッキー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:09:44.00ID:76iG1gDM0
>>1
ていうかこれ別に喧嘩売られてるわけでもないのになんで怒ってる人いるのか意味わからん
余裕無さそうだな
0866アイちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:16:26.42ID:o7VZL4y50
そのちうごく文化とやらの大半は征服者による度重なる破壊で壊滅しましたとさ
インド文化と併せて日本で保護してるので高い拝観料払って見にきてね(・ω・)ノヨロピク
0869マルちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:23:13.42ID:heo6X15l0
そうだけど何とも思わん
それより文化を破壊するのをやめた方がいい
0871↑この人痴漢です(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:26:11.95ID:IGVdllUG0
>>828
中国コンプレックスこじらせて嘘しかついてないやん

黒色火薬は火縄銃

製紙法はタラス河畔の戦い

方位磁針は遠洋航海術

を調べたらわかる
0874アンクル窓(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:31:52.26ID:trE2gEpq0
>>648
金属は金偏、固体は石偏、気体はメをとったやつ、水銀、臭素は液体だから水部か。
湯飲みの柄に最適ではある。
0875やじさんときたさん(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:31:58.58ID:iRpYmO770
起源であることがそんな重要かなぁ・・・
原案を更に昇華してきたのは他でもない日本人だし、どちらも大切なこと
このマウントに何の意味があるんだろう
0878しんた(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:41:24.15ID:Bm8M6owp0
>>863
細く繋がってる人たちは居るだろうけど
主流の現代の漢民族は古代の漢民族と全く違うしな

ほぼ毎回西や北西から攻められて新王朝が建つのに
特に華南みたいな容姿になるわけが無いだろうに
0880山の手くん(光) [CN]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:46:14.52ID:tHFBFHgP0
>>878
元々ベトナム人みたいな顔だった古代の中国人たちが混血続けて今みたいになったのだからその認識はおかしい
華南の人たちが原住民
0883一平くん(静岡県) [CA]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:50:36.28ID:W5RJFRbr0
>>872

美味しんぼ信者乙
0885一平くん(静岡県) [CA]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:51:27.24ID:W5RJFRbr0
>>875

日本の皇国思想も中国起源な
0889ケズリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 07:59:45.03ID:lYOPGUGe0
昔中央アジアの大統領主宰レセプションでスシ ウドン ソバとか出てきて感動したが
食べたとき
正にうちの子じゃありませんって
一行皆で顔を見合わせて苦笑いしたな

逆に毎食出される丸い薄ザブトンみたいなナンは次第に旨く感じるようになって
帰国して自分で作ろうとしたが
難しかった
まず小麦粉(日清カメリアとかじゃムリ)でダメ
昭和産業の強力粉(クオリテとか)だとかなり近づけた
あとは釜だろうな
形が少し違うけど日本でも食べられそう
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/21973/
発酵時間短くしてまた試してみるかな
0891ケズリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 08:06:38.51ID:lYOPGUGe0
>>691
中国歴史ドラマをよく見るけど(今は孫子をアマゾンプライムで)
一族皆殺しとか
九族皆殺しとか出て来て恐ろしいなと思う
そんなだから一族残すための知恵も発達してるんだね
ほらあなたの隣にも中国人が・・・
まじ最近そんな感じ
0892アンクル窓(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 08:17:05.72ID:trE2gEpq0
>>884
イギリスが狭軌鉄道しか売ってくれなかった反動だよ。
標準軌にしてくれれば、新幹線なんてなかった。
0894エネオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 08:22:06.52ID:ezeIzPON0
>>892
売るも何もレール間ピッチ変えるだけやろ
狭軌に決定したのは日本だし
0896愛ちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/15(金) 08:42:10.45ID:7ziGGWel0
実際大昔に中国の文化を輸入したから
中共になった時点であの文明は滅びたんで今の中国は継承してない
0897つばさちゃん(神奈川県) [HU]
垢版 |
2021/10/15(金) 08:43:33.18ID:W+ULvl5l0
まぁ否定はしないけど 住みたくはないな
0899つばさちゃん(神奈川県) [HU]
垢版 |
2021/10/15(金) 08:44:51.70ID:W+ULvl5l0
>>898
大体巻き添え食らうのは民衆だからな 
0900一平くん(静岡県) [CA]
垢版 |
2021/10/15(金) 08:46:05.80ID:W5RJFRbr0
でも中国が存在しなかったらぼくの大好きな追分羊羹は存在しなかった。。。(´;ω;`)
江戸時代に行き倒れになりそうになった中国のお坊さんを村人が助けたら作り方を教えてくれたとか。
0902ゆうゆう(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 08:58:06.30ID:9Iw4DZyE0
殷は倭人の国だったと記述した古伝がある
漢字の起源が中国かもあやしいんだが
0903ナカヤマくん(SB-Android) [SI]
垢版 |
2021/10/15(金) 08:58:43.06ID:TlkFtfl40
間違ってないし古代中国へのリスペクトはあるがわざわざ中国起源の文化という一文を足して優越を得るような意図が含まれている事にイラッとしただけですハイ
0905パピラ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/10/15(金) 09:08:17.85ID:qUcxnAHz0
漢字ってめちゃくちゃ便利なのに韓国もベトナムも使うのやめちゃったね。
復活させるべきと思う。
漢字があるだけで大体わかる。
0906MiMi-ON(茸) [PT]
垢版 |
2021/10/15(金) 09:10:56.87ID:aLJenWrD0
>>17
神がいないからやで。
所詮権力者は代行人だからそこまでやりたい放題できない。
0907リボンちゃん(光) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 09:11:00.79ID:vK16SV1E0
>>817
歴史通ぶったアホが陥るひどいカン違い、日本史を世界史視点で見直そうって気分は判る
そうなると当然に大陸史との関わりで日本史を捉えなおそうとしたのだが
日本人の悪いクセだが実は中国の本当の歴史をほとんど知らない
中国史を知れば知るほど日本とはまったく別原理の世界だと思い知らされるようになる
陶器だの書画だの文物の伝播など枝葉に過ぎない
0908チルナちゃん(日本のどこかに) [RU]
垢版 |
2021/10/15(金) 09:11:21.61ID:WpkBrQs50
いやいやきみらの野糞も似合ってるよ
0909吉ブー(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 09:13:41.87ID:QYt78Wkm0
そういう認識だわ
0910タルト(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 09:16:04.04ID:+X++mrUI0
>>907
モノだけでしか見てないからそうなるんじゃないかな?
感性や気質や風土で作品は全然変わって来るって所まで読み取れてないんでしょw
0911だっこちゃん(東京都) [PK]
垢版 |
2021/10/15(金) 09:18:42.54ID:Anft1Exm0
>>906
明治は江戸を貶め戦後は戦前を貶めた
今は戦後を 笑

まあ貶める理由はあるけどさ
人間社会ってこんなもんじゃない?

中国はいろいろ抹殺する
規模は小さいが日本も廃仏毀釈があったな
0912ポンパ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 09:27:42.77ID:Fn86OzCw0
中国の文化が海を渡って日本に根付いてるのが嬉しいんだろう
特に漢字は嬉しいらしいな

どこかの国と違って、「起源は我が国」なんて言わないし
0913タルト(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/15(金) 09:28:06.91ID:+X++mrUI0
博物館なり美術館で日本の作品と中国の作品見てたら陶器でも絵画でも
明らかに中華風と和風とに違いがあるのは分かるからねw

特別専門的な知識が無くても余程感性が鈍くなければその違いはちゃんと
認識できると思うよ!

作品に表現されてる物の違いこそが文化の違い重要ポイントじゃないかな?
0914大阪くうこ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/15(金) 09:28:23.07ID:Vx0madFg0
この点に関しては俺も中国には敬意を持ってる

京都は長安をモデルに建設されたものだし
和服・呉服というのも恐らく呉あたりの影響を受けてるんだろ

春秋戦国時代から三国志の時代までは本当に面白いし
孔子・孫子・老子・荘子・韓非子は思想家として尊敬できる、この辺は全部読んだ

ただ捏造で起原主張するだけで中身0の朝鮮に敬意は0だが
文化という面で中国は偉大だよ

ラーメンもいつの間にか日本文化みたいに言われてるけど
それもそもそもは削刀麺だったか、が最初だしな、餃子もシュウマイも美味いよ

ただ中国は文学が育たなかったよな
史記・三国志・西遊記・水滸伝・金瓶梅くらいしか無い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況