X



みずほ銀行「超有能な技術者は営業にまわしてました」 [759857947]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001藤堂とらまる(SB-Android) [NL]
垢版 |
2021/10/09(土) 20:55:54.33ID:EOqjpRQH0?2BP(1500)

みずほは19年に新システムを稼働したが、CIO自らが記者会見で「新システムを使いこなせていない」との認識を示した。システムに精通した人材が営業などの部署に移り、担当者を減らした弊害が出ている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB084DC0Y1A001C2000000/
0799ちくまる(島根県) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:13:43.65ID:IoyK0kOt0
この件で理系発狂は草だろw
上司もどうせSE畑じゃない理系の可能性もあるだろうに

っていうかそもそもSEって理系じゃないだろ
0800チャッキー(埼玉県) [IL]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:14:47.52ID:Z+1dE1pm0
みずほに多重派遣されてたけどもう個人情報も業種も職種も違うから探偵でも雇わん限り見つかる事も無いし戻る気もない
例え億単位の年収出すって言われても戻らねえ
戻る位なら自殺する
0803マルちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:18:53.48ID:rsKuAMH70
当時の優秀な技術者は給料が高かったから人件費削減のために追い出したんじゃね?
0805でんこちゃん(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:20:04.87ID:AwbSVKgz0
そもそも 理系技術者()ドヤ顔して、一般実働SEやPG・保守要員ってどうなの?って話だよ
そんなもんヒエラルキー下位も下位、高卒せいぜい専門校卒の派遣レベル層だろ
人区人頭十把一絡げレベル
0806吉ギュー(愛知県) [MX]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:34:00.90ID:zhkUWcRs0
>>805
うだつのあがらん文系が何言ってんだ
ここは理系の人たちが語る場なんだよ
0807でんこちゃん(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:35:44.36ID:AwbSVKgz0
>>806
自称 理系()のボンクラ雑魚がピーピー泣いてるだけじゃねーかw
0808ベストくん(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:36:20.92ID:QZ7RjJ6l0
営業に回してたんだーそっかーその人たちがいるならだいじょうぶだねwはやくなおしてね😊🙂
0810(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:40:32.73
>>541
与信評価システムとかなら現場の経験も
役に立つだろうけど

今回のシステムには役に立たない
0811サニーくん(光) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:41:09.04ID:ZV3WBLNQ0
なんかよくわからんが日本の会社ってIT系の技術者は給料泥棒って考えが根強く残ってる感じあんのよな
とりあえず追い出し部屋に閉じ込めて自主退職迫ったり専門外の仕事やらせて失敗したら徹底的に追い込んだり
まあそれでもシステムが正常に動いてるなら構わんが頻繁にバグって治せません!とか自業自得やろ
0816でんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:47:00.43ID:hpJMWt0O0
>>250
もう人事はAIにやらせた方が遥かに優秀だよ。
そういう段階になってる。
日本じゃ無能どもの既得権職種の保護で変わらんだろうけどw
0817でんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:49:45.70ID:hpJMWt0O0
>>811
単純作業をマクロで3倍の効率でやって画面眺めてたバイト君に「サボるな」と言ってたバカな部長、とかの話が嘘松じゃなくリアルにあるからね。
0819大崎一番太郎(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:50:27.88ID:Umr9MO0d0
>>815
自分を蔑ろにした会社がどうなろうが知ったことではないだろ
悪夢は目に見えてるから打診があったとしても戻るとか考えもしないだろうよ
0820でんこちゃん(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:51:52.80ID:AwbSVKgz0
>>813
文系ガー!
お前の人生は単純そうで良いなw 
0821ラビリー(光) [GB]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:54:14.09ID:bAVLPtJk0
どうでもいいけど理系は虐げられているってよく言われるが
理系の中から「じゃあ俺がトップに立って理系の待遇をよくしてやる」って言うやつ出ないの?
0822あるるくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:54:24.87ID:W1DHY1qD0
日経 コンピュータに揺かないコンピュータって連載あったね
今でもあるのかな
0823けいちゃん(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:55:40.74ID:rD9brWzq0
うーんこの
0824けいちゃん(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/10(日) 01:57:08.95ID:rD9brWzq0
>>723
課長以上になる予定でもない限り
技術者は大抵飛ばされたと思うわ
0825ジャン・ピエール・コッコ(栃木県) [KR]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:00:12.28ID:RBOrWksu0
これって作った奴のせいにする気満々じゃん
0826↑この人痴漢です(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:01:15.68ID:I+vgHcs00
>>821
理系は研究ばっかりやってるから
社内政治に長けた文系にやられてしまう
0827ひょこたん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:02:28.24ID:x324nCNS0
銀行は融資した企業に役員を派遣したりするわけだがシステム管理の重要性がわからん銀行員がいきなり幹部になったりしてるんだろうな
0828おばあちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:03:18.59ID:R9TJZeUU0
「あいつらパソコンの前で何にもしてないから営業で使ったろ」
馬鹿かよ
0830ミスターJ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:05:11.56ID:4lTtpWY80
>>826
教授は対人スキル高くないとなれないっていうけど理系の先生いっぱいいるじゃん
0831パワーキッズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:05:16.22ID:cbzy2zmd0
>>821
転職して終わり
0833マウンちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:08:57.29ID:Z8i7AjOG0
とんでもない馬鹿企業だな
技術者軽視の最たる文系馬鹿が支配する頭の悪すぎる銀行
さっさと潰れれば?
0834ミニミニマン(愛媛県) [CN]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:09:05.79ID:OSH/Ugf00
>>3
おっ。やっと開発終わったな。じゃあ今度は外で金稼げよ。
保守、アップデート?知らねーよ穀潰しが

トラブル後→ヒエーンお助けー!

落ち着いてきてからまた営業職やろなw
0835あおだまくん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:09:20.47ID:wPQZN+HE0
>>754
しかも、使い捨てなの知ってたなら面倒なドキュメントとか残さないよな。

要求してくるから作ることは作るけどできるだけ手を抜いて、相手が納得したら終わり。
0836UFOガール ヤキソバニー(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:10:39.71ID:+VKounYf0
どうせまた大きすぎて潰せないとかだろ
そんで合併して長々しい名前になってめんどくさいことになるオチ
0837ラビピョンズ(栃木県) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:12:29.07ID:0UHsO8EQ0
これで一番いらない奴がわかったな
0838デラボン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:13:11.39ID:oA/61s+M0
>システムに精通した人材が営業などの部署に移り、担当者を減らした弊害

おまえんとこは、多少人件費がかさんでも減らしちゃいけないシステムを抱えてる自覚を持て
0839俺痴漢です(岩手県) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:13:24.80ID:KXPk2f0Q0
>>1

せーのっ!





ヽ(・ω・)/ズコー
0840モジャくん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:13:34.50ID:P5gHZ2CI0
>>752
んー?なんかおかしくねぇ?
HDDはそりゃ一定頻度で壊れるだろうけどそれで即トラブルような銀行システムあるかな…
0841あおだまくん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:15:02.80ID:wPQZN+HE0
>>760
50代でも「CSV加工するだけでしょ?簡単なのに費用取るの?」とか言って、実はテキスト加工出来ませんとか、EXCELに取り込んだら「ゼロが無くなった!」とか騒ぐお約束な阿呆ザラにいるけどね。

何が凄いって、それが情報システム部門の課長だったりする。
0842ガリ子ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:16:54.85ID:0SE09egS0
自業自得だね
そういうリスクもわかってて営業に回したんでしょう
もちろん上は責任取らないといけないね
0843あどかちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:21:42.67ID:1zbW1t1Q0
>>17
>>26
結果、自社が困ってるんだから愚かだろ。
緊急時の問題解決要員を、普段はデジタル改革業務のために抱えておけば良いのに。
0844がすたん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:24:50.35ID:cjK43CRq0
この銀行が潰れた後でどう対処するのかが、目下の課題になりそう
0854レンザブロー(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:42:11.55ID:fz/suAWr0
>>1
ここまで事態が重大になってもシステム系への軽視は続くんだろうな
心肺停止で脳死するぞ
0855イッセンマン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 02:49:30.74ID:S89aZglD0
ゆとり教育とか言っておきながらこのざまは何?
何を勉強してきたの?
0859ポテくん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:01:55.71ID:xz3UEpcc0
みずほが当時の技術者と関係を強化するとか言ってるけど
こんな事されてた技術者達がみずほのために働こうとするかね??
0861デラボン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:05:09.94ID:oA/61s+M0
>>859
提示額次第
0862梅之輔(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:07:31.62ID:27PMvf5T0
こういう上司ってスマホも最近ようやく理解してきたって世代だろうしな
0864ちかぴぃ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:11:23.54ID:MsO4//rS0
THE・日本って感じだな
技術者軽視で年功序列、無能が昇進
0866いろはカッピー(東京都) [KR]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:14:19.10ID:Je9uQ2710
こういう経営者ってまだまだいるよ
0867ゆうさく(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:14:48.97ID:xQVI/JqT0
元銀行屋のセブンペイ社長が二段階認証知らんかったてのが全てを象徴している
0868うさぎファミリー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:14:50.78ID:EDgcwqfj0
>>859
するわけない
0869Dr.ブラッド(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:17:58.82ID:V+Qs/mMx0
馬鹿なの?
0870Dr.ブラッド(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:19:00.08ID:V+Qs/mMx0
>>438
ホントだよな
システムいじれないいるだけの管理職の給料なんて米と味噌でいいだろ
0872いろはカッピー(東京都) [KR]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:25:47.13ID:Je9uQ2710
某自民「LINEが批判されるけど、サーバーがどこにあるかなんだよ」
LINE「日本に置いてませんでした」

こうだからなあ
まだまだ先だわ
0873金ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:26:31.76ID:9WlkJhSs0
発行済み株式数以上の売り注文出して、さらにサーキットブレーカーも作動せず執行されて大混乱させたのもみずぽ(証券だけど)、だいたい有担無リスク商品しか扱わない銀行員がリスクテイクできる訳がない。
0874ダイオーちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:28:38.30ID:ebKJKXii0
クスッとした
0875ダイオーちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:31:34.24ID:ebKJKXii0
システムの管理職
人員の管理職

両方必要なのでは?
0876ヒッキー(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:32:30.80ID:gJ+Ux1BP0
頭おかしい
0877リボンちゃん(光) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:34:05.63ID:0S9MA76+0
上層部は他行に行って でっち奉公からやり直し
0879ナルナちゃん(東京都) [BR]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:37:05.98ID:H89LpKlC0
自分に理解できない人材より手中に収められる人材を求める馬鹿ばっか
ずっとこれが続いてるから日本ヤバいって言うとサヨクって言われる
改めて言うと日本に伸び代ないね
0880うさぎファミリー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:39:01.25ID:EDgcwqfj0
>>879
それが文系
昔は少しは違ったらしいけどね
0882アッピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:42:05.66ID:+f6sXN3J0
文系バカにしまくるレスが多いけど

出世して上層部に入って経営や人事に対する発言権を持てる理系が多かったらこうはならないんじゃね?
0883コロちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:46:33.41ID:7j6N1f2l0
部品が1個壊れたら業務停止だもんな
そんな銀行仕事で使う奴とは付き合えない
0885こんせん(福島県) [ES]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:50:35.40ID:Ha6XNp+K0
みずほ以外使えばいい
異論ある奴は無能
0886ラビピョンズ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:52:29.48ID:oGaTaJ+G0
ジャップとチョンの
やり口かな
0887はやはや君(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:52:49.11ID:coE5E74m0
>>882
真面目にシステムの面倒みてたら経営なんぞやる暇ない
本来は得意分野で分担してるんだから業種が変わっても難易度が同じなら評価は同じ
口ばかり上手い人の人件費高すぎて皆消えていき嘘つきしか残らなかった
0888アッピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 03:59:46.36ID:+f6sXN3J0
>>887
文系の作った社会システムに打ち勝つ優秀さは無いのね
0890アッピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 04:03:36.36ID:+f6sXN3J0
>>889
じゃあ仕方ないじゃん
文系上司に使われながら飲み屋で愚痴ってるしかないじゃん
0892チーズくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 04:23:43.62ID:vHADJi/80
サーバーのハードディスクを6年間も交換せず、8月にハードディスク故障してもまだ交換しなかったのがみずほ。

ハードディスク6年無交換なんてあり得ないよ。
サーバーなんて年中24時間稼働してる訳で。
普通は長くて3年。
0893プリンスI世(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 04:26:22.36ID:BQKHlLFx0
>>882
派閥争いが得意ですなんて何も誇れることじゃないぞ寄生虫野郎
0894アッピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 04:30:10.73ID:+f6sXN3J0
>>893
上にいて経営人事に権力持ってる人が言うならわかるけど

上に登れず中底辺で会社が悪い上司が悪い文系が悪いって言ってもねえ…w
0895なるこちゃん(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/10(日) 04:31:36.56ID:r1pAsEX70
>>440
ハードウェア障害対応は経年劣化を想定した管理をすることが大前提
どんな天才が作ろうとメンテ軽視してたらこうなる
0897吉ブー(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/10/10(日) 04:33:29.62ID:QlR+Ba/00
>>893
それは言ったらいかん
そんなの典型的な負け惜しみじゃないか
0898でんこちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/10(日) 04:38:08.97ID:HjTlFhuc0
はい
0899フクタン(京都府) [SE]
垢版 |
2021/10/10(日) 04:39:32.69ID:noBe9VLx0
フクシマ後の東電の例から考えて
助けても同じ事繰り返すだけだから、
この会社は潰すしかやりようがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況