X



不足する「IT人材」対策は ─企業が欲しがるのは"即戦力"人材ばかり [976717553]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオぼーや(シンガポール) [EU]
垢版 |
2021/10/06(水) 04:11:26.87ID:eqNbz/kz0●?2BP(2000)

不足するIT人材課題に対する「即戦力人材」以外のソリューションはあるのか

DXが大きなテーマになる中、IT人材が不足している。多くの企業は「即戦力」となる人材を求めがちだが、変化の激しい時代においてIT人材不足に対応するには「即戦力」頼りではない、重要なポイントがあるという。それは一体何か?

IT領域において、急激に高まりを見せる「DX化」のあおりを受け、人材不足が深刻化している。理想的なのは、自社の人材を教育し、一人前にすることだが、なかなかそこまでの余力がある企業は少ない。そこで「即戦力人材」を欲する企業も多いが、十分に教育する環境が整っている企業はそう多くない。

 そんな中、「われわれは、IT人材の母数を増やす取り組みに着手している」と話すのが、IT人材の市場動向に詳しいマンパワーグループの深水裕二氏(専務執行役員 エクスペリス事業本部本部長)だ。多くの企業が、喉から手が出るほど欲する即戦力人材。敢えて即戦力人材ではなく、「学び」をベースとしたIT人材の育成に力を入れている真意は、どこにあるのか。

 今回の記事では、「人材のプロ」であるマンパワーグループの深水氏に、IT人材を巡る現況と課題について変化の激しい時代を生き抜くためのヒントを聞いてゆく。

(中略)

こうしてITを巡る環境が日々変化する中では、「即戦力人材」であっても、数年先、あるいは数カ月先にはそのスキルが陳腐化してしまうことが十分あり得る。そうした観点から、IT人材の母数を増やすために重要となるのは、「時代や変化に対応するために学び続けること」だといえるのではないか。


 「ITスキルは年々、短い周期でアップデートされていきます。こうした中で『これが必要だ!』と固定するのは難しいですし、リスクがあります。従って、これから重要なことは、人材が継続的に学習する習慣を作り、育成していくことです。日々このことをお客さまにお伝えしています。

 われわれは『Learnability(ラーナビリティ、働く世界で活躍するために、継続して新しいスキルを習得する意欲と能力のこと)』というキーワードを使っていますが、広く浅くでもいいですし、何か一つのことを深掘りしてもいいのです。まずは何かを学ぶ習慣を身に付けてもらう必要性があります」(深水氏)

 一方で、こうした学習することの重要性を多くの企業、人材が既に理解しているのも事実だろう。最近では、「リスキリング」というキーワードも注目を集め始めている。それなのになぜ、実践できないのだろうか。深水氏は、単純に個人の資質の問題ではなく、構造上の問題があると解説する。

 「大きな要因は、日本にオープンイノベーションのカルチャーが根付いていないことだと考えます。北米や欧州では、お互いの資産を共有してビジネスにつなげていく取り組みが活発です。日本の市場はまさにこれからの状態です」

 また、日々の業務で、まだ普及していない新しい技術が求められる比率が低く、目の前にないことも学習が定着しない要因だと深水氏は指摘する。リスキリングに必要なのは、業務と学習を反復的に繰り返すことだが、日常業務の中では「今」あるいは「過去」に必要だったスキルが求められるケースも多い。

全文はこちら
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/04/news001.html
0598ペーパー・ドギー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 12:50:12.71ID:vjE0qz880
>>75
50代だが、98やらFM7とか全盛期や
ウィンドウズなんてものができる前から触ってる
ナメんな
0600おたすけケン太(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 12:50:26.20ID:ioh1PxlS0
30歳大手SE年収600万だけどまだまだ年収を上げたい。
今はAWSの資格勉強中、いい転職先あったら教えてください。
0602ミルーノ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 12:51:31.39ID:K5AUvQYA0
>>596
てことは会社が教えてくれるということかな?
それなら同じように新卒も教えればいいんじゃない
0604ハギー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 12:52:51.06ID:vqhq/HEa0
>>600
MSGoogle楽天クラスを目指せば?
0607いろはカッピー(神奈川県) [BR]
垢版 |
2021/10/06(水) 12:54:31.48ID:Mi4tEzbO0
ゴミみたいなコード書かれてもマイナス戦力なんで要らない・・・
日本のIT業界はもっと給与格差付けた方が良いよ
0613タックス君(SB-Android) [CH]
垢版 |
2021/10/06(水) 12:57:58.14ID:7SXPcB1G0
なんでこういうスレって
自分が凄く仕事が出来て有能で本来の仕事の在り方みたいなのがわかってて、
上司部下や周辺の人間を無能って決めつける奴が多いんだろう
0614モバにゃぁ?(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 12:58:39.85ID:h2HEhHvt0
>>583
もし退職できたら一人会社でやってみる
隠れた優秀なプログラマーも一人会社で売上すごいし
参考になりました、いろいろありがとう
0615mi−na(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 12:58:44.02ID:yWH6jfbl0
国家が衰退するとは
個人がどうこうしても無理
0616タヌキ(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/10/06(水) 12:59:05.30ID:p3jrqnT30
>>613
そういうとこだぞ
0617にゅーすけ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:00:04.32ID:z71Ss4al0
>>609
楽天だけは辞めとけ
0619星ベソママ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:02:53.16ID:dMmKx5rd0
プログラミングってあれで経験がモノを言うジャンルなんで
日本のITはそこを軽視してるから
人材は永遠に足らないでしょう
0620ヤマギワソフ子(東京都) [JP]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:06:21.32ID:udiXXBq80
ほんと身勝手だな。

イカノオスシ
0622ペーパー・ドギー(愛知県) [PK]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:08:26.34ID:tOnyix5O0
>>613
ちょっと違って自分のスキルが高いわけじゃなく論外に技術が足りない社の規定で単価だけ高い社称プロが居るだけ
マジでびっくりするぞ?
はじめてのなんちゃら本読ませただけの素人に平気で何十万の単価つけるからな
0623きょろたん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:11:38.26ID:0KZsTGx80
>>598
よう、同胞!
0624ぶんぶん(千葉県) [IN]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:14:32.78ID:HCmdShYI0
IT業界に来るなら、営業か経営者としてじゃないと参加する意味ない
技術者とかいくら技術力高くても搾取されるだけ
高い技術力を評価できないから、経営者側が
0626パム、パル(空) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:17:06.44ID:VuVtBXUt0
海外だと元技術者というが現役で今も技術者みたいなCEOたくさんいるんだよなあ
0627Pマン(石川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:18:12.66ID:/1U+RGmS0
即戦力の新卒という矛盾した存在
0628きょろたん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:19:18.67ID:0KZsTGx80
>>624
そんなことはないよ。
技術者でもトップになれる可能性はある、少なくともゲーム屋だったらな?
0629ちくまる(茸) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:20:24.11ID:3U3NGSLH0
仕切ってるベンダーの正社員が何も知らんとかザラだしな
0630ペーパー・ドギー(愛知県) [PK]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:22:43.47ID:tOnyix5O0
>>627
そうでもないよ
技術力高い奴は学生の時から独学で身につけてたりするし
それを新卒水準の単価で同じように雇おうとするから来ないだけ
0631ぶんぶん(千葉県) [IN]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:27:57.33ID:HCmdShYI0
IT技術者を雇うときに求められるスキルシートは、業界とか言語とかそういうのではない
まず体力、持久力、タフな労働時間、環境でもリリースまで継続して働けること
そして従順力、順応力、理不尽な意見でも従い、口答えをせず、突然辞めたりしない
低報酬耐久力、現状に疑問を持たず報酬を上げる努力をしない

このあたりのステータスが一番大事
0632MiMi-ON(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:29:05.04ID:LnO8JBD60
ぶっちゃけ、体育会系の「コミュ力」しか求めて無いからな
表ではあれこれ言うんだけど
0633ホスピー(茸) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:31:16.33ID:DLJWVZHc0
>>631
いや、悪運が強いのが第一だ。

大きな障害を引く奴はどんなに知識、技能、コミュ力が高くてもチームに入れてはいけない。
0634ぶんぶん(千葉県) [IN]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:36:54.89ID:HCmdShYI0
>>633
確かにw
ただステータスの数値として出せるかなあ
過去携わったプロジェクトの障害率、遅延率、頓挫率とかの統計で判定できるのかね
隠しステータスのなかでは運が最重要だね
0635MiMi-ON(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:38:39.11ID:LnO8JBD60
>>619
職人芸的なセンスも必要なんだけど、多分日本じゃ無理だね
みんな大好き「コミュ力」人材だけ集めて外国に投げる方が良い
0637白戸家一家(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:44:35.23ID:yLQYbh1d0
>>618
守秘義務契約

これ手入れすれば使い捨て無くなるんでないか?

新法=企業は外注個人と契約してはならない。

とか。キチンと社内で雇用教育していかなきゃならなくなる
0638ラッピーちゃん(茸) [CN]
垢版 |
2021/10/06(水) 13:46:38.07ID:caR9qYto0
>>633
あぁ、なんか居るよな。
かなり決定的なミスしても大事にならない奴と、大した事してないのに何故か大障害引く奴。
0641MILMOくん(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:00:12.94ID:D10y8JyM0
人材派遣とか活用してる時点で育成する気0ってのがわかる
0642ぶんぶん(千葉県) [IN]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:05:39.30ID:HCmdShYI0
IT業界で人材育成は不要という風潮だよ
なぜなら、IT技術者として働くなら定年まで勉強しなくちゃいけない
勉強してスキルアップできない奴は技術者として失格
会社がわざわざ教育しなくても、自分で勉強できて成長する奴だけ欲しいっていう発想だから
0645たまごっち(光) [CN]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:17:54.27ID:tOjqoUX50
出生数がどんどん減ってきていろんな業界で人材不足になってどれも中途半端になるんだろうな。
うちの業界も職人になりたい若い子なんてまずいないし、DX化推進しようにもその人材もいないし。
0646てっちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:19:47.52ID:m29TjeM20
>>460
いやそれは関係ない
すぐに首切れるようにしたら正社員の給料が下がってこれだけ低くても働けるよなってやるだけ
0647タウンくん(茸) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:27:32.28ID:v0qSvk9i0
部屋でパソコンを前にして、ポチポチ楽してるだけ。
って間違った思い込みが世間にある限りは待遇変わらんよ。
成果物に物理的な現物が無いから、それにいくらコストが掛かったかも全く理解してない奴が多いし。
0649MiMi-ON(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:34:06.01ID:LnO8JBD60
>>645
どこも「仕事する人」は不要で、「仕事を投げる人」ばかりになってるからな
どこかで限界は来るんだろうけど
0650大魔王ジョロキア(茸) [JP]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:34:12.24ID:neN2Vdki0
フリーランスだけど、最近は仕事を見つけるのも簡単になったもんだよ
募集してる内容を見て応募するだけだもん
当たり前だけど、企業からしたら派遣会社を通すより安いしやる方も手取り高くなるからWinWin
0651サン太(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:35:34.74ID:/cCYblX60
>>597
そんな奴は20代の転職市場には居ないよな。30〜しか無理

特に交渉事は経験が必要よ

上流工程からの落とし込みや、UT→PTのバグ管理→リリースとか経験ないと失敗する
0653りゅうちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:37:49.05ID:Uj5R8LKF0
俺はニートの時に3年独学してそれから他の技術と組み合わせて
起業したわ
0654みらいくん(光) [JP]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:38:35.76ID:cWGqi/GP0
もはや日本企業で搾取労働してる技術者は国賊と言ってもいいな。老害パワハラのもとで薄給激務してる奴は老害や経営者をつけ上がらせてるだけだぞ。
0655ミーコロン(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:39:10.99ID:UpzrnXtV0
>>535
でも単価のアップと給料が釣り合わないよね。
0656サン太(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:40:24.69ID:/cCYblX60
>>614
たぶん最初は資金繰りに頭抱えることになる。一人親方で5年で軌道に乗って、新人を一人雇うと自分の仕事量が1.8倍になって頭抱えることになる。新人を3年仕込んで、独り立ちさせてやっと前が見えてくる。
0657MiMi-ON(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:40:33.55ID:LnO8JBD60
>>647
日本社会では「汗かき感」が重要だからな
0658まりもっこり(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:41:55.53ID:1jb7YIUa0
バイトか新卒並の待遇でベテランを募集してる求人か非正規の求人ばかりなのがハロワ
そもそもハロワの職員の大半も非正規という地獄
マジで衰退オワコン国家だな
0659MiMi-ON(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:42:43.31ID:LnO8JBD60
>>658
公務員は高給団塊世代を養うために真っ先に非正規雇用化したセクターだからね
0660サン太(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:45:52.01ID:/cCYblX60
>>655
そこは会社がゴニョゴニョすればなんとかなるパターンは往々にしてある。〇〇さんを常駐させるから、新人2人を運用やテスト要員としてバーターでアサインするとかな。新人の単価2割を〇〇さんに何かしらの形で補填するとかね
0662MiMi-ON(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:52:08.52ID:LnO8JBD60
>>661
そういう所に投げられる「コミュ力」があれば良い
0664湘南新宿くん(東京都) [DE]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:56:41.91ID:hqA10N7T0
採用する側がまずITを全く理解しておらずどういう人材が不足してるのかわからないから
なんでもできる超人しか採用しないという
0666サブちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 14:59:14.74ID:Rzx21LQZ0
>>646
逆でしょ
解雇できないから給料上がらない、上げれない
多分雇われる側からしか考えたことないんだろうけど
首に簡単に出来るってことは、雇われる側も会社を選ぶようになるってことだぞ
給料安ければ辞めて別に行けば良いということになる
0667ラビディー(東京都) [TW]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:03:31.19ID:E0iF77XW0
>>9
これがよくわからないんだよな。若いのが欲しいたってどうせ数年、よさそうなところがあればあっという間に出ていくのに即戦力なら年齢関係ないだろと。今どきは実力があれば金額要求するから若いから安く雇えるわけでもなかろうに
0671タマちゃん(SB-Android) [KR]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:18:28.50ID:aNXTJwlg0?2BP(1000)

特に氷河期世代の穴がでかいんだよね
本来なら氷河期世代が中間管理職の立場なのに若手が無理やりねじ込まれて炎上してる案件の多いこと
0672ごめん えきお君(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:23:53.80ID:7evrnve40
フリーで業務委託dwいろんなとこ行くけど結局どこ行っても同じ。教えてくれとか育ててくれとか甘えてるのが多くて、独学しようとしないのが多いのが原因。

会社がというか昨今の日本人の特性じゃないかな。
0673でんちゃん(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:25:01.07ID:9JZTUXrV0
能力ある奴が金で好きに使い倒される奴隷になるわけ無いじゃん馬鹿すぎるわ
0674陸上選手(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:26:23.91ID:oHERaSJZ0
>>673
結婚する気もなく、能力の有るやつは、頭がいい金の運用して、寝そべり族の投資プレイヤーになるのが正解だからな
氷河期で、苦虫を噛み潰した思いがあるやつはだいたいこれ
0675ごめん えきお君(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:26:43.15ID:7evrnve40
まぁおかげで稼げるんだけどね
0676陸上選手(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:27:29.45ID:oHERaSJZ0
>>675
うちの会社にいるわ
ITでもなくすげー簡単なこと

会社でお金出してくれるなら勉強します(高卒)
0677たまごっち(光) [JP]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:32:22.60ID:0oQ/Hv3R0
>>671
国が総力を上げて潰した世代だからな
若者も氷河期は無能無能言ってるんだし良いんじゃないかと
0678陸上選手(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:36:45.56ID:oHERaSJZ0
>>677
俺も氷河期だからわかるけど
一番、教育してくれたのはヤクザの人w
バイトで働いてたら、お前は何も知らねーなって、善意で教えてくれた
アホなイキリヤクザは論外だが、ビジネス系のヤクザは必要悪
おかげでそこらの経営者と普通に話せるようになったし、世襲経営者が馬鹿って思えるくらいにはなり
投資も勝てるようになった。
世の中考え方と、仕組みをどこまでの枠で理解できるか
0679タックス君(茸) [CA]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:39:22.77ID:JVGG8nNK0
即戦力って言っても仕様書要件書がその会社ルールでしか書かれてないこと多いからな。
戦力になる人は、「要件定義ちゃんとやって」で突っ返すだけだよ。
0681タマちゃん(SB-Android) [KR]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:43:21.30ID:aNXTJwlg0?2BP(1000)

>>677
氷河期で生き残れなかったやつが無能なんだよ
心折られて完全に自信なくしてるからなにやらせてもダメ

逆に氷河期を前線で生き抜いてきたやつは恐ろしく強い
適応力とかトラブった時の対応力が他世代とは比べ物にならん
0682星ベソパパ(東京都) [CH]
垢版 |
2021/10/06(水) 15:45:38.84ID:Pxrq0AwE0
>>1
SESマンセーしたいだけだろこれ?
0684メトポン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 16:03:25.49ID:fBuHRUR+0
派遣無くせば本物しか通用しなくなる
0686カンクン(光) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 16:14:49.25ID:0/5NrXOt0
>>681
国がというより団塊バブルの爺さん達が氷河期潰したんだよな。んで仕方ないって感じになってるのは理解できる。
であれば少子化の責任はとらせたいもんだね。

年金医療費と介護はなしにして過疎は全部閉鎖。集団介護管理施設作って年寄りが呼んだ大量の移民を管理者にさせる。嫌なら安楽死だな。
浮いた金で離島防衛や研究開発と少子化対策に充てればいい。年寄りに投資していいことなど全くないからな。
0687中央くん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 16:14:49.84ID:QSehhNH80
育てろ、いつまで氷河期の役職気分でいるんだよ
0689ぶんぶん(千葉県) [IN]
垢版 |
2021/10/06(水) 16:23:40.04ID:HCmdShYI0
育てろっていうけどね、育てたら転職しちゃうわけ
だったら勝手に育つの待って、その育つ過程を搾取したほうがいいでしょ
育てたIT技術者が自社に残るならそりゃ育てるよ
報酬が良くても、やれ最新の技術じゃないだとか、やりたいことじゃないとか言って辞めてくの
他社の利益のために教育して育てるのはアホのやること
頭いいのは、他社が育ててくれた技術者を中途で採用して、現場にフィットして本人がまた転職したくなるまで搾取すること
0690パナ坊(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/10/06(水) 16:26:57.65ID:f651TXzd0
>>672
フリーで客先に居るときに、図々しい教えて君が来たら

「すみません。私の契約に御社の社員の教育って入ってないんですよ」

て大抵逃げられるw

体感だけど、氷河期世代にこういう教えて君が多い気がする。
人の知識を「盗んで」育った人が多いのかもね。
0692省エネ王子(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/06(水) 16:34:01.50ID:kToJZR7L0
>>606
日経コンピュータと経産省レポートのコピペマンならいくらでも居る
今のバブルバカ役員なんてデジタルでクラウドでDXとかマヌケな事を言いたいだけだからな
本質的なことはあのバカどもには絶対分からんし
0694ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 16:37:59.27ID:Y+HrKN3v0
>>566
90年代だと30歳定年説だったな。
35歳定年説は2000年代の記憶。
昔は趣味でプログラミングしていたようなのが新入社員で入ってきてたから、実務を覚えると30歳過ぎた人が技術で追い抜かれて、営業や管理に回るようになった感じ。
最近は社会人なってからプログラミングを始める人が増えて上の年代の人を技術的に追い抜くことが減ったので、現場に年寄りが残るようになった。
大学、社会人からプログラミングを始める人って、目的以外のモノを作ろうとしないのでイマイチ伸びない。
0695ペコちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 16:40:33.67ID:dBbYs59C0
プログラマーが営業に配属転向とかある意味リストラ狙いにも見えるが
0696MOWくん(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/10/06(水) 16:41:12.64ID:9g7NKu590
新しい知識入れるのはともかく未経験入れないから無理なんだよな
0697ポコちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/10/06(水) 16:42:03.56ID:g9vKBo/R0
上の人が変わると今までのロードマップをリセット!って何回かしてたら
IT部門ゴッソリ抜けて全部外部委託になったわ。
コンペして委託先決めてたっぽいけど、それぞれ連携しないから費用高い癖に使い難くて糞オブ糞やわ。
同じIDでパスワードいくつあるんだよ。。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況