勸玄くん(8)、スタッフに高級飯をおごり。財布はグッチで帽子はヴィトン。 [143211586]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
歌舞伎役者・市川海老蔵(43)の長男・勸玄くん(8)の「奢り」動画に反響が広がっている。海老蔵が9月13日に公開した同動画は、
家族で朝食を食べに出かけた様子を撮影したものだ。
【写真】勸玄くんが持つ「グッチの財布」のアップ。小銭でパンパン!
海老蔵の「今日はご馳走していただいてよろしいですか?」という冗談に対して、勸玄くんは「あっ。いいっすよ」とあっさり返答。
なんと海老蔵や長女・麗禾ちゃん、
亡き母・小林麻央さんへのお供え、スタッフのぶんまでご馳走することを約束した。勸玄くんは堂々とした態度で6820円の会計を済ませ、
海老蔵は「パパ、ちょっと感動している」と嬉しそうにしていた。
勸玄くんの財布とリュックは「グッチ」、帽子は「ルイ・ヴィトン」で、これだけで総額30万円近いと思われる
。となると、腕時計やサングラス、トップス、ボトムス、靴も合わせたコーディネートはトータルいくらになることやら……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f471ab8d0be6d5575c1cdd692573ebd79181d8a https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210915-00000019-pseven-000-3-view.jpg https://www.news-postseven.com/uploads/2021/09/15/ichikawa_ebizo_youtube2-750x422.jpg 調子乗りすぎだろくそがきが
こいつも藤井聡太コースか?
海老蔵はスキンヘッドのイメージしかないから一瞬誰だか分からなかった
>>4 藤井聡太と同じくアンチだらけだよ
どちらも才能と努力もなしに豪遊できる身分
まあいいじゃん、所詮俺ら下級国民とは住む世界が違うんだから。
市川 勸玄
○○ ●○
5 3 20 5
総運33○ 自己顕示欲強く、大成功を掴むか非運の人生両極端。社会運強く晩婚傾向。
人運23◎ 人が良く損しがちだが、それを帳消しにする行動力で活躍。努力家。
外運10× 努力が報われない。特殊な犯罪に関係する傾向。
伏運48◎ まあまあ良い運数です。
地運25□ 才能、個性、偏屈運。
天運 8○ 先祖代々の宿縁で周囲に助けられます。
陰陽 ◎ 理想的な配列です。
未来の人間国宝の息子だぞ
そらこれぐらい持っとるわ
こいつが住む高級賃貸マンションの家賃は月180万円
こんな品のなさで大丈夫なのか
うるさく言われたりせんの?
>>19 名付けするとき姓名判断は見なかったのかな
大量の小銭を見るに自分の小遣いをコツコツ貯めた金で払ってんじゃないの
別に金があるんだからいいとは思うけど
個人的には日本の伝統工芸品を大事に身に着けて欲しいなぁと思う
まぁそれだと一見してわからないんだろうけどな
小銭にしか持って無いと印象付けようとしたら、逆効果だったな
子供に高級ブランドは要らん
ま
歌舞伎程度しかできないような大人にならないように頑張ってほしいね
ヴィトンのハットを被ってるのも見たけどサイズが合ってないのかあまり似合ってなかった
実力より血統がモノを言う世界の人間。まあ現代の貴族だな。
>>37 ニュースZEROのキャスターもやらせよう
関東連合の皆さんに躾し直してもらえば?
海老蔵さんももう一度どうぞ🤗
来年から小銭を預金しようとすると金取られるようになる
子供が1円100枚貯めて100円にして預金しようとしたら550円とられる
1000枚貯めたら5500円取られる
勸玄くんも世の中の厳しさを味わい知ることになるわ
歌舞伎のバイトで稼いだんだろ
別にどう使おうが自由じゃね?
>>8 そっか?努力してても、歌舞伎やってなくても、カネモチの息子だってだけで、どっちにしてもやっかまれるだろww
子供たち顔出しするようになったのか
前は隠してたのに
>>9 残念、利権なので世襲制です
一般家庭の人は仮に脇役になれてもカンゲンの役は絶対もらえません
>>4 子供よりも親が悪い
そもそもこんな動画UPする神経がどうかしてる
たかが河原者としか思わない
江戸指物の職人さんや藍染の職人さん、浮世絵の彫師さん、摺り師さんみたいな技術があるわけでもない
あと10年もしてジジババが死ねばこんなもん廃業でしょ
年寄りになったら興味が沸くもんか知らんが
海老蔵の中身はともかく
息子もこんな早いうちから美形確定してるのすげーわ
すんません、今日イベントなんでガチャ回させて貰ってイっすか11連
ダメかー
すんませんもう1回イっすかw
反グレに対するマウントかなーって思っちゃう
さすがに反グレの子供はここまでの生活送れないだろうしね
馬鹿野郎俺の昼飯はすき家で牛丼並だぜ
奢って下さいオナシャス
団十郎とは呼べない
心も芸も未熟過ぎる
襲名すべきでは無かった
別に本人が欲しい言うた訳じゃないだろ…親が買い与えただけだろ?
多分本人あんま意味解らず使ってるぜ?
ぶん殴られた当時はまだ伊藤リオンが叩かれてたけど
その後は海老蔵のクソ過ぎる性格がどんどん表に出てきて
海老蔵がブチギレさせたんだろ!むしろリオンもっとぶん殴っとけば良かったのにって世論に変わったのが面白かった
こんなん、親族の誰かが持ってたけど使わなかった財布をあげただけのグッチだろ
お前らもエアウォークの財布とかお下がりでもらったろ
>>8 アホかw
藤井聡太はお前より努力しとるわw
ガキに価値がわかるワケねーんだからバカ親に持たされてるだけ
>>3 人間界では文系人間による社会の発明によって弱肉強食は薄れてるから仕方ないね
そもそも本当にませててブランド意識高いなら小銭パンパンなんかにゃしねーよw札入れるわ
小銭パンパンなんて子供らしいじゃん
>>87 世襲の糞ガキと才能と努力の塊の藤井三冠を一緒にするとはまさしく糞味噌
勸玄が18歳くらいになったら伊藤リオンに灰皿で顔面凹まされてるのが見えるんだけどww
>>98 ふくしくんは親の七光り使わずに声優として頑張ってるだろ
嫁も貰ったらしいし
先代の團十郎見てたらハゲるのはわかってただろ
勸玄くんも髪があるうちに遊ばないと
なんでお前らキレてるの?
金持ちが金を使ってくれてるのだから喜べよw
親が海老なんだから小海老もそりゃロクなもんでねえ
角海老もあんま良くなかった
実はこんなわけ解らんリュックより鬼滅柄のリュックとか欲しがってたりして…
>>87 俺の48年間の努力に勝てるわけないだろ
あと30年努力してから俺の前に姿を現せ
お膳立てされてるとはいえ、自分で舞台に出て稼いだ金なんだから好きにすればいい
ライト版おぼっちゃまくんだろ
こんな頃から仕事してプライバシー無しで引退するまで過ごすんだからサラブレッドも楽じゃないね
ここでの嫉妬っぷりww
子供はブランドなんてわからないんだから何とも思ってないってw
>>49 ???「あのですね、人に向かってそう言う事言うのは失礼、失礼ですよ」
そら初対面で「きみ年収いくら?」って聞いて伊藤リオンに殴られるような人間に育つわw
で、このガキはもちまるより稼いでんの?
なんだ猫以下の雑魚か
>>106 「カネを払えば品性下劣でも構わない」って価値観やめろよ
そんなんだから飯塚幸三みたいに選民思想が生まれるんだ
TBSの芸能コーナーで毎回トップで報じてたからな
気に入らない
>>116 最上級は言い過ぎだな
海老蔵から色々と継ぐつもりなら歌舞伎をある程度頑張る必要有るし資産も本物の金持ちには負ける
SR上位〜SSR下位って所じゃ
>>9 無形文化財で国から補助金が出てる
どうよ?自分の存在自体が歴史的に価値があると尊ばれる御墨付きが国から出て金が貰える
しかもこの先子々孫々世襲で競争もなく皇室みたいに公務ない
SSR どころじゃねえわ
>>8 藤井は才能も努力もあるんだろうが
将棋も歌舞伎もいらねえっちゃいらねえもんだからなあ
全然興味ない俺からするとなんでゼニになんのかまるでわからない
>>132 チンピラ扱いだったリオンの方が常識人だったのかよ
>>9 世襲で利権を寡占している状態
門外漢、部外者が歌舞伎の世界に入り込むのは、霞ヶ関の既得権益を崩すより難しい
>>117 いかに仕事せず引きこもるか人生を賭して努力してそうだな
半額弁当ゲットしたときの高揚感あじわうことがない人生なんてかわいそうすぎる。今すぐ家出しろ
自分と同じ財布だ。これ小銭が出しにくくて物凄く使いにくいから
新しいの買うつもり。
>>19 こういうのってどこのHPの姓名判断をもとにしてるのかも書いてくんねえかな
HPによって結果がぜんぜん違うんだが
>>65 これですわ
価値観とか倫理観が市井の人間とは根本的に違う
こんなの嫌悪感しかねぇわ
>>141 そのかわり仕事はチャンバラ時代劇と半沢直樹みたいなドラマばかりになるぞ
半沢直樹に出られるのは美味しいか?
エビもいい感じで老けてきたな
これで芸さえ良けりゃなあ
>>3 ネタとしてはは分かるけどさ
相手は上級の子供だぞ?エビが本気出したらお前なんか瞬殺だろ
早めに謝った方が良いぞ
お家の伝統芸能だからって子供のときから親の仕事やらされるのは可哀想やな
藤井はお前らがあれこれ言うから稼いでても昼飯1000円以内に抑える様にしてんだぞ。
かーちゃんの遺伝で早死にするな
せいぜい今のうちに楽しんどけよ
見てないけど、これは親のYoutube動画の撮影に使われた可愛そうな子供という立ち位置ではないの?
子役として舞台に立ってるだろうから収入はあるんだろうけども
海老蔵、坊主で誤魔化してたけど
お前、ハゲとるやないかっ!
>>148 これずるいって国民総出で騒ぎ始めて叩いて変えたらええやん
なんだかなぁ
子供なんてゲームしたりおもちゃ買ったりしたいだろうに
堀越勸玄
8代目市川新之助
12代目市川海老蔵
14代目市川團十郎
までは確定だからなあ
海老蔵白髪多いな。
リオン騒動の時の写真握られてるとか聞くし反社絡みで苦労してんのかな。
生意気なガキだな俺なんかマジックタイプなのに!メシマズ!
>>181 才能無くても一定ラインまで持って行ける教育システムが出来上がってる
そこから先は本人だから、先代と比べられたりするのよ
>>1 カンゲン「俺人間国宝なんだよねw」
伊藤なんちゃら「ぐぬぬ」
金持ってる奴が使わなかったら底辺が真っ先に干上がるぞ
将来の人間国宝と
将来の天皇会わせてみたいな
意外と気が合ったりしてな
>>3 あの事件はもう11年前かあ
いろいろ運命変わったな
>>144 俺の母親は「なんでマリを投げて棒で打つだけで大金がもらえるのかわからない」と言ってた
お前らとは住む世界が違うんだよ
エリート家系だと子供の頃から金で他人を使うことを覚えさせられるんだわ
>>173 誰も見に行かなきゃいいんだよ
文楽と違って歴史の浅い河原芸
税金で保護する理由なんてない
せっかくメディアの総力で灰皿テキーラ野郎から理想の父親キャラにイメージ塗り替えたのに
またメッキが剥がれてきたな
>>171 藤井は世襲でないからな
比べるとしたら秋篠宮のところの、、
そのうち金にもブランドにも飽きる
ただ、歌舞伎や芸能も文化だけどブランドもまた文化なんだよな
勸玄くんはずいぶん前に学校では静かに控えめに過ごしてるようなことを言ってた
>>7 母ちゃんいないから必要以上に愛情注がれてヤバいヤツになりそう
歌舞伎役者として将来有望じゃないか
大人しく礼儀正しい傾奇者なんてつまらんだけだし
そんなガキのことなんか記事にすんなよ
…と思ったら親が発信してんのか、どうしようもないな
ヤバいな
悠仁と同じ狐目系のガキ
冷酷な暴君となる未来が容易に想像出来る
全部この子供が身に着けているものは
日本製を調達できる。
わざわざこんなことしてさあ。
もう歌舞伎いらないと本気で思う。
才能が必要なら
代々、襲名出来んからな
最低限の型を覚えたらそれらしく見えるように
様式美されとるよ
別に高い良いものを使うというのは
一理あるんだけどさ。これみよがしに
DS企業のブランド使うなよ。
もうこいつら本当にいらない。
だいたい歌舞伎見に行く人たち、もう
消えるだろ
>>252 そうともいえるかw
この一家、なにからなにまですべて
闇だらけ
これ誘拐を誘っているのでは?
保険バッチリなんだろうなあ
…こわ
松竹に借金肩代わりしてもらっているくせに。スタッフに飯おごったり 高級ブランド身につける前に 松竹に借金返してからしてくれ。成田屋の分際で。
海老蔵って眉毛薄いのに
ぶっとく眉毛描いてて嫌い
気持ち悪い
カンゲンさぁ〜〜ん!
お荷物お持ちしますよぉ〜!
悪いなお前ら。俺は媚びる道を選ぶ
そもそもこれからさらに歌舞伎を見に行く人は
いなくなる。どこからどう金を持ってくるのか、
そっちに興味がある。
夜の銀座歩いたら、歌舞伎座から出てくるのは高齢者
しかいないもんね。
周りの大人に「お前年収いくら?」とか聞いて回ってそう
それが海老蔵のDNA
勸玄くんは働いて給料貰ってるんだからそれ相応の財布も持てばおごるのもええやろ
何をニート共は嫉妬しとるんや
あーあ まだ日本製のものをみせたらいいのさあ
こんな半ば中国製の高いだけのブランドばかり
持ち歩いて、広告塔やるとかさ。
みっともねえなあ、さすが明治時代から反日テロ組織、
歌舞伎だよ
>>266 日本製もてばいい。
実は高いだけで質が悪いヨーロッパの
有名ブランドなんてもつなよ。
>>117 その理屈だと30年後には同じこと言うのは間違いない
その頃にはもう生ける屍
>>269 そんなもん自由だろ馬鹿ww
日本製以外のバック持ってるやつに誰彼構わずそんなこと言い回ってるガイジ?お前?ww
芸能人らしくていいな、実業家だと説教されちゃいそうだけど
>>275 当たり前だ。歌舞伎は税金が入ってる。
そりゃ朝鮮人とヨーロッパDSの金も大量に
入ってるよ。
でもこんなカスなしょうもないブランドもって
歩いて、反日テロやってるんだからもう歌舞伎は
消えていい。断言する。
仕方ないじゃすまないことしているんだよ
歌舞伎はね。ずっとやってきた。
いらない
>>242 黄忠、魏延みたいな配下を連れてワガママ放題とかありそうで怖いw
俺なんて高校1年までマジックテープのバリバリ財布使ってたのに・・・
>>282 こんな子供に嫉妬して発狂してる時点でお前のレベルの低さがわかるわww
お前みたいな頭の悪い固定概念まみれの人間は社会にも日本にも要らんから消えてくれww
じゃなくて人形浄瑠璃とか
そっちに税金を投入しろ
歌舞伎なんてすべて虚構
>>288 はあそういうこというわけ
おまえ前からむかついていただが、
早く打ち首獄門にしたいんだよなあ
こりゃ小学校で
鉛筆削りにファンタ注いで「飲めよ」やってるな
クスリで捕まって消えるパターン?
出来れば旧帝最低早慶くらいは行っといた方が良いかも
>>298 そっちわからないんだよね。
別になんにも悪くないだろ。
応援してるけどね
こういうの見ると本っ当に教育って大事だなあと思う
今の親世代って団塊ジュニアだけどマジろくな奴いないよ・・・
占い師が海老蔵がたくさんの女を泣かせたから不幸が来たとか言ってたが子供に行かなきゃ良いな..,
>>303 この一族の罪は、女泣かせたなんて
生易しいもんじゃねーわ
>>291 お前アンカ付けて散々絡んでる割に俺にしか相手されてねーのかよww
リアルでのお前じゃそのものじゃねーかwww
そういうことだぞガイジww
>>307 稼いでヨーロッパブランド
そもそも歌舞伎は乞食だぞ
本当に乞食
全部反日テロリストから金もらってるんだから
歌舞伎は乞食
こうやってヨーロッパブランドもって
金もらってんだよなあ
朝鮮人に頭下げてる乞食
>>310 昔は河原乞食だったかもしれないが、今は日本の古典芸能。
反日テロリストって何?歌舞伎好きはみんな左翼なの。
>>298 陰キャっぽいのに若くして成功して尚且高い昼飯食ってるからかなぁ
まぁ僻みだね
姉は歳のわりに大人でとても優しいよ
礼儀正しいし品の良さが感じられる
この兄妹は性格はいいと思う
あんな父親じゃあ、子供がおかしくなるのは当たり前だわなあ
あ〜あ、やだやだ 将来どんなキチガイが出来上がるのか
>>220 そこまで見に行く人いないから税金で保護されてんやろ?
海老蔵の実家を売ったって芸スポにスレ立ってるのにこんなことしてるのかね
祖母が作った借金だけで10億ぐらい松竹に肩代わりして貰ってるのに。
名跡なんて松竹のもんなのに、中村や松本だって、従兄弟程度の血縁なんだから團十郎を染五郎に渡してたって何の問題ないのにw
>>315 藤井の注文は毎食1000円未満の食事注文なのに高価とは、おまいはどんだけ稼いで無いんだよw
初代團十郎は参拝者が無料で休める茶店を成田山に寄進したらしいけど、
こういうのをやれよ。大人になってから。
この手の歌舞伎アゲアゲスレが立つといつも言ってるんだが…
歌舞伎のメインは市川で仕方ないとは思うが、芸能という面だと圧倒的に野村萬斎だからな。地位も文化も存在も圧倒的に。
>>314 出来上がりが傲慢成金だったために
先祖代々傲慢成金の味の団十郎を
伝えていかなくてはならない家系という。
>>331 美男美女の子だから大人になったら女遊びし放題で、テキトーな才色兼備の女を嫁にして、歳取れば人間国宝だもんな
皇室みたいな籠の中の鳥じゃない真の勝ち組
>>331 親ガチャとか頭ひろゆきが好んで使う言葉使わないほうがいいよ
頭ひろゆきだと思われて馬鹿にされるから
あのさあ勸玄くんのパパってさあ昔と言われるまで数年か。
>>259 だって歌舞伎の有名な技「にらみ」は海老蔵しか許されてない
若い人達って歌舞伎とか見に行くの?
俺観劇は好きだけど劇団四季とかそんなんの方が面白いんだが
>>335 河原乞食がいつから上流階級なんだよw
梨園かりんご園か知らないけど
勝手に持ち上げてハハーと拝んでるのが
伝統文化がない東京都民
>>343 若い人の中のごく一部が観る
若いと言っても20代からかもしれないけど
昔から一定数の需要はある
名前忘れたが、海老蔵ボコボコにしたあの半グレクロンボにお説教させたい
歌舞伎なんか低俗な芸能は無くなっていいよ
ほんと価値ない
自分が大学生の頃にNHKが「仮名手本忠臣蔵」全11話放送したのは楽しめたな。
お金出してまでは観に行きたいと思って無かったが。
>>298 将棋できない底辺からすれば叩けるタらしい
たまにネタ抜きのガチ勢いるから怖い
>>193 ここ数代の團十郎って下手くそで有名だぞ。
>>148 確か愛之助が歌舞伎の世界の外から来た人だったよな
子役時代の内山もこんな感じだったんだろう
どっかで更生するさ、しなかったら海老蔵2号
>>9 子供の頃から何十回と転校してまともに友達作れないらしい。青春を犠牲に出来るならいいと思うけど
>>3 親子ともどももう1回あいつにぶん殴られてほしいわ
俺が8歳の頃は近所の中華料理屋の開店記念でもらった小さい財布使ってたなー
札を横に半分に折らないと入らないような奴だったけど自分の財布は嬉しかった。
まあ札が入るなんて滅多に無かったけど。
まぁ親ガチャ&世襲世界ではあるけど自分では稼いでそうだしいいんじゃね?
>>173 ずるいと何も歌舞伎なんて新参がやっても商売にならんよ
は?舐めんなクソガキ
どんだけイチビッてもテメェみたいなヒョロガリワンパン余裕だわ
ほんっとにこいつら嫌い。
よく世襲とかいってられるなあ
実の子じゃなくても継がせてるくせに
なんでこんな子供が仕事で金稼ぐの許されてるの?
バイトでも高校生からでそ?
>>384 歌舞伎なんてかならず消えてる
博物館で昔こんなのありましたでいい。
確かに江戸時代にあったのは事実だから。
いらんよ、歌舞伎は。歴史の中でありましたで
もういいわけ。こいつら反日テロリストだから。
何が気に入らないって
伝統芸能だからと一族で独占しておいて
国からの補助を受けて豪遊してることだ
つーか必ず歌舞伎は一回消さないといけないよ。
この一族は罪が重すぎる。
そもそももう博物館いきでOKですから。
こんな世の中でまだ歌舞伎って儲かるん?
信者からの寄付で生きてんのかね
歌舞伎なんて芸事としては絶滅危惧種なのは確か
昔は旅一座を率いる人たちが芝居を支えていたそうだけど
もはや国立の養成所も生徒不足
主役だけいても舞台はできない これからどうなるやら
この子もの酒飲んだら暴力や暴言吐く遺伝子ついでんだよね
サルだわ
真央さんって海老蔵にコロされた様なもんだよな
心労たまるわこんなヤツ
>>19 めちゃくちゃ良さそうだぞ
堀越 勸玄 の姓名判断
堀越 勸玄
○● ●○
1112 20 5
総運48○ 才知に優れ、補佐参謀として実力を発揮。誠実で信頼される人柄。
人運32◎ 数字に強く、お金を扱う仕事に向く。陽気で社交的で気分屋で寂しがり。
外運16◎ 他人に良くすることが幸運を呼びます。臨機応変な対応が得意。
伏運57◎ 困難を乗り越え成長できます。
地運25□ 才能、個性、偏屈運。
天運23○ 思いやりと奉仕で発展していく家柄。
陰陽 □ 悪くはない配列です。
世襲だけのクズ
こんなもんをありがたがって見てる老害もはよ死ね
>>400 森元のゴリ押しで五輪の開会式に出られるくらいの上級芸人だし
コネと補助金でどうにでもなるんじゃないの
>>101 ぶっちゃけここで悪態ついてる奴よりは勸玄くんの方が努力してると思うわ。
だいたい文句言う奴は生活のストレスや境遇の悪さを努力と勘違いしてる。
親身に話聞いてやるとウジウジ文句言うだけで何もしてねーんだよな。
お前らとは生きてる世界が違うから、奢る奢られるを身を持って教育中なんだろうな
でもまぁこの立場になりたいかって言われたらNOだよね
産まれた時から特殊な進路が決まってるって嫌じゃね
自分で稼いんだんだしいんじゃね?
親のお陰で稼げてるんだけどね
>>422 親の成功を利用できる立場でも子が成功するとは限らんからなあ。
坂口杏里とか。
落合福嗣くんは何だかんだ持ち直して今は自分で稼いでるな。
まだ8歳だが順調に頑張ってる方だろ。
>>407 女遊びは芸の肥やしになるとかなんとか不倫も二股三股も推奨されて育つらしいな
今は世襲でなくても歌舞伎役者になれる。
だいたい、この中に何人歌舞伎を見た人がいるの?
古典芸能?っていうのか?
よく知らんが文化保護はしてやらんとな
社会には全く役に立ってないが
そのへんの店員さんの方が地位高いわ
ありがたがって金をまく馬鹿が居るからいけない
歴史の浅い小芝居をありがたがる新興宗教
>>400 儲けの元は日本舞踊の家元ってのがデカい。
もっとも成田屋は実家を売却したってニュースが出てるように、10億超える借金あって松竹が肩代わりしてる。
あの辺って実はほとんど従兄弟程度の濃い血筋だから、海老蔵が死んだら染五郎や勘九郎が継いでも問題無い。
普通は子供が
片親だからと心無い大人に揶揄されないように
遺されたもう一人の親が
必死に常識ある子に育てようと奮闘するもんだが、、、
うーむ。
母方のご実家はどう思うんだろうな
海老蔵はきっと、子供には一流の物を
幼少時から触れさせておきたいとか思ってそうだが
これは一流と言うより成金趣味、、、、、
>>7,189,262,295,353,374
おまえらそれでもν民か?恥ずかしくねえのか?
ここはきっぱりと僕を養ってください!だろ?
胸張って叫べ
やらしいわ ガキに贅沢させてろくなことにならないぞ
こういうの札びらで叩くって言うんだけどね・・・
こういうことさせるより、海老蔵の方がいつもお世話になってありがとうって言って出す姿を子供に見せた方がいいと思うけどな
>>437 要らない母親だったからね
子供(男児)さえ産ませりゃ用済みよ
誰かガンを確認したかい?笑い
歌舞伎役者まともな人間おらんな
早く相撲と一緒に消えろよ
知ってる?
健常者でも治療と称して抗がん剤打ち込めば衰弱死するんだぜ?
>>445 確認してる。
なあ、共産党の愛知はこんなの馬鹿
底辺の嫉妬はみっともないぞ
武士は食わねど高楊枝やで
ウチの子、服は西松屋かハードオフ、実家にあった自分らが昔着ていた服。
ぶっちゃけまともな商売じゃないよね
クソつまらいうえに誰でも練習すればできる演技
こんなのに金が流れるとか日本おかしいわ
金ある所にはあるんだなあ
お金をシャブシャブ使って日本経済潤してくれ
ヴィトンって確か海老蔵の贔屓かスポンサーみたいなことしてなかったけ?
ヴィトンに貰ったんじゃないの?
お母ちゃんもとんでもない服のセンスだったもんね
それにしてもこの子の顔、なんか見てて不安になる
>>447 野村萬斎の息子は、名前に「基」
要はもう伝統文芸の世界も全てアレが支配してんだろうね
TVの密着番組を放送していた2、3年前はこんな幼いのに既に親孝行を考えたり愛情深い子たちで
亡きお母さんの影響力よい意味ですごいなと思ってた
なにより芸事(所作事)が他の家の子供たちはあくまでも子供らしく頑張っているのに対して
この二人は既に大人と肩を並べるつもりで稽古してるのが判ったし実際出来ていて感心するような少し痛々しいような気持ちで見てたけど…
大丈夫かしらん
>>349 伊藤リオンだっけ?
あれ以来競走馬のリオンリオンとかリオン補聴器にいいイメージ持てなくなったわ
江戸時代から、一匹何両もする初鰹買って江戸っ子の噂になってた家だし
歌舞伎とか100年後には無くなってそう
年寄りしか観にこないだろ
>>8 才能も無い努力もしない奴の妬み嫉みの対象になる藤井君可哀想
必ずやってくれる
そんときにこのスレ掘り起こして欲しいわ
歌舞伎って借金まみれって聞いたぞ
なのになんでこいつらこんなに金もってんだよ
一族が金貰いすぎだから借金まみれなんじゃねーのか
こんな奴ら保護すんのやめろよ
長女の方は過去の映像にもモザイクかけたりでかおだししなくなったな芸能活動は取りあえずやめるつもりなのかね
あんま調子乗りすぎてるとリオンがくるぞ?今のうちから教えといた方がいい
生まれがそもそも違うんだよね。いちいち目くじらたててやるなよ。
まあ海老蔵の息子だ、まともな大人になるわけかがない
>>4 待て待て待て
こんな糞と藤井君を一緒にするんじゃない
今の老人居なくなったら歌舞伎なんて観る層いなくなると思うんだが
外人観光とかで食っていけるのか?
>>298 ネタで叩いてたのが
貧乏アスペルガーこどおじが本気にして叩き出してしまった
でもこんな世襲系の家柄の長男に生まれるなんて金あっても嫌だな
妹くらいが気楽で一番いい
福田赳夫→内閣総理大臣
福田康夫→内閣総理大臣
福田達夫→内閣総理大臣?
歌舞伎と政治家は世襲が定着したね
海老蔵めっちゃハゲてるな
同い年の俺よりハゲてるぞ
>>8 藤井君は本人の努力と才能で今の地位を維持しているんだが
海老はソックリさんが2人くらい居てインスタとか出しているがバレバレだぞ
こういうのくらいいんじゃねーの
問題は文句いいながらブログ見て養分になってるアホな
見るだけで金が入るのに、覗いて何がしたいんだ
この子も海老みたいに勘違いして威張り散らす人間に育ってしまうな
既におかしいでしょうがレベルのおねショタとか経験済みなんだろうな
もうちょっとしたら同級生を食い散らかしそう
海老蔵が女道楽しないのも薄気味悪いわ
早く次のもらえ
蟹蔵から知性を感じない
そういえば死んだ嫁も中身スッカラカンのアホの子っぽかったな
>>1 海老蔵、やはりキテるね。
丸坊主の意味がやっと分かった。
日本の伝統舞踊の後継ぎだけど見に纏うものは海外ブランドでガッチガチ
エビのガキなんだからクソガキになるだろ
こいつがどんな教育できると思う?
エビの嫁もバカだった。あんな奴と子供作れるんだからな
札よりジャリ銭いっぱいの方が子供はお金持ち感あるんだろうなw
国から補助金もらわずにやれよ
ただの芸事に税金溶かす意味無いだろ、好きな奴らがタニマチになって支えるようにしろ
コツコツ貯めた小銭にタカるオヤジが駄目だって話だろうがよ
100均で買ったポーチが財布のワイ
こいつより格下でワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています