【死ぬ気0でワロタw】 15歳JK 四条大橋から飛び降り自殺 しかし腰を打つ軽いけがだけw [765575576]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レ・ミゼラブルのジャベール警部は死ぬ高さだったの?
死ぬ気で飛び降りる勇気があるなら、この先生きていけるな
>>4 10mもないんじゃないかあそこ
よくて2階建ての窓くらい
>>12 巨人ファンだけどあいつらは絶滅させたほうがいい
半端な高さだと当たりどころによってはカタワになってより苦しむだけなのに。
頭から橋脚部分にぶつかるなど
打ち所悪くないと逝けないのでは
身体の障害も付け足すだけ
バカで良かったな どんな悩みがあるのか知らんけど大抵は時間が解決してくれる(´・ω・`)イキロ
>>35 俺も巨人ファンだけど阪神ファンより原の方が優先かな
ソースに約9メートルと書いてあるが、ソース読まない輩が多いことがわかるスレだな
この合意に意味がないわけじゃない。
これを機会に回りはやさしくしてくれる、いじめている人がいたとしたら攻撃が少なくなるかもしれないし
親も転校など環境改善を検討してくれるかもしれない
飛ぶなら隅田川に来いよ(´・ω・`)
水深あってええよ
まぁ死ぬ気なら学校の3階とか高い場所思いつくだろうし遊びだろ
>>58 死ねんことはないが死にたい時に飛び込む橋ではないな
>>45 京都市街から日本海のほういけば幾らでもあるじゃん
インパクト求めるなら舞台の上からじゃないと
京の五条の橋の上
大の男の弁慶は
長い薙刀振り上げて
牛若めがけて切りかかる
>>58 ギネスだったかで20mくらいから40cmくらいの水溜り(ビニールプール)に飛び込んで無傷ってやついるしな
>>1 待て待て、死のうと思ったとはどこにも書いてねーぞ。純粋な I can fly! かも知れん。
高い所から飛び降りたら痛みを感じる間もなく死ねるかもしれないと想像するけど
こんなん怪我するだけで痛い思いをして終わるだろうなと思って自殺場所から除外するわ
京都なら時空を飛んだんだな
初心者は着地を失敗してケガをする
>>87 インディアンが軽い槍を持ってました
その逆はなんだ?言ってみろ!
日夜、それだけを学べ!
世の中、他人様がいるってこと忘れるんじゃねぇぞ!
訴えたいけどうまく訴えられなくて
話を聞いてほしかったの
>>69 ブロック塀の上から飛び降り自殺した仙台の警官?
>>58 スーパー頭突きの体勢で垂直落下すれば余裕で死ねる
10メートルとか頭から落ちても運が良くなければ死ねないだろ
転落して助かる高さは、通常は7メートル以内。
俺が高所鳶のバイト時に、装備一式を渡されて指導してくれた老高所鳶職さんに言われましたよ。
落下点が、砂・土・アスファルト・コンクリートで、多少変わるそうですが原則は7メートルだそうです。
僅か木造2階建ての屋根から滑り落ちただけで原則死亡。
翌日、装備一式を返却して早々に逃亡いたしましたねw
もし死んでたら縁起悪い場所になって京都がいい迷惑だろ
>>14 セーヌ川の段差みたいなとこにめきょってぶつかってた
10メートルくらいならほぼ死なないから飛び降りろって言われても無理だろ
パープルサンガ昇格決まったっけ?
警察はちゃんと薬物検査しとけよな
>>111 縁起悪いもなにも大昔からここら辺血なまぐさいから歴史の一部になるだけよ
派手に水しぶきを上げようと尻から落ちたんだが水深が浅く尻を打ってしまったって事
尻の怪我って聞いた事無いだろ?
尻は腰なんだよ
飛び降りたこと無いから判らんが
頭の重さで引っくり返る前に着弾した感じか
>>119 京の河原といえば、千利休がさらし首にされてたところだろ
死ぬとわかってるから書いた遺書を生きたまま読まれるのキツいな
下に飛んだとは限らない
真横に100mくらい飛べば死ねるのでは
同い年にとばっちりで殺された北陸大名の姫もいるんだから同じところで自殺するなよ。
>>14 セーヌ川は流れがわりと急なので落ちたら溺死するかもしれん
今、凄い臭い屁が出たんだ
俺はこの喜びをお前達と分かち合いたい(´・ω・`)
京都といえば入水自殺すら出来ずに海面を浮かんでいたところを敵の雑兵の熊手に拾われた憶病な平家軍総大将の出身地
水深浅いから高さなくても打ちどころ次第で死ぬからな
京都には高い建物が無いからな
東寺の五重塔か京都タワーならワンチャンいけるかも
伝統ある清水の舞台からいけよ
下は死体捨場だったし
>>127 成功したらセルフ晒しなので本気なら三条だろうな
日本社会が暗すぎてヤバいな
自殺大国ジャパンじゃん
>>142 ガラケージジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな鴨とかカップルが見守ってる中で飛び降りたくない
ナイトスクープに出てた
東尋坊に300回飛び込んだおっさんに弟子入りしろ
たぶん大真面目に
自殺したいけど痛そうだから浅い橋にしとこって考えてると思う
死ねねーじゃんって話だけど可哀想な自分に酔いたいだけだし良いんじゃないのって
本気で死にたいなら電車飛び込むでしょ
>>165 絶対写真取られまくる
うわ〜ww
みたいな感じで
頭から行けば逝けるか
たぶん足から行っちゃったんだろうな
自殺するならどういう原因で死ぬのかくらいは調べなきゃな
次頑張れ!
>>45 清水の舞台から飛び降りたら死ぬんじゃね?
中途半端な自殺って傷害負う可能性あって
その場合生きるのがさらに苦しくなるだろうな
>>111 四条河原なんか処刑場で首晒していたんだから
縁起が悪いところだよ
>>169 やめれ、迷惑。
夜、海で沖に向かって泳ぐべし。
こんな国で生きていくくらいなら…
そう思う時誰にでもあるよね
なぜ私がこのような目に合っているのか、それは全て小津という男との出会いが原因である。
てか通勤の普通に人とか通るだろうに誰も止めなかったのか?
骨折ぐらいしないと立場がないやろ
もう一回次はスピードつけて飛び込め
飛び降りする人ってめっちゃ勇気あるな
俺よく飛び降り自殺する夢見るけど恐怖で心臓バクバクなって起きるわ
>>125 よくご存知ですね〜
へえ 私ら二人ともあそこのもんですねん
懐かしくて泣いた
四条の橋から飛び降りるよりは、清水の三年坂で転んだ方が確実かもしれん
>>196 ってことは足から落ちたんやな
死ぬ気ゼロw
ちょっと前に静岡でオッサンが橋(死ねない高さ)から飛び降りようとしてリア充カップルにとめられて晒しものになってたよね
飛び降りれただけいいのかなw
腰から落ちる直前に屁をこいてショックを和らげたんだな
>>12 最近の阪神ファンはあちこちにカメラがあって動画とか撮られるからおとなしい。
画像見ると、欄干が腰の高さくらいしかないが、普通に酔っ払いとか落ちそうだと思う
>意識はあるが腰を強く打っており、病院に搬送された。軽いけがという。
軽いけがで済んだみたいだが、打ち方によっては下半身不随うんち垂れ流しの生活が待ってたな
たしか4〜5メートルぐらいだよな
スペランカーレベルの虚弱じゃなきゃ死なんぞ
田舎のがきんちょがパンイチで飛び込んでるレベルの高さ
この奥にウインズがあって汚い爺さんと建仁寺の観光客が細い道でごちゃまぜになる京都一のカオス
死のうと思えば死ねるけど自殺するならわざわざこんな半端な高さ選ばないな。
なんで四条大橋なんだ
死ぬつもりなら低すぎるし、死ぬつもりが無いなら高すぎる
9mなら3階の窓ぐらいの高さか
まあ大きな怪我もなくてよかった
本人にとってはそうじゃないのかもしれないが
なんとかの呼吸!!!ってやってんだろ?
機能テレビでやってたぞ
ニュー速民に一言相談しとけば、アホなレスで埋め尽くされて自殺するのが馬鹿らしく思えたのにね
やぁ!やぁ!遠からん者は音にも聞け!!近くば寄って目にも見よ!!!
俺も餓鬼ん頃城跡の石垣に登ってニンジャごっこしたもんだ(^^
ν即民に相談したら返ってくるのはバカなレスじゃなくて
徹底的にバカにして粉で散るまで叩き潰す極めて頭と性格とタチが悪いレスの山やぞ
あんがい脚立くらいから落ちたほうが致死率高いんだってな
>>58 頭から行って川底で脛椎損傷以外では死ねない
結構高く見えるのは気のせいか 俺がビビりだからかな
被害が憂慮される九州ガン無視で東京の心配する非道のクソ森
これマンコの本質を表してるよな
本気で死にたいんじゃなくて
苦しがってる私を見て!知って!かまって!
リスカと一緒
>>229 これ下でちんぽ出して寝てればどっちかで童貞捨てられるかな...
>>245 不慮の事故と自分から飛び降りるのは全然違うんだが?
>>58 これ水面まで6〜7mくらいしかないだろ
そりゃ死ぬわけないわなw
人目を引きたかっただけか
下で勃起させながら仰向けに寝転んでたらあわよくば合体するチャンスだったのか
30m近い落下で助かった芸人もいたし
死の当確の高さって何mぐらいなんや
頭から行けば可能性あるけど腰だし足からいったやろこれ
何があったのか知らんが、時間が解決してくれるんじゃないか?
死にたくなるような酷いことを誰かにされたなら、そいつをころせばいい
自殺するくらいなら先ず相手を殲滅してから考えよう
別に自殺を否定する気なんてないが、まだ死ぬには早いぜ
>>269 うーん、JKで幸せじゃなかったらあまり明るい未来に希望をもてなさそう
>>181 鴨川は割ときれいだよ
少なくとも四条のあたりは
ソース読んだけどあそこ9mもある?
もっと低いような
>>53 そんな事しなくても、飛び込み専用プールで10mだから未経験者でも足から落ちればなんて事はない
水深によって下半身行くけど、即死はまずない
>>58 ここは行ったことないけど、橋にしろ屋根にしろ引きで見るとあんま高くねーって思うのに、実際橋の上からだと結構高さ感じるんだよね
こないだ一階部分の屋根(5mくらい?)に登った時結構怖かったわ
成人式でバンジージャンプする日本の自治体もあるそうだしそれの予行練習じゃね
>>244 受け身が凄いね
にゃんこでも捻挫しそう
15歳のまんこは締め付けがきつくて気持ちが良すぎるよ
おまんこも綺麗なピンク色だし
一度死んだと思ってこれからは楽しいことを見つけて長生きしろよ
お嬢ちゃん死ななくて良かったね😇
丈夫な体に生んでくれた母ちゃんに感謝しな😇😇😇
5年以上前に心斎橋の商店街のアーケードの上にビルから飛び降りて亡くなった人いたよな
あれも若い女性だったような
>>292 あれもそんなに死なないんだよ
昔は結構飛び降りてたけどそこまで死んで無かったはず
>>286 3mでは頭から行くと決めて飛び降りないと
>>293 そこは散財するだろwwwwww
金欠で死ねるがw
15cm水位があれば溺れられるんだから、要するに死ぬ気の問題
四条大橋見たら滅茶苦茶低いじゃん。おつむ馬鹿そうだなこの子
そりゃ生きづらかっただろうな
まあこの高さになってくると自暴自棄にでもならないと飛び込む勇気はないな
ハゲが頭から行けば死ねるかもレベル
ハゲなら死んでも貴重じゃないから、誰かハゲ試せよ
>>141 知恵袋によると、1832年当時はあの橋の場所がとんでもない急流だったそうだ
>>271 まあでもほら、若さ故に自暴自棄になるってのもあるから
因みに9m低い低い言うけど、あそこの橋から下見下ろすと結構高さ感じる
小柄なJKとかやったら尚更なんちゃうやろか?
普通に怖いで
浅いから頭から落ちたら死んだり半身不随にはなりそう
大雨とかの水深が深い日に飛び込めば溺死間違いなしだが
自殺するのはそいつの死生観の問題だからどうでもいいが
周囲にできるだけ迷惑かけない死に方を選べよ
飛び降りたり、列車に飛び込んだりと・・・どこの馬の骨ともわからんやつの
死体をかたずけなきゃならん関係者の事も考えて最期を選べ
>>1 頭からいく覚悟有れば死ねるよ
まああらゆる意味で死ぬ気はなかったのだろうけど
流れ橋はめっちゃ高いのに欄干とかなくてタマヒュンしながら渡ってる
>>35 阪神ファンだけど蛍の光歌うやつは全員苦しんだ上で死んでいいと思ってる。
四条大橋は死ねる死ねない、ではなく、特に若い人には死んで欲しくないな。15歳は死ぬには早過ぎるよ。
使い古された言葉だけどさ、時には辛い事があっても、生きていれば必ず良い事もあると思うんだ。
頭から行けばだいたい死ぬんじゃん?お越してになるかもしれないけど
>>58 死ねたら運がいい高さやん
死ねなくて苦しむケガをこさえやすい高さやん
腰が砕けたら残された人生、地獄やで
死ぬぐらいなら出家しろよ
そこらじゅうに寺あるだろ
>>330 中虎の残党乙!
日本昔話ならいいのか?
>>1 自殺じゃなくて飛び込みしたかったんじゃないの?
江戸時代に清水寺の舞台から飛び降りたら大怪我したという記録があるな
>>349 池田屋は三条の方だからちょっと離れてる
>>242 コレがホントか嘘かは知らんがま〜んってマジに何でそのタイミング!?ってところで横断しだしたりするからな
一条 利休処刑
二条 キリシタン処刑
三条 池田屋事件
五条 牛若と弁慶
四条 jk自殺失敗
3〜4階ぐらいの高さだな
打ちどころ次第ではあるが半分以上は死ぬだろう
>>58 画像で見ると高さ的には3階から川に落ちた感じかな
こないだカラオケ屋から落ちたテレ朝社員は5mで全治半年だから
9mって意外とあると思うけど
創価高校?の校舎の屋上から落ちた生徒も巻き添えの作業員もろとも死んでたし
あれ多分そのぐらいだろ
川の流れもあんま速くなさそうだしそれほど深くもなさそう
やはり川があるとだいぶ違うな
これ深くて流れの早い秋冬の北海道の川とかだと旭川みたいになるんだけど
関西ではちょっとな
つうか女子高生の所業ということは旭川を真似たんじゃないのかね
わざわざ旭川スタイルに影響されるということは
年齢的にも似たような被害に遭ってる可能性があるんだが
普通にコンクリの上に飛び降りるなら20mが確実な高さだってな
でもそれ以上の高さから落ちても生還した例もあるから余裕持って倍の高さから飛ぶといい
今回みたいに水面に飛び込むときは水深にもよるけど3倍の高さが必要だとか
でないと墜落死ではなく溺死で苦しむ
まあ、うちは3階から飛び降りて死んだ身内がいるからなんとも
このスレはこのJKのリアル加害者が集結しているスレなのかね?
いつもはイジメ加害者に人権無しが合言葉の偽善者が集まる匿名掲示版にしては珍しい流れだな
怪我したかったんちゃう
周りに優しくされたい察してちゃんかもしれんね
>>58 その辺の小中学生が根性だめしに飛び込む川より橋低いわ
よっぽど打ちどころ悪くないと死ねんやろこんなん
>>56 1mは一命取る、9mは救命取るで助かったんか
昔、はりまや橋から飛び降りした女おったがそれ思い出した
>>45 京都人の気位ぐらい高いところから落ちれば死ぬかもな
かまってちゃんか。キモいオッサンが止めたるけど警察に通報は無しな。
お前らが馬鹿にするせいでせっかく助かったのをまた同じような事しそう
可哀想にな…
ピンポンの影響だろ
高さも同じぐらい
ただ深さがかなり違う
>>277 高いところに立つと下からの見た目プラス身長分が加わるから5メートルなら7メートル近いな
えぇ…そこそこ高いだろ?
軽症とか丈夫すぎだろ
てか腰を強く打っており軽い怪我とか解りにくいよ!
京都は皆んな性格悪いから死にたくなったんだろうな……
かわいそうに
>>1 画像にタバコの箱置いてくれないと高さが分からん
なんで15歳で飛び降り自殺する理由があるんだよ
もっと広い世界をみせたれよ
夜になると酒呑童子と茨木童子が家に帰らない子供をさらいにくる。
>>4 ソースには約9メートル。
3階建の屋上ぐらい。
>>412 もう10年前カナ
夜に橋で見かけた16♀を乗せて、そう↑説教して列車駅の公衆電話から親に電話させたら
迎えに来たのはパトカーだった知人が居るんだが。。
最初から交番につれていくが正解
9mとか
普段10mで飛び込みしてるものからしたら
なんともない
道頓堀ダイブと同じ高さ位か
そういえばダイブした瞬間に船が通って船体に着地した馬鹿いたな
>>385 新宿駅南口で以前あったな。
ここはこれ以外にも焼身自殺を図ろうとしたバカもいた
30代無職童貞ナマポのワイですら生きてるのにこのアマは何を甘ったれてるんだ!?
|l| | |l| |
_,,、、
/ ゚ 3 `ヽ-っ
l ゚‖⊃ ⌒_つ
)`------""(
⌒) (⌒ビターン
⌒
そーいや、大阪のグエンが道頓堀に落とされて死んだやつ犯人捕まったんか?
そこはしみずの舞台じゃないのか?
どんだけ勉強不足なんだよ。
>>421 この人痴漢です
とか言い出すからそれもリスク高い
>>1 1mは一命取る
どんな高さでも死ぬ時は死ぬ
自殺の怪我は治療費全額負担だからな
ただの骨折でも100万超えだろうよ
俺もさぁボロボロの人生でいの一番に自殺しなきゃならない人間なのかもしれないな
世の中の何の役にもたってないし
悪さばっかするしなぁ
どうしたもんかねぇ
>>449 役に立たなくてもいいから他人に迷惑はかけないようにしなさい
スレタイの日本語が間違ってる
自殺じゃなくて自殺未遂
単独で良かった
JKの場合周囲を巻き込み実行する場合が
多いからねぇ
この自由な時代・国で15才JKとかこの世の勝ち組じゃんか。
羨ましい。
あの高さから落ちたら、後遺症くらいは残りそうだがな。軽症なのか
頭からいけたらワンチャンあるだろ。絶対足から落ちただろうけど。
>>58 頭から行けば死ぬだろうけど死ななそうで嫌な高さだな
>>1 頭から行けば余裕だろ
1メートルが一命取るんだし
高さ10m(ビル3階相当)から飛び降りれば落下時の速度は50km程になるのでアスファルトやコンクリートのような舗装道路に突撃すればかなりの衝撃を受けるので死ぬ事もある
ほぼ確実に死にたいなら落下点がコンクリートなどで高さ45m以上(15〜17階くらい)、水面の場合は75m以上の高さが必要
これくらいの高さになると生還例がほぼない
ただビルの清掃員が150mから落下したにも関わらず生存した例や39階(120m)から落下して両足骨折で済んだ例もある
ちなみに清水の舞台から飛び降りる
江戸時代に庶民に広がった民間信仰で京都の清水寺から飛び降り助かれば願いが敵うと言う物
清水寺の舞台(高さ13m)から飛び降りたのは歴史上234件ある
生存率は85.4%、10〜20代に限れば90%を越える
下が土だと4階くらいの高さから飛び降りても殆ど死ねない
激痛や障害を抱える可能性もあり苦しい思いをするだけ
運が悪いと(良いと?)どんな高さでも失敗する可能性があるので飛び降りは確実な自殺の方法としては余り良くない
拾った命は大切にしようぜ
死ぬ気になれば何でも出来る
イジメ告発目的だったとか
自殺未遂で動かない学校とかないでしょ
いや、あるか
四条大橋から飛び降りたつもり
清水の舞台から飛び降りたつもり
>>250 やめておけ
お前のような天才を、そんな不幸な事故で喪いたくない
>>15 そっちも木があったりして致死率100%じゃない^^
あそこのいずもやさんご存知ですか?
近代的なビルの中に和風の情緒があり、大変よろしくですな。
しかし、よくご存知ですね
わたしらあそこのもんですねん、どうもどうも
>>479 大人になったら行ってみたいと思いつつ一度も行けていない
今後は清水の舞台から飛び降りたつもりで人生がんばれ
坊主だよ 僕が坊主だよ
禿ばかり伸びるシネラマタウンでお経を読んでます
>>187 願掛けのために飛び降りるからあまり死なない(死ぬ奴もいる)
水位はあるけど郡上八幡の飛び込みスポットは12mぐらいだったな
水泳の飛び込みよりちょっと高いぐらい
京都に修学旅行に来て友達同士でふざけてたら落ちたとか
いじめられてて落とされたのほうがまだ自殺しようとして飛び降りたよりも
まだ理解しやすい場所ではある
電車に飛び込んでタヒにきれず
レスキュー隊に救助要請して
車輪にはさまって
『痛い痛い』
とわめいてるまんさん居たよな?
>>58 オリンピックの飛び込み台の方が高いだろww
首吊りは糞尿垂れ流しが嫌だし
飛び込みや飛び降りはぐちゃぐちゃになるのが嫌だし
練炭が一番平和なのかな
自殺未遂は死刑でよくね?
本人の希望でもあるんだし
>>242 あー、これ絶対あとから節々が痛くなるやつだ
>>242 こんな事故でもパンツ見えるか?と思ってしまう自分に嫌悪感が出てくるわ…
>>229 やっぱパンツはジャスティスなンだわ
9m自由落下して、地面の衝突速度は47km/hか。痛そうだな。
死ぬ事より、まず痛そうw
tps://i.imgur.com/yTIrGDx.gif
>>496 危険ではあるが絶命に十分かと言われればそうではないということ
偶然上昇気流が発生しスカートがパラシュートの役割をした説
清水の舞台から飛び降りるって言葉あるけどあれは実際見たらほぼ死ぬだろうなと思った
でも雨があんまり降ってない時期だと、水深があんま無いから、頭打ったりで、そこそこヤバそうじゃね
雨が降ってる時期はそれこそ流されて死にそうだし
そりゃ9mでも死ねるさ。でも目的が自殺なら、9mは選択肢ないでしょ。
ココを言ってんのよ。
>>1 高さ3mからの不慮の転落で亡くなった泉水ちゃんに謝れ
むしろ自殺考えてる生徒みんなこれでいいよ
ニュースになれば学校少しは気にするだろうし
つか四条大橋とか深夜以外は常にそこそこの人がいる中よく邪魔されずに飛び込めたな
>>543 あれは五条大橋なんだけど、今の橋とは位置がことなるらしい。
♪京の五条の橋の上〜、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています