日銀が国債を600兆円分買っている
満期になると政府が国債の元本600兆円を日銀に交付する

日銀は年度毎に、資産のうち人件費などの必要経費を除いて国庫に返納している
これを日銀納付金という

保有する国債が満期になって大量の元本が政府から支払われたとしても
ほぼ全額が日銀納付金として国庫に返納されるので

日銀が国債を買った=「国の借金」とやらが消えた、ことになる

普通はこんなことやるとインフレになるんだがならないので
相当重症なデフレなんだと思う