X



トヨタ社長「EV化は雇用が失われる」小泉進次郎「EV化しても雇用は生まれるんですよ」どっちだよ? [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ペンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:45:02.63ID:u9swM/BC0?PLT(12015)

日本自動車工業会の豊田章男会長が、
政府の脱炭素政策について
「全てを電気自動車にというのは違うと思う」
と述べたことについて、
小泉環境大臣は「同じ方向を見て進んでいきたい」として、
理解と協力を求めました。

日本自動車工業界の豊田章男会長は9日、
政府の脱炭素政策に関し、
「自動車業界にとってカーボンニュートラルは雇用問題だ」
と訴え、
次期政権を念頭に
「一部の政治家から全てを電気自動車にすればいい
という声を聞くが違うと思う」
と強くけん制しました。

これについて、小泉環境大臣は
「全てを電気自動車にと言っている政治家はいない」
と反論したうえで、
「カーボンニュートラル政策を進めることで
新たな産業や雇用もうまれる」
と理解を求め、直接意見交換をしたいと呼びかけました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8167ab060ed0e57591bdc747b0a8a4a551ae40ea

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631321987/
0004アマンタジン(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:45:56.74ID:+sgOyZak0
小泉は死ね
0006ラミブジン(北海道) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:46:37.17ID:wvM91hU00
EVの方が部品点数は少ない
0007ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:46:45.35ID:GRDqScIu0
トヨタが第2のデトロイトになる日
0012レテルモビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:48:42.32ID:aY+tvABv0
これで進次郎叩いてる奴は家電量販店やレンタルビデオ屋を保護しろって喚く老害だな価値観劣化してるで
0014バルガンシクロビル(秋田県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:49:32.33ID:YeH4yKkZ0
日本の唯一の産業が自動車産業なのにこれを失ったら。
政府主導で保護するべきだろ。なんで無為無能なんだ?
0016ポドフィロトキシン(大阪府) [BG]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:50:43.57ID:CQslz79+0
これはこいずみが正しい

日本車()なんて東南アジアとか中国のパーツばっかやし
そもそももう現地生産やしさw

おつかれおまえらw
0017エルビテグラビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:52:07.91ID:WnAWC5vy0
雇用以前にEVの電力はどこから来たのって言う話。
0018アマンタジン(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:53:09.12ID:Kgw93epc0
章男ちゃんはバカだから先が読めてない
進次郎様は天才だから100年後も見据えてる

進次郎を信じろうは未来に残る格言
0019ラルテグラビルカリウム(ジパング) [IN]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:53:31.92ID:L63oUZJi0
>>16
アッシーレベルなら新興国でも作れるし安いだろう
問題はコスト高の高級車に限って新興国に受託させてることだ、技術移転を生んでしまう
0020ダルナビルエタノール(光) [PK]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:54:09.00ID:MT4k4i6S0
下請けは生かさず殺さずのピラミッド産業は崩壊する
0021ファムシクロビル(栃木県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:54:26.40ID:VkE080aM0
トヨタ社長「EV化は(国内の機械屋の)雇用が失われる」
小泉進次郎「EV化しても(中国で)雇用は生まれるんですよ」

エンジンをやっていたごりごりの機械屋が、複雑な化学反応の極地である電池や、それを使いこなす制御なんかをやれるわけがないから、そういう人たちは当然仕事にあぶれることになる。
0022アマンタジン(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:55:42.98ID:Kgw93epc0
>>21
淘汰されるべき人間が淘汰されるだけだろ
日本は先進国なんだぞ古いものは見捨てていけよ
0023エルビテグラビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:56:37.90ID:WnAWC5vy0
トヨタ社長は水素ばかりが話題になるが、ハイブリットも次世代電気自動車も一番開発が進んでいる。選択肢を増やすことを大事にしているだけ。
いくらEVの性能が良かろうど、昔のガソリン車にある豪快な加速音は体験できない。ハイブリッドが全ての車に適用されなかったのと同じように。
0026ダサブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 21:57:08.87ID:RqWW7ouh0
心臓部がモーターになると部品点数は大幅に減るわな
0029レテルモビル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:00:02.14ID:Tgy6OJHc0
その方向性なりの雇用は必要だろうけど
パーツは内燃機関よりモーターの方が簡素化できるとか言われてるから
多分いくつかの会社は消えるんじゃないか?
0030ホスフェニトインナトリウム(青森県) [KR]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:00:04.20ID:mx6kLWCn0
朧気ながら浮かんできたんです
EV化しても雇用は生まれるって
0031エンテカビル(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:00:46.86ID:Tg01N6jq0
失った雇用500万人vs生まれる雇用1万人

でもこの話は成り立つから議論しても無駄
0034アメナメビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:02:35.01ID:eZlmMdCb0
やるなー
やっぱりセクシーだわ
0035リトナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:02:41.40ID:vezIYVSQ0
どこをどう切り取ってもTOYOTAの社長の言う事のほうが正しいだろが
0037ペンシクロビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:03:18.23ID:mpaRoqNs0
>>32
立民はこういうのこそ追求したらいいのに
0038オムビタスビル(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:03:23.54ID:q7URZ7Ni0
セクシーは規制や廃止だけで代替案をだせない
あれダメ、これダメと言うだけなら子供でもできる
0039ビクテグラビルナトリウム(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:03:35.92ID:vVUtV1eo0
産業転換すれば雇用は産まれる

問題は日本政府は産業転換の道筋を示さない。自動車産業なんか排ガス規制で40年ぐらいは投資してるのにある日いきなり、政府の達成目標数値の為に全車ev化しろって無理よ。
全国のインフラも整ってないのに
0040ファムシクロビル(栃木県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:04:05.30ID:VkE080aM0
>>22
じゃあ、そういうトップ技術者はどうなる?当然、中国韓国が引き抜くんだよ。エンジンをまともに作れなかった国が、エンジンを作れるようになる。

EVの全面普及なぞ、材料資源的にもコスト的にもインフラ的にもエネルギー密度的にも不可能なので、今の動きは早晩に破綻する。そうなったときに特をするのはどの国だ?バカでもわかる。
0042ファムシクロビル(庭) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:04:49.47ID:+DdMu8rA0
豊田社長はトヨタ関連の雇用が守れないと言ってる
進次郎は日本全体の雇用の話を言ってる
そもそも論点が違う
0044ダサブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:05:50.62ID:RqWW7ouh0
>>37
どうも珍次郎に対しては及び腰なのよね
パパにいいようにしてやられた記憶がトラウマになってんのかな?
0047バラシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:06:17.72ID:cDctpOER0
>>1
トヨタとしては減るってことなんじゃない?
EVで雇用は生まれるだろうけどそれはトヨタとは関係がない話ってことかね
0048ペンシクロビル(富山県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:06:19.15ID:4F6T3uVi0
>>12
ガソリン車より安全で高効率なら否定されるワケがない
現状全く話にならないモノを強引に進めようとするからみんな眉に唾してるだけだバーカ🤪
0050バラシクロビル(神奈川県) [MX]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:06:30.06ID:7weWWm0z0
トヨタに部品納めてた会社にいた河野と
真逆のこと言ってるな
0051アシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:06:33.88ID:d4gK1Vzs0
まあ長年車作ってる意見のほうが正しいだろ
0053ミルテホシン(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:06:53.64ID:F3HBrwUd0
もう神奈川選出の国会議員は内閣に入れるなって憲法に書いとけよ
0054バラシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:08:04.34ID:cDctpOER0
>>5
ヒュンダイは水素やるらしいけど
そっちには依然として内燃機関が必要だぞ
頭下げて教えてもらいに来いよ
0055リバビリン(茸) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:08:12.14ID:58+QMN++0
>>44
国民に不利益与えてるから仲間だと思ってんだろ
0056(光) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:08:33.75
EV化しても電力が無い
原発容認しないとな
0058ペラミビル(宮城県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:09:22.44ID:QJiIPSBl0
人の悩みがいつまでも尽きないのと同じように
雇用も尽きないだろ
0059ファムシクロビル(庭) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:09:57.30ID:+DdMu8rA0
>>43
>>45
別に語ってると言ってるだけで、どっちが正解とも言ってないけど
0061アマンタジン(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:10:00.90ID:Kgw93epc0
>>52
石器時代のほうがイノベーションあるわ
いまの石油頼りは日本をダメにする
他の国に追い抜かれてもいいなら石油にすがりつけ
みんなが幸せになりたいなら切り捨てろ
0064バルガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:11:07.43ID:UZmBoVuC0
リーマンショックの時に派遣切りで叩かれたからな
また自分達のせいにされちゃたまらないんだろ
0065アメナメビル(茸) [ES]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:11:09.07ID:bsJ2Yw8X0
雇用云々だけで考えたら産業形態が変化でマイナスもあればプラスもある
問題はバッテリー充電効率が使い物にならないほど悪いこと
トラックがEVになるかよ?オール電化ネタは都市部だけでネチョネチョやってろ
0066アマンタジン(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:11:24.56ID:Kgw93epc0
>>40
アホ
引き抜かれてもいいんだよ
どうせ石油なんて数年で枯渇すんだから
エンジンなんて作ったところで日本に貢献しない
0069ピマリシン(愛媛県) [CO]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:12:19.73ID:hH+9upy40
>>52
ただ、成功体験にしがみつくとガラケーメーカーがスマホに乗り遅れたみたいになる。
トヨタはそんなことなくてEVじゃない水素車作ってるけどね。

セクシーは黙れ
0070ラニナミビルオクタン酸エステル(宮城県) [GR]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:12:49.73ID:x70a3Ygo0
モーター車になるとエンジンオイルの類って要らなくなるの?
デフのところだけ?
0074ダサブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:15:24.36ID:RqWW7ouh0
>>70
駆動系だけだろね
だから燃料だけじゃなく石油業界にとっては無茶苦茶大ダメージ
0076イスラトラビル(庭) [DE]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:15:47.85ID:NtJmOI0r0
>>5
やだよ気持ち悪い
0078ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:16:45.05ID:GRDqScIu0
>>75
メーカーは下げたくないだろうけど
勝手に下がるよ
誰でも作れるようになるし
0079リバビリン(光) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:17:17.95ID:V/NpVT5e0
ルーピー二世>10人の雇用減るけど新たに3人雇用が生まれるんですよ!
実質雇用は生まれた(お花畑)
って事じゃないのかな?
0082ピマリシン(愛媛県) [CO]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:18:22.67ID:hH+9upy40
>>75
電子基板を1とカウントすれば減るんだろうけど、基盤に乗ってる部品をカウントすればめちゃくちゃ増えそう
半導体とかMLCC使いすぎなんだよ!
0083ピマリシン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:18:56.09ID:fEo017vl0
二律背反ではない
雇用が失われて雇用が産まれる

雇用の総量は減る、これはEV化と関係なく日本の経済規模の縮小に依るもの
0084ペンシクロビル(富山県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:19:01.19ID:4F6T3uVi0
排ガスチートでコケそうなEUの車業界が必死に推し進めようとしてるだけでドンだけ胡散臭いか分かりそうなもんだが
さすがオレたちの進次郎は期待を裏切らない🤪
0085ダサブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:19:05.19ID:RqWW7ouh0
>>75
バッテリーや磁石等に希少金属が使われてたりで
シンプルな造りのわりに値段は下がらないだろね
数百の精密部品からなるエンジンよりは圧倒的に単純で
ドライブトレーンだけ見たらラジコンなんかと変わらんのにな
0086ホスフェニトインナトリウム(青森県) [KR]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:19:28.34ID:mx6kLWCn0
他スレでも書いたんだけど
足回りのパーツって構成部品数 意外と多いんだぞ
0087ピマリシン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:20:33.48ID:fEo017vl0
判断力も政治力も対外の影響力もない国は、先頭走らず流れを見て先行集団に混ざるのがええっすよ、日本らしいじゃん
0089プロストラチン(長屋) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:21:21.51ID:lbtEO/310
むかし繊維産業や鉄鋼産業が淘汰されたのと同じだな
日本を巻き込むなトヨタだけ潰れてろと
0090ホスフェニトインナトリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:21:45.85ID:AwBaOTci0
戦後飛行機開発を禁止されたドイツと日本が自動車大国になったんだからEV化で食がなくなった奴らが違うもの作ればいいだけだろ
0096ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:25:28.76ID:GRDqScIu0
>>94
内装は逆に自由度高そう
0100ダサブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 22:25:47.42ID:RqWW7ouh0
>>94
ラジコンやミニ四駆みたくモーターを交換したりチューンするんじゃね?
その意味では簡単だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況