高嶋哲夫「東京一極集中」の日本の危機を乗り切るため、「首都移転」を!どこでもいいから早くしてくれ [837857943]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テノホビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:12:09.88ID:8V9Rjin+0?PLT(16930)

9月1日は「防災の日」。1923(大正12)年9月1日に関東大震災が起きてから、まもなく100年になろうとしている。
また、近年は9月に大型台風が上陸したり、長雨が続いたりして、各地で風水害も発生している。9月は防災、自然災害、
気候変動、地球温暖化をテーマにした本を随時、紹介していこう。

2020年、世界を襲ったコロナ・ショック。感染症の脅威を描いた高嶋哲夫さんの小説「首都感染」(2014年、講談社文庫)は、
まさに現実のものとなった。「首都崩壊」(幻冬舎文庫)など、日本のさまざまな危機を描き続けてきたクライシス小説の第一人者が、
コロナによって浮かび上がった日本の「弱点」、そして近い将来必ずやって来る東京直下型地震、南海トラフ地震のリスクを指摘したのが、
本書「『首都感染』後の日本」である。

東京一極集中の弊害と、新たな時代にマッチした国家の在り方を提言している。

これまでの政府機関の地方移転をめぐる経緯をまとめると、以下のようになる。

1950年代 学会などを中心に首都機能移転を求める提案が出始める  88年 東京23区内にある約70の政府機関の移転を閣議決定  
90年 衆参両院が国会などの移転を決議  92年 国会等移転法が成立  99年 政府審議会が「栃木・福島」、「岐阜・愛知」、
「三重・畿央」の3地域を候補地として答申 2003年 衆参両院の特別委員会が候補地絞り込みを断念  
06年 首都機能移転担当相のポストが道州制担当相に変更

これを見ると、80年代に社会問題になっていた東京を中心とする地価高騰の鎮静化も期待できるとして遷都論が浮上したが、
候補地の絞り込みすらできず、世論も盛り上がらなかった。また、バブル崩壊による財政問題も深刻化し、国会の移転は事実上、
立ち消えになった。

高嶋さんは「首都崩壊」で、岡山県の吉備高原を新首都の候補にしていた。

・自然災害が少ない・位置的に日本の中ほどにあり、交通の便がよい・十分な土地がある

などを理由に挙げていた。

https://article.yahoo.co.jp/detail/5ffc139017671cd67fcb2673c9f3de3ce94c56b5
0002オセルタミビルリン(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:12:50.45ID:PCONA2uz0
大都会岡山
0003テノホビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:13:46.66ID:/2V1TEdR0
省庁移転すら全く進まなかったし
言うだけでやる気ねえだろ
0006ジドブジン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:15:52.75ID:3bowSU2v0
ついに岡京来るか
0010ファムシクロビル(東京都) [RU]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:18:37.34ID:726YJjea0
イェーイ
0011リトナビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:19:36.04ID:t15xQkvp0
>>8
山間で狭いよ
0012エファビレンツ(静岡県) [HK]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:20:05.60ID:pVsvTmK50
移転って誰が金出すの?
移転するとしても地方ではなく立川とかでは
0014ミルテホシン(北海道) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:20:33.66ID:nzUlvZ2J0
大震災が起きてから後悔したら良いんじゃね?
馬鹿な経営者も官僚や政治屋も
0016バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:21:07.67ID:u32ecjbp0
岡山の県北が首都になるのか
0017アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:21:33.36ID:14QEK4UW0
>>1
首都機能移転したら移転先で似た様な事態になるだろ
分散しないと
0018ソホスブビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:21:42.52ID:YdcXA8O20
失速の本当の原因は土地政策
0019ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:21:55.94ID:YDiaFLeC0
ぜひ熊襲の産地に!
0021テノホビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:22:49.47ID:8V9Rjin+0?PLT(16930)

>>17
埼玉県だと割とすんなりと行くと思うの
0022ネビラピン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:22:58.38ID:zu82A/JZ0
東京一極集中是正とか首都機能移転とかって話になると必ず関西復権が湧いてくるから白けるんだよな
関西復権はありえないから
0024ファムシクロビル(茸) [ZA]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:24:50.74ID:pm22EaXf0
>>23
自殺願望
0025リトナビル(大阪府) [ID]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:25:50.63ID:DL/s4ePO0
岡山ドバーランド
0027リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:26:53.00ID:1qU0bxE80
ネトウヨ「帝都は東京しかありません」<`ヘ´>
0029ミルテホシン(北海道) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:27:28.89ID:nzUlvZ2J0
>>23
自分はババを引かない逃げ切れるって自信があるからじゃね?
0030ダクラタスビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:28:02.95ID:3nGVXtry0
比較的災害の起きにくい場所を選ばないとね。
それとあまり極端に遠くない方がいい。
人の流れを作って「首都エリア拡大」的な方向がいいかもしれない。
0032エトラビリン(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:29:10.35ID:hsyFgh270
東京に金を集めることで、地方で通貨が不足して経済の流動性もなくなって経済が活性化しない
0034リバビリン(福井県) [GB]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:29:55.81ID:9b8vkvZP0
>>10
これ
0036エトラビリン(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:30:34.48ID:hsyFgh270
>>22
東北人が増えて、関東の文化や考え方も東北化してるからな
他人を過剰に恨んで足引っ張って、自分さえよければいいっていう
0038ジドブジン(東京都) [BE]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:31:18.27ID:TSrExdaZ0
横浜
0039テラプレビル(光) [MX]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:31:31.18ID:vBg4MP9L0
田舎のあまり存在感ないところがいいね
鳥取か島根か佐賀か滋賀
0040レテルモビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:32:12.35ID:3kjjBsxT0
吉備高原とか馬鹿じゃ無いのか
まあ現実的には茨城だろうな
無闇に広い平地と東京からリニアで20分
0041ザナミビル(光) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:33:57.15ID:rwaF2UYG0
>>21
埼玉とか略同じ位置じゃねえかw
0042ジドブジン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:34:14.89ID:3bowSU2v0
名古屋なんかどうよ
0044ソホスブビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:37:59.62ID:ZpDHM1OK0
山梨近いよ
0047インターフェロンα(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:39:20.44ID:kdmsYPGG0
こっち見んな。
都合が悪くなったら地方にすがるなよ。
0050ミルテホシン(富山県) [CN]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:41:02.01ID:bDRylca90
富山県👈
0051インターフェロンα(光) [DE]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:41:51.66ID:Wp5bGywF0
日本の国土から考えると名古屋あたりに置くのが国土の中央付近に近くて良いと思うね
東京は国土の東に寄りすぎているのが欠点だし、大阪や京都では西に寄りすぎている
名古屋なら関東と関西の間にあり東西両方からアクセスが良いので名古屋遷都が最も現実的
0052エファビレンツ(静岡県) [HK]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:42:08.12ID:pVsvTmK50
>>21
水没してそう
0055アマンタジン(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:43:28.31ID:8ry434BM0
まあ何かないとも限らないんだし移転できる場所は作っといたほうがいいな
0057ペラミビル(光) [CN]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:48:18.22ID:DoaOT7Lh0
>>36
江戸っ子は減ったな
浪花節と江戸っ子節は通じるものがあった
0059アデホビル(庭) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:52:29.42ID:DrS7QLkJ0
>>1
首都移転じゃなくてアメリカみたいに重要な施設の分散が必要なんじゃねーの???
0062ジドブジン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 17:59:56.71ID:3bowSU2v0
>>56
地震と津波で皆死ぬじゃん
0063アマンタジン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:01:18.09ID:XmckJdvx0
昔から人の悪さではダントツの評判が高い岡山県人らしく、呼ばれもしてないのに、すっかりその気になってそのへんの一般人が誘致工作するのは、笑えるし、歴史風評は嘘つかないな。
0064エルビテグラビル(東京都) [DE]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:04:06.01ID:B1OZRtI60
だったら、米国やドイツの様に地方分権がいいだろ
0065ダクラタスビル(埼玉県) [HU]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:05:47.49ID:ITPsuNtp0
「首都」だから人が集まってるわけじゃないのだが

江戸時代からの人口と産業の集積の結果なんだよな
移転しようとおもったら、神奈川埼玉千葉なんかの都下人口の半分も一緒に動かさないと意味ないし
それらの人口の移転に伴う不便を補填しないといけない
非現実的だろ


「移転」より、九州、関西と東北北海道に地域中心都市をかっちりと作り上げるというほうがまだリアリティある
0066レムデシビル(青森県) [JP]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:05:51.00ID:QysAHEjH0
北関東か南東北で
0067テラプレビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:09:25.71ID:A7HtaFgE0
吉備中央町のアレどうにかしてくれ空港アクセスもいいぞ買い物するとこないけど
0068エムトリシタビン(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:09:47.27ID:pbYFWiGz0
全土分散型
国会はネット上のアバターで行う
0070ダクラタスビル(埼玉県) [HU]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:10:33.14ID:ITPsuNtp0
どこか一つをNo.1にする、じゃなくて
分散というか、そこここにコアを作るのがいいよ

東日本大震災で東京が輪番停電とかやって暗くなってたときに、大阪や九州が通常運転していることが、東京にいながらどれだけ心強かったことか
細長い上に自然災害の多い日本には、首都になりうるような核をあちこちに持っておく事が重要ではなかろうか
0072レテルモビル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:12:17.87ID:Tgy6OJHc0
霞が関と永田町が山に囲まれた狭い土地に移転し
新霞が関とする地は国有地とし公共交通機関の施設のほかは外国の大使館のみ受け入れる事にすればいい
0074エルビテグラビル(東京都) [IL]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:15:42.89ID:lNNs4mwT0
まあとりあえずこれ以上田舎もんっつうか東北人をこっちにこさせないでほしいよ
大昔に呼び寄せて定住した東北人が爺さん婆さんになった今の東京は明らかに異常
0075ザナミビル(山梨県) [CN]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:16:32.70ID:y3zMpERG0
東京育ちのヤツは東京にこだわり無いよ。
0076リルピビリン(福島県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:21:29.31ID:p+EV4cJn0
浜通りに行け
0077ペラミビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:22:15.43ID:CKZcaBK10
分散型 : アメリカ,中国,ドイツ,カナダ,オーストラリア
集中型 : 日本,英国,フランス,韓国,ロシア

どう考えても分散型の勝ち
0078ジドブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:26:10.56ID:QAgCePeS0
温暖化から逃げるために北に行こうぜ
0079ホスフェニトインナトリウム(宮城県) [JP]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:26:10.78ID:nXR/dIDF0
移転じゃなくて分散させればいいだろ
東京は何でも集まりすぎて色が無いクソつまらん街になった
0081バルガンシクロビル(東京都) [FR]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:27:01.13ID:is9QrNAi0
平地で土地余ってて災害少ないというなら北関東あたりだな
0082イノシンプラノベクス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:30:12.95ID:8RvuGvNP0
そんなに東京一極集中が嫌なら、地方に住めば国税無料にすればいい
代替え財源は100年国債な
0083ソリブジン(東京都) [KR]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:32:54.96ID:MQPadVaz0
どこでもいいからはよ移転しろや
そんで俺は東京に住み続ける
0084ビダラビン(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:34:31.17ID:7EFJGSzc0
>>17
東京一極集中も問題だが、地方は地方都市に一極集中になってるんだよね、首都機能移転だけで解決できるともおもえない
0086テノホビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:37:31.55ID:8V9Rjin+0
>>73
土地買い占めてたバカいたなw
0087コビシスタット(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:40:37.54ID:qckHCPh30
これもう兵庫周辺にに内部で決まってるんだろ?
パソナが淡路島占拠してるやん
兵庫じゃなくても徳島辺りになりそう
0088メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:46:46.37ID:2PmllqGr0
津和野か高山あたりがいいな
0089イスラトラビル(北海道) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:47:36.29ID:3wJBg6380
>>9
当時のテレビ映画番組で一番熱量少なかった解説者
視線がずっとカンペ向いてた
0090バルガンシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:49:05.03ID:/dY/FwIj0
>>28
出会いもあるやんよ
0091アマンタジン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:51:43.79ID:ljU3jHTF0
どうせ言うだけ番長だろ
0092バルガンシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:53:45.35ID:bmlSXy0T0
群馬とか福井にしよう
0093バロキサビルマルボキシル(大分県) [CN]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:54:13.99ID:3X7Y3eDG0
>>1
震災が起きるまでやる気無さそう。
0097コビシスタット(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:57:43.76ID:GOoGEFI/0?2BP(1000)

未来から来た男
ジョンタイターがいうには
岡山に首都移転
0099ガンシクロビル(光) [FR]
垢版 |
2021/09/11(土) 18:59:50.39ID:7JsF7izX0
どこでもいいなら稚内で
0100ソリブジン(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 19:00:40.61ID:6H5fs2mL0
もう手遅れやねん
何処から手を付けたら良いかすらわからん
0101ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [US]
垢版 |
2021/09/11(土) 19:02:54.85ID:6FN4klf80
ぶっちゃけ首都直下型地震か東京湾地震起こったら政治経済流通止まるからな
今のままじゃいずれ東京が地震で壊滅するのはわかってるのに対策しない、と言うか地震災害に東京は脆弱すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況