X



【後悔】中堅大学を卒業した人たちが社会に出てから感じた「学歴の壁」 [932843582]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビフィドバクテリウム(広島県) [CN]
垢版 |
2021/08/31(火) 03:25:46.76ID:Kb9NHTxR0●?2BP(2000)

 東大、京大をはじめとする旧帝国大学や、私学の雄と言われる早稲田・慶応など、レベルが高いと言われる大学を卒業すれば、就職や結婚など人生の多くのシーンで恩恵を受けられる機会もあるのではないだろうか。だが現実には、そういった大学に進学できる人たちは一握り。いわゆる「トップ層」に手が届かず、あるいは興味がなく、「中堅大学」と呼ばれるレベルの大学に進学した人たちの中には、社会人になってから「学歴の壁」を目の当たりにする人もいるようだ。

大手企業にいた時は気楽な立場だったが…
「そこまで深く後悔はしていませんが、今の会社のサイトに掲載してもらう社員プロフィールでは、正直出身大学名はあまり大っぴらにしたくないです」

 そう本音を漏らすのは、IT企業に勤める20代男性・Aさんだ。都内の中堅私立大学付属中高一貫校を経て、「受験しないでいいから」とエスカレーター式に系列大学に進学した。卒業後、東証1部上場企業を経て、現在はベンチャー企業で働いている。同僚から大学名を聞かれた時、最初の会社と今の会社では、その反応も異なっていたという。

「大手企業の同僚には東大卒や早慶卒も多く、何かの折に僕の出身大学がわかると、『へー』と誰も興味をもたないか、『誰々の出身校だよね』ぐらいの反応でした。僕は出世欲がなく、配属された部署も“キャリアコース”じゃなかったので、相当気楽な立場でした。逆に想定外の成果を出せばめちゃくちゃほめてもらえました。

 反対に、今いるベンチャー企業はある意味怖い。出身大学がバレると、同僚の態度が少し横柄になったのを感じました(笑)。こんなやつに負けられない、という意識からでしょうか」(Aさん)

 学歴にコンプレックスは『ほぼない』と言うAさん。では、なぜ社員プロフィールに出身大学名を載せたくないのか。

「メリットがないじゃないですか。東大、京大、東工大、早慶とかなら優秀というフィルターがかかるでしょ。僕は、一度取引先の社長から、『〇〇大卒なんているんだ』と目の前で冷めた感じで言われて、結構傷ついたこともあります……。結局どこにいっても学歴って背負っちゃうんだな、としみじみ思ったのはその時です」(Aさん)
(略)

https://www.moneypost.jp/825583
0312スネアチエラ(ジパング) [BE]
垢版 |
2021/08/31(火) 21:52:02.46ID:G2EL7Jic0
東大女子はマジで結婚出来ない人が多い。ソースは俺の姉。ちなみに俺は学芸大だけど教師では無い。
0313ナトロアナエロビウス(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/08/31(火) 21:54:33.56ID:WjfTfM710
おっ相変わらず学歴スレは
0315クラミジア(庭) [US]
垢版 |
2021/08/31(火) 22:09:47.23ID:2dTZidDI0
地方だと地元駅弁、地元私立という地侍が幅利かせてるんだよな
社長や役所の幹部には旧帝大や早慶が就くんだけど、裏で牛耳ってんのは多数派を占める地元大卒
0317クロオコックス(千葉県) [TW]
垢版 |
2021/08/31(火) 22:15:18.67ID:hI5LObYk0
学歴で仕事してるのなんて日本だけだろ
0318シネルギステス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/08/31(火) 22:25:16.12ID:ygQUMcYO0
>>317
そんなことないんじゃない?
アメリカで弁護士資格取得を目指してるKKが、首尾よくニューヨーク州の弁護士になれても
アイビーリーグ卒業の弁護士じゃないと仕事すらこないって言ってたぞ
0319ロドバクター(東京都) [IL]
垢版 |
2021/08/31(火) 22:34:48.42ID:RuVFtr2f0
IT企業は実力勝負でしょ?スキルが無いのを学歴にすり替えるのは負け組の常套句だから
0320ジアンゲラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/31(火) 22:39:59.18ID:fpvLgccq0
>>135
ちょっと名前の通った会社だと、何処ぞの創業者一族とか旧華族とか政治家の子女とか普通にいるからな。俺が新卒で入ったときの社長が土佐藩閥で世が世なら男爵。調査部の次長が公家で子爵だった。
毛並みの良い奴には敵わねーよ。
0325エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/01(水) 07:36:06.33ID:41vxfuK90
高卒では世の中的に学歴で得した実感が無いから大卒でもそうじゃね?的に考えてしまう。大卒の実態を知らないから。仕方の無い事。わからないから。
0326エルビテグラビル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/09/01(水) 07:55:55.26ID:WinfaBdf0
>>281
総合職に限定するなら三割もおらんよ
一般職入れてせいぜい二割くらいで大企業まで範囲広げても総合職一般職足して五割程度しかいない
0328インターフェロンβ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/09/01(水) 08:01:46.84ID:/WbUfmIh0
良い就職は、就職偏差値のことをという就職版と
良い就職は、おともだち就職のことというニュース速報版と
どっちが正しいのかな?

30迄フリーターでも部長役員待遇って、
医者や総合商社や外資金融よりいい就職だよな??
0329ザナミビル(東京都) [RU]
垢版 |
2021/09/01(水) 08:06:16.26ID:JKIM6HFZ0
高校で公務員のほうがいいよな
0331テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 08:22:06.95ID:hn4vvT4X0
有力大学すら簡単な選考で入れる時代に、私立の価値は殆ど無い。
0332アマンタジン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 08:42:08.59ID:xXWZNzfx0
まあこの国で大学に進学するんなら旧帝一工早慶にしとけ
その辺の大学なら一生の間にまず学歴で恥をかくことはない
マーチ駅弁は医学部除けばやはり学歴としては弱い気がする
0333ダルナビルエタノール(東京都) [JP]
垢版 |
2021/09/01(水) 08:50:05.75ID:oaMeIXRp0
>>236
うまいこと例えたつもりなんだろうけど、出身大学と前科が同列なわけねぇだろ。どうしてより過激なこと言ったほうがすげぇ、みたいな中学的な思考から抜け出せないやつがいるんだろうな
0334イスラトラビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 08:56:38.31ID:pUqmkuw/0
>>251
学士会館に付いて行くとやっぱ恵まれてるなと思ったな。
神戸と九大でも九大のほうが格上なのかと思ったり。
0336インターフェロンβ(千葉県) [EG]
垢版 |
2021/09/01(水) 10:39:20.64ID:fhQEgNyp0
>>281
明治でもちゃんと勉強してゼミに入れば就職は固いがそんな真面目な学生が三割くらいってことやな
バイトしなくても済む親の経済力も必要だし
オレは趣味とバイトに明け暮れたが趣味の方を生かしてどうにか大手企業に採用してもらえた
0337インターフェロンβ(千葉県) [EG]
垢版 |
2021/09/01(水) 10:41:28.24ID:fhQEgNyp0
>>332
その辺の大学に進学できる人間はむしろ起業して欲しいわ
リーマンなんて上限が見えてる
0339ペンシクロビル(dion軍) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 10:45:41.27ID:4k8+QofE0
>>201
芸人養成学校 明治
0341バルガンシクロビル(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/09/01(水) 10:59:06.23ID:dcutKqMf0
つーかお前らほんとに大学いったの?
それにしては
0342リトナビル(群馬県) [EU]
垢版 |
2021/09/01(水) 11:03:20.71ID:IGw9JKqu0
で、このいいトコ出の方々が
企業や政治を腐らせてくれてるんですけどね。
とりあえず学歴良いからと採用してって傾いた企業はなんなんだかな。
0343イスラトラビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 11:09:04.36ID:pUqmkuw/0
>>336
嫁が明治出身だが、大学時代の友達っていう人も
割と聞いたことない非上場企業の人とか、
信販系の会社や旅行代理店みたいに新卒で大量に採るとこに入って結局2-3年で退職とか多いみたい。
私立だと早慶同志社しかないってことなんだろうなぁ
0344ピマリシン(SB-Android) [AR]
垢版 |
2021/09/01(水) 11:09:29.87ID:Hnl1lffg0
そんなもんない>>1
0347ラニナミビルオクタン酸エステル(dion軍) [PT]
垢版 |
2021/09/01(水) 11:43:41.37ID:wuiGUZ+h0
>>343
その辺は類友なのでちゃんとした会社に入ってない学生はそういうグループに属してたからまわりの友人もそんな感じ
バンドマンのまわりはバンドマンばかりだし劇団員のまわりは劇団員ばかり
早い段階で気づいて勉強してた学生だけ良い就職ができる
一流企業に狙って入れる学生は明治で3割、早稲田でも5割くらいだと思って間違いない
0348インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:00:05.67ID:MfcDlOYT0
>>224
逆襲できたのは東大卒官僚にだけで(彼らを忖度官僚に落とし込めた)一般国民は逆境。
0350パリビズマブ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:04:00.03ID:0e+0W8Vc0
>>1
早慶は中堅だろw
ヒロスエですら入れる大学が上位に分類されるはずがない
0351ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:08:24.57ID:uAZfqOy10
>>312
東大女子と前に付き合ってたけど、かなりアスペな感じ
拘りが強すぎるというか
0352イスラトラビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:08:51.03ID:pUqmkuw/0
>>347
学生生活自体も全然違うからな。
昼も夜も学食でほぼ自炊なしとか、毎晩のように山手線の内側で飲みとか。
俺らのように男同士で家でいいちこ飲んだり鍋つついたりとかいう青春とは大違いなんだよな。
外に飲みに行くことなんかゼミの会合ぐらいしか無かったわ。
0355エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:15:46.84ID:vctkya5o0
スタートは出身大学に応じて数字が見込める支店に配属され数字を上げて昇格していく。昇格しながら良い支店に異動を繰り返しそこで人脈も作られて行き、ますます昇格し部長、執行役員、取締役になっていきます。
スタートが凄く大事、その為には良い大学が大事。
0356ソホスブビル(茸) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:23:53.56ID:/fF/lmt70
新卒の全体研修の時かな
宮廷卒は一言話しただけで差を感じるレベルに地頭が良かったし
MARCH文系卒は予想以上にうぇーい系池沼だった
0358ソホスブビル(茸) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:27:03.06ID:/fF/lmt70
>>349
中小零細企業の社長が多いんじゃないの

日経225企業の社長は東大卒と慶應卒が多いと思うよ
0359ピマリシン(茸) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:27:16.86ID:UrstK+J/0
>>47
横国に行ったときに「俺が出た三流大とは違うな」とは言ってたな
やはり日大くらいか
0360アシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:28:47.41ID:9j65gmhd0
>>349
卒業者の数が桁違いに多いからな
0361ダクラタスビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:31:41.83ID:D4l3hkXj0
>>358
調べたら上場企業に限った社長の出身大学ランキングでも5位になってるな。
まあ卒業生が多いからなんだろうけど、大したもんだわ。
0362バロキサビルマルボキシル(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:31:59.69ID:Lc5OalDr0
会社が大きくなったら
そんな奴等が派閥作り出してうぜえ
0363ラミブジン(庭) [MA]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:42:59.99ID:IAm7fhKA0
>>180
入所の前後に認知症になっても、出身大学やら最終学歴に縛られたくないなぁ(´・ω・`)
0364テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 12:56:53.22ID:lontY7Cv0
>>342
日本の闇だな
0366テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 13:05:40.83ID:lontY7Cv0
>>355
碌な利益も出せず経営統合しながら
縮小していく日本の銀行方式だな

根が仕事の内容とか気にしない
出世だけしか頭にない人間を集める
仕組みになってるんだろうな。

日本の学歴制度が。
日本の闇だな。
0367バルガンシクロビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/09/01(水) 13:28:58.65ID:bQZ6emrJ0
>>85
理系は京大に行く。
初めから工学部物理工学科に行きたいから、その科を選んで受験できる。
0368バルガンシクロビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/09/01(水) 13:39:35.66ID:Q3Iq6Su40
関関同立って、
昔は洛南とか清風とか貿易学院の実績作りの草刈り場だったけど、
いまそんなことやってもなんの指標にもならないぐらい地位落ちてるよね。
0369バルガンシクロビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/09/01(水) 14:26:10.45ID:bQZ6emrJ0
>>368
関関同立が認められている頃は、人数が多い団塊JR世代が国公立大学に入れない方が、
滑り止めに受験した大学で、優秀な方でも少人数合格の国公立の滑り止めでした。
0371アマンタジン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 14:57:11.81ID:x4tgwV+40
ずっと昔になくなった某国立短大の某工学科卒なんで微妙だわ。
3年制で卒業するにも苦労したけど、
結局は4年制未満。
でも国立の理系学科出たっていうプライドがあるからかえって葛藤する。
0372レテルモビル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/09/01(水) 15:07:34.80ID:JaU5+umo0
>>1
安倍晋三「成城はいいとこですよ?」
0373レテルモビル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/09/01(水) 15:09:59.45ID:JaU5+umo0
>>361
けど日大なんか行きたくもないだろ、、
それだけのモンだわ
恥ずかしくて無理だ現実行けといわれても
0374レテルモビル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/09/01(水) 15:11:13.17ID:JaU5+umo0
宮沢喜一「記者さんはどこ卒なの、?」
「東大じゃない?じゃ後は口きかないね」
0376ダルナビルエタノール(dion軍) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 16:26:20.93ID:sjw/8+BD0
>>356
どっちの学生にも優れた部分があるのでうまく影響されればいいという採用
0380ダルナビルエタノール(dion軍) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 16:32:43.10ID:sjw/8+BD0
義兄が東大だけど文系のアカポス狙ってあちこちの大学に勤めたがかなわず
子供の教育のため先に地方の実家に戻っていた姉のところに戻ってきて地元の予備校チェーンに就職した
東大よりも就職先が大事とは親戚一同の教訓になってる
ちなみに姉の子供は二人とも上位国立大で一人は医学部だから遺伝子はさすが
0381パリビズマブ(庭) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 16:34:44.68ID:LZuQhYXm0
>>193
緊縮した結果だ馬鹿
0382ガンシクロビル(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2021/09/01(水) 16:35:42.63ID:mV3qKF+k0
大企業とかは大体が東大京大とか早慶とかが学閥作ってるな
まあ知り合いもみんな出世してるから、取引等でも有利ではあるんだろうけど
0383リトナビル(dion軍) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 16:36:34.13ID:nqdbKMd20
日本の学歴社会なんて欧米に比べたら全然ヌルい
0384アシクロビル(SB-Android) [AU]
垢版 |
2021/09/01(水) 16:41:47.46ID:TySJUjEm0
「なに大学?」より「なに勉強したの?」とか「それ勉強してなにができるようになったの?」みたいな価値観が欠如してるのが学歴スレの変なとこ
0386エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 16:58:06.91ID:hJE5HVYl0
早稲田出で明治出を馬鹿だと言ってる50代のオヤジが、仕事場にいる。
0387ペラミビル(栃木県) [EU]
垢版 |
2021/09/01(水) 17:10:21.85ID:UVH8XmNa0
社会の中で、イマイチな組織、それと地方社会では東大とか異様にもてはやされると感じる。それも一過性だけど。それよか、私文、早稲とかが偏差値下の奴馬鹿にする感じ。そこしかないんだろうけど。
0388イスラトラビル(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/09/01(水) 17:11:28.31ID:NbnXUm8Z0
>>384
研究内容語ったら身バレするわ
高卒ほどこういうこと言うw
0390イスラトラビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/09/01(水) 17:33:46.63ID:d02izQ6d0
>>320
公家で子爵とか底辺やんけ笑
0391ダルナビルエタノール(dion軍) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 17:41:15.15ID:sjw/8+BD0
>>385
早慶と旧帝の差の方が早慶とマーチとの差より大きいぞ
早慶は人数が多いからピンキリ
0392ラミブジン(長屋) [JP]
垢版 |
2021/09/01(水) 17:56:32.31ID:4LcU9W1j0
ちっぽけなものにしがみついて変なコンプレックス持つと大変だなー

人生楽しまなくちゃw
0394オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 18:23:43.27ID:XUCBppaX0
無学歴の松下幸之助翁は?
0395ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/09/01(水) 18:24:04.67ID:IvNgPbZy0
人間の良し悪しなんぞ、誰にも評価しようがない。
学歴という尺度で測るしかないわな
0396ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/09/01(水) 18:26:01.09ID:IvNgPbZy0
>>384
序列で決まるからなあ。偉いから偉い。これが世の中の道理よ。高学歴=偉い。
0398テノホビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/09/01(水) 18:42:17.28ID:ql/fbqxB0
東大早慶いける頭脳がありながら高卒を選ぶ人材が日本で増えればもっとこの国は良くなるのに
最も色んなことを吸収できる若い時期にジジ臭い大学で学ぶことほど時間の無駄なものはない

マー君と斎藤の違いみたいなもんだ。今の日本は斎藤的な人材が牛耳ってる
この国に足りないのはマー君
0399ラミブジン(東京都) [EU]
垢版 |
2021/09/01(水) 18:44:37.38ID:ewXB2eOM0
結局仕事に適性あるかが大事

マーチ文系卒だが仕事の能力が小卒レベルだから学歴で得と思ったことは一度もない
これで本当に中卒だったら就職自体できないかもしれないけどな

ただ勉強して文系学部卒業するだけだとコスパ悪すぎるわ
勉強しててもモテる訳でもなく勉強しただけで金になる訳でもなく
0401ダルナビルエタノール(dion軍) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 19:28:33.28ID:sjw/8+BD0
>>399
マーチに限らずどんな大学にいたとしても四年間充実してたらそんな発想にならんよ
0405コビシスタット(静岡県) [US]
垢版 |
2021/09/01(水) 22:11:42.85ID:Ea2ukAP70
中堅ってどこら辺を指すんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況