X



80年代の日本輝かしすぎワロタwwwwwww今はどうしてこうなったんだよ・・・ part3 [509689741]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビブリオ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/08/28(土) 12:35:01.88ID:2+iLIEBM0●?2BP(6000)

スキー場のリフトは数時間待ち…流行作った80年代のユーミン伝説

住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代から追いかけているアーティストの話。活躍する同世代の女性と一緒に、80年代を振り返ってみましょうーー。

「’80年代までは、大衆の情報源がテレビ、ラジオ、映画、雑誌などに限られていました。だからこそ、バンドワゴン効果といって、マス媒体が発する流行に、たくさんの人が飛びつく時代だったのです。そうした時代背景の中で、絶大な人気を誇ったのがサザンオールスターズ、そしてユーミンこと松任谷由実さんでした」

そう話すのは世代・トレンド評論家の牛窪恵さん(53)。もちろんその人気は、楽曲のよさ、アルバムの完成度の高さがあってこそ。

「荒井由実として活動していた’70年代から第一線で活躍していますが、とくに’80年代は飛躍の時期でした。『SURF & SNOW』(’80年)、『VOYAGER』(’83年)、『NO SIDE』(’84年)、『ダイアモンドダストが消えぬまに』(’87年)など、名盤を挙げだしたらキリがありません」

いまやサブスクが主流で“目当ての曲”しか聴かない人も多いが、当時はアルバムで“ほかの曲も含めた流れ”を聴き、ミュージシャンをより深く知れる時代だった。

「ユーミンの作品はアルバムごとにテーマ、世界観があり、曲の順番もジャケットも、それに合わせて完璧に作り込まれていました。ドライブしながら聴くカセットテープは、アルバムの中で好きな曲だけを選び、好みでない曲は省くなどしたものですが、ユーミンの場合、そんな編集をしたくないほど完成度が高いと評判でした」

さらにライブパフォーマンスや演出も特筆すべき点だ。

「ユーミンといえば、『SURF &SNOW』として開催される、苗場などスキー場での冬のコンサートと、逗子マリーナなどのプールサイドでの夏のコンサートが、多くの年の恒例行事。サーカスやフィギュアスケートの要素を取り入れた’99年以降の『シャングリラ公演』は、ユーミンの集客力がなければ製作費が追いつかないほど、ゴージャスなものでした」

ユーミン人気は、さまざまな業界にも波及効果があった。

「主題歌『サーフ天国、スキー天国』をはじめ、『恋人がサンタクロース』『BLIZZARD』が劇中歌として使用された映画『私をスキーに連れてって』(’87年)が、空前のスキーブームに火をつけたといえるでしょう。人気のスキー場のゲレンデでは、リフトに乗るまでに数時間待ちが当たり前でした。映画と音楽のコラボレーションが、若者の旅行や車への消費に結びつき、経済的にもさまざまな分野に恩恵をもたらしたのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a8a0f509e33e70b93822d23f9926370a7af3c61

輝かしい80年代のCM
https://www.youtube.com/watch?v=VxA-m3XxNtM

80年代の日本輝かしすぎワロタwwwwwww今はどうしてこうなったんだよ・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630022105/

80年代の日本輝かしすぎワロタwwwwwww今はどうしてこうなったんだよ・・・ part2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630055878/
0103ヴィクティヴァリス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 19:42:30.95ID:lVHp4GVF0
>>100
タバコ値下げして喫煙スペース確保してタバコ休憩認めないと無理だろうね
0105チオスリックス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 19:51:55.84ID:X2P+1yy+0
>>104
ヒロポン合法化して社畜を働かせようwww
0106キロニエラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 19:52:39.68ID:UONl4xum0
90年代まではまだバブルの余韻があって平和な感じだったけど、その後は経済的には停滞と言うか右肩下がりで災害も多くて大変な時代に入った感じだね
スマホとか生活が便利になったって言っても些細な変化だし
0107カンピロバクター(東京都) [CA]
垢版 |
2021/08/28(土) 19:55:05.91ID:jqqUM/Ju0
音楽だったり動画を定額で見放題だったり、無料で暇潰しできる今の方がいい気もする
昔はお金あったかもしれんが、何やるにしても金かかりすぎ
0109プロカバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/28(土) 19:57:54.42ID:C1yd6Gjz0
80年代の子供達が野球帽被ってカメラに向かって満面の笑顔でピースしている写真好き
今の子供達の写真は綺麗過ぎてなんかつまんない
0110デスルフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 20:10:28.07ID:LahkFdtu0
>>107
アルバイトニュースも有料だったしな。
だからこそ、金の流れが良かったというのもある。
無料サービスが増えすぎた事が商品やサービスで金を稼げなくなったというのもあるから良いことばかりではないね。
0111ヴィクティヴァリス(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/08/28(土) 20:38:26.12ID:ABP6ILJV0
>>107
昔はやりたい事が多過ぎて、潰せる暇が無かった印象だがな
ゆとりだ何だと暇が多過ぎるのも問題なんじゃないの?
やりたい事ってか、そういう活力が現代には無い感じもするけどな
0112カルディセリクム(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/08/28(土) 21:02:32.55ID:/tgfgh320
昔はレンタルビデオも、一本借りるのに500円とかしたよな
いまは旧作100円、借り放題やサブスクなら実質ただみたいなもんだし

多少バブリーでも、何もかもが高すぎた
0113ヴィクティヴァリス(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/08/28(土) 21:13:26.31ID:ABP6ILJV0
>>112
考え方だろ?
昔は何をするにも金が要る→もっと頑張って働かなきゃ
今は金が無くても何とかなる→無理して働く必要ないな

結局は世間に金が回らない
0114デロビブリオ(東京都) [GR]
垢版 |
2021/08/28(土) 21:33:32.71ID:Gi6MYsHq0
>>112
逆にバイト面白かったぞ、当時監視カメラがなかったからずっとバイト仲間と
しゃべっててもOKだったし、ダビングもし放題、ファミコンの中古買取も
やってたからソフトも借り放題で遊び放題だった
0115パスツーレラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 22:32:06.47ID:GeXz/9Ow0
携帯やインターネットがないどころかパソコンすらほとんど普及してなかったぜ。友達でも待ち合わせで会えるがどうかは運次第だったのだ。

Googleマップなしでも平気で知らない土地へ旅に出たんだぜ。
0116パスツーレラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 22:36:24.17ID:GeXz/9Ow0
レコードプレーヤー、カセットデッキ、ショルダーバッグ大の携帯電話、一眼レフカメラ、分厚いシステム手帳、電話帳、各種辞書、時刻表、ビデオデッキ、レーザーディスク、その他もろもろ。

四畳半に入りきらないほどの機材、コストは余裕で100万円超えのこれらが今じゃスマホ1台だぜ。俺は魔法でも見せられているのか?
0118メチロコックス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/28(土) 22:42:20.57ID:xuqOal+h0
世界企業時価総額ランキングの上位50社中、
32社が日本の企業だった
0121シントロフォバクター(あゆ) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 23:00:27.16ID:xuqN3Poy0
杏里 - Last Summer Whisper
https://youtu.be/uWqnsVMc8CQ
中原めいこ - Fantasy
https://youtu.be/CMZRJb1jxzE
村田和人 - 一本の音楽
https://youtu.be/A7ZJhpK-AEk
亜蘭知子 - I'm in Love
https://youtu.be/uP9JBYk2Mcs
加藤有紀 - Twilight Dream
https://youtu.be/Ys45u0WURvk
濱田金吾 - 夜風のインフォメーション
https://youtu.be/S-h9nkbtz3U
菊池桃子 - Mystical Composer
https://youtu.be/HLj5NM0zMUg
秋元薫 - Dress Down
https://youtu.be/_-TMxqEZE5s
中森明菜 - Oh No,Oh Yes! (竹内まりや)
https://youtu.be/gKSfGODAygs
森進一 - 男ばなし (大野雄二)「イキのいい奴」
https://youtu.be/n_q6Am_sDa4
崎谷健次郎 - もう一度夜をとめて
https://youtu.be/LJ3KY1hrdSc
Wink - 愛が止まらない 〜Turn it into love〜
https://youtu.be/wcvnmwrsJn8
Begin - 恋しくて
https://youtu.be/nRl22odLR_M
山下達郎 - さよなら夏の日
https://www.youtube.com/user/warnermusicjapan/videos
ribbon - 愛してJustice
https://youtu.be/RHLPoacet-c
Lamp - Fantasy
https://youtu.be/7pz65hpw6fk
0123オセアノスピリルム(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/08/28(土) 23:05:52.80ID:5SbFzfYY0
Yui Asaka - C- Girl (1988) 浅 香 唯
https://www.youtube.com/watch?v=oZKlDCiEtSA

メロディがキラッキラッしてる
小学生の頃、この曲大好きだった
大人になって又聞くとは感慨深いし
大人になってからも聞けるなんて当時思ってみなかった
0124アクチノポリスポラ(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/28(土) 23:11:28.82ID:rLGjm2pm0
>>102
当時は上信越道がなく金曜夜は関越道の藤岡ICから国道が渋滞で動かなくなって新宿から戸隠の宿に行くのに24時間掛かって、遅れて翌日の朝電車で来た奴の方が先に着いて待ってた。翌日晩にスキーバスが着いたので一日丸損だったわ。
4泊4日だったからいい様な物の
0127メチロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 23:19:31.25ID:MoTLGeNs0
発展の余地を余さず使い果たしたから
今の世代は残り物でやりくりするしかないし、贅沢した世代を支えないといけない
0128デスルフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 23:24:30.59ID:LahkFdtu0
>>127
そりゃ、新しい事をやるのは若者の役目なのに年寄が積み上げた遺産にコバンザメしてるだけだからな。
若者が社会に貢献出来るのは新しい事へのチャレンジなのに保守的になって冒険しないから日本が発展しないんだよ。
0129ハロプラズマ(岩手県) [GB]
垢版 |
2021/08/28(土) 23:25:41.10ID:UF/qG/zm0
80年代後半は高校出たての18歳ガキが、ソアラやクラウン、マークII三兄弟、セドグロドグロスカイラインのボ新車を頭金ゼロ60回ローンで買えた狂った時代だったなぁ
田舎の三交代工場なんか、初心者マークつけた高級車だらけだった
あとプレリュードはナンパの定番社だったしw
助手席のリクライニングレバーがコンソール側に付いてたんして、ホンダもエロいヤツが設計してたんだろ
都会の大学生のガキはロレックスして小ベンツ190Eかベンベ320とかころがしてたしな
なんちゃってポルシェ924乗ってるガキも一杯いたなぁ
0130アクチノポリスポラ(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/28(土) 23:42:36.94ID:rLGjm2pm0
>>54
俺は高度経済成長時代子供で貧乏暮らしだったがバブルの頃就職して社会人になって遊び捲って、色々買い捲ったけど
給与天引きで社内預金してたし毎月末二万余り郵便貯金に入れてた
0132ミクソコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 23:51:10.21ID:4Fpk9PK00
>>34
そうだよ
CMの佐藤竹善が歌ってるバージョンとは別に井上さんが歌ってる(井上さんのソロアルバムに入ってる)も良い出来だから
興味があるようだったら聴いてみると良いですよ
0133クトノモナス(三重県) [EU]
垢版 |
2021/08/29(日) 00:06:21.12ID:xKrUMxqk0
ボーナスは非課税だった
0134リゾビウム(茸) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 00:12:12.20ID:ZTvuTNXb0
「日本製」
を売り文句にし出した頃から、凋落が始まっていたな。
日本マンセーの気持ち悪い番組やりだした頃と被る。

現状認識を遅らせて、国力を削ぐための仕掛けだったのかも。
0135デロビブリオ(あゆ) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 00:20:03.61ID:8nNnvpCN0
Billy Joel - Uptown Girl
https://youtu.be/hCuMWrfXG4E
Culture Club - Miss Me Blind
https://youtu.be/hFVuuRxM2VU
Earth, Wind & Fire - Magnetic
https://youtu.be/BvBe5Wfsek0
The Alan Parsons Project - Don't Answer Me
https://youtu.be/JLvFbBR4XOg
Pet Shop Boys - West End Girls
https://youtu.be/p3j2NYZ8FKs
Dan Hartman - I Can Dream About You
https://youtu.be/621Nk3Ubz4A
Dead or Alive - You Spin Me Round (Like a Record)
https://youtu.be/PGNiXGX2nLU
David Lee Roth - Just a Gigolo / I Ain't Got Nobody
https://youtu.be/Tg2rrMwfgB0
Glenn Frey - You Belong To The City
https://youtu.be/8TToLgW7zuc
RUN DMC - Walk This Way (ft. Aerosmith)
https://youtu.be/4B_UYYPb-Gk
The Blow Monkeys - It Doesn't Have to Be This Way
https://youtu.be/y_ra8X_8waA
Basia - New Day for You
https://youtu.be/jJPmZFUDoi8
The Communards - Never Can Say Goodbye
https://youtu.be/Hvlv5qrhDUM
Sting - Englishman In New York
https://youtu.be/d27gTrPPAyk
Guns N' Roses - Patience
https://youtu.be/ErvgV4P6Fzc
Jamiroquai - Emergency on Planet Earth
https://youtu.be/zuR5TYI5Qkg
0137セレノモナス(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/08/29(日) 05:10:17.97ID:aPf01DIs0
>>106
些細じゃねえよw
スマホで国際線のチケットや海外の宿が取れるとか想像すらできなかっただろ
というかスマホのせいでカメラ、ウオークマン、CD、電話、新聞、テレビすべて破壊されたし
0139エントモプラズマ(神奈川県) [SG]
垢版 |
2021/08/29(日) 05:42:43.02ID:9NyYChaG0
>>129
田舎は東北なんだけどガッコーあがりのさくらんぼ農家のせがれが木を一本だか売ってソアラ買ってもらったとか話あったな
0140レジオネラ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/29(日) 06:12:22.09ID:4x+LRXgn0
バイトしてウォークマン買ったけど3万円くらいしたなあ。
ラジオのチューナーとか付いてるタイプで。
それはいいんだけどカセットが意外とかさばってね。
バッグに5〜6本入れるだけで中で揺れてガチャガチャと鳴ってねw
0141ヴィクティヴァリス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 06:14:12.24ID:JLtgw61g0
>>1
銀行が土地を転がしたからな
本来の業務を忘れた
銀行がやってるぐらいだからというメンタルで
多くが土地ころがしをして崩壊
0142ヘルペトシフォン(千葉県) [IL]
垢版 |
2021/08/29(日) 06:16:33.78ID:1Tr5tKi00
>>106
じゃお前ポケベルで生活してみろ
0143レジオネラ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/29(日) 06:17:11.99ID:4x+LRXgn0
今までになかった物が発売や登場したから新鮮さはあったよね。
ディズニーランドやレンタルビデオなどなど。
宅配ピザなんかもバブルっぽいなあ。カウチポテトなんていう言葉もあったし。
0144プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 06:19:49.91ID:SI2p0kg+0
90年代のサブカル系の雑誌では80年代ってどういう時代ですかねって問に対してクソみたいな時代だったって答えるのが通例だったよ
0146コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 06:54:05.64ID:G0QxcwVo0
がむしゃらに働くコトが「悪」になったからね。
働きたくないでござる!でもお金がほしいでござる!
ムリに決まってるだろ
0147アルテロモナス(石川県) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 07:24:26.93ID:S3HpAnLT0
>>146
がむしゃらに働くぐらいなら適当に働いて最低賃金をもらえればいいや、ということ
になるのだろうな
それを餌にする奴に日本の中枢を乗っ取られた時が本当の終わりだな
0148ストレプトミセス(東京都) [RU]
垢版 |
2021/08/29(日) 07:29:23.14ID:mw6ilpMH0
どちらかと言えばどれだけがむしゃらに働いても上級様に吸い上げられておしまいってことに
みんな気付いてしまったんじゃないのかな
バブルの頃はまだ頑張った分それなりに見返りもあったが
0149アシドバクテリウム(ジパング) [RU]
垢版 |
2021/08/29(日) 07:38:50.34ID:F/5ajA4D0
がむしゃらに働いて、それで得た対価を使ってする贅沢にあまり価値を感じなくなってしまったんだろうな。贅沢な振る舞いがカッコ悪く見えるというか。その元凶はスネ夫にある。
0151デスルフレラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 07:40:15.37ID:vriGQLpr0
>>147
化学が発達すれば必要労働量が減るのは当然の流れのはずなのに、生活があまり豊かになってない感があるのは何故なのか
0154ストレプトミセス(東京都) [RU]
垢版 |
2021/08/29(日) 07:52:30.46ID:mw6ilpMH0
>>152
買えなくはなったな、いくら頑張っても
若い人たちは特に
裕福になるための頑張り方が変わったのかも知れんが
0155アシドバクテリウム(茸) [BR]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:04:33.31ID:rRXnnTcq0
ほとんどが正社員
だから高校出たての奴でもローン通るから高額セダン車を新車で買えた
あと給料も小さい会社でも良かった
人を安く使うのは恥っていう意識が経営者にもあったからな
それがなくなったのは小泉純一郎が総理になって以降
0156アルテロモナス(石川県) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:05:46.77ID:S3HpAnLT0
>>151
ずっと前から抱いているのは中国が台頭して市場が大きくなると浮かれている
奴に対する疑問だな
あいつらは自給自足する
それ以上に日本の食い扶持を奪う
社会の構造が変わらずに技術だけが発展すれば結構だが、その利益を享受
しているのは日本ではなく中国になってしまった
0157ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:08:14.63ID:oKqOJlXN0
>>144
当時から「大衆音楽は70年代が最高」と言ってたからな
0158ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:13:06.50ID:oKqOJlXN0
>>155
90年代後半に日本企業の労働分配率はピークに達して、経営が傾いてしまった

団塊世代の年功序列賃金が原因だけど、その賃金と雇用の確保の為に切り捨てまくった結果が
所謂「小泉・竹中改革」の正体だよ
だから、日本が貧しくなったのではなく、「団塊世代が豊かになった」と言うのが真相
0159ホロファガ(栃木県) [JP]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:14:49.16ID:M2eST+hg0
企業が儲かってたから仕事が楽だったんだよ、中小大手に限らず。
中小では1人で出来る仕事に2〜3人いて拘束時間は長かったけど仕事の内容は楽だった。
ホンダやソニーとかは金にならない技術や製品に研究者が何人も居たから斬新な製品や画期的な技術を開発出来たんだし。

今は人を減らして人件費を削減させて、一人で出来る以上の仕事をさせて
大手では売れない製品の開発や技術に当てる金は無くなり海外の売れてる製品の後追いばっかり。
80年代は画期的な製品は決まって日本製だったのに
今じゃ・・・。
0160ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:17:31.04ID:oKqOJlXN0
>>159
「楽をした世代」の賃金が年功序列で上がって、その「ツケ」を誰かが払わんといかんようになったんだよ
その結果が、90年代後半からの「構造改革」という奴ね

じゃ、その楽をした人達が変わったかと言えば、何も変わらなかった
若者がその働かない人達の分も働かされた訳で、団塊世代がまだ残っていた時代は
「ノンワーキングリッチ」という言葉があったものだあった
0161セレノモナス(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:19:34.38ID:aPf01DIs0
中国でも向上心がなくて消費しない寝そべり族が問題になってきているし
人口ボーナス期が過ぎた国はどこでも経験することだし平均年齢がアラフィフになった日本は国自体が老齢期に入ってるんだから当然
0162プランクトミセス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:20:36.91ID:LeqV4Qcj0
単純に少子化の問題と、そろそろ海外マーケット視野にした商売しないといけないので日本の英語力、英語圏への発信ができないことが、弱点になって衰退してる
0163ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:22:35.81ID:oKqOJlXN0
>>162
韓国の場合、膨大な海外移民がグローバル化を支えた
5000万人で海外同胞が800万人とかもっと居るとか言うのだから

そういう海外基盤が無いのが日本にとって不利
0164アルマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:23:00.94ID:12ori0T10
ぶっちゃけ学力なくてもガムシャラやって地頭よけりゃそれなりに金ついてきたけど、今はなんか楽することしか出来ない無能が多いからなのか世の中がそういうシステムなんか知らんけどちょっと金には直結しなくなったよね。
0165ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:24:35.96ID:oKqOJlXN0
>>164
>ガムシャラやって地頭よけりゃそれなりに金ついてきた

今でもそれは変わらんだろう
ただ、「客が貧しくなった」社会では稼ぎにくくなっているってだけの話だろうに
70代以上の人達がカネを独り占めしちゃうと、社会で流れているカネの量が足りなくなる
0166デスルフレラ(奈良県) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:26:02.24ID:Zjwt7fal0
>>157
どれか一つが頂点、という見方自体が廃れた今なら個性の一つとして80年代音楽も評価し直されてもいいとは思う
0167ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:28:36.68ID:oKqOJlXN0
>>166
>今なら個性の一つとして80年代音楽も評価し直されてもいいとは思う

最近良く聞く「海外では日本のシティポップが・・・」みたいな話だね
当時としてはそんな評価されてなかったので低評価されてたんでしょうけど

どれだけ多くの大衆を動かしたかで評価してたので、70年代最高みたいな話になるんでしょうね
0168アシドバクテリウム(茸) [BR]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:36:42.25ID:rRXnnTcq0
食べ物は今と大差無いけどデザート類に関しては今の方が美味いんだよね
特に洋菓子
0169フラボバクテリウム(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:37:05.65ID:/XO0Dfxp0
こんな番組が地上波でやってた時代だもんな
http://imgur.com/4ppMzd3.png
0171アシドバクテリウム(茸) [BR]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:42:28.11ID:rRXnnTcq0
>>145
異性とのスキンシップは控えめってのが時代感じる
硬派がかっこよく軟派は馬鹿にされてた時代
0172クリシオゲネス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:45:23.49ID:zX83G1C20
後は老衰するだけの国
老人と経団連のための政治しかしてこなかったツケだな
移民だらけになって終了
0174ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:52:12.76ID:oKqOJlXN0
>>168
その辺はバブル前と後では大きくレベルが上がったな
0177ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 08:58:50.46ID:oKqOJlXN0
>>175
膨大な資産を貯め込んだ団塊世代が死んで、
その資産が社会に出てきたらワンチャンあると思うよ

まさか、そのカネをそのまま現金のまま持ち続けるって人は居ないでしょ
ある程度は株や不動産に分散するだろうから
0178プロカバクター(北海道) [CN]
垢版 |
2021/08/29(日) 09:08:01.88ID:653arJaC0
老害どまはよしね
マジでしね
バブルで甘えた戦犯パワハラセクハラジジイ共
責任取らせろ、老々介護でみじめにしね。
若い奴に日本の未来なんかねえんだから、責任世代にクソ食わせろ。
0179セレノモナス(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/08/29(日) 09:19:40.76ID:aPf01DIs0
>>177
相続する団塊Jr世代が消費しない上に将来不安で貯め込むから出てこないよ
0180ストレプトミセス(東京都) [RU]
垢版 |
2021/08/29(日) 09:27:43.91ID:mw6ilpMH0
どの世代であれ大半は平均以下の貧乏だぞ
ごく一部の上級様が資産を貯め込んでいるだけでそいつらを集中的に叩かないといつまでたっても市場に金が回らない
0181エルシミクロビウム(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/08/29(日) 09:31:57.79ID:ycC0WREh0
>>172
あほか
若い世代なんて金ばら撒いても、結婚して子供つくらんだろ

少子化は若者の貧困とかじゃなくって、単純に先進国では必然だよ
多産多死が少産少死になっただけ

なんでもかんでも、老人が悪いとか、若者を見殺しにするとかいうなよ、こんな豊かな時代を作ってくれたのは昭和の老人だぞ
0183ストレプトミセス(東京都) [RU]
垢版 |
2021/08/29(日) 09:38:58.78ID:mw6ilpMH0
欠陥年金制度含め国民を騙して甘い汁をすすり続けてきたのは官僚、大企業、政治家だがな
みんな奴らの騙るバラ色の老後を信じ働き続けてきた結果がこれ
0184エルシミクロビウム(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/08/29(日) 09:40:59.06ID:ycC0WREh0
>>183
ばら色の老後ってなんだよ?
寝たっきりになったら、金持ちだろうが大スターだろうが惨めなもんだよ
まず、ばら色の老後っていう観念を捨てろよ
そんなのないんだよ

人間はみんな平等に年老いて死んでいくだけなんだ
0185デスルフレラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 09:42:53.99ID:vriGQLpr0
>>180
資産持ってる人は投資に回してるからそういう金は世間に回ってる。
中途半端に普通預金や定期預金に入れてたりタンス預金してる方がよっぽど世間に貢献してないことになる。
0186ストレプトミセス(東京都) [RU]
垢版 |
2021/08/29(日) 09:47:40.31ID:mw6ilpMH0
>>184
それがあると見せかけ疑問を抱かせず信じさせ国民を一生懸命働かせようとしてきたんだよ
国がね
>>185
それでも貯め込んだ資産のごくごく一部だろうな
逆にそれを使って庶民のなけなしの預金まで吸い上げようとしているようにしか見えんが
0188ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 09:55:21.49ID:oKqOJlXN0
>>185>>186
いや、回ってないよ
日本の個人金融資産のポートフォリオは現金が圧倒的で、アメリカで過半数を占めているが、
日本では現金が過半数を占めている、この差が「デフレ」の最大要因

そして、家計金融資産の7割は高齢者の資産
https://www.dlri.co.jp/report/macro/156381.html

つまり、年金世代の資産のポートフォリオが問題なんだよ
0190デスルフレラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 10:00:04.83ID:vriGQLpr0
>>188
すまん、資産持ってる人ってのを会社の社長とかそういうイメージで書いた。確かに高齢者の現金資産は問題だわ。でもそれを例えば若い世代にどうにかして分配したとしても若い世代も現金で溜め込むだろうな。将来のために。
金の使い方知らない人に大金渡してもろくなことにならないわけだけど、どうすりゃ良いんだ?と思ってしまうな。
0191セレノモナス(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/08/29(日) 10:00:50.47ID:aPf01DIs0
>>186
疑問を抱かせずって選択してきたのは国民自身だろ
その時々で各々が自分の利益を考えて選択してきた結果ってだけで騙されてきたとか過去の日本人をバカにしすぎじゃないの?
0192ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 10:01:36.05ID:oKqOJlXN0
>>190
・家計金融資産の7割は高齢者の資産
・その資産の過半数は「現金」
・60歳以上の金融資産残高の増加額は、2010年→2015年+239兆円
 2015年→2021年3月末+132兆円となり、高齢者の持つ資産は現金を中心に増え続けている
・現金が高齢者の持ち物になると、社会に流通する貨幣が減る
 ⇒恒常的デフレ発生、「安い国」の根本原因
・欧米の場合、金融資産の4割(ドイツ)〜過半数(アメリカ)は株式
 ⇒社会に流通する貨幣は減らず、デフレは発生しない。

https://www.dlri.co.jp/report/macro/156381.html
0194カウロバクター(東京都) [AR]
垢版 |
2021/08/29(日) 10:08:07.04ID:V2rT3i8j0
別にマニアでもないのに集めてたもの
・古い切手(消印付きや駄菓子屋の景品も含めて)
・ビックルマンシール(キラキラ光るのが好きで集めてた)
・いろいろな電車をカタログ化できるシール(だいたい正面の写真)
・1円と5円(募金用)
・スーパーカー消しゴム(学校机でボールペンの端で飛ばして遊んでた)
・いろいろな形のルービックキューブ(四角以外にも出っ張った奴とか
 中に丸っこいのが入ってるやつtかスネーク型とか集めてた←途中挫折)
・昔のジャンプ(ずっと集めてて知らないうちに押し入れいっぱいになったので
 親から撤去命令が出てあえなく全部捨て)
0195セレノモナス(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/08/29(日) 10:10:07.99ID:aPf01DIs0
>>193
信じるも信じないも自分自身だろw
なんでそんなに依存するの?
0197ストレプトミセス(東京都) [RU]
垢版 |
2021/08/29(日) 10:15:29.67ID:mw6ilpMH0
>>195
政治家も官僚も誰も失敗の責任を取らなくても良いと?
国が頼れない、信じられないのであればそれはもう国家としての体を成していないということだと思うんだが
0198セレノモナス(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/08/29(日) 10:20:27.65ID:aPf01DIs0
>>197
だから選挙があるんじゃんw
戦後細川政権まで自民党が曲がりなりにも政権与党でいたのは国民が許容していたからでしょ
失敗の責任取らせたいなら選挙で変えればいいし実際に12年前は政権交代したよね
キミみたいに官僚ガー政治家ガーとか言ってるだけの人たちが一番害悪なんだよね
0200キサントモナス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/29(日) 10:23:35.94ID:LT89VphV0
>>109
若い頃のプリクラとか可愛いけどあんなの自分じゃないのは自分が一番わかってるもんな
素の写真は大事
0201ラクトバチルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/29(日) 10:24:16.11ID:oKqOJlXN0
>>198
そうだよ、「最大多数の有権者」に合わせた結果が、今の状態なんだという事だね
その意味では民主主義は実に機能しているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況